体調管理
2015年08月13日
蒸し暑い日本の夏に、
連日試合があるプロ野球ですので、
体調管理にはとても気をつけています。
私も指導者として、
選手以上にエネルギッシュ?
に活動する為には、
体調管理は欠かせません。
毎朝のトレーニング、
バランスの取れた食事、
適切な休養、
そして何より毎試合かかるストレスを
いかにコントロールするかは大切です。
ストレスコントロールは、
我々に限らず誰にでも当てはまりますね。
私は長い間
メンタルトレーニングを
続けていますので、
ストレスのかかる緊張感、
良くない結果、
不安などのに対する対処方法を
少しは身につけています。
まずは考え方ですね。
例えば緊張感は責任感と成功意欲の表れ、
なくてはならないものが
緊張感と捉えます。
良くない結果が出た時は、
分析や反省はしますが、
結果はすでに過去のものであり、
コントロール不可能な事ですので
コントロールしないで切り替えるだけと
割り切っています。
また不安がある時には、
今解決できるかどうか?
今抱えたまま目の前の事に取り組む上で
プラスになるかどうか?
そう自分に問いかけて取捨選択をします。
ストレスを排除するのではなく、
コントロールするようにしています。
それは考え方であり、
自分自身への問いかける
習慣をつけています。
この習慣を身につける事が、
メンタルトレーニングの
成果のひとつだと思います。
ストレスとどう関わるか?
コントロールできるかどうか?
今かどうか?
プラスになるかどうか?
自分への問いかけは、
まさにセルフコーチングですね。
長い間メンタルトレーニングを
してきた成果は、
自分にコーチを用意できたことですね。
悩みや迷いは、
私も山ほどありますが、
セルフコーチは心強い存在です(笑)。
連日試合があるプロ野球ですので、
体調管理にはとても気をつけています。
私も指導者として、
選手以上にエネルギッシュ?
に活動する為には、
体調管理は欠かせません。
毎朝のトレーニング、
バランスの取れた食事、
適切な休養、
そして何より毎試合かかるストレスを
いかにコントロールするかは大切です。
ストレスコントロールは、
我々に限らず誰にでも当てはまりますね。
私は長い間
メンタルトレーニングを
続けていますので、
ストレスのかかる緊張感、
良くない結果、
不安などのに対する対処方法を
少しは身につけています。
まずは考え方ですね。
例えば緊張感は責任感と成功意欲の表れ、
なくてはならないものが
緊張感と捉えます。
良くない結果が出た時は、
分析や反省はしますが、
結果はすでに過去のものであり、
コントロール不可能な事ですので
コントロールしないで切り替えるだけと
割り切っています。
また不安がある時には、
今解決できるかどうか?
今抱えたまま目の前の事に取り組む上で
プラスになるかどうか?
そう自分に問いかけて取捨選択をします。
ストレスを排除するのではなく、
コントロールするようにしています。
それは考え方であり、
自分自身への問いかける
習慣をつけています。
この習慣を身につける事が、
メンタルトレーニングの
成果のひとつだと思います。
ストレスとどう関わるか?
コントロールできるかどうか?
今かどうか?
プラスになるかどうか?
自分への問いかけは、
まさにセルフコーチングですね。
長い間メンタルトレーニングを
してきた成果は、
自分にコーチを用意できたことですね。
悩みや迷いは、
私も山ほどありますが、
セルフコーチは心強い存在です(笑)。
Posted by Kazu@Shirai at 11:52│Comments(15)
│野球のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
自分をコントロールするのは非常に難しいと思います。素晴らしいですね!
是非、選手にも教えてあげてください。
まだまだ暑い日は続くと思いますが、監督コーチ選手と一丸となって頑張って下さい!
自分をコントロールするのは非常に難しいと思います。素晴らしいですね!
是非、選手にも教えてあげてください。
まだまだ暑い日は続くと思いますが、監督コーチ選手と一丸となって頑張って下さい!
