野球のこと
2013年08月31日
今日はこれから月島で講演会です。
早朝ウォークトレーニングをしてきましたが、
朝から気温が高かったので、
たくさん汗をかきました。
現在はとてもすっきりとして、
講演会にむかう準備をしています。
久しぶりの公開講演会ですので、
いろんな方にお会いできること楽しみにしています。
さてプロ野球ですが、
いよいよ残りも30試合をきってきました。
本当のラストスパートが始まります。
セリーグはジャイアンツのリーグ優勝はほぼ決定的ですし、
タイガースのクライマックス進出も間違いありません。
後残る一つのクライマックス進出の座をかけて、
カープ、ドラゴンズ、ベイスターズ、スワローズの激しい戦いになりそうですね。
またパリーグはイーグルスが逃げ切りそうな雰囲気が出てきました。
このブログでも何度か書きましたが、
イーグルスはなんといっても走塁への意識が一番高いチームで、
チーム全員の意思統一ができています。
また走塁を意識することで、
反対の立場に立った場合を想定して守りでも隙がありません。
走塁が守備へ、
走塁がつなぎの攻撃へ、
走塁がチームの方向性、チームワークを出しています。
06年頃のファイターズのような戦い方をしていますね。
今後大崩はないと感じています。
2位以下はマリーンズ、ホークス、ラインズ、ファイターズと、
残り30試合ですが最終戦までもつれ込みそうな気がします。
どのチームも決定的な強み、
そして大きな欠点もありませんので、
どうなるのか全く想像ができません。
残念ながらバッファローズは厳しくなってきましたが、
本来のチーム力はリーグ屈指ですので、
大きな連勝のできる可能性も在りますので、
どちらにしても最後まで目が離せないシーズンとなりそうです。
一野球ファンとして、
楽しみながら残り試合を見て行きたいと思います。
早朝ウォークトレーニングをしてきましたが、
朝から気温が高かったので、
たくさん汗をかきました。
現在はとてもすっきりとして、
講演会にむかう準備をしています。
久しぶりの公開講演会ですので、
いろんな方にお会いできること楽しみにしています。
さてプロ野球ですが、
いよいよ残りも30試合をきってきました。
本当のラストスパートが始まります。
セリーグはジャイアンツのリーグ優勝はほぼ決定的ですし、
タイガースのクライマックス進出も間違いありません。
後残る一つのクライマックス進出の座をかけて、
カープ、ドラゴンズ、ベイスターズ、スワローズの激しい戦いになりそうですね。
またパリーグはイーグルスが逃げ切りそうな雰囲気が出てきました。
このブログでも何度か書きましたが、
イーグルスはなんといっても走塁への意識が一番高いチームで、
チーム全員の意思統一ができています。
また走塁を意識することで、
反対の立場に立った場合を想定して守りでも隙がありません。
走塁が守備へ、
走塁がつなぎの攻撃へ、
走塁がチームの方向性、チームワークを出しています。
06年頃のファイターズのような戦い方をしていますね。
今後大崩はないと感じています。
2位以下はマリーンズ、ホークス、ラインズ、ファイターズと、
残り30試合ですが最終戦までもつれ込みそうな気がします。
どのチームも決定的な強み、
そして大きな欠点もありませんので、
どうなるのか全く想像ができません。
残念ながらバッファローズは厳しくなってきましたが、
本来のチーム力はリーグ屈指ですので、
大きな連勝のできる可能性も在りますので、
どちらにしても最後まで目が離せないシーズンとなりそうです。
一野球ファンとして、
楽しみながら残り試合を見て行きたいと思います。
Posted by Kazu@Shirai at 11:10│Comments(3)
│野球のこと
この記事へのコメント
お疲れ様です!(^-^)
講演会頑張って下さい!m(__)m
パ・リーグは、「レジェンドシリーズ」と題し、オールドユニホームを着用してますが、私は記憶が余りなく初めて見るので、かなりイメージが違います!(^^;
白井さんは、懐かしいですか?
30日ロッテ対ファイターズ戦では、始球式が村田兆治さんで、初めてマサカリ投法を観ました!
63歳で、135キロは凄いです!
