ようやく
2015年03月15日
オープン戦初勝利。
ようやく勝てましたが、
勝利以上に内容も評価できます。
勝ちには勝ちの、
負けには負けの原因があり、
反省も分析もしますが、
毎回リセットすることが大切ですね。
同じ事を繰り返さないように、
忘れはしませんが、
常に切り替えはします。
この連敗中は、
切り替えの連続でしたが、
学びの連続でもありました。
経験や学びを忘れることなく、
シーズンに活かして行きますね。
明後日からは札幌ドームです。
明日はゆっくり休養して、
また新たなスタートです。
ようやく勝てましたが、
勝利以上に内容も評価できます。
勝ちには勝ちの、
負けには負けの原因があり、
反省も分析もしますが、
毎回リセットすることが大切ですね。
同じ事を繰り返さないように、
忘れはしませんが、
常に切り替えはします。
この連敗中は、
切り替えの連続でしたが、
学びの連続でもありました。
経験や学びを忘れることなく、
シーズンに活かして行きますね。
明後日からは札幌ドームです。
明日はゆっくり休養して、
また新たなスタートです。
Posted by Kazu@Shirai at 17:57│Comments(16)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井コーチ、こんばんは。ようやく勝てましたね。僕の予想より1試合早く勝てました(笑)札幌ドームへ戻って来てから、調子が上がるかなと思っていましたから良かったです。全てはシーズンが始まってからですから、間違いのない評価と対策をして頑張って下さいね。僕は焦っていませんよ(笑)
Posted by 猫のお父さん at 2015年03月15日 18:04
オープン戦初勝利おめでとうございます!ちょっと連敗が続いていたので少し心配していましたけど、勝っても負けても応援してます!頑張って下さいね!
開幕戦見に行きますね~!
開幕戦見に行きますね~!
Posted by やすべぇ~ at 2015年03月15日 18:05
はむほー\^o^/
勝つことの嬉しさ♪♪
負け続ける中での切り替えの大切さと出来てる事と出来ていない事の分析。
シーズンの前に練習できた事はかけがえない経験ですねぇ〜
明日はリフレッシュ&パワーチャージして気分よく北海道に帰ってきてください。気温差ありますので、体調崩されませんようにぃo(^-^)o
勝つことの嬉しさ♪♪
負け続ける中での切り替えの大切さと出来てる事と出来ていない事の分析。
シーズンの前に練習できた事はかけがえない経験ですねぇ〜
明日はリフレッシュ&パワーチャージして気分よく北海道に帰ってきてください。気温差ありますので、体調崩されませんようにぃo(^-^)o
Posted by よもも at 2015年03月15日 18:41
お疲れ様です。ホント、やっと勝った!嬉しくってー!
今朝、今日行けるかな?って五分五分の状態で・・・。フラフラしながら、夫を送り出すいつものことを。平行して洗濯を。それでもどうしようかな?10時に買い物、帰宅後11時に出発ってことを考えれば、準備の時間を考慮しても9時半までに決定しないと・・・。
時間が迫るにつれ、行きたい方の気持ちが勝り、行くことに。ささっと用意して、いざ出発!外野自由席チケットを購入して、後ろの椅子席ゲット!
そしたら、皆さんボヤイテいましたが、寒い!女性は膝掛けを持参している方が多かったです。
私は手袋は持っていたものの、さすがに膝掛けまでは頭が回りませんでした・・・。足が温まるカイロは大丈夫、要らないって判断の元持参しなかったので、後悔することしきり・・・。何か食べたり飲んだりしてないと、寒くてどうしようもなかったです。敵はライオンズではなく寒さでした。
先発のメンディ、すごくよかったですよね。このまま開幕を迎えられたら安心です。
途中の選手交代はビックリの連続でした。遥輝君なんて、あっちに、こっちに、どっちにって、何度移動になったことやら・・・。
後半に他球場の途中経過が出ると思って、ずっとボードを気にしていたら、結局出ないまま試合終了。ヒーローインタビューも楽しみに待っていたんですが、オープン戦だから無かった?待てど暮らせど、片付けがドンドン進むばかりで・・・。
他の観客を見て思ったのですが、#41稲葉さんのユニを着ているファンがとにかく多かったです。次は#18佑ちゃん。その次は#11大谷君。稲葉さんファンは美人が多いし、佑ちゃんファンはスタイルがイイ若い男性が多かったし。岡君のユニを着ているファンも何人か見かけました。後半出場したけど、3塁に暴投・・・。やらかしたな・・・。
大野君が出ていませんでしたが、調子がよろしくないんでしょうか?
