今日からは

2015年03月17日

今朝もマッサンを観て、
ゆっくり湯船で本を読み、
試合に向かって準備万端です(笑)。
今日からの残り5試合は、
シーズンを意識した試合になります。
選手起用や采配も、
当然ながら開幕に向けたものになります。
これまでのオープン戦とは、
違った位置づけの試合ですので、
いよいよ開幕が
近づいて来たことを実感します。
心技体の充実、
戦術、戦略の浸透、
そして何より
チーム全員の意思統一、
目指すゴールと責任の共有ですね。
シーズンに向けて、
最終調整段階に入ります。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
白井コーチ、おはようございます。昨日の選手イベントで選手も精神的な区切りをつけ、いよいよ最終段階に入りますね。実戦でもシーズンを意識した戦い方が始まりますから、若手のアピールチャンスも少なくなります。しかし、レギュラーを何時でも奪い取ると言う強い意識でやって欲しいですね。日本一奪還するには個々のレベルアップと、チーム方針の徹底が大事です。そう言う意味では、開幕までの大事な10日間ですね。仕事の都合で開幕戦まで、札幌ドームへ行けませんが皆さんを信じています。
Posted by 猫のお父さん at 2015年03月17日 10:11
白井コーチ
おはようございます。
マッサンも28日までですね 朝ドラで歴史上の人物のドラマにはまっていたのは、初めてではないかと思います。日曜日夜は花燃ゆを見て、幕末を楽しませて戴いています。私も最近は、あまりテレビを見なくなり、読書や大好きな楽器に時間を使うようになりました。友達の影響である楽器が欲しいと思い、初心者なので、安価な物を探しているところです。昨日のイベントで選手の皆さんから今季にかける意気込みをお聞きしました。遠征から帰ってきたばかりなのに、本当に感謝しています。当選者の決定は良くわかりませんが…(笑)残り試合、公式戦さながらで、勢いに乗りましょう。心技体 私も身に付けたいです。昨日の暖かさで雪どけも早まりました。一足早く春の甲子園も始まりますし、しっかりファイターズを応援しています。ヤングファイターズ今年てっぺんにいけます。
Posted by さち at 2015年03月17日 10:40
白井さん、こんにちは。
気温26℃、お天気晴れ。
今日は紫外線対策をしっかりしてのお出かけです。
なかなか勝てないなかで選手の皆さんの状態はどうなのかな?と気になってましたが、トークライブの様子をみてほっとしました。
こちらも開幕にむけて、状態をあげていきたいと思います。
(^_^)v
Posted by ルンルン at 2015年03月17日 13:25
白井さん、お疲れさまですm(__)m

今日の試合も良いプレー、悪いプレー…色々ありましたね(^^;
ただ、私の中では近藤選手の1つのプレーに大感動!
「やったぁ!こんちゃん!!」と叫んだ後は、やたらと泣けてしまいました。

盗塁を刺したあの場面…
たった1つのアウトだけれど、今日のあのプレーにたどり着くまでの彼の努力を思うと、オープン戦とはいえ、感激してしまうのです。

明日は彼の番。
たった1つのアウトだけれど、大事に丁寧にプレーしてくれることを信じて…ですね。
Posted by ひなたぼっこ at 2015年03月17日 22:26
白井コーチ
お疲れ様です。
今、GAORAで再放送を見ています。
今日、道内の公立高校受験生に桜が咲きました。後日受験する学生さんもいらっしゃるでしょう。
今年は春が早いらしいです。ファイターズ戦士 がむしゃらさが伝わってきます。失敗を恐れず前向きにですね
選手の皆さんもう既に気持ちを切り替わっていますね(笑)
ファイターズと共に、明るく元気に前向きに成長したいと思っています。
追伸 ファイターズガールの衣装が私の好きなピンクに変わりましたね
私が着れるわけではありませんが、春らしくてまた可愛いですね
また明日からも変わらずに応援しています。
Posted by さち at 2015年03月17日 23:10
白井コーチお疲れさまです。今日も試合楽しみにしています!市川捕手、大野捕手も‥怪我が治って‥一軍に合流出来ますように!
Posted by ルル at 2015年03月18日 15:35
白井さん、お疲れ様です。

う~ん、惜しかったですね!
杉谷君の力走~
レアードの素晴らしい守備!
負けじの西川君のファースト守備。
近藤、石川 両キャッチャーの、
若さあふれるバッティングも本当に楽しみです。
投手陣もみんな状態が良くて、よしよしです。
心配させられた大谷君の風邪も、やっぱり若さでしょうか〜一日で良くなってホッとしています。
あとは、岡君のハツラツとしたプレーがでてくれば・・打てなくても、守備でアウトをとるんですよね、白井さん。
ガツンと言ってやって下さい。(笑)
元気に自信をとりもどせますように~。

ひめさくさん、空耳さん
ご心配をありがとうございます。
母が告白(笑)したのは一週間後でして〜それから警察に連絡をしたりで慌ただしい日々でした。85歳とは言うものの、元気いっぱいのひとり暮らしに、ちよっと安心しすぎていた自分を反省しました。
数年前に私の友人の友人の話ですが、
娘さんはある病院の女医さん。
娘さんが泣きながら電話をかけてきて、手術でミスを犯して示談金を払わなければならないと。
そのあと、事務長や弁護士が入れ替わり立ち代わりでてきての劇場型詐欺。
幸い父親が海外にいて連絡がとれないまま、お金を渡すのに時間がかかっているうちに、娘と電話が通じて事は終了しましたが、その方は娘さんを騙る人と10分以上話していても気がつかなかったとか。笑い話のように聞いたことを、今思い出します。
今回も
たくさんの被害が出ていますね。
ビジネスのように老人を騙す手口には呆れるばかりですが、騙された、人の良い方たちの心はどう癒されるのでしょう。
お気の毒です。