毎日、トレーニングされているのでしょうね!さすがです!(^-^)
村田兆治さんの勢いに圧倒されたようで、ファイターズ惨敗です(>_<)
谷元投手、良い投手なんですが、先発になると結果が出なくて残念です!やはり、メンタルなんでしょうか?
今年のファイターズの先発投手陣はみんな、今回良くても次にダメだったり、なかなか連勝出来ないのも、メンタル的な影響でしょうか?
何とか頑張って欲しいです!(^-^)
講演会頑張って下さい!m(__)m
パ・リーグは、「レジェンドシリーズ」と題し、オールドユニホームを着用してますが、私は記憶が余りなく初めて見るので、かなりイメージが違います!(^^;
白井さんは、懐かしいですか?
30日ロッテ対ファイターズ戦では、始球式が村田兆治さんで、初めてマサカリ投法を観ました!
63歳で、135キロは凄いです!
毎日、トレーニングされているのでしょうね!さすがです!(^-^)
村田兆治さんの勢いに圧倒されたようで、ファイターズ惨敗です(>_<)
谷元投手、良い投手なんですが、先発になると結果が出なくて残念です!やはり、メンタルなんでしょうか?
今年のファイターズの先発投手陣はみんな、今回良くても次にダメだったり、なかなか連勝出来ないのも、メンタル的な影響でしょうか?
何とか頑張って欲しいです!(^-^)
Posted by 北海道コロッケ at 2013年08月31日 13:39
白井さん、今日の講演会、ありがとうございました。
「メンタルコーチング」の内容を復習することができただけでなく、「夢を目標にする」ことの内容が、新たな学びで、得ることが大きかったです。
その後、いろいろお話をさせていただくことができたことに感謝しています。
またお会いできること、楽しみにしています!
「メンタルコーチング」の内容を復習することができただけでなく、「夢を目標にする」ことの内容が、新たな学びで、得ることが大きかったです。
その後、いろいろお話をさせていただくことができたことに感謝しています。
またお会いできること、楽しみにしています!
Posted by 渡辺 啓太 at 2013年08月31日 22:52
白井さん、昨日は楽しいお話を有難うございました。
言葉の宝石でした。
『我々は、目指す所にしか行けない。』
『日本一を目指す練習なら、今すぐ出来る。』
『出来る事を愚直に繰り返す。』
『あなたが自分で選んでるんでしょ?』
『結果を変えたければ、行動を変える。行動を変えるには、決意する。』
『頑張るには、その方向性が大事。』
『目標を下げるな。期限を延ばせ。』
『頑張れは、自分に言う言葉。』
『ネガティブな事を言ってもいい。でもその後に、ポジティブな気持ちになれる言葉を付け加える。』
『人は簡単には変われない。
『ルールは自分で決める。』
『毎朝、目覚めると同時に、自分にどんどん良い言葉を掛けています。』
『「腹が立ったら、怒らない。」と決めています。私のルールです。』
白井さんもひとりの人間で、
工夫して自分をコントロールしておられるんですね。
別に特別な人であるわけではない。けれど、決めてやり切る力が真似出来ない程凄い。
ここにすべての答えがありますね。
有難うございました!!
言葉の宝石でした。
『我々は、目指す所にしか行けない。』
『日本一を目指す練習なら、今すぐ出来る。』
『出来る事を愚直に繰り返す。』
『あなたが自分で選んでるんでしょ?』
『結果を変えたければ、行動を変える。行動を変えるには、決意する。』
『頑張るには、その方向性が大事。』
『目標を下げるな。期限を延ばせ。』
『頑張れは、自分に言う言葉。』
『ネガティブな事を言ってもいい。でもその後に、ポジティブな気持ちになれる言葉を付け加える。』
『人は簡単には変われない。
『ルールは自分で決める。』
『毎朝、目覚めると同時に、自分にどんどん良い言葉を掛けています。』
『「腹が立ったら、怒らない。」と決めています。私のルールです。』
白井さんもひとりの人間で、
工夫して自分をコントロールしておられるんですね。
別に特別な人であるわけではない。けれど、決めてやり切る力が真似出来ない程凄い。
ここにすべての答えがありますね。
有難うございました!!
Posted by 半田隆之 at 2013年09月01日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。