Posted by 巻口満 at 2015年08月13日 16:31
白井さん。
おばんです。
自分の感覚では、06年からファイターズを札幌ドームで
応援してきて、西武には、どんなことをしても勝たないと
思ってきました。
メンタル、テクニック?ともにファイターズのひとつの目標
だと思っています。
今の時点でソフトバンクにどれだけ負けても、西武に勝ち
続ければいいと思っています。(これまでのポストシーズン
の結果からもしれませんが、ひとつ目安です。全力とそうで
ない目安?でもあります。)
その上で、ファイターズがラストスパートへ向かっていると
確信しています。
まだ、試合結果はでていませんが(8回終了)、お互い全力を
尽くした成果はわかります。尽くしている差は感じます。
信じています。
おばんです。
自分の感覚では、06年からファイターズを札幌ドームで
応援してきて、西武には、どんなことをしても勝たないと
思ってきました。
メンタル、テクニック?ともにファイターズのひとつの目標
だと思っています。
今の時点でソフトバンクにどれだけ負けても、西武に勝ち
続ければいいと思っています。(これまでのポストシーズン
の結果からもしれませんが、ひとつ目安です。全力とそうで
ない目安?でもあります。)
その上で、ファイターズがラストスパートへ向かっていると
確信しています。
まだ、試合結果はでていませんが(8回終了)、お互い全力を
尽くした成果はわかります。尽くしている差は感じます。
信じています。
Posted by マッキ at 2015年08月13日 21:43
お疲れ様です。
まさか更新して下さっているとは思いませんでした。体調管理とメンタル面の管理はとても大切なことですね
試合中に、更新して下さってたのを知りました。
私も、性格上落ち込む、悩みを抱えるタイプですので、ストレス発散気分転換は大切な日常の日課みたいになっています。
西武3連戦連勝できてよかったですね
正直一時はどうなるかと…白井コーチ 西川選手が2日連続スタメン落ちしていますが、成績不振でしょうか?体調不良でしょうか?2日連続最後あたりには、ベンチでグローブを持っていたりしての姿は見ています?指揮管のコメントも聞いています。
鎌ヶ谷と入れ替えがあったり、他の選手が試合で結果をだし、ダイヤモンドを走り回っているのを見ると、西川選手が今、走っている錯覚をお越します。
彼ならもっと早いよ…と、試合に出られないとか、結果を出せないとか…やはりファイターズで1番脚の早くて、打撃センスのある選手が1番で出て欲しいです。西川選手…ちょっと元気がないように見えました。焦りや悶々とした気持ちがあるのでは…1ファンとしてしっかりきちんと応援しています。
仙台杜の都ですね
暑いなかでな移動、気をつけて
まさか更新して下さっているとは思いませんでした。体調管理とメンタル面の管理はとても大切なことですね
試合中に、更新して下さってたのを知りました。
私も、性格上落ち込む、悩みを抱えるタイプですので、ストレス発散気分転換は大切な日常の日課みたいになっています。
西武3連戦連勝できてよかったですね
正直一時はどうなるかと…白井コーチ 西川選手が2日連続スタメン落ちしていますが、成績不振でしょうか?体調不良でしょうか?2日連続最後あたりには、ベンチでグローブを持っていたりしての姿は見ています?指揮管のコメントも聞いています。
鎌ヶ谷と入れ替えがあったり、他の選手が試合で結果をだし、ダイヤモンドを走り回っているのを見ると、西川選手が今、走っている錯覚をお越します。
彼ならもっと早いよ…と、試合に出られないとか、結果を出せないとか…やはりファイターズで1番脚の早くて、打撃センスのある選手が1番で出て欲しいです。西川選手…ちょっと元気がないように見えました。焦りや悶々とした気持ちがあるのでは…1ファンとしてしっかりきちんと応援しています。
仙台杜の都ですね
暑いなかでな移動、気をつけて

Posted by さち at 2015年08月13日 23:04
