新人自主トレーニング
2016年01月09日
今日から新入団選手の
トレーニングが始まります。
午後からはスタッフミーティングもあり、
いよいよ2016年のシーズンが始まります。
新入団選手の動きを見るのは初めてです。
どのような身のこなしをするのか、
どのような投げ方をするのか、
この二つがポイントです。
身のこなし、投げ方は、
プロになってから良くなる可能性が低く、
特に身のこなしは重要です。
簡単な動きを見ても、
身のこなしには差が出ますので、
今日は楽しみな1日になりそうです。
ミーティングに関しては、
アリゾナ、国頭キャンプの
メンバー振り分けや
練習スケジュールの打ち合わせです。
練習スケジュールは
事前に準備ができていますので、
中心はメンバー振り分けです。
アリゾナキャンプですので、
例年より早く決めなければならないので、
どのようになるのか
ミーティングをしなければわかりません。
いつも通りではないことは
とても新鮮ですし、
緊張感が生まれますね。
それではそろそろ始まります。
トレーニングが始まります。
午後からはスタッフミーティングもあり、
いよいよ2016年のシーズンが始まります。
新入団選手の動きを見るのは初めてです。
どのような身のこなしをするのか、
どのような投げ方をするのか、
この二つがポイントです。
身のこなし、投げ方は、
プロになってから良くなる可能性が低く、
特に身のこなしは重要です。
簡単な動きを見ても、
身のこなしには差が出ますので、
今日は楽しみな1日になりそうです。
ミーティングに関しては、
アリゾナ、国頭キャンプの
メンバー振り分けや
練習スケジュールの打ち合わせです。
練習スケジュールは
事前に準備ができていますので、
中心はメンバー振り分けです。
アリゾナキャンプですので、
例年より早く決めなければならないので、
どのようになるのか
ミーティングをしなければわかりません。
いつも通りではないことは
とても新鮮ですし、
緊張感が生まれますね。
それではそろそろ始まります。
Posted by Kazu@Shirai at 09:50│Comments(7)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井コーチ、おはようございます。いよいよ今日から新人合同自主トレが始まりますが、まずは選手を把握する為の見学なんですね。この中から、即戦力として行けそうな選手が何人出るか楽しみですね。春季キャンプもアリゾナ組と国頭組、アリゾナ組は若いレギュラー野手+レギュラー候補の野手と投手陣は一軍経験ある若い投手、国頭組は故障者やベテラン等じっくり調整する選手+基礎固めをしている最中の選手と言う形に分かれるんでしょうか?チーム底上げの為にも、全選手がケガや故障なくキャンプを乗り切って欲しいですね。
Posted by 猫のお父さん at 2016年01月09日 10:07
プロの目から見たら伸びそうな選手、そうでない選手もすぐにわかってしまう。新人選手にとってもドキドキの1日ですね。
ドラフト下位であっても、夢を掴んで欲しいです。
この中から大輪の花を咲かせる選手が出ることを願ってます!
ドラフト下位であっても、夢を掴んで欲しいです。
この中から大輪の花を咲かせる選手が出ることを願ってます!
Posted by ゴンチャン at 2016年01月09日 12:16
白井コーチ♪こんにちは♪
お久しぶりです(^^;)
新入団選手がどう成長してくれるのか、今から楽しみです!
1軍に上がれば、白井コーチがベストナインに選ばれるような、選手に育成してくれますしね~(^^)
今年は白井コーチに会うため、ドームに行く回数を増やしたいと思います♪(笑)
お久しぶりです(^^;)
新入団選手がどう成長してくれるのか、今から楽しみです!
