野球のこと
2012年03月15日
連日オープン戦が続いています。
今日は連敗後の試合であり、
開幕戦で対戦するタイガース相手でしたので、
チームとして勝利を強く意識しての試合でした。
投手を中心にした守りと、
走塁などを絡めての得点で、
チームとして目指している勝ちパターンに持ち込み、
3対0の完封勝利でした。
ここまで順調に準備ができているだけに、
細心の注意を払いながら調整を進めます。
とくに今週は横浜スタジアムでの試合が続きますので、
調整には最高の日程になっています。
今日も試合後に練習が十分にできました。
現在不調の選手は十分に打ち込み、
疲労がたまってきている選手はケアに時間を割くなど、
状態に応じた対応ができています。
これもホームグランドで調整ができるメリットです。
ご心配をおかけしていた私の腰の状態もだいぶ良くなり、
ノックやベースコーチもできるようになりました。
また月曜日の休みには、
北海道のサッポロファクトリーデンタルクリニックで歯の治療も済ましました。
定期的に歯のメンテナンスをしていますが、
キャンプ期間中に少し問題が出ていたのですがすっきりしました。
休日を利用して歯の治療のための北海道でしたが、
美味しい食事や懐かしい景色でリフレッシュもできました。
私がいつもお世話になっているサッポロファクトリーデンタルクリニックですが、
最新設備にスタッフの対応など、
すべての面で皆さんにも自信を持ってお勧め出来ます。
北海道在住の方や、
旅行で治療が必要になった方がいましたら、
足を運んでみてください。
健康は本当に大切ですから、
早めの対処が必要ですね。
心身ともに万全の準備を整えて開幕を迎えることができるように、
これからの時間も大切にしたいと思っています。
今日は連敗後の試合であり、
開幕戦で対戦するタイガース相手でしたので、
チームとして勝利を強く意識しての試合でした。
投手を中心にした守りと、
走塁などを絡めての得点で、
チームとして目指している勝ちパターンに持ち込み、
3対0の完封勝利でした。
ここまで順調に準備ができているだけに、
細心の注意を払いながら調整を進めます。
とくに今週は横浜スタジアムでの試合が続きますので、
調整には最高の日程になっています。
今日も試合後に練習が十分にできました。
現在不調の選手は十分に打ち込み、
疲労がたまってきている選手はケアに時間を割くなど、
状態に応じた対応ができています。
これもホームグランドで調整ができるメリットです。
ご心配をおかけしていた私の腰の状態もだいぶ良くなり、
ノックやベースコーチもできるようになりました。
また月曜日の休みには、
北海道のサッポロファクトリーデンタルクリニックで歯の治療も済ましました。
定期的に歯のメンテナンスをしていますが、
キャンプ期間中に少し問題が出ていたのですがすっきりしました。
休日を利用して歯の治療のための北海道でしたが、
美味しい食事や懐かしい景色でリフレッシュもできました。
私がいつもお世話になっているサッポロファクトリーデンタルクリニックですが、
最新設備にスタッフの対応など、
すべての面で皆さんにも自信を持ってお勧め出来ます。
北海道在住の方や、
旅行で治療が必要になった方がいましたら、
足を運んでみてください。
健康は本当に大切ですから、
早めの対処が必要ですね。
心身ともに万全の準備を整えて開幕を迎えることができるように、
これからの時間も大切にしたいと思っています。
Posted by Kazu@Shirai at 20:40│Comments(7)
│野球のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
先日、早めにグランドに現れて、少しストレッチなどをされていましたが、試合前のノック、3塁コーチを普通にされていたので驚きました。
同じような試合が続いています。
少ないチャンスをモノにして、投手の好投で逃げ切る。
ホントにボールが飛ばなくなりましたから、僅差の試合の勝ち方を身に着けている、そんな良いオープン戦になっていると思いました。
今日は、最後にイニングの途中でワンポイント、シーズンを意識した投手起用をこのオープン戦で初めて?されましたが、投手がイニングを任されることで好投して、プラスの連鎖が生まれ、好投が好投を呼んでいるように見えます。
シーズンが楽しみです。
先日、早めにグランドに現れて、少しストレッチなどをされていましたが、試合前のノック、3塁コーチを普通にされていたので驚きました。
同じような試合が続いています。
少ないチャンスをモノにして、投手の好投で逃げ切る。
ホントにボールが飛ばなくなりましたから、僅差の試合の勝ち方を身に着けている、そんな良いオープン戦になっていると思いました。
今日は、最後にイニングの途中でワンポイント、シーズンを意識した投手起用をこのオープン戦で初めて?されましたが、投手がイニングを任されることで好投して、プラスの連鎖が生まれ、好投が好投を呼んでいるように見えます。
シーズンが楽しみです。
Posted by munerin52 at 2012年03月15日 21:09
今日、静岡から観戦に行きました。
白井さんの笑顔が見れたので体調が良さそうだな~と思ってました。
選手の表情もよかったのでチーム内の雰囲気もいいんでしょうね。
今年は例年以上に期待しています。
機会ががあったらまたスタジアムに行きます。
白井さんの笑顔が見れたので体調が良さそうだな~と思ってました。
選手の表情もよかったのでチーム内の雰囲気もいいんでしょうね。
今年は例年以上に期待しています。
機会ががあったらまたスタジアムに行きます。
Posted by ヒロちゃん at 2012年03月15日 21:53
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おつかれ様です。
ベイスターズの勝利とても嬉しいです☆
練習などいろんな面で念入り準備されてることが
結果となって現れてるように思います。
これからも熱く応援してます!!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おつかれ様です。
ベイスターズの勝利とても嬉しいです☆
練習などいろんな面で念入り準備されてることが
結果となって現れてるように思います。
これからも熱く応援してます!!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2012年03月15日 22:41
平塚球場で白井コーチを拝見し、
思わず声援を送ってしまった者です(^_^;)
試合前の守備練習があまりにもエキサイティングで
とっても興奮しました。
攻撃よりも守備の方が見てて好きなもので、
スピードとリズムをスタンドでも感じました!