やっと勝てて、気持ちよく札幌に戻れますね。そして週末は巨人戦とヤクルト戦。神宮には行くつもりしているので、それまで体調を整えないと・・・です。
今朝、今日行けるかな?って五分五分の状態で・・・。フラフラしながら、夫を送り出すいつものことを。平行して洗濯を。それでもどうしようかな?10時に買い物、帰宅後11時に出発ってことを考えれば、準備の時間を考慮しても9時半までに決定しないと・・・。
時間が迫るにつれ、行きたい方の気持ちが勝り、行くことに。ささっと用意して、いざ出発!外野自由席チケットを購入して、後ろの椅子席ゲット!
そしたら、皆さんボヤイテいましたが、寒い!女性は膝掛けを持参している方が多かったです。
私は手袋は持っていたものの、さすがに膝掛けまでは頭が回りませんでした・・・。足が温まるカイロは大丈夫、要らないって判断の元持参しなかったので、後悔することしきり・・・。何か食べたり飲んだりしてないと、寒くてどうしようもなかったです。敵はライオンズではなく寒さでした。
先発のメンディ、すごくよかったですよね。このまま開幕を迎えられたら安心です。
途中の選手交代はビックリの連続でした。遥輝君なんて、あっちに、こっちに、どっちにって、何度移動になったことやら・・・。
後半に他球場の途中経過が出ると思って、ずっとボードを気にしていたら、結局出ないまま試合終了。ヒーローインタビューも楽しみに待っていたんですが、オープン戦だから無かった?待てど暮らせど、片付けがドンドン進むばかりで・・・。
他の観客を見て思ったのですが、#41稲葉さんのユニを着ているファンがとにかく多かったです。次は#18佑ちゃん。その次は#11大谷君。稲葉さんファンは美人が多いし、佑ちゃんファンはスタイルがイイ若い男性が多かったし。岡君のユニを着ているファンも何人か見かけました。後半出場したけど、3塁に暴投・・・。やらかしたな・・・。
大野君が出ていませんでしたが、調子がよろしくないんでしょうか?
やっと勝てて、気持ちよく札幌に戻れますね。そして週末は巨人戦とヤクルト戦。神宮には行くつもりしているので、それまで体調を整えないと・・・です。
Posted by ひめさく at 2015年03月15日 18:48
rieさん、とうとうですか・・・。でも、実害が無くてよかったですね。
随分前ですが、私の実家にも何度か電話が来たみたいです。息子を名乗る人物から。でも、うちには息子なんぞおりませんで・・・。私は妹と2人姉妹。父親が、うちには息子なんて居ないって言ったら、娘婿だって。会社がどうのって言うから、娘2人共、旦那は会社員ではない!って言ったら、じゃあ何だ?ですって。どこの誰かもわからないヤツに、本当のことが言えるか!って怒鳴ったら、ある日はガチャンと切られ、ある日はくそみそ言われ、ある日は何だっけな?テレビで報じている以上に、すごい言葉巧みだけど、冷静に聞いてみると、不自然な内容ばかりだとか。
だって、義理とは言え、娘婿なんて会話に使わないですよね。自分の親に言え!と言えば、だってうちの親はどうのって泣き出したとか・・・。妹も私も、夫の父親は何十年も昔に他界してるんですよね。他人が知るはずもない情報を、あえて引き出して喋ってみると、ボロが出るは出るはで、見事に滑稽だと笑っていました。
それでも今は、身内の情報を調べて電話をする手口もあるとかで、あの頑固な親が、ナンバーディスプレー式電話に変更するは、知らない番号には基本的に出ないなど、いろいろ手を打ってるようです。まともな方法で頭と身体を使って欲しいです。