1軍に上がれば、白井コーチがベストナインに選ばれるような、選手に育成してくれますしね~(^^)
今年は白井コーチに会うため、ドームに行く回数を増やしたいと思います♪(笑)
Posted by 白井組 at 2016年01月09日 12:46
白井コーチこんばんはー。
ついについに、始まりましね
わくわくの1日はどうでしたか?新入団選手の見極めは、たのしみな反面厳しい目が必要な仕事ですね。
キャンプ地の振り分け、いよいよって感じです当日までのおたのしみ、と思っていましたーワクワクドキドキ❗でご報告お待ちしてまーす。
札幌は、例年に無い積雪の少ない1月です。でも、2月に、ドッカーンときそうでびくびくです。
インフルエンザも、流行り初めですからお気をつけくださいねー❤
ついについに、始まりましね
わくわくの1日はどうでしたか?新入団選手の見極めは、たのしみな反面厳しい目が必要な仕事ですね。
キャンプ地の振り分け、いよいよって感じです当日までのおたのしみ、と思っていましたーワクワクドキドキ❗でご報告お待ちしてまーす。
札幌は、例年に無い積雪の少ない1月です。でも、2月に、ドッカーンときそうでびくびくです。
インフルエンザも、流行り初めですからお気をつけくださいねー❤
Posted by マイマイ at 2016年01月09日 21:36
お疲れ様です。
ルーキー君達が入寮し、そしていよいよスタートなんですね。皆さん、初心を忘れないで欲しいです。プロ志望届を出し、ドラフト上位を予想されながらも、指名されなかった選手が数多くいたことを。本当に狭き門を潜り抜けて来たことを。順位なんて関係ないです。スタートは同じなんですから。
今日のTBSテレビ・バースデイですが、番組タイトル、1年で戦力外になった男って見出しに、佐藤正尭君のことだ・・・ってピンと来ました。
ところが、こっちじゃなく、ソフトバンクの中村君とやら。佑ちゃん、柳田君世代の方でした。
育成入団、3軍スタート、2軍優勝に大きく貢献。これだけ聞けば、あとは支配下登録を待つのみ!?と思いきや、戦力外!?何で?一緒に見てた夫にも言葉がありませんでした。
トライアウトの映像を見て、夫曰く、左打者相手には問題無いが、右打者にはコントロールが悪くなるとか。よりによって、デッドボールが・・・。あの場でそれはイメージが悪すぎです・・・。
再び夫曰く、要するにメンタルの面さえ克服すれば、やれるんじゃね?とか。
同い年の柳田君が立場に大きな差があるのに、見下す訳でもなく、さりげなく協力したり、話しかけたり。どうやら普段から仲良しなんだとか。映像を見る限り、2人に垣根は全く無かったです。それだけに、他の球団から声がかからなかったのが残念です。結局社会人野球に進むらしいですが・・・。
本日、鎌ヶ谷から手紙が届きました。17日に行われる、ルーキー君のお披露目の案内と、年間パスポートの受け渡しの案内でした。こりゃ行かざるをえなくなりました。行きたくないのではなく、昨年は石川直也君を見に行かねば!って強い目的があったから頑張って行ったんです。
今年は、当初の予定通り、姫野君を見に行こうかしら?まずは顔を覚えないと!ですね~。
ルーキー君達が入寮し、そしていよいよスタートなんですね。皆さん、初心を忘れないで欲しいです。プロ志望届を出し、ドラフト上位を予想されながらも、指名されなかった選手が数多くいたことを。本当に狭き門を潜り抜けて来たことを。順位なんて関係ないです。スタートは同じなんですから。
今日のTBSテレビ・バースデイですが、番組タイトル、1年で戦力外になった男って見出しに、佐藤正尭君のことだ・・・ってピンと来ました。
ところが、こっちじゃなく、ソフトバンクの中村君とやら。佑ちゃん、柳田君世代の方でした。
育成入団、3軍スタート、2軍優勝に大きく貢献。これだけ聞けば、あとは支配下登録を待つのみ!?と思いきや、戦力外!?何で?一緒に見てた夫にも言葉がありませんでした。
トライアウトの映像を見て、夫曰く、左打者相手には問題無いが、右打者にはコントロールが悪くなるとか。よりによって、デッドボールが・・・。あの場でそれはイメージが悪すぎです・・・。
再び夫曰く、要するにメンタルの面さえ克服すれば、やれるんじゃね?とか。
