ご無沙汰しています

2016年05月06日

皆さんは、
ゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしょうか?
ファイターズは、
ゴールデンウイークに入ってから、
1勝4敗1分と厳しい状況が続いています。
どの試合も
すべて勝つチャンスがありながら
勝てていないところが課題です。
勝敗を左右するターニングポイント、
ここ1番の場面でいかに結果を出すかが
勝負強さです。
それではどのようにしたら
勝負強くなれるのか?
経験、メンタルなど
いろんな要素がありますが、
私は状況判断する力。
そして的確な状況判断の上で、
今何に集中するべきか、
集中すべきこと、
やるべきことを明確にする力。
この二つが必要だと思っています。
この二つの要素は、
言いかえれば考える力とも言えます。
チームや選手達が、
まだまだ勝負強さを発揮できないのは、
我々の指導する側の問題です。
技術や体力、
コンディションは急には向上しません。
時間をかけて、
計画を遂行しながら
取り組む必要があります。
しかし、
考え方は今すぐ変えることも、
伝えることもできますね。
今、
勝負どころで力を発揮できないで
ショックを受け、
責任を背負いこんでいる選手達に、
我々ができることは、
やるべきことを
明確にしてあげることです。
これさえやれば大丈夫、
集中すべき行動目標、
実行目標を定めることですね。
まさに考える力、
考えを整理する力が、
我々も問われています。
置かれた状況の中で、
どのように考え、
どのように行動するか。
実行目標を定めることは、
集中力を高め、
思い切ってプレーすることに
つながります。
的確な、
明確な実行目標を定め、
選手と共有して
今日からの試合に臨みますね。






同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
白井コーチ、こんにちは。昨日、札幌ドームへ行きました。試合前からGLAYのライブパフォーマンスに魅了され、熱くなっていましたよ(笑)チームはまだ発展途上中、選手には結果を恐れず全力プレーして欲しいですね。全力プレーをしている選手達の中でも、特に僕が応援している中田選手が、結果を恐れているように見えます。そう言う気持ちの揺れが最後の一押しが出来ず、何度いい当たりを打ってもレフトスタンド直前で打球が失速しているんじゃないかと思います。今こそ、我慢と切り替えが大事な時かなと思います。今日も熱い戦いを楽しみにしています。
Posted by 猫のお父さん at 2016年05月06日 10:53
お疲れ様です。
今日から西武球場にて3連戦ですね。今日と明後日、観戦に行く予定をしていましたが、諸事情にて今日は断念します・・・。明後日は行けるとイイのですが・・・。
雨が降って来ましたね。西武球場は屋根付き球場なので、試合そのものには影響しませんが、場外は大変かと・・・。
あと、メヒア選手に要注意ですね。
Posted by ひめさく at 2016年05月06日 13:55
がんばってください!ファイターズ大好きです!
Posted by みなみ at 2016年05月06日 14:30
ファンから見ても、考えている人、考えていない人が明確に分かってしまいます…背番号7の選手が頭を使いだしたら最強です。ずっと小さい頃からスターだった子に泥くさい仕事は難しいかもしれませんが、監督がもう少し厳しい方なら…と考えてしまいます。後楽園時代から白井さんのファンです。故大社オーナーの魂を未だに持っていられるであろう白井さんに、一刻も早く監督になって頂きたいです。
Posted by jun at 2016年05月06日 22:19
白井コーチこんにちは。

辛いときこそ、真価が問われますね。
何をすべきで、何が足りないのか?
分かると出来るが違う事に気付き、
そこから何を学ぶか?
時に、私自身にも当てはまりますよ。
置かれた状況を分析して、修正するために選手達はコーチ陣に指示を仰いだり、相談しながら成長し進化するのですね
まさに今、個々の真価が問われています。
どうか、選手達をよろしくお願いいたします❤
Posted by マイマイ at 2016年05月07日 11:17
ゴールデンウィークの連戦は試練続きでしたね。白井さんのおっしゃる通り、選手が迷わずプレー出来る環境が整いますように。あと、強いチームにはここ一番で頼りになる存在がいます。賢介選手はその一人と思います。もう一人投手にも安心できる人がいれば。大谷選手はまだ発展途上な気がします。

皆が「あの人がいるから大丈夫」「あの人はいつも声をかけてくれる」「あの人はいつも元気だな」と、安心できる選手がベンチにいてくれることが、皆さんが力を発揮できる要因な気がします。
やっぱりムードメーカーの存在が、必須ですよ。
もちろんファンの温かい声援も欠かせないですね。

今年は榎下投手や新人投手の活躍、有原投手、谷口選手の頑張りも嬉しいですね。あとは監督の我慢強い采配だと思うので、宜しくお願いいたします。情と理のバランスって本当に難しいですね。
Posted by ゴンチャン at 2016年05月07日 14:55
お疲れ様です。
昨日の試合は、大野君が光っていましたね。大野君、打って、守って、ナイス!大野君はこうでなくっちゃ!キャプテンマークのCがキラキラ!
今日の試合は、心臓に悪かったです。3回以降、点が・・・点が・・・入らない・・・遠い・・・。
大野君のデッドボール、大丈夫でしょうか?膝を直撃した訳ではないとは言え、膝のちょい下?今夜、腫れませんように・・・。痛みが出ませんように・・・。
明日の試合ですが、んー、ちょっと・・・。すごくご近所?なので、すぐに行けるんですが、何分諸事情にて、長時間家を空けられないんです・・・。画面を見ながら、あそこが空いてるから、私はあそこに居ただろうなって・・・。仕方ないです・・・。自宅観戦しながら応援します。
Posted by ひめさく at 2016年05月07日 19:05
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ブログの更新ありがとうございます☆
連勝おめでとうございます!!
白井コーチの指導力がチームの
勝利へと繋がりとても嬉しいです☆彡

