福岡
2015年09月28日
今日は対ホークス最終戦です。
今シーズンは負け越し、
ホークスの強さからは、
たくさんのことを学び、
感じさせられるシーズンでした。
今日の最終戦も、
クライマックスに向けて
巻き返しの為の重要な試合です。
札幌ドームでの
2試合連続サヨナラ勝ちの
イメージを強化することができれば、
良い流れを持ち込めますね。
今朝もいつものトレーニングコースを
周って来ました。
大阪では大阪城、
福岡では那珂川沿い、
千葉では海岸沿い、
仙台では青葉城など
お決まりの
トレーニングコースがあります。
どのコースも季節感を
感じることができますが、
本当に秋を感じますね。
収穫の秋、
食欲の秋など、
秋を感じさせる言葉がありますが、
野球界での秋は、
寂しいですが
引退、退団の秋とも言えますね。
昨日はライオンズの森本選手の
引退セレモニーがありました。
私も映像を観ましたが、
入団時からの関わりでしたので、
いろんな思い出が
鮮明に浮かんで来ました。
セレモニーは、
彼の人柄、
野球界での功績を表す
感動的なものでした。
野球選手としては一区切りですが、
これからは
違った形で野球界に貢献して欲しいです。
森本選手、
素晴らしい野球人生を
これからも歩み続けてください。
期待しています。
今シーズンは負け越し、
ホークスの強さからは、
たくさんのことを学び、
感じさせられるシーズンでした。
今日の最終戦も、
クライマックスに向けて
巻き返しの為の重要な試合です。
札幌ドームでの
2試合連続サヨナラ勝ちの
イメージを強化することができれば、
良い流れを持ち込めますね。
今朝もいつものトレーニングコースを
周って来ました。
大阪では大阪城、
福岡では那珂川沿い、
千葉では海岸沿い、
仙台では青葉城など
お決まりの
トレーニングコースがあります。
どのコースも季節感を
感じることができますが、
本当に秋を感じますね。
収穫の秋、
食欲の秋など、
秋を感じさせる言葉がありますが、
野球界での秋は、
寂しいですが
引退、退団の秋とも言えますね。
昨日はライオンズの森本選手の
引退セレモニーがありました。
私も映像を観ましたが、
入団時からの関わりでしたので、
いろんな思い出が
鮮明に浮かんで来ました。
セレモニーは、
彼の人柄、
野球界での功績を表す
感動的なものでした。
野球選手としては一区切りですが、
これからは
違った形で野球界に貢献して欲しいです。
森本選手、
素晴らしい野球人生を
これからも歩み続けてください。
期待しています。
Posted by Kazu@Shirai at 10:56│Comments(23)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井コーチ、こんにちは。ホークスには、いろんな意味で勉強させられたんじゃないですか(笑)ただ札幌ドームでの2試合連続サヨナラ勝ちは、相手に嫌な印象を与えたと思いますので、更にその仕上げとなる試合が、今日出来るといいですね。大阪城、行った事ありますが確かに、色んな季節に来てみたいと思いました。西武の森本選手が引退と言う事で、僕が初めてファイターズの選手と一緒に写真撮影したのが、ファンフェスティバルでの森本選手・飯山選手・妻との4ショットでした。あの日の事を思い出すと同時に、新たな形で野球界に貢献して欲しいなと思いました。僕は次回、10月1日札幌ドームでのホーム最終戦に皆さんの勇姿を見に行きます。長々と失礼しました。
Posted by 猫のお父さん at 2015年09月28日 11:19
白井さんお疲れさまです。
昨日のひちょり選手の涙の最終打席と胴上げ、私もテレビで見ました。
2006年の日本一が決まった瞬間をつかんだのはひちょり選手、それに先立つプレーオフで斉藤和巳投手擁するソフトバンク戦で、ホームに滑り込み息詰まる展開にピリオドを打ったのもひちょり選手(三塁コーチャーでぐるぐる腕を回していたのは白井さん!)でした。
考えてみると、ひちょり選手はファンの記憶に鮮やかに残る美味しい場面にしっかり足跡を残しています(野球とは直接関係ないパフォーマンスも含め)。
そう思うと、淋しい気持ちから笑顔になれました。やっぱり笑顔が似合いますよね、ひちょりも彼を思うファンも。
きょうは武田勝投手。ベテランの味をぜひ見せてほしいと思います。
昨日のひちょり選手の涙の最終打席と胴上げ、私もテレビで見ました。
2006年の日本一が決まった瞬間をつかんだのはひちょり選手、それに先立つプレーオフで斉藤和巳投手擁するソフトバンク戦で、ホームに滑り込み息詰まる展開にピリオドを打ったのもひちょり選手(三塁コーチャーでぐるぐる腕を回していたのは白井さん!)でした。
考えてみると、ひちょり選手はファンの記憶に鮮やかに残る美味しい場面にしっかり足跡を残しています(野球とは直接関係ないパフォーマンスも含め)。
そう思うと、淋しい気持ちから笑顔になれました。やっぱり笑顔が似合いますよね、ひちょりも彼を思うファンも。
きょうは武田勝投手。ベテランの味をぜひ見せてほしいと思います。
Posted by Keep going ! at 2015年09月28日 11:49
お疲れ様です!