我が家は、非通知着信拒否になってるので、オレオレ詐欺から電話が来たことがあるのかどうか、全くわかりません。かかってきた電話で、母さんオレオレ、なんて言われても困ります・・・。だって、私は結婚してますが、前の結婚の時も今回も、子供はいませんから・・・。もし若い男から電話がかかって来て、母さんなんて言われたら、お姉さんとおっしゃい!と言うかも~。
随分前ですが、私の実家にも何度か電話が来たみたいです。息子を名乗る人物から。でも、うちには息子なんぞおりませんで・・・。私は妹と2人姉妹。父親が、うちには息子なんて居ないって言ったら、娘婿だって。会社がどうのって言うから、娘2人共、旦那は会社員ではない!って言ったら、じゃあ何だ?ですって。どこの誰かもわからないヤツに、本当のことが言えるか!って怒鳴ったら、ある日はガチャンと切られ、ある日はくそみそ言われ、ある日は何だっけな?テレビで報じている以上に、すごい言葉巧みだけど、冷静に聞いてみると、不自然な内容ばかりだとか。
だって、義理とは言え、娘婿なんて会話に使わないですよね。自分の親に言え!と言えば、だってうちの親はどうのって泣き出したとか・・・。妹も私も、夫の父親は何十年も昔に他界してるんですよね。他人が知るはずもない情報を、あえて引き出して喋ってみると、ボロが出るは出るはで、見事に滑稽だと笑っていました。
それでも今は、身内の情報を調べて電話をする手口もあるとかで、あの頑固な親が、ナンバーディスプレー式電話に変更するは、知らない番号には基本的に出ないなど、いろいろ手を打ってるようです。まともな方法で頭と身体を使って欲しいです。
我が家は、非通知着信拒否になってるので、オレオレ詐欺から電話が来たことがあるのかどうか、全くわかりません。かかってきた電話で、母さんオレオレ、なんて言われても困ります・・・。だって、私は結婚してますが、前の結婚の時も今回も、子供はいませんから・・・。もし若い男から電話がかかって来て、母さんなんて言われたら、お姉さんとおっしゃい!と言うかも~。
Posted by ひめさく at 2015年03月15日 22:25
白井コーチ、お疲れ様です。
とりあえず、一つ勝ちましたね(*^^)v
勝負事ですから、やはり「勝つ」という事実は大事でしょうね。
今日登板した投手陣は、自責点0 ! 良いですね~。
一つのプレー、一つの勝ちが、選手たちを成長させるんでしょうね。
本当に楽しみです。
とりあえず、一つ勝ちましたね(*^^)v
勝負事ですから、やはり「勝つ」という事実は大事でしょうね。
今日登板した投手陣は、自責点0 ! 良いですね~。
一つのプレー、一つの勝ちが、選手たちを成長させるんでしょうね。
本当に楽しみです。
Posted by 現場大将 at 2015年03月15日 23:04
白井さん、お疲れ様です!
今日は、夕食の支度をしていてもなんだか自然とにやけてしまって・・・
ひとつの勝ち星がこんなに嬉しいなんて、久しぶりの感覚でとても心地が良いのです^^
投打ともに内容も充実した良い一勝でしたね。ちょっぴり心配していた陽選手も、マルチヒットで一安心。新一・二番コンビのダブルスチールにはしびれましたよ!
明日の札幌のイベントを控え、チームはもうこちらに移動でしょうか?
明日の最高気温は、今年初の二けたになる予想。それでもまだまだ朝晩は冷え込みます。白井さん、選手のみなさん、どうか体調を崩されませんように。。
>rieさんへ・・お久しぶりでした!こんな私を気にかけてくださっていたなんて、嬉しいやら照れくさいやら・・お声をかけて頂いてありがとうございます^^
御無沙汰の間も、白井さんのブログも皆さんのコメントもしっかり読ませていただいていましたよ~!今シーズンも、楽しく明るく前向きにマイチームを応援していきましょうね!
