野球のこと

2009年02月21日

WBC侍ジャパン、
対外試合初戦でファイターズ稲葉選手が
4番打者として大活躍しました。
年齢的には最年長ですが、
激しい外野手争いのなかで、
危機感を持って取り組んでいることが、
好結果につながっていると思います。
また、本人は最終選考に残り、
日本代表として戦うことを強く希望していることも、
これまでの順調な調整でも証明されています。
稲葉選手は、ファイターズに来てから首位打者を獲得、
また2年連続3割を記録するなど、
年齢を重ねるごとに成績が上がってきています。
若くして成績を残し、
年齢とともに成績が落ちてくる選手は、
身体能力に頼り、技術力が不足していることが原因です。
しかし、年齢とともに成績が上がってきている選手は、
技術力を高めてきている選手で、
身体能力の衰えを技術力でカバーするので、
息の長いプレーヤーになれます。
その典型的な選手が稲葉選手ですので、
まだまだファイターズの主力として、
長い間プレーしてくれることは間違いありません。
稲葉選手の技術向上は、
移籍1年目からの打撃改造による成果です。
ネクストサークルで稲葉選手の素振りの形が、
イチロー選手に似ています。
まるでゴルフスイングをするような軌道でバットを振ります。
このネクストサークルでのスイング軌道は、イチロー選手や坪井選手、
昔で言えばベーブルース選手もこのような軌道でバットを振っていました。
また試合での実際のスイングになれば、
過去の名選手のバット軌道は、ほとんどがこのバット軌道を描いています。
昔も今も、
成績を残している選手の共通点は、
このバット軌道です。
そのバット軌道を手に入れた稲葉選手は、
これからも安定した成績を残すことでしょう。

そして今日の活躍は、
原監督をはじめ首脳陣に大きくアピールするものであり、
ダルビッシュ投手とともに最終選考に残り、
ファイターズ代表として、
日の丸を背負ってプレーして欲しいと願っています。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
稲葉選手の大活躍、本当に嬉しい限りです。
すべてにおいてお手本になるような選手ですね。

新庄選手とともに「ファイターズに来てくれて本当にありがとうございます!」と言いたいです。
ご本人もおっしゃっていますが40歳まで・・・、いえいえ、もっともっと現役で(勿論ファイターズで)頑張って欲しいです!

ファイターズを背中で引っ張って行ってくれるキャプテンが、侍ジャパンをも引っ張ってくれることを期待しています。
Posted by みゆき at 2009年02月21日 22:25
稲葉選手の大・大・大ファンである私はもうこの結果が嬉しくて仕方ありません!!
ニュースを見た時はあまりの嬉しさに狭いリビングをウイニングランしてしまいました(笑)
ファイターズを牽引する自覚はもちろん、日本代表にかける思いもひしひしと伝わっていたので、本当に良かった!
全てのファイターズファンが誇りに思ったことでしょう。
最終メンバーの発表がまだなので、本人は神妙な顔でインタビューを受けていましたけど、選ばれるのは間違いないと私は思います。
北京でも勝負強さを発揮してくれた頼れるキャプテン、今年もワクワクさせてくれそうですね!
Posted by ゆみたん at 2009年02月22日 02:05
白井さん、おはようございます。


稲葉選手のホームラン見ました。素晴らしいホームランでしたね。実は今、巨人との練習試合を見に来ていてアップしているところです。

今日も稲葉選手のホームランが見たいです。


今日は色んな事を見て勉強して帰りたいと思います。

なんとか天気が持ってほしいです。
Posted by ゆっきー at 2009年02月22日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(3)