もうすっかり秋と言いたいところですが、今日の東京は快晴で最高気温予想が26℃となっており、まだまだ残暑?みたいな感じです。
で、今季は本当に引退される方が多い年になり、野球好きとしては寂しい限りです。
昨日の森本稀哲選手、17年間お疲れ様でした。白井コーチは西武ドームに花を送られていましたね‼コーチ一同とは別に送られてやはり優しくもあり厳しいコーチ流石と思ったりもしました。
また、一昨日はジャイアンツ球場へファーム最終戦を観に行って来ました。
21日は、札幌ドームへ行き矢野選手にプレゼントを渡せなかったのもありますが、仲間で撮って作ったアルバムやbirthdayプレゼント渡せて良かったです。
また、ジャイアンツ選手と矢野選手が和やかに会話されたり笑顔が沢山見れて嬉しかったです。
でも、今はファイターズ選手クライマックスでの活躍を楽しみにしてます!
武田勝投手5/5以来の白星をソフトバンクから、市川捕手脛椎捻挫からジャイアンツ球場でも、具合を伺いましたが元気そうで今日からまた頑張って欲しいです。
そして、矢野選手の登録待っています!
白井コーチ季節の変わり目で何かと体調管理が大変かと思います。くれぐれもお気をつけて元気なヘルメット姿を見せてぐるぐる腕を回して下さい‼
もうすっかり秋と言いたいところですが、今日の東京は快晴で最高気温予想が26℃となっており、まだまだ残暑?みたいな感じです。
で、今季は本当に引退される方が多い年になり、野球好きとしては寂しい限りです。
昨日の森本稀哲選手、17年間お疲れ様でした。白井コーチは西武ドームに花を送られていましたね‼コーチ一同とは別に送られてやはり優しくもあり厳しいコーチ流石と思ったりもしました。
また、一昨日はジャイアンツ球場へファーム最終戦を観に行って来ました。
21日は、札幌ドームへ行き矢野選手にプレゼントを渡せなかったのもありますが、仲間で撮って作ったアルバムやbirthdayプレゼント渡せて良かったです。
また、ジャイアンツ選手と矢野選手が和やかに会話されたり笑顔が沢山見れて嬉しかったです。
でも、今はファイターズ選手クライマックスでの活躍を楽しみにしてます!
武田勝投手5/5以来の白星をソフトバンクから、市川捕手脛椎捻挫からジャイアンツ球場でも、具合を伺いましたが元気そうで今日からまた頑張って欲しいです。
そして、矢野選手の登録待っています!
白井コーチ季節の変わり目で何かと体調管理が大変かと思います。くれぐれもお気をつけて元気なヘルメット姿を見せてぐるぐる腕を回して下さい‼
Posted by 矢野選手応援中 at 2015年09月28日 12:03
お疲れさまです。
本州の気温と比べますと、北海道は冷帯に属することを実感しています。
札幌に戻ってこられましたら、風邪を引きませんようにお気をつけください。
森本選手のように、+αがある選手は魅力があります。引退されるのは寂しい限りです。
さて、今日はソフトバンクとの最終戦、白井さんの笑顔がたくさん見られますように、テレビの前で応援しています。
本州の気温と比べますと、北海道は冷帯に属することを実感しています。
札幌に戻ってこられましたら、風邪を引きませんようにお気をつけください。
森本選手のように、+αがある選手は魅力があります。引退されるのは寂しい限りです。
さて、今日はソフトバンクとの最終戦、白井さんの笑顔がたくさん見られますように、テレビの前で応援しています。
Posted by pumipumi at 2015年09月28日 12:16
森本選手、引退残念でした。お疲れ様でした。
ただ、本人が持っている素質、努力からすると、十分に能力を生かし切れた成績とは言えない気持ちがあります。
毎年のように死球による骨折をしたり、ケガに泣かされた部分もありますが、日本ハム時代に新庄選手の肉体美にあこがれて、ウエイト・トレーニングによってよろいのように「固い」筋肉をつけすぎてしまった印象が素人目にもあります。本来は、スピードと小技を生かして2番打者型の選手になる方がよかったのに、パワーを求めすぎてしまったのではないでしょうか。
野球選手は「柔らかい」動きに対応できる筋肉が必要ですから、トレーニングは、素振りとランニングが基本で、ウエイトは補助的なものと考える方がよいと思います。重量上げの選手になるのではないですから。
中田選手が6月以降に失速気味でしたが、パワーを求めすぎて、清原選手が通っていたウエイト中心のトレーニングジムで指導を受けているのは、ファン目線として心配になるところです。
大谷選手も、プロテインを摂取し、身体を大きくしていると報じられています。専門家の指導を受けてとのことですが、過剰摂取すると、将来、内臓に悪い影響が出ますので、こちらも気がかりではあります。