今日は、夕食の支度をしていてもなんだか自然とにやけてしまって・・・
ひとつの勝ち星がこんなに嬉しいなんて、久しぶりの感覚でとても心地が良いのです^^
投打ともに内容も充実した良い一勝でしたね。ちょっぴり心配していた陽選手も、マルチヒットで一安心。新一・二番コンビのダブルスチールにはしびれましたよ!
明日の札幌のイベントを控え、チームはもうこちらに移動でしょうか?
明日の最高気温は、今年初の二けたになる予想。それでもまだまだ朝晩は冷え込みます。白井さん、選手のみなさん、どうか体調を崩されませんように。。
>rieさんへ・・お久しぶりでした!こんな私を気にかけてくださっていたなんて、嬉しいやら照れくさいやら・・お声をかけて頂いてありがとうございます^^
御無沙汰の間も、白井さんのブログも皆さんのコメントもしっかり読ませていただいていましたよ~!今シーズンも、楽しく明るく前向きにマイチームを応援していきましょうね!
Posted by マー at 2015年03月15日 23:45
白井コーチ、おはようございます。
blogに書き込むのも沖縄キャンプ以来です(笑)少しずつ仕事のメドがついてきました。オープン戦の結果はしっかり確認していましたが、全く心配をしていませんでした。
今年は新しいファイターズを作る一歩目の年。互いの呼吸、互いのポジショニング、投手の投球リズムや捕手の配球の傾向など学びながら、球場に合わせた守備や打撃、全力疾走(笑)、隙をついた走塁、状況に合わせたバッティング、何よりチームとしてのまとまり、全てがその学びの過程にあると思っているので、ヤングファイターズ戦士がミスも糧として一歩一歩成長して、チームにとって大事な一員となる日を楽しみに応援していこうと決めたので、どの試合を見ても落ち込むこと無く応援していました。
仕事の関係でイベントにもオープン戦にも行けませんが、開幕戦を楽しみに仕事も頑張ります。応援の準備はできています(笑)
>ひめさくさん
オープン戦は、他球場の途中結果も入らないし、勝利してもお立ち台でのインタビューも無いのが通例でした。札幌ドームだと、試合終了後に応援団による選手応援歌の練習がある日もあるんですよ。まだまだ外の球場での試合は寒いので観戦時には防寒対策をしっかりですね。
>うのっちさん
お父さんの四十九日無事終わったんですね。お父さんに報道ステーションのキャスターになった稲葉さんの姿もお見せしたかった。百か日は桜の咲く頃ですね。
blogに書き込むのも沖縄キャンプ以来です(笑)少しずつ仕事のメドがついてきました。オープン戦の結果はしっかり確認していましたが、全く心配をしていませんでした。
今年は新しいファイターズを作る一歩目の年。互いの呼吸、互いのポジショニング、投手の投球リズムや捕手の配球の傾向など学びながら、球場に合わせた守備や打撃、全力疾走(笑)、隙をついた走塁、状況に合わせたバッティング、何よりチームとしてのまとまり、全てがその学びの過程にあると思っているので、ヤングファイターズ戦士がミスも糧として一歩一歩成長して、チームにとって大事な一員となる日を楽しみに応援していこうと決めたので、どの試合を見ても落ち込むこと無く応援していました。
仕事の関係でイベントにもオープン戦にも行けませんが、開幕戦を楽しみに仕事も頑張ります。応援の準備はできています(笑)
>ひめさくさん
オープン戦は、他球場の途中結果も入らないし、勝利してもお立ち台でのインタビューも無いのが通例でした。札幌ドームだと、試合終了後に応援団による選手応援歌の練習がある日もあるんですよ。まだまだ外の球場での試合は寒いので観戦時には防寒対策をしっかりですね。
>うのっちさん
お父さんの四十九日無事終わったんですね。お父さんに報道ステーションのキャスターになった稲葉さんの姿もお見せしたかった。百か日は桜の咲く頃ですね。
Posted by 空耳 at 2015年03月16日 07:28
白井コーチお疲れさまです。オープン戦初勝利良かったです!嬉しい気持ちになってしまいました~ あとは、大野捕手の肘が良くなってくれるのを祈ってます!大野捕手が居ないと寂しいです。
Posted by ルル at 2015年03月16日 14:21
白井さん、こんにちは。
勝てました♪
あー、スッキリした。
(*^▽^*)
肩のあたりの重たいものが、スーッと引きました。(笑)
この調子でいきましょうね!