白井さん
蒸し風呂のような西武ドーム3連戦しかも4時間超えに引き続いての移動ゲームお疲れ様です。
ほんとに体力のみならず、メンタルのタフさがないとやってられないですね。
コントロール可能な現在やるべきこと、将来への布石のため出来ることに集中する。これがなかなか思うようにはいきませんよね。
なんせ私のセルフコーチはなかなか甘いコーチなんで…。
でも、白井さんをはじめ、折れずに何とか頑張っているファイターズの面々から日々元気をもらっています。
まだまだタフなゲームが続きますが、最後まで、日本シリーズまで元気な姿を見せてください :->
蒸し風呂のような西武ドーム3連戦しかも4時間超えに引き続いての移動ゲームお疲れ様です。
ほんとに体力のみならず、メンタルのタフさがないとやってられないですね。
コントロール可能な現在やるべきこと、将来への布石のため出来ることに集中する。これがなかなか思うようにはいきませんよね。
なんせ私のセルフコーチはなかなか甘いコーチなんで…。
でも、白井さんをはじめ、折れずに何とか頑張っているファイターズの面々から日々元気をもらっています。
まだまだタフなゲームが続きますが、最後まで、日本シリーズまで元気な姿を見せてください :->
Posted by グラウンドキーパー91 at 2015年08月14日 04:28
白井コーチおはよーございます☀
メンタルコントロール、分かって知っているはず…なのにって。アンガーマネージメントで、「すべき」の考え方についての一文がありますが、~すべきという考え方は人によって違う。だから…と、言います。感情のコントロールが出来たら、ストレスフリーな生活が出来るのかも知れませねー✨気持ちの切り替えは大切です。常に前を向いて、反省は踏み出すための材料にしたいですね☺
昨日は、久しぶりのONの活躍心があらわれる快進撃でした❗ゲーム差を一桁に縮め、イケイケそれ行け、かっ飛ばせー今日から仙台戦頑張ってくださいねー❤
メンタルコントロール、分かって知っているはず…なのにって。アンガーマネージメントで、「すべき」の考え方についての一文がありますが、~すべきという考え方は人によって違う。だから…と、言います。感情のコントロールが出来たら、ストレスフリーな生活が出来るのかも知れませねー✨気持ちの切り替えは大切です。常に前を向いて、反省は踏み出すための材料にしたいですね☺
昨日は、久しぶりのONの活躍心があらわれる快進撃でした❗ゲーム差を一桁に縮め、イケイケそれ行け、かっ飛ばせー今日から仙台戦頑張ってくださいねー❤
Posted by マイマイ at 2015年08月14日 08:01
おはようございます、白井さん。
西武戦、2勝1敗・・みなさん、立派です!
長い試合で疲労困憊~即移動は本当に大変ですが、
みなさん今日も頑張ってくださいね。
コボスタ球場のグランドの状態が良いことを祈り、
爽やかな空気がチームの皆さんをつつんでくれることを願っています。
白井さんの今回の言葉が、選手の皆さんに浸透しますように~
元気がでてきた選手も、
何時もの元気なパフォーマンスを出せない選手も、
ベンチに座る選手たちも・・みんなで戦うファイターズです。
がんばりましょう!
最後は勝ちをもぎ取っていく、執念です。
吉川君、
今日も強い気持ちで、自信をもって投げてくださいね。
後ろで守る野手の皆さんも、たくさん打って、守ってください。
白井さん、今日もチームをよろしくお願いします。
西武戦、2勝1敗・・みなさん、立派です!
長い試合で疲労困憊~即移動は本当に大変ですが、
みなさん今日も頑張ってくださいね。
コボスタ球場のグランドの状態が良いことを祈り、
爽やかな空気がチームの皆さんをつつんでくれることを願っています。
白井さんの今回の言葉が、選手の皆さんに浸透しますように~
元気がでてきた選手も、
何時もの元気なパフォーマンスを出せない選手も、
ベンチに座る選手たちも・・みんなで戦うファイターズです。
がんばりましょう!
