野球のこと

2009年01月31日

新年を迎えて、早1ヶ月がたちました。
そして明日からはプロ野球の正月、キャンプインです。
選手たちは、シーズンオフの間に徹底的に鍛え、
課題を克服して、万全の準備を整えてキャンプに臨みます。
キャンプではチーム間でポジション争いと、
そして今年のチーム方針を徹底していくのです。
キャンプインしてから鍛えるようでは、
すでに手遅れの状態です。
キャンプでは、シーズンに向けての調整の意味合いが強く、
キャンプで鍛え上げるようでは、チーム間の競争には勝てません。
それくらいシーズンオフは、選手にとって重要であり、
この時期に成長していく選手こそが、真のプロ野球選手になれるのです。
そのための意識を植え付け、練習方法、練習スケジュール、練習の方向付けを、
シーズン終了後に徹底する事が指導者に求められることなのです。
今シーズンのキャンプインは明日ですが、
今シーズンへのスタートは、昨年のシーズン終了後から始まっているのです。
オフシーズンを制する選手が多いチームが、
シーズンを制するともいえます。
明日は、どの選手がどのようなシーズンオフを過ごしてきたのか、
その成果を見ることが、指導者にとって最高の楽しみであり、
自らの指導力を問われることにもなるキャンプインです。

いろんな意味で楽しみなキャンプですが、
チームが海道に移転してからは、
キャンプツアーで名護キャンプに多くの人が見学に来るようになりました。
キャンプを見ることは、シーズンとは違った楽しみが多くあります。
選手との距離感がとても近く、
選手たちの意外な一面が見れる可能性も高いのです。
また、厳しい練習をしている選手にとって、
多くのファンが見てくれることは、とても大きな力になります。
ファンの皆さんにとって、
キャンプでしか見ることが出来ないシーンがたくさんあります。
ぜひ、雪の北海道から、
暖かい沖縄へ足を運び、
間近で球春を感じてください。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
こんばんは♪
お久しぶりです。
しばらく忙しく、読み逃げしてました(笑)

とうとう、明日からキャンプですね~。
私も、今季のファイターズがどのような試合を見せてくれるのか、わくわくしています!!
自分自身もチームの一員になったつもりで、明日から応援のための体力づくりをはじめます(^^)
2月は、家でコアリズム。
3月はジムに通い。(予定ですが・・・)
4月はオープン戦で、自分の仕上がりを確認し、試合にむけてがんばります(^^v)

沖縄はいけませんが、選手へのこっそりアドバイスお願いします。
白井さんに、お会いできるまでには腹筋割っときます(ニヤリ)

*この場をお借りして失礼します。
沖縄遠征される日ハムファンの皆様、気をつけて行って来てくださいね!!選手みんなへの活気付け、自分の分もよろしくお願いします。
いってらっしゃ~い。
Posted by 白井組 at 2009年01月31日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(1)