勝てました♪
あー、スッキリした。
(*^▽^*)
肩のあたりの重たいものが、スーッと引きました。(笑)
この調子でいきましょうね!
Posted by ルンルン at 2015年03月16日 15:01
白井コーチ
こんにちは
もう札幌に入っている頃でしょうか?
今日はゆっくりお休みできましたでしょうか?
日中ドーム近くまで出かけてきましたが、結構暖かくて私にしては、
冬まかないをして出かけたらなんと最高気温が9.9度まで上がり、雪どけも早く、ファイターズが帰ってきたのを歓迎ムードを感じました。
前回地下鉄に乗車した時もみていたのですが、地下鉄ドーム側コンコースのファイターズをコンサドーレの選手のパネルも2015バージョンに変わっていましたね(笑)やっぱり嬉しいものです。
今日ほ選手の皆さんが札幌市内4会場で、2015エゾリューショントーク&ライブに出演して下さっています。
私は、今年は抽選に外れてしまいました。さすがに2年連続はないですよね(笑)
でも、TV各局で、やはり自分が応援している選手のところはニンマリしながら、「1年で随分成長したね」って、トークもとても上手になりました。楽しかったです。このあと球団広報さんが、HPにアップしてくださるのを楽しみにしています。
明後日の試合、仕事になり応援に行けなくなりました。
でも、心の中で応援しています。がんばれファイターズ
こんにちは
もう札幌に入っている頃でしょうか?
今日はゆっくりお休みできましたでしょうか?
日中ドーム近くまで出かけてきましたが、結構暖かくて私にしては、
冬まかないをして出かけたらなんと最高気温が9.9度まで上がり、雪どけも早く、ファイターズが帰ってきたのを歓迎ムードを感じました。
前回地下鉄に乗車した時もみていたのですが、地下鉄ドーム側コンコースのファイターズをコンサドーレの選手のパネルも2015バージョンに変わっていましたね(笑)やっぱり嬉しいものです。
今日ほ選手の皆さんが札幌市内4会場で、2015エゾリューショントーク&ライブに出演して下さっています。
私は、今年は抽選に外れてしまいました。さすがに2年連続はないですよね(笑)
でも、TV各局で、やはり自分が応援している選手のところはニンマリしながら、「1年で随分成長したね」って、トークもとても上手になりました。楽しかったです。このあと球団広報さんが、HPにアップしてくださるのを楽しみにしています。
明後日の試合、仕事になり応援に行けなくなりました。
でも、心の中で応援しています。がんばれファイターズ
Posted by さち at 2015年03月16日 17:24
空耳さん、情報ありがとうございます。以前も書き込みましたが、体調の関係で、試合終了まで観戦したことが少ないし、オープン戦を観るようになったのでさえ、ここ2~3年のため、わからないことだらけです・・・。
昨日の試合終了後、みんなこっちに集まってー!と号令がかかり、何事かとポカーンとしてたら、各選手の応援歌を歌ってました。あと、週末に巨人戦があるため、巨人倒せーオー!とか、あとは何だっけな?いっぱいやってました。
二次会がどうのって言ってましたが、あの後でお食事会でも?時間と体力があれば、ついて行ったかもです。勘違いだったりして・・・。関東のファン同士で交流がはかれれば、私としては嬉しい限りです。そしたら、府中ハム子で~す!って本気で挨拶したりして・・・。案外、府中市民が結構いたりして・・・。私が知らないだけで・・・。日ハムファン6年目の私が、何言ってるんでしょ・・・。
さて、新球団社長さんが決まったとか。竹田さん、私の祖父の旧姓と同じなので、すごく光栄です。名前を検索したら、富山県出身なんですね。以前書き込んだと思いますが、離婚して独身に戻った時、最初に声をかけてくれたのが、富山県出身の接骨院の先生でした。苗字が岡君。騙されて?富山について行ったら、もしかして私の苗字が岡?それとも、泣きを見て再び東京に戻って来てた?全ては結果論ですが、遺恨を残さないでよかったと思います。
