沖縄へ
2015年10月27日
寒い札幌から暑い沖縄へ移動して、
明日から秋季キャンプです。
秋季キャンプは、
いろんなことを試せる貴重な期間です。
結果の出た人はより良い結果へ、
結果の出なかった人は
来年こそは良い結果へと、
何れにしても成長にむけて
試行錯誤ができるがこの時期です。
結果を変えたければ行動を変え、
行動を変えたければ
考え方を変えるだけですね。
考え方は今すぐ変えられる訳ですら、
しっかり考える期間とも言えます。
考えることで
たくさんの気付きや閃き、
整理ができますので、
考える習慣を持つことですね。
札幌の練習期間も良く考えました(笑)。
これからも考え、行動、考え、行動を
繰り返しながら試行錯誤の毎日です。
秋のキャンプは、
毎年のようにとても収穫が多いので、
今年も楽しみ一杯です。
明日から秋季キャンプです。
秋季キャンプは、
いろんなことを試せる貴重な期間です。
結果の出た人はより良い結果へ、
結果の出なかった人は
来年こそは良い結果へと、
何れにしても成長にむけて
試行錯誤ができるがこの時期です。
結果を変えたければ行動を変え、
行動を変えたければ
考え方を変えるだけですね。
考え方は今すぐ変えられる訳ですら、
しっかり考える期間とも言えます。
考えることで
たくさんの気付きや閃き、
整理ができますので、
考える習慣を持つことですね。
札幌の練習期間も良く考えました(笑)。
これからも考え、行動、考え、行動を
繰り返しながら試行錯誤の毎日です。
秋のキャンプは、
毎年のようにとても収穫が多いので、
今年も楽しみ一杯です。
Posted by Kazu@Shirai at 09:57│Comments(13)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井コーチ、こんにちは。いよいよ秋季沖縄キャンプが始まりますね。既に選手によっては、打撃フォームを改造したりと来シーズンへ向けての取り組みを始めていますね。ここから更なる成長の為に意識と技術を変化させるのは、有意義な事ですよね。若い選手のサポートよろしくお願いします。あと、若手中心の秋季キャンプに田中賢介選手もメンバーに、入っているのにはビックリしましたが(笑)話しは変わって、大野選手がFAしないで残留する事が決まりましたね。ドラ1で入団させていただいたが、それに見合う仕事が出来てないのに、ありがたい言葉をかけてくれたと話されていました。数字的には物足りないかも知れませんが良くやってくれていたのに、あの謙虚な姿勢は素晴らしいですね。若い選手の模範となりますし、来シーズンの大野選手が楽しみになりました。大野選手には、捕手陣を底上げする為にも若い捕手の大きな壁になるぐらい活躍する事を祈ってます。長々と失礼しました。
Posted by 猫のお父さん at 2015年10月27日 10:47
白井さん、こんにちは。
沖縄は連日快晴でセミも元気にまだ鳴いてます(笑)。
去年は暑すぎました。
観戦する側も大変でした。
今年も暑いですが、まだ、ましかと思います。
夕方からは気温差もありますが、絶好の練習日和がつづいてます。
思う存分、選手を鍛え上げて下さい。
今年もキャンプレポート?頑張りたいと思います(*^^*)。
沖縄は連日快晴でセミも元気にまだ鳴いてます(笑)。
去年は暑すぎました。
観戦する側も大変でした。
今年も暑いですが、まだ、ましかと思います。
夕方からは気温差もありますが、絶好の練習日和がつづいてます。
思う存分、選手を鍛え上げて下さい。
今年もキャンプレポート?頑張りたいと思います(*^^*)。
Posted by ルンルン at 2015年10月27日 11:42
お疲れ様です。沖縄ですかー?イイなあとは言えないですよね。何せバカンスではなく、キャンプですから・・・。元気なファンは、沖縄まで視察に出かけるんですよね。お任せしますので、出かけられる皆さん、よろしくお願いします。現地リポート、楽しみにしてます。
メンバーに、賢介君が入っててビックリ!ベテランでも容赦なく参加なんですね。