白井コーチのトレーニングは、ランニングと体操・水泳中心で、さすが理にかなっていると思います。
シーズン終了後の体調管理やトレーニングについても、球団が若い選手を指導していると思いますが、来季に向けて重要な第一歩と思います。
ただ、本人が持っている素質、努力からすると、十分に能力を生かし切れた成績とは言えない気持ちがあります。
毎年のように死球による骨折をしたり、ケガに泣かされた部分もありますが、日本ハム時代に新庄選手の肉体美にあこがれて、ウエイト・トレーニングによってよろいのように「固い」筋肉をつけすぎてしまった印象が素人目にもあります。本来は、スピードと小技を生かして2番打者型の選手になる方がよかったのに、パワーを求めすぎてしまったのではないでしょうか。
野球選手は「柔らかい」動きに対応できる筋肉が必要ですから、トレーニングは、素振りとランニングが基本で、ウエイトは補助的なものと考える方がよいと思います。重量上げの選手になるのではないですから。
中田選手が6月以降に失速気味でしたが、パワーを求めすぎて、清原選手が通っていたウエイト中心のトレーニングジムで指導を受けているのは、ファン目線として心配になるところです。
大谷選手も、プロテインを摂取し、身体を大きくしていると報じられています。専門家の指導を受けてとのことですが、過剰摂取すると、将来、内臓に悪い影響が出ますので、こちらも気がかりではあります。
白井コーチのトレーニングは、ランニングと体操・水泳中心で、さすが理にかなっていると思います。
シーズン終了後の体調管理やトレーニングについても、球団が若い選手を指導していると思いますが、来季に向けて重要な第一歩と思います。
Posted by モト at 2015年09月28日 13:37
白井コーチ、はじめまして。
初めてコメントさせて頂きます。
テレビでレアード選手の満塁ホームランをみました!!
本当に本当に痺れるようなホームランでした。
お寿司握りのサイン!?がホームランのサインなのでしょうか(笑)!!
札幌はひんやり肌寒くなってきています。風邪などひかぬよう、体調には十分気をつけてください。
札幌ドーム最終戦、とても楽しみにしてます。
初めてコメントさせて頂きます。
テレビでレアード選手の満塁ホームランをみました!!
本当に本当に痺れるようなホームランでした。
お寿司握りのサイン!?がホームランのサインなのでしょうか(笑)!!
札幌はひんやり肌寒くなってきています。風邪などひかぬよう、体調には十分気をつけてください。
札幌ドーム最終戦、とても楽しみにしてます。
Posted by ファイターズファン at 2015年09月28日 23:35
白井コーチ おはようございます。今朝の札幌はとても寒いです。雨の1日になりそうです
昨日は友人との食事会だったため、試合を携帯で速報を確認していました。
映像を見たかったです。
いい試合でしたね
福岡のファンは最高ですね 私が思うに、ホークスに取って戦いずらいと思います(笑)
西川選手の右手1本でソロ本塁打…なかなか見ませんよ(笑)
レアード寿司職人 またまたやりましたね
中嶋兼任コーチと木佐貫さんの引退情報を知りました。
情報が先走る…覚悟はしていましたが、やはり淋しいです
昨夜泣きすぎて、目が腫れています。
長い間ありがとうの感謝の気持ちです。
大ベテランが引退される今季、世代交代なんですね
私もがんばります。
白井コーチ 読者の秋でもありますね
昨日は友人との食事会だったため、試合を携帯で速報を確認していました。
映像を見たかったです。
いい試合でしたね
福岡のファンは最高ですね 私が思うに、ホークスに取って戦いずらいと思います(笑)
西川選手の右手1本でソロ本塁打…なかなか見ませんよ(笑)
レアード寿司職人 またまたやりましたね
中嶋兼任コーチと木佐貫さんの引退情報を知りました。
情報が先走る…覚悟はしていましたが、やはり淋しいです
昨夜泣きすぎて、目が腫れています。
長い間ありがとうの感謝の気持ちです。
大ベテランが引退される今季、世代交代なんですね
私もがんばります。
白井コーチ 読者の秋でもありますね
Posted by さち at 2015年09月29日 05:29
白井コーチおはよーございます☀
レアード選手❗逆転ホーマー見事でしたねそれに、白井コーチの寿司ポーズも最高に盛り上げてくださいました。増井投手の、クローザーも板について来ましたねリーグ勝者のソフトバンクに、逆転の3連勝はCSを戦うためには、譲れないポイントですから、苦手意識を払拭した選手達を誉めてあげたい❗そして、選手達を信じて戦略を立てた白井コーチ、さすがです。
オリンピックの、正式種目にも決まり何人がファイターズから選ばれ、世界の檜舞台で活躍するのか楽しみです。
