野球のこと

2010年05月13日

交流戦初戦は見事な勝利でした。
ケッペル投手は27アウトのうち18本のゴロアウト。
併殺が2つあるので、
27アウトのうち20アウトをゴロで打ち取ったことになります。
まさにケッペル投手の真骨頂の投球に、
ファイターズの守備陣が光った試合でした。
も一つケッペル投手の特徴であるテンポの早い投球は、
攻撃にも守備にもリズムを作ることが出来、
チーム全体の動きがよくなります。
まさに勝てる投手の条件を備えている投手です。
これからもどんどん勝ち星を重ねてくれること間違いないと思います。
そして昨日の勝利には、
この交流戦の戦い方としてポイントが幾つかありました。
その一つにセリーグ主催の試合では先制することが、
より重要になります。
先制されたチームは早めに投手交代、
代打を起用することになります。
リードされた場面では勝ちゲームの投手起用が出来ません。
そのため失点を重ねる可能性が高くなり、
試合の主導権を握られてしまいます。
またファイターズは坪井選手の離脱などがあり、
代打の切り札と呼べる選手が足りません。
このことを考えれば、
先行逃げ切りの試合展開は必要不可欠な要素です。
とくに今シーズンのファイターズは、
5回までにリードされた試合はまったくといって勝てていません。
交流戦での戦い方、今シーズンのファイターズの状況を考えれば、
先行逃げ切りは重要なポイントとなります。
先制点に注目です。

さて私はトライアスロンのため、
今日の夜にハワイに出発します。
早めに起床して午前中に軽くスイムで身体を動かし、
飛行機の中で爆睡の予定です。
時差ぼけを最小限に抑えるには、
機内での睡眠は重要です。
また現地には午前9時10分に到着し、
そのままゴルフ場に向いますので、
時差ぼけもそんなに心配ないと思います。
ハワイからもブログ更新しますので、
楽しみしてください。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
いよいよ出発されるのですね〜楽しみですね〜(^o^)どうか全力を出し切れますように…そしてケガなく無事帰国されますように…でもそれがいちばん難しいかもしれませんね(・・;)ブログの更新楽しみにしていますヾ(^▽^)ノ
Posted by 北広島のかっちゃん at 2010年05月13日 12:19
白井さん、いってらっしゃい!(^^)!

健闘を祈っています(*^^)v

私も実は最近ウォーキング&ジョギングを始めました。
秋くらいには10kmくらいのマラソンに参加出来たらいいなって思っています。
本当の目標は昔から夢だったホノルルマラソンなんですけど、それはどうなることやら・・・でも何年かかってもいいから一度はフルマラソンに挑戦したいです(^^ゞ
ハワイからのブログ更新楽しみにしています(=^・^=)
お気をつけて~~(^^)/~~~
Posted by 雪ん子 at 2010年05月13日 13:00
久しぶりに書かせて頂きます。 いつも貴重なお話をありがとうございます。

ハワイ、行ってらっしゃい! 沢山のお話を楽しみに待っています! お気をつけて!


そして、「わが子を一流選手にするメンタル・コーチング」 先程購入させて頂きました! 楽しみに待っていた日がやっと来ました。 本当にありがとうございます。
時間をかけて、大切に読ませて頂きます!
Posted by 一番サード at 2010年05月13日 23:27
お体に気を付けて、頑張ってきてください!!

ちなみに、私はこの交流戦辺りから、矢貫投手にとても期待しているんですが、白井さんから見て、矢貫投手はいかがでしょうか!?

また、矢貫投手はどういったスタイルなのか教えていただけたら有難いです。
Posted by 104 at 2010年05月14日 12:46
健闘を期待しています!
翌日のゴルフも!

1週間の休養後、私の第2の挑戦(6月6日千歳JAL国際マラソン・ハーフ初挑戦)へ向けてのトレーニングは今日始まりました。
ゴルフです。少し寒かったですが、足腰少し鍛えられたと思います。
Posted by omiko at 2010年05月14日 19:27
 ヒルマン監督解任が報じられました。ロイヤルズの低迷を気にかけてはいましたが、先日、テレビの大リーグ放送でお姿を拝見したばかりでしたので、こんなに早く解任とは、と驚きとせつなさで一杯です。

 ロイヤルズで結果を出せなかったのはご本人も無念と思いますし、陰ながら応援していた私も残念ですが、ファイターズ時代に見せた人柄と力量とセンスで、いつか、どこかで今後も野球選手とファンを魅了することを信じてやみません。

 白井さん、ヒルマン監督とお話されることがありましたら、北海道にはいまだにヒルマン監督の熱烈なファンがいる(時にヒルマン信者と呼ばれつつ・・・!?)とお伝えください。
Posted by Keep going ! at 2010年05月14日 22:15
こんばんは。いつも楽しく拝見しています。
ハワイでトライアスロン、ステキです。
ペースを保って、ベストなレース、楽しいレースを!
私は代謝の落ち込みをカバーすべく、朝50分の徒歩通勤を続けています。
円山の桜は散り始めていますが、今時期の札幌は
いろいろなお花が一斉に咲きそろい、
本当に毎日の花見通勤が楽しいです。
Posted by ohyama-k at 2010年05月15日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(7)