また長くなりました、
白井さん、残るオープン戦もよろしくお願いします。
27日の開幕を楽しみにしていますね、お気をつけて行ってらっしゃい。
Posted by rie at 2015年03月18日 21:56
今日も引き分けだったんですね。負けないことが唯一の結果!?オープン戦もの凝りあとわずかですモンね。
今日は浜スタに、横浜対巨人戦を観戦に行って来ました。勿論ベイスターズ側ですよ。天気予報では、結構暖かくなるって話でしたが、先日の西武球場の失敗があったため、結構暖かい格好をして出かけたんです。そしたら、かなり暑くて、汗ダクダクで・・・。通り過ぎる人の中には、半袖の人が数人・・・。
試合は3時半手前で退席して帰宅しました。疲れたのと眠いのとで・・・。
帰りに週刊ベースボールを購入。プロ初○○というテーマで、谷口君のエピソードが載っていますが、最初の話には感心し、後半の話には大笑いしてしまいました。芸能人のエピソードとしてはよく聞きますが、プロ野球選手にもそんなエピソードがあったとは!谷口君、優しいですね。谷口君の親ー!面白いですー!ちゃっかりしていると言うか・・・。
何年か前、オレオレ詐欺ならぬ、あたしあたし詐欺の電話があったとか。女性の声で実家に電話があったらしいのですが、声は私や妹にそっくりだったと母は言い張りました。まず、最初の名乗り方が2人とは違うとか。ここでは公表できませんが、私も妹もそれぞれの名乗り方をするとか。例えば私なら、ひめさくです、とは名乗らないはずだから変だと思ったとか。
あと、妹は標準語なのに対し、私は相手が親、知人、友人には山形弁なのに、その私の名前を名乗る人物は標準語だったとか。
私も妹も、親に金が無いことを誰よりも知っているのに、金の無心をして来たとか。これまで、お互い金を要求したことなんて無かったから、逆に驚いたとか。全くもって迷惑な話です。
あと、電車の網棚にバッグを置き忘れて・・・と言ったらしいんですが、寝ぼけて聞いた父親が、乗り物なら電車ではなく汽車では?この辺は汽車ですよ、って言ったら、はー?汽車だと!?何寝ぼけてんだー!?バカじゃねーの!?と怒鳴るはクソミソ言うはで、かなりひどかったとか・・・。田舎は電車じゃなくて、汽車だってこと知らないで電話をするとは・・・。無知って恐ろしいですね。バカ丸出しで犯罪を重ねる方が滑稽なのに・・・。
昼夜を問わずに無心やら何やらの電話をしてくるらしいので、本当に迷惑な相手です。無くなるどころか、増える一方なのが不思議です。
Posted by ひめさく at 2015年03月18日 22:05
白井さん、札幌でのオープン戦終了ですね。
収穫は沢山ありましたか?
私は、若手の捕手2人にMVPを上げたいです。

なかなか勝てないけど、開幕候補の先発・中継ぎ投手を
懸命にリードして試合を成り立たせています。
2人の頑張りには拍手を送りたいです。
バッティングも、2人とも頑張ってますし、
どちらも一軍で活躍してほしいです。

あと、印象としては、打線のつながりが今ひとつ。

「チャンスに打てる選手、出てこ―い」と叫びたくなります。
あと、もうひと押しなんですけどねー

得点できるかどうか、白井さんの戦略にかかってますから、
責任重大ですね(笑)
最初は失敗を重ねて、痛い思いして乗り越えてほしいです。

それでは残り3試合、皆さんケガなく、
良い仕上げができますよう祈っております。
良い緊張感をもってファンも本番に臨みます。
Posted by ゴンチャン at 2015年03月19日 01:47
白井さん、おはようございます!そして、空耳さんお久しぶりでした~^^

空耳さんもお仕事お忙しいようですね。シーズンインすると、多忙な中でも毎日の一喜一憂で心が動かされ生活にも弾みが付きます。お互い、ファイターズの勝利を栄養に頑張っていきましょう!

昨日は、再三のチャンスが活かせない悔しい引き分け。そんな勝ちきれない悔しさの中にも、先発の浦野投手をはじめ後続の投手陣の安定感、レアード選手、西川選手の好守備、石川亮選手の打撃への期待感・・・多くの光明がうかがえた好試合となりました。

オープン戦も残すところあと三試合。気になるのはやはり開幕投手大谷君の調整具合。21日の巨人戦では、短いイニングの中でも開幕が待ち遠しくなるような快投を期待しています。

同じく21日からは、空耳さんも大好きな高校野球も始まります。球春到来。北海道の長い冬がもうすぐ終わりを告げます。

白井さん。私たちファンにとっての野球は、ただ勝ち負けに一喜一憂するだけのものではない、その人の一日の生活の流れを変えてしまうほどとてつもない大きな力をもったものなのです。今年は、残念ながら開幕戦にドーム参戦できませんが、今シーズンも力いっぱい応援していきます。

白井さん、今シーズンもよろしくお願いします。
Posted by マー at 2015年03月19日 08:53
若手が頑張ってるけど、これからの長く続く試合には、ベテランの捕手も必要!昨年頑張ってくれた大野捕手、市川捕手怪我治ると良いなぁ
Posted by ゲン太 at 2015年03月20日 13:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日からは
    コメント(11)