最後は勝ちをもぎ取っていく、執念です。
吉川君、
今日も強い気持ちで、自信をもって投げてくださいね。
後ろで守る野手の皆さんも、たくさん打って、守ってください。
白井さん、今日もチームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2015年08月14日 08:59
白井コーチ様
暑い西武プリンスドームでの3連戦、お疲れ様でした。
特に昨日は4時間を超えるゲームでしたね、コーチも時計を指さして4本の指で表して、長いという感じを出されてましたね。
(でも、勝ったからよかったでしょう・・・こちらは負けですので、疲労が倍になります)
3連戦、ライオンズとファイターズは野球への取り組みが違いすぎると感じました。エンドラン、スクイズなど采配含めた試合運び、指揮官の覇気、ライオンズはその多くが欠けているように感じます。
でも、ライオンズを応援します。
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理され頑張ってください。
次回の西武プリンスドームでお会いしましょう。
次回の試合の時も「白井コーチ」と「90」の応援ボードをかかげますから。
暑い西武プリンスドームでの3連戦、お疲れ様でした。
特に昨日は4時間を超えるゲームでしたね、コーチも時計を指さして4本の指で表して、長いという感じを出されてましたね。
(でも、勝ったからよかったでしょう・・・こちらは負けですので、疲労が倍になります)
3連戦、ライオンズとファイターズは野球への取り組みが違いすぎると感じました。エンドラン、スクイズなど采配含めた試合運び、指揮官の覇気、ライオンズはその多くが欠けているように感じます。
でも、ライオンズを応援します。
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理され頑張ってください。
次回の西武プリンスドームでお会いしましょう。
次回の試合の時も「白井コーチ」と「90」の応援ボードをかかげますから。
Posted by LIONS FAN at 2015年08月14日 11:57
白井コーチおはよーございます☀
まだまだ、残暑厳しいお盆の中日。世の中は、お盆休みですが私はファイターズの選手や白井コーチと共に仕事に励みます。明日の唯一のお休みは、長引く夏風邪で消耗している体力を、少しでも回復できるようにまったりと過ごし、美味しい物をいただくことにします。
白井コーチも、暑さに負けないように頑張ってくださいねー❤
まだまだ、残暑厳しいお盆の中日。世の中は、お盆休みですが私はファイターズの選手や白井コーチと共に仕事に励みます。明日の唯一のお休みは、長引く夏風邪で消耗している体力を、少しでも回復できるようにまったりと過ごし、美味しい物をいただくことにします。
白井コーチも、暑さに負けないように頑張ってくださいねー❤
Posted by マイマイ at 2015年08月15日 09:12
何度も読み返しました。ストレスから体調を崩しやすい私にとって、大変勉強になりました。
さて、スタメンでない日がある選手がベンチで笑顔を見せているとホッとします。(母の気持ちですね←白井さんと私は同じ年齢です)。心の中では悔しい思いをしているでしょうけれども、チームメイトを応援している姿を見ると、もっともっと応援したくなります。
さて、スタメンでない日がある選手がベンチで笑顔を見せているとホッとします。(母の気持ちですね←白井さんと私は同じ年齢です)。心の中では悔しい思いをしているでしょうけれども、チームメイトを応援している姿を見ると、もっともっと応援したくなります。
Posted by pumipumi at 2015年08月15日 16:57
白井コーチ、お疲れ様でした。試合は残念でしたが、斎藤佑樹投手は良かったですね。次回、登板が楽しみです。下位チームも負けましたから気にする必要はないですよ。気持ちを切り替え、明日勝ってカード勝ち越しを決めて下さいね。僕は明日、円山球場での二軍戦に行って、一軍の戦力になりそうな選手を見つけて来ます(笑)
Posted by 猫のお父さん at 2015年08月15日 21:52
白井コーチ
ブログの更新ありがとうございます(*^^*)
ファイターズが北海道に来てくれてプロ野球球団が地元にあるということがどんなに素晴らしいことか、今も多方面でしみじみと実感しています(*^^*)
そして10代の子どもたちと共に学ぶ私にとっては白井コーチのメンタルコーチングに出会えたことも(*^^*)4つの全力のお話は特に自分を振り返る指標になっていますし、やる気の魔法にもなっています(*^^*)ありがとうございます‼︎
今日も全力応援します(≧∇≦)
ブログの更新ありがとうございます(*^^*)
ファイターズが北海道に来てくれてプロ野球球団が地元にあるということがどんなに素晴らしいことか、今も多方面でしみじみと実感しています(*^^*)
そして10代の子どもたちと共に学ぶ私にとっては白井コーチのメンタルコーチングに出会えたことも(*^^*)4つの全力のお話は特に自分を振り返る指標になっていますし、やる気の魔法にもなっています(*^^*)ありがとうございます‼︎
今日も全力応援します(≧∇≦)
Posted by きらら at 2015年08月16日 06:16
おはようございます、白井さん。
そろそろ来週はお帰りになるのかな?なんて、勘違いしていました。
まだ1週間も!あるのですね~連戦。
フウ~・・さみしいです。
昨日の結果は、斎藤君のピッチングが素晴らしかっただけに、本当に残念でした。
でも、今日はまた新しい一日!ですね。
白井さん、
新しい「斎藤 佑」君でしたね。
少し感動して、彼の投げる姿を見ていました。
一人の投手を信じて支えてくださった監督さんやコーチのみなさんに、ファイターズのファンとして心から感謝しています。
先日、応援仲間の友人から一枚のTシャツをいただきました。
昔?の6番、中田君Tシャツです。
黒い地に、彼の打席でのポーズが印刷されていました。
絵柄の面白さに、仰天しましたが
それ以上に、そこに印字された言葉に私はとても感動しました。
DON`T BE AFRAID
TO BE DIFFERENT.