今年特に力を入れてるダブルプレーには
一瞬の迷いも命とりなんだなと改めて思いました。
ホークスのような打てて積極的に走るチームには
やはりそういうソツのないしっかりした守備が大切ですよね。
試合の流れを変えるくらいの守備、期待してます!
思わず声援を送ってしまった者です(^_^;)
試合前の守備練習があまりにもエキサイティングで
とっても興奮しました。
攻撃よりも守備の方が見てて好きなもので、
スピードとリズムをスタンドでも感じました!
今年特に力を入れてるダブルプレーには
一瞬の迷いも命とりなんだなと改めて思いました。
ホークスのような打てて積極的に走るチームには
やはりそういうソツのないしっかりした守備が大切ですよね。
試合の流れを変えるくらいの守備、期待してます!
Posted by よっしー at 2012年03月15日 23:34
こんにちは!腰の具合が、良くなられて安心しました。
今日は、ファイターズとの試合…凄く楽しみです。
どちらも、勝ってほしいのですが……複雑な気持ちのまま
北の地より、やっぱり白井さんを応援してしまいそうです。
今日は、ファイターズとの試合…凄く楽しみです。
どちらも、勝ってほしいのですが……複雑な気持ちのまま
北の地より、やっぱり白井さんを応援してしまいそうです。
Posted by 茶々丸 at 2012年03月16日 10:53
連日本当にお疲れ様です。腰の状態が良くなったそうでほっとしております。
先日、3月11日の西武ライオンズ戦見に行きました!
東日本大震災復興支援試合ということで特別な試合でしたが、内容は実に素晴らしいものでした。
足を絡めた機動力野球が旨く機能していますね。荒波選手の素晴らしい走塁には感動しました。彼の足はすごい!
黒羽根選手のスクイズといい野球の醍醐味が十分感じられるナイスゲームでした。
白井コーチの勇姿もそばで見ることが出来て本当に嬉しかったです。試合後、再入場して公開練習を見学させて頂きましたが、本当に興味深かったです。中畑監督の人柄と言いますか、ファンに対するサービス精神は本当に素晴らしいと思います。
しかし中畑監督が荒波選手相手にバッティングピッチャーを始めたときは本当に面白かったです。試合も勝ったし、大満足な一日でした。
今日も国吉投手が好投して日本ハムにも勝ち、連勝です。国吉投手は、球速も150キロ出ていたし、ピンチになっても動じず確実に打ち取る姿は実に堂々としておりました。若手投手の成長は本当に著しいと思います。
チームの調整は順調に進んでいるみたいで一ファンとしても開幕が本当に待ち遠しいです。
頑張れ!横浜DeNAベイスターズ!!
先日、3月11日の西武ライオンズ戦見に行きました!
東日本大震災復興支援試合ということで特別な試合でしたが、内容は実に素晴らしいものでした。
足を絡めた機動力野球が旨く機能していますね。荒波選手の素晴らしい走塁には感動しました。彼の足はすごい!
黒羽根選手のスクイズといい野球の醍醐味が十分感じられるナイスゲームでした。
白井コーチの勇姿もそばで見ることが出来て本当に嬉しかったです。試合後、再入場して公開練習を見学させて頂きましたが、本当に興味深かったです。中畑監督の人柄と言いますか、ファンに対するサービス精神は本当に素晴らしいと思います。
しかし中畑監督が荒波選手相手にバッティングピッチャーを始めたときは本当に面白かったです。試合も勝ったし、大満足な一日でした。
今日も国吉投手が好投して日本ハムにも勝ち、連勝です。国吉投手は、球速も150キロ出ていたし、ピンチになっても動じず確実に打ち取る姿は実に堂々としておりました。若手投手の成長は本当に著しいと思います。
チームの調整は順調に進んでいるみたいで一ファンとしても開幕が本当に待ち遠しいです。
頑張れ!横浜DeNAベイスターズ!!
Posted by TAKKY517 at 2012年03月17日 00:49
白井コーチお疲れ様です。
しかしチーム防御率がすばらしいですね!
防御率がいいなんて、オープン戦とはいえファンとしてみれば、もの凄く嬉しいです。
あとは 荒波 梶谷コンビの足!!
どちらかが塁に出れば 点に繋がる!
すばらしいです!
こういう野球が見たいんです!
ファンは。
しかしチーム防御率がすばらしいですね!
防御率がいいなんて、オープン戦とはいえファンとしてみれば、もの凄く嬉しいです。
あとは 荒波 梶谷コンビの足!!
どちらかが塁に出れば 点に繋がる!
すばらしいです!
こういう野球が見たいんです!
ファンは。
Posted by モバゲー at 2012年03月17日 04:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。 |
|
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |