野球のこと
2010年09月29日
ファイターズは最終戦見事な勝利でしたね。
後はマリーンズの結果待ちですが、
借金14の最下位からよく巻き返してきたと思います。
チーム関係者、首脳陣、選手達の踏ん張りに脱帽です。
あの状況からの巻き返しは、
普通のチームでは無理です。
それだけ力のあるチームであることを証明するもので、
クライマックスシリーズに進出できれば、
相手チームにとっては脅威でしょう。
結果待ちは辛い身ですが、
チームの健闘を称えたいと思います。
さて私は断食3日目を迎えています。
今朝は30分間のジョギングをして、
札幌マラソンの準備をしたのですが、
完全にエネルギー不足を感じました。
ゆっくりとしたジョギングでしたが、
いつものトレーニングとは比べ物にならないほど厳しかったです。
また断食中は1日2回酵素風呂に入るのですが、
さすがに3日目になると風呂上りには立ちくらみがしてきます。
実は断食中に一番きつくなるのが3日目で、
それ以上の断食の場合は、4日目以降は慣れてきます。
逆にいくら食べなくても大丈夫なような気がするほど、
空腹感はなくなってきます。
その意味では今日は少しきついのですが、
明日の朝食から食事が始まりますのであと少しの辛抱です。
断食後の食事について勉強していますが、
やはりフルーツとナッツ類はいいようですね。
また玄米食は絶対的にお勧めです。
私は玄米や雑穀は嫌いではありません。
玄米のカレーやおにぎりは、
さらさらした口当たりで、
白米よりも美味しく感じます。
リセットした後の食事は大切ですので、
いろいろ準備中ですが、
昨夜は無農薬のアーモンドやマカダミアナッツ、
胡桃などを注文しました。
空腹感を覚えたときにはナッツ類は最高ですね。
栄養素もたくさん含まれていますので、
身体にはとてもプラスになります。
また私はもともとフルーツやナッツ類が好きなので、
食べ物の勉強をすればするほど、
その効能を理解できるので嬉しくなります。
断食後の食事のことを考えたり書いたりしていると、
胃の活動が活発になりますので、
今日はこれくらいにしておきます(笑)。
後はマリーンズの結果待ちですが、
借金14の最下位からよく巻き返してきたと思います。
チーム関係者、首脳陣、選手達の踏ん張りに脱帽です。
あの状況からの巻き返しは、
普通のチームでは無理です。
それだけ力のあるチームであることを証明するもので、
クライマックスシリーズに進出できれば、
相手チームにとっては脅威でしょう。
結果待ちは辛い身ですが、
チームの健闘を称えたいと思います。
さて私は断食3日目を迎えています。
今朝は30分間のジョギングをして、
札幌マラソンの準備をしたのですが、
完全にエネルギー不足を感じました。
ゆっくりとしたジョギングでしたが、
いつものトレーニングとは比べ物にならないほど厳しかったです。
また断食中は1日2回酵素風呂に入るのですが、
さすがに3日目になると風呂上りには立ちくらみがしてきます。
実は断食中に一番きつくなるのが3日目で、
それ以上の断食の場合は、4日目以降は慣れてきます。
逆にいくら食べなくても大丈夫なような気がするほど、
空腹感はなくなってきます。
その意味では今日は少しきついのですが、
明日の朝食から食事が始まりますのであと少しの辛抱です。
断食後の食事について勉強していますが、
やはりフルーツとナッツ類はいいようですね。
また玄米食は絶対的にお勧めです。
私は玄米や雑穀は嫌いではありません。
玄米のカレーやおにぎりは、
さらさらした口当たりで、
白米よりも美味しく感じます。
リセットした後の食事は大切ですので、
いろいろ準備中ですが、
昨夜は無農薬のアーモンドやマカダミアナッツ、
胡桃などを注文しました。
空腹感を覚えたときにはナッツ類は最高ですね。
栄養素もたくさん含まれていますので、
身体にはとてもプラスになります。
また私はもともとフルーツやナッツ類が好きなので、
食べ物の勉強をすればするほど、
その効能を理解できるので嬉しくなります。
断食後の食事のことを考えたり書いたりしていると、
胃の活動が活発になりますので、
今日はこれくらいにしておきます(笑)。
Posted by Kazu@Shirai at 13:23│Comments(1)
│野球のこと
この記事へのコメント
最後の最後までもつれたパ・リーグ3位争いになりましたね!
批判をするのは簡単ですが、白井さんの様に選手・首脳陣・スタッフの健闘を讃えて下さる存在はファイターズの財産だと思います。
チームのために頑張れるのは、そこに愛情があるからこそです!!
人が人を育てる!ファイターズってそんなチームだと思います☆
10月3日の札幌ハーフマラソン応援しに行きますので、頑張って下さいネ↑↑↑
批判をするのは簡単ですが、白井さんの様に選手・首脳陣・スタッフの健闘を讃えて下さる存在はファイターズの財産だと思います。
チームのために頑張れるのは、そこに愛情があるからこそです!!
人が人を育てる!ファイターズってそんなチームだと思います☆
10月3日の札幌ハーフマラソン応援しに行きますので、頑張って下さいネ↑↑↑
Posted by 黒パグ at 2010年09月30日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。