今シーズンの締めくくり、ドームで見届けて、CSも仕事の合間にしんどいけれど熱いエールを送りに行きます❤
レアード選手❗逆転ホーマー見事でしたねそれに、白井コーチの寿司ポーズも最高に盛り上げてくださいました。増井投手の、クローザーも板について来ましたねリーグ勝者のソフトバンクに、逆転の3連勝はCSを戦うためには、譲れないポイントですから、苦手意識を払拭した選手達を誉めてあげたい❗そして、選手達を信じて戦略を立てた白井コーチ、さすがです。
オリンピックの、正式種目にも決まり何人がファイターズから選ばれ、世界の檜舞台で活躍するのか楽しみです。
今シーズンの締めくくり、ドームで見届けて、CSも仕事の合間にしんどいけれど熱いエールを送りに行きます❤
Posted by マイマイ at 2015年09月29日 07:58
こんにちわ‼はじめまして。
毎日、お疲れさまです‼
いよいよ、終盤になりましたね。
選手の皆さんはじめ監督、コーチ
球団にかかわっていらっしゃる全ての方・・・本当にお疲れさまです*\(^o^)/*
9月27日は京セラドームで2回目の観戦ができました。
3塁側の前から3番目の凄く良い席でした。
日ハム攻撃になると白井さんがグランドに現れてスタンドに向かって笑顔を見せて下さったり手をたたいたり、と盛り上げて下さったり。
とても印象的でした。
そして、この日は何よりも大谷選手先発(≧∇≦)
しかも、記念すべき15勝目を観る事ができて本当に嬉しかったです‼
また、昨日はレアード選手の劇的逆転さよならホームランに鳥肌がたちました‼
ただいま、病気療養中ですが
日ハムの勝利、選手の皆さんの活躍が何よりの薬、元気のパワーになります。
今季、残すところあと少し、一番苦しいところになってくるのでしょう・・・遠くからですが、しっかり応援しております‼
どうかどうか最後まで諦めないで
全員野球でガンバッてくださいね‼
勝利を信じております。
毎日、お疲れさまです‼
いよいよ、終盤になりましたね。
選手の皆さんはじめ監督、コーチ
球団にかかわっていらっしゃる全ての方・・・本当にお疲れさまです*\(^o^)/*
9月27日は京セラドームで2回目の観戦ができました。
3塁側の前から3番目の凄く良い席でした。
日ハム攻撃になると白井さんがグランドに現れてスタンドに向かって笑顔を見せて下さったり手をたたいたり、と盛り上げて下さったり。
とても印象的でした。
そして、この日は何よりも大谷選手先発(≧∇≦)
しかも、記念すべき15勝目を観る事ができて本当に嬉しかったです‼
また、昨日はレアード選手の劇的逆転さよならホームランに鳥肌がたちました‼
ただいま、病気療養中ですが
日ハムの勝利、選手の皆さんの活躍が何よりの薬、元気のパワーになります。
今季、残すところあと少し、一番苦しいところになってくるのでしょう・・・遠くからですが、しっかり応援しております‼
どうかどうか最後まで諦めないで
全員野球でガンバッてくださいね‼
勝利を信じております。
Posted by えり at 2015年09月29日 11:31
こんにちは。
ヤフーニュース?に中嶋兼任コーチが引退されるって記事が・・・。
球団から正式発表がないし、カープ・栗原選手の誤報記事の一件があるため、本人から正式発表が無い限り、信じませんが・・・。
昨日、神宮球場に行って来ました。途中で、他球場の試合状況が映し出され、ハムは1対3で負けていました・・・。
帰宅してスポーツニュースを見たら、あれ?逆転してる!何があった!?って夫に聞いたら、寝てたから知らないと・・・。
打つべき人が打つとこうなるってことですよね。レアード選手、正に寿司パワーですね。
ところで、寿司のクッションを札幌のファン数人?が持参してるようですが、見れば同じ種類のような・・・。どこかで売ってるんでしょうか?それとも、皆さん手作りとか!?
明日から札幌でロッテ2連戦ですね。勝ちましょう!
ヤフーニュース?に中嶋兼任コーチが引退されるって記事が・・・。
球団から正式発表がないし、カープ・栗原選手の誤報記事の一件があるため、本人から正式発表が無い限り、信じませんが・・・。
昨日、神宮球場に行って来ました。途中で、他球場の試合状況が映し出され、ハムは1対3で負けていました・・・。
帰宅してスポーツニュースを見たら、あれ?逆転してる!何があった!?って夫に聞いたら、寝てたから知らないと・・・。
打つべき人が打つとこうなるってことですよね。レアード選手、正に寿司パワーですね。
ところで、寿司のクッションを札幌のファン数人?が持参してるようですが、見れば同じ種類のような・・・。どこかで売ってるんでしょうか?それとも、皆さん手作りとか!?
明日から札幌でロッテ2連戦ですね。勝ちましょう!
Posted by ひめさく at 2015年09月29日 14:27
こんにちわ 今日の札幌は寒いです。
ソフトバンクとの最後の3戦はファイターズの選手(監督・コーチすべて)ファンの気持ちが入った試合だった気がします。
シーズン通しては残念ですが、気持ちよかったです。
中田翔君が元気が無いようで心配です。翔君の笑った顔が見られないと心配(-。-)y-゜゜゜
フレーフレーファイターズ!!!!
ソフトバンクとの最後の3戦はファイターズの選手(監督・コーチすべて)ファンの気持ちが入った試合だった気がします。
シーズン通しては残念ですが、気持ちよかったです。
中田翔君が元気が無いようで心配です。翔君の笑った顔が見られないと心配(-。-)y-゜゜゜
フレーフレーファイターズ!!!!
Posted by hiromi at 2015年09月29日 15:19
木佐貫君が引退ですか?誤報ではなさそうですね。赤田君、大引君に続いて、残った木佐貫君まで・・・。そして誰もいなくなった・・・。寂しいです。今後どの道に進まれても、頑張って欲しいです。
Posted by ひめさく at 2015年09月29日 17:37
白井コーチおはよーございます☀
いよいよ、ドームでの最終戦ですね。週の半ばですが、明日はドームに馳せ参じます。今季、オープン戦から観戦して私にとっても大切な日です。CSの対戦相手が、どちらになろうともファイターズはいつも通りに戦いますよー
そして、念願の優勝パレードで寒さを吹き飛ばしてください。
今日は、木佐貫選手の引退セレモニーですよね。引退後も、野球に携わっていて欲しいですね。お疲れ様でした。新幹線開の際に見かけるかもしれませんけど❤
いよいよ、ドームでの最終戦ですね。週の半ばですが、明日はドームに馳せ参じます。今季、オープン戦から観戦して私にとっても大切な日です。CSの対戦相手が、どちらになろうともファイターズはいつも通りに戦いますよー
そして、念願の優勝パレードで寒さを吹き飛ばしてください。
今日は、木佐貫選手の引退セレモニーですよね。引退後も、野球に携わっていて欲しいですね。お疲れ様でした。新幹線開の際に見かけるかもしれませんけど❤
Posted by マイマイ at 2015年09月30日 07:53
おはようございます、白井さん。
昨夜までの雨が嘘のような、青空が広がる札幌です。
お帰りなさい~クライマックスに向けた最終調整の戦い、上々ですね。
今日からはドーム最終の2連戦。
相手は追い上げ凄まじいロッテです。
走り回られませんように~冷静に、ファイターズの戦いをしていただきたい・・願っています。
西川君が戻って、中島、西川コンビが生き生きとしてきたように見えます~嬉しいです。
これから、大事な戦いが待っています。
チームの勝利のために、がんばってください。
録画をしていたGAORAの番組で、ファームにいる渡邊君を見ました。
スローイングに悩む彼にかける、ファームコーチの小坂さんの言葉を聞きながら、
TVを見るこちらの方が胸がいっぱいになりました。
賢介さんの応援歌の中の言葉を彼にも歌いたい~
「僕らは待つよ、輝く瞬間を~」
悩みが深ければ、繰り返し練習をして、
脱したときはきっと素晴らしい選手になっていますよ。
楽しみに楽しみにファンは待っています。
さあ今日と明日、TV、ラジオの前で応援をするファンのみなさんと
心を一つに、ドームで応援しますよ。
そういえば、先日のヤフオクドームでTVの画面に映った男性が
手首に青と白の
「FIGHTERS is our LIFE」 「FANS are our FAMILY」の2本のブレスレットをしていたのを見ました。
私もこれからの試合に、気持ち新たに、家族の活躍を祈って手首にしていこうと思います。
では白井さん、今日も札ドームで~今日も明日もお鮨が握られますように~チームをよろしくお願いします。
昨夜までの雨が嘘のような、青空が広がる札幌です。
お帰りなさい~クライマックスに向けた最終調整の戦い、上々ですね。
今日からはドーム最終の2連戦。
相手は追い上げ凄まじいロッテです。
走り回られませんように~冷静に、ファイターズの戦いをしていただきたい・・願っています。
西川君が戻って、中島、西川コンビが生き生きとしてきたように見えます~嬉しいです。
これから、大事な戦いが待っています。
チームの勝利のために、がんばってください。
録画をしていたGAORAの番組で、ファームにいる渡邊君を見ました。
スローイングに悩む彼にかける、ファームコーチの小坂さんの言葉を聞きながら、
TVを見るこちらの方が胸がいっぱいになりました。
賢介さんの応援歌の中の言葉を彼にも歌いたい~
「僕らは待つよ、輝く瞬間を~」
悩みが深ければ、繰り返し練習をして、
脱したときはきっと素晴らしい選手になっていますよ。
楽しみに楽しみにファンは待っています。
さあ今日と明日、TV、ラジオの前で応援をするファンのみなさんと
心を一つに、ドームで応援しますよ。