寒い北海道を脱出して、暖かい沖縄で、それでもケガには注意して頑張ってください。
メンバーに、賢介君が入っててビックリ!ベテランでも容赦なく参加なんですね。
寒い北海道を脱出して、暖かい沖縄で、それでもケガには注意して頑張ってください。
Posted by ひめさく at 2015年10月27日 12:08
書き忘れです。
大野君が残留してくれたこと、改めて感謝します。背番号が2から27へ。中嶋さんの継承ですね。空いた2は、ん?もしかして・・・。信サマがつける?それとも・・・。まさか、ルーキーが!?それはないですよね。
我が家の予想は、背番号27は、近藤君がつけるものと思っていました。数字的には、ちょうど半分になるから・・・。甘かった・・・。
大野君が残留してくれたこと、改めて感謝します。背番号が2から27へ。中嶋さんの継承ですね。空いた2は、ん?もしかして・・・。信サマがつける?それとも・・・。まさか、ルーキーが!?それはないですよね。
我が家の予想は、背番号27は、近藤君がつけるものと思っていました。数字的には、ちょうど半分になるから・・・。甘かった・・・。
Posted by ひめさく at 2015年10月27日 12:13
お疲れ様です。
来年に向けての再出発ですね〜
選手全員頑張ってほしいですね〜
来年に向けての再出発ですね〜
選手全員頑張ってほしいですね〜
Posted by 巻口満 at 2015年10月27日 13:02
白井さん
札幌から沖縄への移動お疲れ様です。お天気はどうですか?秋の貴重な成長のチャンス。いいお天気が続くといいですね。
ただ今、日本シリーズ真っ最中ですが、山田選手スゴいですね。西川選手あたりがこれに刺激を受けて飛躍の秋にしてもらいたいですね。
白井さんよろしくお願いいたします!
札幌から沖縄への移動お疲れ様です。お天気はどうですか?秋の貴重な成長のチャンス。いいお天気が続くといいですね。
ただ今、日本シリーズ真っ最中ですが、山田選手スゴいですね。西川選手あたりがこれに刺激を受けて飛躍の秋にしてもらいたいですね。
白井さんよろしくお願いいたします!
Posted by グラウンドキーパー91 at 2015年10月27日 21:04
白井コーチ、おはようございます。北国から一転して暖かい土地で朝を迎え、気持ちの良いトレーニングでスタートでしょうか。
野球界が動くこの時期、選手個々の課題やチームとしての課題克服だけではなく、コーチ陣も新体制となり、指導するコーチ陣にとっても、選手との関係性を築くことや、この後の自主トレに向かう選手に、より的確なアドバイスを送るための大事な秋季キャンプになりますね。
フェニックスで真っ黒になって戦ってきた選手も、ベテランながら参加する選手も、札幌や鎌ケ谷で練習していた選手も、届かなかった思いを胸に、思いを一つにして来季を見据えた練習に取り組む、熱いキャンプとなりますように!
喜びも哀しみもあったファイターズ。しかし、着実に時は流れていきますね。ファンも様々な思いを持ちながらもそれを受け入れ、前に進んでいかなくてはと思っています。
>ルンルンさん
お元気ですか?沖縄キャンプとなれば、ルンルンさんの出番です(笑)新鮮な情報お待ちしています!
野球界が動くこの時期、選手個々の課題やチームとしての課題克服だけではなく、コーチ陣も新体制となり、指導するコーチ陣にとっても、選手との関係性を築くことや、この後の自主トレに向かう選手に、より的確なアドバイスを送るための大事な秋季キャンプになりますね。
フェニックスで真っ黒になって戦ってきた選手も、ベテランながら参加する選手も、札幌や鎌ケ谷で練習していた選手も、届かなかった思いを胸に、思いを一つにして来季を見据えた練習に取り組む、熱いキャンプとなりますように!
喜びも哀しみもあったファイターズ。しかし、着実に時は流れていきますね。ファンも様々な思いを持ちながらもそれを受け入れ、前に進んでいかなくてはと思っています。
>ルンルンさん
お元気ですか?沖縄キャンプとなれば、ルンルンさんの出番です(笑)新鮮な情報お待ちしています!
Posted by 空耳 at 2015年10月28日 08:41
お疲れ様です。
昨日、こちらのあるクルーさんが、夕方16時に名護に乙津着した時の気温が26度でしたと聞き、仕事であることを承知ですが、暖かくて羨ましく思っていました。到着して直ぐにミーティングだったのですね
先ほど、こちらの番組で、今日の練習風景(見せ物じゃーないって)、また冒頭に投手陣が数名取材に応じて下さって、ある投手が気になっていましたので、状況は聞いていましたが、ご本人の声はシーズン前半以来で、久しぶりに聞けてホットしています。
くにがみは春季はなかなかテレビ取材されることがありませんし、2週間ぶりに選手のみなさんの元気な姿が見れて、嬉しく思っています。
皆さん其々昨季からの、また新たに課題・目標を持っていらっっしゃることでしょう。
またコーチ陣も変わり、先ほど金子コーチがバットと思いきや、それが長~い棒で厳しい表情で、野手陣に指導されていたり、またみんな走り込んでいたり、レストランじゃーありませんが、毎日の練習メニューがいっぱいなんだよーと嬉しい悲鳴が聞えてきそうでした。
お疲れの所、谷口雄也選手が、これからシャワースタイル、頭にサングラスをかけて、出演して下さいました(笑)
選手の皆さんとても逞しくて、頼もしいです。
このあと高橋信二コーチの会見をじっくり見たいと思っています。
私は、高橋コーチのファイターズ時代を知らないのです。
これからじょじょにわかっていくことでしょう。
あっ川名コーチもです。でも大丈夫ですよ
選手の皆さん、昨年の事をよい経験・バネにして頑張ってほしいです。
最後に暖かい沖縄キャンプで、気持ちも新たに(笑)
寒~くなった札幌から応援しています。
そして、キャンプが終了したら、スタバと美味しいワインをいただけますように
長くなりまして、申し訳ありません。
昨日、こちらのあるクルーさんが、夕方16時に名護に乙津着した時の気温が26度でしたと聞き、仕事であることを承知ですが、暖かくて羨ましく思っていました。到着して直ぐにミーティングだったのですね
先ほど、こちらの番組で、今日の練習風景(見せ物じゃーないって)、また冒頭に投手陣が数名取材に応じて下さって、ある投手が気になっていましたので、状況は聞いていましたが、ご本人の声はシーズン前半以来で、久しぶりに聞けてホットしています。
くにがみは春季はなかなかテレビ取材されることがありませんし、2週間ぶりに選手のみなさんの元気な姿が見れて、嬉しく思っています。
皆さん其々昨季からの、また新たに課題・目標を持っていらっっしゃることでしょう。
またコーチ陣も変わり、先ほど金子コーチがバットと思いきや、それが長~い棒で厳しい表情で、野手陣に指導されていたり、またみんな走り込んでいたり、レストランじゃーありませんが、毎日の練習メニューがいっぱいなんだよーと嬉しい悲鳴が聞えてきそうでした。
お疲れの所、谷口雄也選手が、これからシャワースタイル、頭にサングラスをかけて、出演して下さいました(笑)
選手の皆さんとても逞しくて、頼もしいです。
このあと高橋信二コーチの会見をじっくり見たいと思っています。
私は、高橋コーチのファイターズ時代を知らないのです。
これからじょじょにわかっていくことでしょう。
あっ川名コーチもです。でも大丈夫ですよ
選手の皆さん、昨年の事をよい経験・バネにして頑張ってほしいです。
最後に暖かい沖縄キャンプで、気持ちも新たに(笑)
寒~くなった札幌から応援しています。
そして、キャンプが終了したら、スタバと美味しいワインをいただけますように
長くなりまして、申し訳ありません。
Posted by さち at 2015年10月28日 17:40
白井コーチこんばんはー。
暖かな沖縄キャンプが始まったのですね。寒さで、ちじこまった体に渇をいれ更に、精神面にも渇を導入ですね❗
キャンプ、見に行きたいです❗でも、来年のアリゾナキャンプ貯金に手はつけられない…しかも、仕事は繁忙❗仕方がないので、白井コーチのブログと球団のHPを見て我慢する事にします。
ビシビシ❗鍛えてあげてくださーい
暖かな沖縄キャンプが始まったのですね。寒さで、ちじこまった体に渇をいれ更に、精神面にも渇を導入ですね❗
キャンプ、見に行きたいです❗でも、来年のアリゾナキャンプ貯金に手はつけられない…しかも、仕事は繁忙❗仕方がないので、白井コーチのブログと球団のHPを見て我慢する事にします。