だから、たまたま同じ苗字の岡君には、頑張って欲しいんです。ただそれだけの理由ですが・・・。
昨日の試合終了後、みんなこっちに集まってー!と号令がかかり、何事かとポカーンとしてたら、各選手の応援歌を歌ってました。あと、週末に巨人戦があるため、巨人倒せーオー!とか、あとは何だっけな?いっぱいやってました。
二次会がどうのって言ってましたが、あの後でお食事会でも?時間と体力があれば、ついて行ったかもです。勘違いだったりして・・・。関東のファン同士で交流がはかれれば、私としては嬉しい限りです。そしたら、府中ハム子で~す!って本気で挨拶したりして・・・。案外、府中市民が結構いたりして・・・。私が知らないだけで・・・。日ハムファン6年目の私が、何言ってるんでしょ・・・。
さて、新球団社長さんが決まったとか。竹田さん、私の祖父の旧姓と同じなので、すごく光栄です。名前を検索したら、富山県出身なんですね。以前書き込んだと思いますが、離婚して独身に戻った時、最初に声をかけてくれたのが、富山県出身の接骨院の先生でした。苗字が岡君。騙されて?富山について行ったら、もしかして私の苗字が岡?それとも、泣きを見て再び東京に戻って来てた?全ては結果論ですが、遺恨を残さないでよかったと思います。
だから、たまたま同じ苗字の岡君には、頑張って欲しいんです。ただそれだけの理由ですが・・・。
Posted by ひめさく at 2015年03月16日 21:05
白井コーチ、こんばんは。今日、選手トークライブに行って来ました。僕の会場には西川選手・杉谷選手・岡選手の3名でした。トークで特に岡選手が新人王の権利があるので、新人王を狙いますと力強く宣言しました。彼の足で相手チームを掻き回す事が出来れば、面白くなるし、いろんなバリエーションの攻撃が出来ますね。明日からのオープン戦、チーム力がアップするプレーを期待しています。
Posted by 猫のお父さん at 2015年03月16日 21:29
白井さん、オープン戦とはいえ、良い形での勝利はやはり嬉しいです。
ファンは選手の笑顔を待ってますからね。
選手の皆さん、休みの日にもテレビ出演して下さって感謝ですよ。開幕を盛り上げるためのファンサービスがんばってますね!
ある局では、そんなことまで選手にさせますか~?というコーナーもあって、ちょっと可哀そうかな、と思いましたが選手も赤面しながらも、がんばってこたえてましたね。
もちろんサービスしてもらったファンは一生の思い出でしょうね。そして応援している選手が活躍してくれればもっともっと幸せでしょう。
宮西キャプテンが若い選手が一軍の試合に出ていきいきしている、と言ってました。私が昔知っていたプロ野球チームのおじさんの雰囲気とは全然違って、きらきらしてますね。なんか甲子園を目指す青春野球部みたい。
そんな眩しい選手たちが躍動感あふれるプレーで、つわもの揃いの他チーム相手に挑んでいく姿を想像するだけでも楽しみですね。
余談ですが、ひめさくさんのオレオレ詐欺の話を聞かせていただいて、そんなことしてまで高齢者からお金を取ろうとする人達のことを思うと悲しくなりますね。私の母のところにも警察を名乗って「あんたの御主人が事件に巻き込まれたから」と電話があったんですよ。見破りましたが・・・ホント、他人事じゃない。
先日の稲葉さんとイチローさんの対談で、「世の中暗いニュースがほとんどだから、スポーツのニュースでほっとしてほしい。そのために自分ができることをしたい」みたいな発言にじんときた私です。ファイターズの明るい話題が、悲しいことに遭遇してしまった方たちを少しでも元気づけらますように!
