野球のこと
2009年06月07日
昨夜はサッカー日本代表が、
ワールドカップ進出を決めました。
アウェー、不慣れなグランドコンディション、
疑問多い審判のジャッジなど悪条件が重なり、
この予選で最も苦しい戦いとなりました。
まだワールドカップ決勝トーナメントで1勝もしていないチームが、
次回のワールドカップ南アフリカ大会では
ベスト4進出を目標に掲げました。
岡田監督がこの目標を口にしたときは、
誰もが疑問に思っていたようですが、
信念を持って発信し続けることで、
まず選手がその気になって来ました。
その一方でいまだに、「無理だ」
「このような戦い方ではだめだ」
などと批判する声が多く聞こえます。
しかし、チームは明確な目標を掲げたとで、
厳しい予選を戦いながらも、
先を見据えた高いレベルを目指していることが、
伝わってきます。
明確な目標を一人ひとりが共有したチームの強さは、
想像以上に大きな力を持っています。
これからの日本代表チームの活躍を
楽しみに見て行きたいと思います。
サッカーの勝利とは反対に、
接戦の苦しい戦いに敗戦したのがファイターズです。
ダルビッシュ投手のまさかの連打による失点は
誰も予想できるものではありませんでした。
ボールの質、そして集中力の高さは、
今シーズン最高の状態でした。
しかしジャイアンツ打線は、
センター中心にコンパクトにスイングし攻略しました。
ダルビッシュ投手といえども打たれることはありますが、
チームとして絶対的な存在として頼る部分が大きいだけに、
今日からのスワローズ戦がより重要になりました。
大きな連敗が少ないことは絶対的エースの存在であり、
しかしそのエースで負けることは、
表裏一体の危険性があることにもつながります。
このように厳しい状況になったときに問われるのが、
チームのまとまり、
一人ひとりのつながりの強さです。
今日からのスワローズ戦のもつ意味は大きく、
交流戦のポイントになる試合になります。
そんな大切な試合、
今シーズンの打線ようにつながりのある、
チーム一丸となった戦いに期待したいと思います。
私個人としては、
学生時代に何度もプレーした神宮球場での解説楽しみです。
ワールドカップ進出を決めました。
アウェー、不慣れなグランドコンディション、
疑問多い審判のジャッジなど悪条件が重なり、
この予選で最も苦しい戦いとなりました。
まだワールドカップ決勝トーナメントで1勝もしていないチームが、
次回のワールドカップ南アフリカ大会では
ベスト4進出を目標に掲げました。
岡田監督がこの目標を口にしたときは、
誰もが疑問に思っていたようですが、
信念を持って発信し続けることで、
まず選手がその気になって来ました。
その一方でいまだに、「無理だ」
「このような戦い方ではだめだ」
などと批判する声が多く聞こえます。
しかし、チームは明確な目標を掲げたとで、
厳しい予選を戦いながらも、
先を見据えた高いレベルを目指していることが、
伝わってきます。
明確な目標を一人ひとりが共有したチームの強さは、
想像以上に大きな力を持っています。
これからの日本代表チームの活躍を
楽しみに見て行きたいと思います。
サッカーの勝利とは反対に、
接戦の苦しい戦いに敗戦したのがファイターズです。
ダルビッシュ投手のまさかの連打による失点は
誰も予想できるものではありませんでした。
ボールの質、そして集中力の高さは、
今シーズン最高の状態でした。
しかしジャイアンツ打線は、
センター中心にコンパクトにスイングし攻略しました。
ダルビッシュ投手といえども打たれることはありますが、
チームとして絶対的な存在として頼る部分が大きいだけに、
今日からのスワローズ戦がより重要になりました。
大きな連敗が少ないことは絶対的エースの存在であり、
しかしそのエースで負けることは、
表裏一体の危険性があることにもつながります。
このように厳しい状況になったときに問われるのが、
チームのまとまり、
一人ひとりのつながりの強さです。
今日からのスワローズ戦のもつ意味は大きく、
交流戦のポイントになる試合になります。
そんな大切な試合、
今シーズンの打線ようにつながりのある、
チーム一丸となった戦いに期待したいと思います。
私個人としては、
学生時代に何度もプレーした神宮球場での解説楽しみです。
Posted by Kazu@Shirai at 09:31│Comments(11)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井さん、こんにちは。
今日の解説楽しみにしています!
今日はナイターなので、中断もないですね(笑)
それにしても、DHなしの試合で1つしか勝てていません。
どうしてなのでしょうか。
交流戦は5割でいけたらいいなぁと思っていましたが、それも危うくなってきた気がします…
個人的には開幕してからずっと二軍で、やっと一軍にきたボッツ選手に期待しています。
頑張ってほしいです。
今日の解説楽しみにしています!
