野球のこと
2010年01月24日
キャンプインまで1週間を切りました。
この時期はどの選手も期待と不安が入り混じりながら、
野球選手の正月であるキャンプインを迎えます。
ここからキャンプインまでの短い時間を猛練習で追い込むのか、
これまで十分な練習をつんできたので、
長いシーズンに向けて身体や心の暫しの休息に充てるかでは、
当然のことながら大きな違いになります。
シーズンオフを計画的に有効に使って準備をしてきた選手ほど、
ここから暫くは一度スイッチをオフにできるくらいの余裕があります。
この時期に期待が膨らむ気持ちが大きい選手と、
不安のほうが上回る選手、
万全の準備ができているかどうかの違いです。
この時期はファンの皆さんにとっては、
まさしく球春到来を告げる楽しみいっぱいの1週間です。
特にキャンプめぐりを計画している方にとっては、
指折り数えてカウントダウンの毎日でしょうね。
私はキャンプめぐりをお勧めします。
試合とは違った雰囲気や迫力、
身近に感じる選手との距離感、
そして自らの目で見るチーム戦力の分析などたまらない時間となります。
キャンプでしか味わえない魅力がたっぷりとあります。
お気に入りの選手のサインを貰ったり、
写真を一緒に撮ったりするには絶好の機会です。
いずれにしてもなんとなく物足りなかったシーズンオフから、
いよいよ緊張と興奮の毎日が始まりますね。
はたしてファイターズの選手の準備状況はどうなのでしょうか。
想像するだけでワクワクしてきますね。
この時期はどの選手も期待と不安が入り混じりながら、
野球選手の正月であるキャンプインを迎えます。
ここからキャンプインまでの短い時間を猛練習で追い込むのか、
これまで十分な練習をつんできたので、
長いシーズンに向けて身体や心の暫しの休息に充てるかでは、
当然のことながら大きな違いになります。
シーズンオフを計画的に有効に使って準備をしてきた選手ほど、
ここから暫くは一度スイッチをオフにできるくらいの余裕があります。
この時期に期待が膨らむ気持ちが大きい選手と、
不安のほうが上回る選手、
万全の準備ができているかどうかの違いです。
この時期はファンの皆さんにとっては、
まさしく球春到来を告げる楽しみいっぱいの1週間です。
特にキャンプめぐりを計画している方にとっては、
指折り数えてカウントダウンの毎日でしょうね。
私はキャンプめぐりをお勧めします。
試合とは違った雰囲気や迫力、
身近に感じる選手との距離感、
そして自らの目で見るチーム戦力の分析などたまらない時間となります。
キャンプでしか味わえない魅力がたっぷりとあります。
お気に入りの選手のサインを貰ったり、
写真を一緒に撮ったりするには絶好の機会です。
いずれにしてもなんとなく物足りなかったシーズンオフから、
いよいよ緊張と興奮の毎日が始まりますね。
はたしてファイターズの選手の準備状況はどうなのでしょうか。
想像するだけでワクワクしてきますね。
Posted by Kazu@Shirai at 21:18│Comments(2)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井さん、こんばんは♪
またまた、ご無沙汰してました。というか冬眠してました(^^;)
昨年の日本シリーズで、すっかり野球に対する情熱がなくり、今シーズン応援に行くかどうか気分が↓↓↓となってていましたが、やはり、もうすぐキャンプかと思うとワクワクです♪
沖縄には行けないので、オープン戦を楽しみにしています。(モチベーション復活(^^v)
今シーズン、ケガなくファイターズらしい野球ができるようファンの一人として応援して行けるよう、自分もそろそろ体力をつけていかなくては…
大変遅くなりましたが…
今年も、お忙しいと思いますが白井さんの活躍を楽しみにしています。
またまた、ご無沙汰してました。というか冬眠してました(^^;)
昨年の日本シリーズで、すっかり野球に対する情熱がなくり、今シーズン応援に行くかどうか気分が↓↓↓となってていましたが、やはり、もうすぐキャンプかと思うとワクワクです♪
沖縄には行けないので、オープン戦を楽しみにしています。(モチベーション復活(^^v)
今シーズン、ケガなくファイターズらしい野球ができるようファンの一人として応援して行けるよう、自分もそろそろ体力をつけていかなくては…
大変遅くなりましたが…
今年も、お忙しいと思いますが白井さんの活躍を楽しみにしています。
Posted by 白井組 at 2010年01月24日 22:54
な、なんと、いつも僧侶のように厳しく、かつ温かい白井さんが、今回は悪魔のような誘惑・・・(汗)。キャンプへの甘いいざないに必死に背を向け、「オープン戦、楽しみだねー」という友人の言葉も聞かないフリをし、ただただ開幕に焦点をあてて、自己鍛錬に励んでいる(?)私なのに。
しかし、今年はファイターズの応援と自分磨きの両立をめざしているので、譲れない! しょっぱなから試されている気がしますが、その手にはのりませんから、白井さん!
しかし、今年はファイターズの応援と自分磨きの両立をめざしているので、譲れない! しょっぱなから試されている気がしますが、その手にはのりませんから、白井さん!
Posted by Keep going ! at 2010年01月25日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。