ファンは選手の笑顔を待ってますからね。
選手の皆さん、休みの日にもテレビ出演して下さって感謝ですよ。開幕を盛り上げるためのファンサービスがんばってますね!
ある局では、そんなことまで選手にさせますか~?というコーナーもあって、ちょっと可哀そうかな、と思いましたが選手も赤面しながらも、がんばってこたえてましたね。
もちろんサービスしてもらったファンは一生の思い出でしょうね。そして応援している選手が活躍してくれればもっともっと幸せでしょう。
宮西キャプテンが若い選手が一軍の試合に出ていきいきしている、と言ってました。私が昔知っていたプロ野球チームのおじさんの雰囲気とは全然違って、きらきらしてますね。なんか甲子園を目指す青春野球部みたい。
そんな眩しい選手たちが躍動感あふれるプレーで、つわもの揃いの他チーム相手に挑んでいく姿を想像するだけでも楽しみですね。
余談ですが、ひめさくさんのオレオレ詐欺の話を聞かせていただいて、そんなことしてまで高齢者からお金を取ろうとする人達のことを思うと悲しくなりますね。私の母のところにも警察を名乗って「あんたの御主人が事件に巻き込まれたから」と電話があったんですよ。見破りましたが・・・ホント、他人事じゃない。
先日の稲葉さんとイチローさんの対談で、「世の中暗いニュースがほとんどだから、スポーツのニュースでほっとしてほしい。そのために自分ができることをしたい」みたいな発言にじんときた私です。ファイターズの明るい話題が、悲しいことに遭遇してしまった方たちを少しでも元気づけらますように!
Posted by ゴンチャン at 2015年03月17日 00:24
白井さん、祝♪1勝(^_^)vですね。
オープン戦なので、勝敗は気にしてませんでしたが、バッティングの調子が上がってない選手がいたので、ちょっと心配しておりました。
でも西武戦を見て、これからどんどん調子が上がって来そうだなぁ~と安心しましたよ(^^)b
実は今回の1勝は、落ち込んでいた私を元気にしてくれました。
週末に財布を無くしてしまったのです。
現金の他に免許証・保険証・キャッシュガード…と生活に必要な物全てを無くしてしまいました(T_T)
最近、仕事上でイライラすることが多く、その感情を自分でコントロール出来ず周囲に八つ当たり的な態度を取ってしまったので、天罰が下ったんだと思います。
凄く落ち込んでいた中で見ていた西武戦だったので、選手の笑顔が見れて、ほっこりした緩い気持ちになれました。
自分の気持ちは、自分でどうにでもコントロール出来るはずなのに…まだまだ修業が足りないですね。
色んな事が思い通りにならなくても、3割上手くいったら上出来だぁ~。
私も3割バッター目指します♪
気持ち良く開幕戦を迎える為にも、しっかり気持ちを切り替えて、前向きに仕事に取り組みますp(^^)q
オープン戦なので、勝敗は気にしてませんでしたが、バッティングの調子が上がってない選手がいたので、ちょっと心配しておりました。
でも西武戦を見て、これからどんどん調子が上がって来そうだなぁ~と安心しましたよ(^^)b
実は今回の1勝は、落ち込んでいた私を元気にしてくれました。
週末に財布を無くしてしまったのです。
現金の他に免許証・保険証・キャッシュガード…と生活に必要な物全てを無くしてしまいました(T_T)
最近、仕事上でイライラすることが多く、その感情を自分でコントロール出来ず周囲に八つ当たり的な態度を取ってしまったので、天罰が下ったんだと思います。
凄く落ち込んでいた中で見ていた西武戦だったので、選手の笑顔が見れて、ほっこりした緩い気持ちになれました。
自分の気持ちは、自分でどうにでもコントロール出来るはずなのに…まだまだ修業が足りないですね。
色んな事が思い通りにならなくても、3割上手くいったら上出来だぁ~。
私も3割バッター目指します♪
気持ち良く開幕戦を迎える為にも、しっかり気持ちを切り替えて、前向きに仕事に取り組みますp(^^)q
Posted by ひなたぼっこ at 2015年03月17日 00:41
白井コーチ、おはようございます。そして、自分同様お久しぶりのマーさんもおはようございます(笑)
昨日のトークライブは録画したのを帰宅して見ましたが、それぞれ局の色合いが出ていましたね。特に大谷&上沢投手の会場だった四季劇場は、何度も観劇した「キャッツ」の舞台であり、劇団の方の参加もあって特別な雰囲気。猫の手も借りて今年は優勝狙いましょう!