ビシビシ❗鍛えてあげてくださーい
Posted by マイマイ at 2015年10月28日 19:07
白井コーチ
秋季キャンプ初日お疲れ様でした‼︎
様々なメディアで白井コーチが秋季キャンプ全体をグッと引き締めていた、とうかがいました。ベースランニング前の訓示では、改めて全力疾走の意識を植え付け、細かいところを意識した走塁練習をされていた、と。
きっと良いスタートが切れたことと思います。選手たちも首脳陣の皆さんも怪我なく、頭を存分に使ってチーム全体として良い時間を積み重ねていけますように‼︎
山の雪が溶ける気配のない北海道から応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡
秋季キャンプ初日お疲れ様でした‼︎
様々なメディアで白井コーチが秋季キャンプ全体をグッと引き締めていた、とうかがいました。ベースランニング前の訓示では、改めて全力疾走の意識を植え付け、細かいところを意識した走塁練習をされていた、と。
きっと良いスタートが切れたことと思います。選手たちも首脳陣の皆さんも怪我なく、頭を存分に使ってチーム全体として良い時間を積み重ねていけますように‼︎
山の雪が溶ける気配のない北海道から応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡
Posted by きらら at 2015年10月28日 23:09
白井さん、おはようございます。
札幌での秋季練習から今は沖縄での秋季キャンプ~お疲れ様です。
今朝、
久しぶりにTVから白井さんの厳しい、なつかしい声が聞こえてきました。
みなさん、神妙に応えていましたね・・。
考え 行動。そしてまた、考え 行動ですね。
成長に向けての大事なこの時期、選手だけではなく
監督さんをはじめコーチの皆さんにとっても、実り多いものになりますように。
暖かな沖縄の地で、汗をながしてください。
白井さん、お体をご自愛くださいね。
札幌での秋季練習から今は沖縄での秋季キャンプ~お疲れ様です。
今朝、
久しぶりにTVから白井さんの厳しい、なつかしい声が聞こえてきました。
みなさん、神妙に応えていましたね・・。
考え 行動。そしてまた、考え 行動ですね。
成長に向けての大事なこの時期、選手だけではなく
監督さんをはじめコーチの皆さんにとっても、実り多いものになりますように。
暖かな沖縄の地で、汗をながしてください。
白井さん、お体をご自愛くださいね。
Posted by rie at 2015年10月29日 08:18
白井コーチおはよーございます☀
札幌は、めっちゃ寒いですよー。暖かい沖縄キャンプの調子はいかがですか。鬼のノックで、選手達をビシビシ鍛えあげてくださーいそして、来シーズンは我らがファイターズがビールかけをしましょう❗キャンプからのブログ、楽しみに待ってます❤
札幌は、めっちゃ寒いですよー。暖かい沖縄キャンプの調子はいかがですか。鬼のノックで、選手達をビシビシ鍛えあげてくださーいそして、来シーズンは我らがファイターズがビールかけをしましょう❗キャンプからのブログ、楽しみに待ってます❤
Posted by マイマイ at 2015年10月30日 07:54
⚾ 白井っちへ ( ˙灬˙ )。
おはようございます!
それ以上に大切なことは頑張り方…。
白井さんの言葉で好きな言葉の一つです。
うまくいかない事があると、この言葉を思い出し、
方向を変えてみて行動をしています。
同じ物事でも少し方向を変えて実践するだけで 、
成功につながっています!
今日も遠くから応援していますね。
球場へ気をつけて行ってらっしゃい o(^◇^)/~
おはようございます!
それ以上に大切なことは頑張り方…。
白井さんの言葉で好きな言葉の一つです。
うまくいかない事があると、この言葉を思い出し、
方向を変えてみて行動をしています。
同じ物事でも少し方向を変えて実践するだけで 、
成功につながっています!
今日も遠くから応援していますね。
球場へ気をつけて行ってらっしゃい o(^◇^)/~
Posted by うのっち。 at 2015年11月04日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。