今日はナイターなので、中断もないですね(笑)
それにしても、DHなしの試合で1つしか勝てていません。
どうしてなのでしょうか。
交流戦は5割でいけたらいいなぁと思っていましたが、それも危うくなってきた気がします…
個人的には開幕してからずっと二軍で、やっと一軍にきたボッツ選手に期待しています。
頑張ってほしいです。
Posted by ハムフ at 2009年06月07日 10:12
白井さんおはようございます。
白井さんのおっしゃるとおりエースの存在はチームへの影響がとても大きいですね。
楽天は岩隈とマーくんで負けてしまい貯金が無くなりました。
それにしても吉井コーチ、油断していた!そうです。
ファイターズの方にすきがあったということでしょうか?
交流戦は苦戦続きですが、これを糧にしていくしかない!ですね。
白井さんのおっしゃるとおりエースの存在はチームへの影響がとても大きいですね。
楽天は岩隈とマーくんで負けてしまい貯金が無くなりました。
それにしても吉井コーチ、油断していた!そうです。
ファイターズの方にすきがあったということでしょうか?
交流戦は苦戦続きですが、これを糧にしていくしかない!ですね。
Posted by どっさんこ at 2009年06月07日 10:36
こんにちは♪
昨日はまさかの、負けでした・・・
残念ですが、エースといえども打たれることはありますよね。
日本ハムエースから、集中打で得点した巨人が上手だったんだと、1ファンとして納得してます。
とは言え、ハムフさんも書かれていますが、ビジターでの試合はここ最近、ヒット数は負けていないにも関わらず、点にならず負けています。
個人的に、打順の問題では??と思っていますが、白井さんはどう思われますか?
今日は『勝利の解説者・白井さん』の力も借りて、気持ちを切替改めての1勝いだたきます!!
昨日はまさかの、負けでした・・・
残念ですが、エースといえども打たれることはありますよね。
日本ハムエースから、集中打で得点した巨人が上手だったんだと、1ファンとして納得してます。
とは言え、ハムフさんも書かれていますが、ビジターでの試合はここ最近、ヒット数は負けていないにも関わらず、点にならず負けています。
個人的に、打順の問題では??と思っていますが、白井さんはどう思われますか?
今日は『勝利の解説者・白井さん』の力も借りて、気持ちを切替改めての1勝いだたきます!!
Posted by 白井組 at 2009年06月07日 13:42
白井さん、お誕生日おめでとうございます。ファイターズがとびきりのお誕生日にしてくれましたね! 実は、私の5月の誕生日も、ファイターズが札幌ドームでとびきりの誕生日にしてくれたんです(←思い込みが強い)。
きょうは、白井さんの解説、勝投手や稲葉選手をはじめとする選手たちの素晴らしいプレー、神宮のファイターズファンの大きな声援で、とても楽しくラジオ観戦ができました。稲葉さんのダイビングキャッチの映像、スポーツニュースで流してくれますように!
きょうは、白井さんの解説、勝投手や稲葉選手をはじめとする選手たちの素晴らしいプレー、神宮のファイターズファンの大きな声援で、とても楽しくラジオ観戦ができました。稲葉さんのダイビングキャッチの映像、スポーツニュースで流してくれますように!
Posted by Keep going ! at 2009年06月07日 21:05
たびたび失礼します。
白井さんファンの、自分としたことが・・・Keep going ! さんありがとうございます。
遅くなりましたが、改めまして・・・
お誕生日おめでとうございます♪♪♪
これからも、解説に、講演会に、時期監督にと、日ハムファンを楽しませてくださいね!!
白井さんの、ご活躍とご健康を願っています☆
そして、今日の試合・・・やっぱり『勝利の解説者』さすが白井さん、連勝中ですね(^^v)
やった~!!
明日も勝つぞ、ファイターズ☆
白井さんファンの、自分としたことが・・・Keep going ! さんありがとうございます。
遅くなりましたが、改めまして・・・
お誕生日おめでとうございます♪♪♪
これからも、解説に、講演会に、時期監督にと、日ハムファンを楽しませてくださいね!!
白井さんの、ご活躍とご健康を願っています☆
そして、今日の試合・・・やっぱり『勝利の解説者』さすが白井さん、連勝中ですね(^^v)
やった~!!
明日も勝つぞ、ファイターズ☆
Posted by 白井組 at 2009年06月07日 21:27
お久しぶりです。
お誕生日おめでとうございます。
今日はSTVラジオで白井さんの解説聴いていました。
お誕生日おめでとうございます。
今日はSTVラジオで白井さんの解説聴いていました。
Posted by くー at 2009年06月07日 23:57
いつも楽しく拝見しています。
サッカー、本線出場を決めてうれしいですね。
ちなみに、”1勝もしていない”というのは誤解が生じやすいので
正確には「W杯本戦の決勝トーナメントで1勝もしていない」という
ことだと思います。
2002年、日韓W杯でチュニジア・ロシアに勝利しています。
すみません。細かいですね。
とにかく、いつも更新を楽しみにしています。
新しい本の出版も期待しています。
サッカー、本線出場を決めてうれしいですね。
ちなみに、”1勝もしていない”というのは誤解が生じやすいので
正確には「W杯本戦の決勝トーナメントで1勝もしていない」という
ことだと思います。
2002年、日韓W杯でチュニジア・ロシアに勝利しています。
すみません。細かいですね。
とにかく、いつも更新を楽しみにしています。
新しい本の出版も期待しています。
Posted by atu at 2009年06月08日 10:23
世界最速でのW杯出場決定!!