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2016年05月07日 23:33
おはようございます。

なかなかゆっくりとTVの前で応援することができない、この連休です。

終わり良ければ、すべて良し!です~。
勝った気がしなくても、
チャンスで凡退しても、
ファンはドキドキ、ハラハラしながらも心から応援をしています。

顔を上げて
強気な顔で
打席でオーラを放つ人であって欲しい。

今日はじっくりとTVの前に座って
応援します。
白井さん、
どうぞチームをよろしくお願いします。

みんな、ファイト!
Posted by rie at 2016年05月08日 09:40
お疲れ様です。
昨日は勝ったのに、勝った気がしない勝利でした。
今日は満員の球場で、2点先制したので勝てる試合のはずでした・・・。3連勝は夢と消えました・・・。
明後日から東京ドームでオリックス相手に2連戦ですね。私はレディースデイに行こうと思っています。今、パソコンからチケットを購入しようと操作していたら、モタモタしてしまい、結局東京ドームのチケット売り場で当日購入することに・・・。急きょ行けなくなるかもしれないし・・・。仕方ないですね。
ファイターズは、大谷君と大野君の活躍無しでは勝利出来ないチームなので、頑張って欲しいです。大谷君が頑張れば、相乗効果でみんな頑張るし。大野君、あなたはチームの柱です!お願いしますね。
あ、ちなみに、私は大野君のファンって訳ではないです・・・。活躍する姿がカッコイイから応援してます!それってファンってこと?それならそれでも構わないです。
Posted by ひめさく at 2016年05月08日 22:28
白井コーチおはよーございます☀

今日は、移動と試合がありハードな日程ですね。
平日は、観戦に行けません(..)でも心はファイターズと共に戦っています❗
気持ちを切り替えて、今日の一勝を勝ち取り2位との差をギュッと縮めましょう
私達ファンは、熱いエールであと押ししています❗
白井コーチ、選手達をどうぞよろしくお願いいたします❤
Posted by マイマイ at 2016年05月09日 07:49
 白井コーチ、、おはようございます!
キャンプからの疲れが特に出てくる時期だと思いますので
あまり根をつめず、球場を出たら、野球のことは一切忘れて、ひたすらリラックスにつとめて頂きたいです。
 今節の6試合で印象に残ったシーンは、マーティン投手がボークを取られてカッカしている時に、中田選手が右手をあげて、投手コーチに早く来るよう合図を出していたところです。
4番打者はマイペースの人が多い中で、内野手として大事な要素である「目配り、気配り」をしっかりできているのは素晴らしいと思いました。
 賢介選手を筆頭に、中島選手、レアード選手、中田選手。
白井コーチにとって、みんなそれぞれ思い入れのある選手だと思います。
このファイターズの内野4人衆は、12球団の中でも間違いなくトップクラス!!。
山あり谷ありいろいろあると思いますが、明るく、前向きなプレーを今後も拝見できたら嬉しいです。
Posted by さといも at 2016年05月09日 08:10
おはようございます。

6連戦、お疲れさまでした~。
スイープはできませんでしたが、ファイターズまだまだこれからですね。

今朝のNHK朝のニュースの中で、井口君のインタビューが放送されていました。
アレルギーで赤くなった目はまだ痛々しいですが、
なんと!パーマをかけたヘアースタイルが「チャーミング」でした~(^^♪。
(NHKのアナウンサーの方の言葉ですよ~笑)

私はTVの前で「Ohh~]
・・今どきのかっこう良い青年ですね、似合っていました(*^-^*)。

ソフトバンク戦の松田選手との2日にわたる対戦が、中で放映されました。。
先日のホームランを打たれての敗戦、そして次の打ち取った瞬間。

ルーキー君の経験の積み重ねと、成長ですね~。
加藤君、井口君~これからもがんばってください。

ベンチでの
コーチの方たちが野手のみなさんにアドバイスをされている様子がネット上に流れているようです・・
今日のような試合のない日、少し心に余裕を持ったとき
その言葉はきっと彼らの心に落ちていくと思います。

スポーツをする者として、スポーツを指導していた者として、試合の結果だけに一喜一憂することを聞くことは悲しい。
特に野球は相手のあるスポーツ。
一つ一つの対戦から何を学び、どう成長していくか・・ゴールはまだまだ先です。
そんなことを思いながら、
観戦する私自身も成長です~白井さん。

明日からの東京ドームでのオリックス戦、もう一つ上に行く良い試合になりますように~
そして今日一日、
白井さんにとって、ちょっとリラックスできる日になりますように~
Posted by rie at 2016年05月09日 09:10
こんにちは。
札幌は、そろそろライラックが咲き、
街中は甘い香りに包まれます。
さて、スポーツの世界に限らず、順調に
きた子ほど、壁にぶつかると乗り越える
のに時間がかかりますね。
それでも、自分で乗り越えないとならな
いですよね。そして、子なら親が、生徒
なら先生が、選手ならコーチが、現状を
理解し研究分析して見守りつつ応援する
のでしょうね。
よい方向に向いていきますように。
!(^^)!
Posted by pumipumi at 2016年05月09日 13:36
白井コーチおはよーございます☀

おかえりなさいあいにくの雨模様ですね。
連戦のお疲れ、ご自宅でまったりしていますか?
今、気苦労の多いのでしょうが、戦略の白井❗ですからもうすでに、次なる策が出来ているのですよね。
次の試合を楽しみに待ってます
Posted by マイマイ at 2016年05月10日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご無沙汰しています
    コメント(14)