同い年の柳田君が立場に大きな差があるのに、見下す訳でもなく、さりげなく協力したり、話しかけたり。どうやら普段から仲良しなんだとか。映像を見る限り、2人に垣根は全く無かったです。それだけに、他の球団から声がかからなかったのが残念です。結局社会人野球に進むらしいですが・・・。
本日、鎌ヶ谷から手紙が届きました。17日に行われる、ルーキー君のお披露目の案内と、年間パスポートの受け渡しの案内でした。こりゃ行かざるをえなくなりました。行きたくないのではなく、昨年は石川直也君を見に行かねば!って強い目的があったから頑張って行ったんです。
今年は、当初の予定通り、姫野君を見に行こうかしら?まずは顔を覚えないと!ですね~。
Posted by ひめさく at 2016年01月09日 22:42
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆開幕まで待ち遠しいです☆
新入団選手の皆様のご活躍
とても楽しみです♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆開幕まで待ち遠しいです☆
新入団選手の皆様のご活躍
とても楽しみです♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2016年01月09日 23:38
白井コーチ、おはようございます。自分の年間計画の通り、ファイターズの1年は鎌ヶ谷の合同自主トレ見学から始まりました。
新人選手のみなさんの緊張感も伝わってきましたし、それを見つめる球団関係者・・・島田球団代表や山田スカウト顧問、今年新加入の高橋信二コーチや米野コーチなどのお顔も。そして、栗山監督はもちろん白井コーチのお姿が!今までキャンプ仕様かと思っておりましたが髭を蓄え厳しく時に笑顔で選手の動きを見つめておられましたね。
テレビで見ていた大学生の方たちはもっとぽっちゃりしているのかと思っていたのですが、かなり締まった体であったり、高身長であったりと、会ってみないとわからないものですね。高校生2人もサインの長い列にがんばって応じていました。平沼君には「北海道は平沼君に敗れたけど、選手としては道民は期待しています」と伝え、姫野くんはたまたま持っていた北海道のお菓子を渡すとうれしそうに「夜お腹すくんで助かります」とキュートな笑顔でした。
白井コーチにも久々に僅かながらお土産をお渡しできました。スーツケースを持たれていたので、お荷物になってしまい申し訳ありませんでしたが。それでも、コーチはファンのサイン列にしっかり応じおられましたね。
さあ、合同自主トレ二日目が始まります。新人選手同士の絆も日々深まり、無理せず、でも基本の体作りをしっかりできるトレーニングの日々となるようにと願いながら見学に出向きます。
新人選手のみなさんの緊張感も伝わってきましたし、それを見つめる球団関係者・・・島田球団代表や山田スカウト顧問、今年新加入の高橋信二コーチや米野コーチなどのお顔も。そして、栗山監督はもちろん白井コーチのお姿が!今までキャンプ仕様かと思っておりましたが髭を蓄え厳しく時に笑顔で選手の動きを見つめておられましたね。
テレビで見ていた大学生の方たちはもっとぽっちゃりしているのかと思っていたのですが、かなり締まった体であったり、高身長であったりと、会ってみないとわからないものですね。高校生2人もサインの長い列にがんばって応じていました。平沼君には「北海道は平沼君に敗れたけど、選手としては道民は期待しています」と伝え、姫野くんはたまたま持っていた北海道のお菓子を渡すとうれしそうに「夜お腹すくんで助かります」とキュートな笑顔でした。
白井コーチにも久々に僅かながらお土産をお渡しできました。スーツケースを持たれていたので、お荷物になってしまい申し訳ありませんでしたが。それでも、コーチはファンのサイン列にしっかり応じおられましたね。
さあ、合同自主トレ二日目が始まります。新人選手同士の絆も日々深まり、無理せず、でも基本の体作りをしっかりできるトレーニングの日々となるようにと願いながら見学に出向きます。
Posted by 空耳 at 2016年01月10日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。