そういえば、先日のヤフオクドームでTVの画面に映った男性が
手首に青と白の
「FIGHTERS is our LIFE」 「FANS are our FAMILY」の2本のブレスレットをしていたのを見ました。
私もこれからの試合に、気持ち新たに、家族の活躍を祈って手首にしていこうと思います。
では白井さん、今日も札ドームで~今日も明日もお鮨が握られますように~チームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2015年09月30日 11:07
お疲れ様です。
今、試合前全体練習の時間ですね
これから、今季で引退される木佐貫選手の引退会見がテレビで流れます。ファン思いで、いつも何百枚のサインカードを用意して下さっていたり、鉄道、電車ファン、道内遠征も自ら球場・ホテルへ向っていた。
ファイターズへ電撃トレードの時は、驚きました。木佐貫選手はファイターズに来て良かったですと、移籍直後西武ドームで鹿児島出身選手で登板した日を覚えています。ヒロインも木佐貫選手で、鹿児島弁で話して下さった。本が好きで…。とても優しくで、あの笑った表情が大好きでした。いままで本当にありがとうございました。
これから、引退会見、引退試合、最後に引退セレモニーですね
残り4試合全部勝って、木佐貫さん、そして明日引退会見をされる
中嶋兼任コーチへ送る感謝のメッセージにできるよう応援しています。
たぶんCSで対戦するであろうマリーンズと、きっちりしっかりした試合ができるように応援しています。
そして、今日もまた感動の涙をながして、また目が腫れてしまうのでした。
今、試合前全体練習の時間ですね
これから、今季で引退される木佐貫選手の引退会見がテレビで流れます。ファン思いで、いつも何百枚のサインカードを用意して下さっていたり、鉄道、電車ファン、道内遠征も自ら球場・ホテルへ向っていた。
ファイターズへ電撃トレードの時は、驚きました。木佐貫選手はファイターズに来て良かったですと、移籍直後西武ドームで鹿児島出身選手で登板した日を覚えています。ヒロインも木佐貫選手で、鹿児島弁で話して下さった。本が好きで…。とても優しくで、あの笑った表情が大好きでした。いままで本当にありがとうございました。
これから、引退会見、引退試合、最後に引退セレモニーですね
残り4試合全部勝って、木佐貫さん、そして明日引退会見をされる
中嶋兼任コーチへ送る感謝のメッセージにできるよう応援しています。
たぶんCSで対戦するであろうマリーンズと、きっちりしっかりした試合ができるように応援しています。
そして、今日もまた感動の涙をながして、また目が腫れてしまうのでした。
Posted by さち at 2015年09月30日 15:45
CSで対戦するであろうマリンズ対策、攻略対策を練らないといけませんね 対角線に投げてきますね
頭から、今日明日の投手を先発にしてくる可能性もあるわけで、油断大敵です。
木佐貫投手素敵でした。
なぜ人は、感動や感激…泣けてしまうのでしょう
明日中嶋兼任コーチの引退セレモニー…情報が先走りました。まだ球団から発表がありません。失礼しました。明日は、チャンスで白井コーチの寿司サイン、レアードの寿司本塁打が見たいです。
頭から、今日明日の投手を先発にしてくる可能性もあるわけで、油断大敵です。
木佐貫投手素敵でした。
なぜ人は、感動や感激…泣けてしまうのでしょう
明日中嶋兼任コーチの引退セレモニー…情報が先走りました。まだ球団から発表がありません。失礼しました。明日は、チャンスで白井コーチの寿司サイン、レアードの寿司本塁打が見たいです。
Posted by さち at 2015年09月30日 22:06
木佐貫君の引退は現実だったんですね。
吉川君が、まさかの不調にて、木佐貫君の好投が、素晴らしく見えました。2イニング投げられそうだったし、辞めるの辞めて、このまま中継ぎでも何でもやって居座って欲しかったです。
涙無しのセレモニー、木佐貫君らしいと言えばそれまでですが、本当に真面目な性格なんですね。
ジャイアンツファン時代に見ていた選手を、ファイターズでも見ていられるなんて、贅沢で幸せな話です。ジャイアンツ時代の木佐貫君のことは忘れちゃってますが・・・。矢野君に至っては、名前しか知らないし・・・。同期だったなんて、全く知りませんでした・・・。
試合は、ロッテの勢いとチェン君の好投に押されましたね。ロッテも西武も、クライマックスシリーズ出場をかけて、本当に必死で、全勝狙いでかかって来ています。
髙濱君の昇格にはビックリ!先日の鎌ヶ谷の試合で、応援団の方が、今日は小学生も大勢来ているようなので、試合が終わるまで、髙濵祐仁って書けるようになって帰りましょう!なんて呼びかけていました。
私、小学生ではないけれど、とりあえず読めても書けないですー。無茶言わないで~って言いたかったです~。
その髙濱君が、お兄ちゃんがいるロッテ戦に、まさかの?スタメン出場!残念ながら安打には至りませんでしたが、これを機に、どんどん活躍して欲しいです。お兄ちゃんに負けるなー!