rieさんのお母さんのお話を読み、義姉宅にも数年前兄が事故を起こしたという警察からの電話。義姉は気が動転し、次々と相手のご主人やお父さんや弁護士を名乗る者が電話口に出てくるのをおかしいと思わず手術費用200万円を用意するところを、兄の携帯に電話がつながり未遂に。しかし、それでこの人は騙せると思ったのか、その月のうちに新婚旅行でハワイに行っていた甥を名乗って電話が・・これも未遂に終わったけど、今はそれより手口が巧妙ですね。同居していなくても家族間で合い言葉を決めておくなども一案と。
ひなたぼっこさん・・・大丈夫ですか?同じような経験を何度もしました。お金だけ抜かれて財布が戻ってきたり、保険証を病院で落としたはずなのに、行ったことも無いスーパーに落ちてたからと電話帳で一所懸命探して連絡をくれた80歳の方、家賃を家主さんに払うつもりで持ってた封筒を駐車場で落とし、駐車場の管理人さんが届けてくれたり・・11月にコンビニのカードを落とし、クレジット機能など使ったこともないのに使われていました。1万円以内の買い物は本人サインが無くてもOKらしく、届け出たので支払いの義務は発生しませんでした。
こんなおっちょこちょいの自分も何とか生きてきました。気持ちは辛いと思うけど、がんばれ、ひなたぼっっこさん!
今日は特に長くなりすみません。
みんないろんな気持ちを抱えて生きています。その思いも込めて、残りのオープン戦もがんばれファイターズ!!
昨日のトークライブは録画したのを帰宅して見ましたが、それぞれ局の色合いが出ていましたね。特に大谷&上沢投手の会場だった四季劇場は、何度も観劇した「キャッツ」の舞台であり、劇団の方の参加もあって特別な雰囲気。猫の手も借りて今年は優勝狙いましょう!
rieさんのお母さんのお話を読み、義姉宅にも数年前兄が事故を起こしたという警察からの電話。義姉は気が動転し、次々と相手のご主人やお父さんや弁護士を名乗る者が電話口に出てくるのをおかしいと思わず手術費用200万円を用意するところを、兄の携帯に電話がつながり未遂に。しかし、それでこの人は騙せると思ったのか、その月のうちに新婚旅行でハワイに行っていた甥を名乗って電話が・・これも未遂に終わったけど、今はそれより手口が巧妙ですね。同居していなくても家族間で合い言葉を決めておくなども一案と。
ひなたぼっこさん・・・大丈夫ですか?同じような経験を何度もしました。お金だけ抜かれて財布が戻ってきたり、保険証を病院で落としたはずなのに、行ったことも無いスーパーに落ちてたからと電話帳で一所懸命探して連絡をくれた80歳の方、家賃を家主さんに払うつもりで持ってた封筒を駐車場で落とし、駐車場の管理人さんが届けてくれたり・・11月にコンビニのカードを落とし、クレジット機能など使ったこともないのに使われていました。1万円以内の買い物は本人サインが無くてもOKらしく、届け出たので支払いの義務は発生しませんでした。
こんなおっちょこちょいの自分も何とか生きてきました。気持ちは辛いと思うけど、がんばれ、ひなたぼっっこさん!
今日は特に長くなりすみません。
みんないろんな気持ちを抱えて生きています。その思いも込めて、残りのオープン戦もがんばれファイターズ!!
Posted by 空耳 at 2015年03月17日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。