中田選手がいなくなり、代表の試合運びが少し変わってきて
新しい代表の形が出来上がってきていますよね♪
今後も頑張ってほしいです!!
昨日の勝選手は、素晴らしかったですね!!
あの調子のよさならリードしてる大野捕手も気持ちがよかったんじゃないでしょうか★
調子の悪い投手のリードでもできるよう頑張ってほしいです!
私としては鶴岡選手びいきなので、鶴岡捕手にも頑張って欲しいです・・(笑)
中田選手がいなくなり、代表の試合運びが少し変わってきて
新しい代表の形が出来上がってきていますよね♪
今後も頑張ってほしいです!!
昨日の勝選手は、素晴らしかったですね!!
あの調子のよさならリードしてる大野捕手も気持ちがよかったんじゃないでしょうか★
調子の悪い投手のリードでもできるよう頑張ってほしいです!
私としては鶴岡選手びいきなので、鶴岡捕手にも頑張って欲しいです・・(笑)
Posted by くまプー at 2009年06月08日 14:56
いつも勉強させていただいています。
ヤクルト2連戦 残念ながら糸数投手への☆はまたお預けとなりました。
それにしてもまた接戦で負けました。
この間ダルで負けた巨人戦もガックリきましたが、接線で負けるのも応援していて疲れるし、正直な気持ちとして何度もそんな負け方を見せられると応援する気持ちが萎えてしまいました。
田中賢介選手がずっと今シーズンは1番を打っていますが
1番なのにあの打率の低さは正直、気になります。
確実に塁に出て欲しいから1番なのに。
打順は今一度再考するべきだと思います。
ヤクルト2連戦 残念ながら糸数投手への☆はまたお預けとなりました。
それにしてもまた接戦で負けました。
この間ダルで負けた巨人戦もガックリきましたが、接線で負けるのも応援していて疲れるし、正直な気持ちとして何度もそんな負け方を見せられると応援する気持ちが萎えてしまいました。
田中賢介選手がずっと今シーズンは1番を打っていますが
1番なのにあの打率の低さは正直、気になります。
確実に塁に出て欲しいから1番なのに。
打順は今一度再考するべきだと思います。
Posted by kaori at 2009年06月08日 22:05
こんばんは、白井さん。
今、組織で勝つことの意義を感じています。
今回のW杯もそうですが、札幌ドームでのジャイアンツ2戦目、タイガース2連戦を応援して実感したことです。
ただの群集ではありません、非公式組織だと思います。
組織とは二人以上の人が目標に向かって個人ではなしえないことを
行う諸力のシステムと解釈しています。
(米のバーナードの言葉です。)
また、日本には、一期一会、瞬間(あるいは永遠なる)自然に融合する言葉があります。
(言葉で現せないいろんなもが多々あります。)
今のファイターズは、この組織と自然とを兼ね備えたものが、育まれていて、すばらしいものが根付いていると思います。
北海道に野球が伝わった明治時代と同じように、自分は楽しんでいるような気がします。
今、組織で勝つことの意義を感じています。
今回のW杯もそうですが、札幌ドームでのジャイアンツ2戦目、タイガース2連戦を応援して実感したことです。
ただの群集ではありません、非公式組織だと思います。
組織とは二人以上の人が目標に向かって個人ではなしえないことを
行う諸力のシステムと解釈しています。
(米のバーナードの言葉です。)
また、日本には、一期一会、瞬間(あるいは永遠なる)自然に融合する言葉があります。
(言葉で現せないいろんなもが多々あります。)
今のファイターズは、この組織と自然とを兼ね備えたものが、育まれていて、すばらしいものが根付いていると思います。
北海道に野球が伝わった明治時代と同じように、自分は楽しんでいるような気がします。
Posted by マッキ at 2009年06月08日 22:09
ワールドカップ本戦決定ですね!!
かなり待ち遠しくなります・・・
税理士さんのホームページでカウントダウンしてました!
http://www.cg1.org/parts6/
あと367日なんですね!!
個人的にはかんなり楽しみです!
かなり待ち遠しくなります・・・
税理士さんのホームページでカウントダウンしてました!
http://www.cg1.org/parts6/
あと367日なんですね!!
個人的にはかんなり楽しみです!
Posted by 高槻の税理士 at 2009年06月09日 01:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。