明日は清水君も!?今年の高卒ルーキーはすごいですね。頼もしい限りです。
先日その鎌ヶ谷観戦した時、いただいたピンバッジは、何と#51石川直也君のでした。正月に押上の親戚に行ったら、持参して自慢する予定です。直也君は、ファームでじっくり鍛えて、実力をつけてから、札幌に限らず1軍に上がって活躍して欲しいです。
吉川君が、まさかの不調にて、木佐貫君の好投が、素晴らしく見えました。2イニング投げられそうだったし、辞めるの辞めて、このまま中継ぎでも何でもやって居座って欲しかったです。
涙無しのセレモニー、木佐貫君らしいと言えばそれまでですが、本当に真面目な性格なんですね。
ジャイアンツファン時代に見ていた選手を、ファイターズでも見ていられるなんて、贅沢で幸せな話です。ジャイアンツ時代の木佐貫君のことは忘れちゃってますが・・・。矢野君に至っては、名前しか知らないし・・・。同期だったなんて、全く知りませんでした・・・。
試合は、ロッテの勢いとチェン君の好投に押されましたね。ロッテも西武も、クライマックスシリーズ出場をかけて、本当に必死で、全勝狙いでかかって来ています。
髙濱君の昇格にはビックリ!先日の鎌ヶ谷の試合で、応援団の方が、今日は小学生も大勢来ているようなので、試合が終わるまで、髙濵祐仁って書けるようになって帰りましょう!なんて呼びかけていました。
私、小学生ではないけれど、とりあえず読めても書けないですー。無茶言わないで~って言いたかったです~。
その髙濱君が、お兄ちゃんがいるロッテ戦に、まさかの?スタメン出場!残念ながら安打には至りませんでしたが、これを機に、どんどん活躍して欲しいです。お兄ちゃんに負けるなー!
明日は清水君も!?今年の高卒ルーキーはすごいですね。頼もしい限りです。
先日その鎌ヶ谷観戦した時、いただいたピンバッジは、何と#51石川直也君のでした。正月に押上の親戚に行ったら、持参して自慢する予定です。直也君は、ファームでじっくり鍛えて、実力をつけてから、札幌に限らず1軍に上がって活躍して欲しいです。
Posted by ひめさく at 2015年09月30日 22:46
白井コーチおはよーございます☀
昨日の、木佐貫選手の引退セレモニーでのコメント、木佐貫選手の人柄がにじみ出ていましたね。ドームでの、初のお立ち台からの景色を忘れない…のコメントに思わずうるっとしてしまいました。
地元ファンにとっても、嬉しい言葉です。
さて、今日はドームでのリーグ最終戦を観戦のため着替えを持参して出勤です。
今夜から、嵐になる予報ですね…ここはひとつ、ファイターズとファンの熱さで吹き飛ばしてしまいましょう❗
CS前の、熱いプレーを楽しみにしてます❤
昨日の、木佐貫選手の引退セレモニーでのコメント、木佐貫選手の人柄がにじみ出ていましたね。ドームでの、初のお立ち台からの景色を忘れない…のコメントに思わずうるっとしてしまいました。
地元ファンにとっても、嬉しい言葉です。
さて、今日はドームでのリーグ最終戦を観戦のため着替えを持参して出勤です。
今夜から、嵐になる予報ですね…ここはひとつ、ファイターズとファンの熱さで吹き飛ばしてしまいましょう❗
CS前の、熱いプレーを楽しみにしてます❤
Posted by マイマイ at 2015年10月01日 08:02
お疲れ様です!
疲れもピークだと思いますが、札幌D最終戦なので、監督、コーチ、選手のみなさんには、頑張って頂きたいです!
CSはどちらのチームが来るか、わかりませんが、短期決戦は初戦が大事なんです!
特に2位のチームは勝ちが少ないので、今日の試合は重要になると思いますので、白井コーチ、若いチーム引っ張って下さい!
よろしくお願いしますm(__)m
疲れもピークだと思いますが、札幌D最終戦なので、監督、コーチ、選手のみなさんには、頑張って頂きたいです!
CSはどちらのチームが来るか、わかりませんが、短期決戦は初戦が大事なんです!
特に2位のチームは勝ちが少ないので、今日の試合は重要になると思いますので、白井コーチ、若いチーム引っ張って下さい!
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by ヒロミ at 2015年10月01日 09:31
何とかニュースで、中島君がノーアーチって記事を読みました。え?まさか!?と選手名鑑を見たら、確かに!ものすごく意外です。
本人も気にしているようですが、ホームランを意識するあまり、フォームや調子を崩しては何もならないので、打てたら儲けモンぐらいに考えましょうよ。
球界を代表するまでになったショート・中島君です。プロ初ホームランの際には、マスコミは大騒ぎになるでしょうが、その日まで、楽しみに待ってます。
本人も気にしているようですが、ホームランを意識するあまり、フォームや調子を崩しては何もならないので、打てたら儲けモンぐらいに考えましょうよ。
球界を代表するまでになったショート・中島君です。プロ初ホームランの際には、マスコミは大騒ぎになるでしょうが、その日まで、楽しみに待ってます。
Posted by ひめさく at 2015年10月01日 17:47
中嶋兼任コーチ、いや、中嶋選手、29年という長い現役生活、お疲れ様でした。山本昌さんに続いて、昭和の人がまた一人去るんですね。これで昭和入団選手がいなくなったということでしょうか?
セレモニーですが、厳かで、それでいて中嶋選手にふさわしい内容だったと思います。
試合は・・・。残り2試合は、場所を移すだけで、またロッテ戦です。今度はうちが2勝しなければ!いくら2位確定していても、連敗はないでしょう。それはマズイでしょう。北海道には負けない!って応援ボードを掲げたロッテファンが映されていました。こちらこそ負けない!
次は誰が1軍昇格するのやら・・・。それもまた楽しみです。
セレモニーですが、厳かで、それでいて中嶋選手にふさわしい内容だったと思います。
試合は・・・。残り2試合は、場所を移すだけで、またロッテ戦です。今度はうちが2勝しなければ!いくら2位確定していても、連敗はないでしょう。それはマズイでしょう。北海道には負けない!って応援ボードを掲げたロッテファンが映されていました。こちらこそ負けない!
次は誰が1軍昇格するのやら・・・。それもまた楽しみです。
Posted by ひめさく at 2015年10月01日 22:40
白井コーチおはよーございます☀
昨日は、くやしーい❗惨敗でしたがそれもひとつの歴史?と思い、私達は見守っています。CSで、戦うかもしれないロッテは、死にもの狂いで向かっ来ましたね。最後まで諦めずに戦い続ける事を、思い出させてくれました。
中島兼任コーチの引退、「福岡に連れて行ってください」と言われましたが、大丈夫❗私達はきっと本拠地ドームで、胴上げを観戦するのです❗
昨日は、くやしーい❗惨敗でしたがそれもひとつの歴史?と思い、私達は見守っています。CSで、戦うかもしれないロッテは、死にもの狂いで向かっ来ましたね。最後まで諦めずに戦い続ける事を、思い出させてくれました。
中島兼任コーチの引退、「福岡に連れて行ってください」と言われましたが、大丈夫❗私達はきっと本拠地ドームで、胴上げを観戦するのです❗
Posted by マイマイ at 2015年10月02日 07:57
私は、秋は決して嫌いではないです。
味覚、読書、スボーツの秋、でもどうしても避けて通れないことがありますね さまざな形で、球団を去り、なかにはプロ野球の生活から一転してしまう人もいるでしょう。
それでも、ファイターズで経験したことは、今後の人生に必ず生きてくると信じています。
とても寂しいですが、彼らの将来を祈っています。 大半の選手がCSを経験していますね
昨年のCSを思い出していました。ファイターズは短期決戦に強いです。
2連敗して多少不安材料は否めませんが、私達ファンは応援するのみです。
決して隙を見せず、タイミングが会えば走り得点につなげて行きましょう。
2日間、美浜の天気が良いので、安心しています。 とは言え、月曜日はナイターですので、チーム皆さん体調にお気をつけて
忘れ物、千葉マリンの応援団にのまれませんように、レアードの本塁打が見れますように、レギュラーシーズン最後の2試合、思いっきり応援しています。勝利のエールが届きますように。
味覚、読書、スボーツの秋、でもどうしても避けて通れないことがありますね さまざな形で、球団を去り、なかにはプロ野球の生活から一転してしまう人もいるでしょう。
それでも、ファイターズで経験したことは、今後の人生に必ず生きてくると信じています。
とても寂しいですが、彼らの将来を祈っています。 大半の選手がCSを経験していますね
昨年のCSを思い出していました。ファイターズは短期決戦に強いです。
2連敗して多少不安材料は否めませんが、私達ファンは応援するのみです。
決して隙を見せず、タイミングが会えば走り得点につなげて行きましょう。
2日間、美浜の天気が良いので、安心しています。 とは言え、月曜日はナイターですので、チーム皆さん体調にお気をつけて
忘れ物、千葉マリンの応援団にのまれませんように、レアードの本塁打が見れますように、レギュラーシーズン最後の2試合、思いっきり応援しています。勝利のエールが届きますように。
Posted by さち at 2015年10月03日 17:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。