その時には、この言葉は中田君への言葉としか思わなかったのですが、今は選手一人一人への言葉に読めます~
特に8番くんに。
~頭を上げて、集中です。
to be different.
私たちは信じていますよ。
今日は中村君ですね。
気負いなく、怯むことなく楽天に向かっていってください。
がんばれ!
白井さん、今日も暑い中を大変ですがチームをよろしくお願いします。
そろそろ来週はお帰りになるのかな?なんて、勘違いしていました。
まだ1週間も!あるのですね~連戦。
フウ~・・さみしいです。
昨日の結果は、斎藤君のピッチングが素晴らしかっただけに、本当に残念でした。
でも、今日はまた新しい一日!ですね。
白井さん、
新しい「斎藤 佑」君でしたね。
少し感動して、彼の投げる姿を見ていました。
一人の投手を信じて支えてくださった監督さんやコーチのみなさんに、ファイターズのファンとして心から感謝しています。
先日、応援仲間の友人から一枚のTシャツをいただきました。
昔?の6番、中田君Tシャツです。
黒い地に、彼の打席でのポーズが印刷されていました。
絵柄の面白さに、仰天しましたが
それ以上に、そこに印字された言葉に私はとても感動しました。
DON`T BE AFRAID
TO BE DIFFERENT.
その時には、この言葉は中田君への言葉としか思わなかったのですが、今は選手一人一人への言葉に読めます~
特に8番くんに。
~頭を上げて、集中です。
to be different.
私たちは信じていますよ。
今日は中村君ですね。
気負いなく、怯むことなく楽天に向かっていってください。
がんばれ!
白井さん、今日も暑い中を大変ですがチームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2015年08月16日 08:59
白井コーチこんにちはー✨
お盆の、貴重な1日のお休みなのにー、しかも長引く夏風邪なのにー、今日で最終日のビアガーデンに来てしまいましたー…しかも、最後の浴衣日和…ではありませんが、年に一度だから無理しちゃいました。日差しが味方に、先ほどまでの激しい雨がウソ❗のように暑い☀
だから、明日からまた頑張りましょう❤
お盆の、貴重な1日のお休みなのにー、しかも長引く夏風邪なのにー、今日で最終日のビアガーデンに来てしまいましたー…しかも、最後の浴衣日和…ではありませんが、年に一度だから無理しちゃいました。日差しが味方に、先ほどまでの激しい雨がウソ❗のように暑い☀
だから、明日からまた頑張りましょう❤
Posted by マイマイ at 2015年08月16日 14:26
今季最後の杜の都仙台での試合、お疲れさまでした。昨日は雨で、夜には気温が下がりますので、風邪を引かないか心配していました。勝ち越しましたね
佑樹投手のフォークボールピッチャーの姿を見て、入団した5年前を思い出していました。
佑樹投手にとっては長い年月だったと思います。
今日もまたスタメン落ちした彼…ファンの一人として、試合で姿を見れないととても寂しいし悲しいです。 なんとしても自分のポジションを勝ちとらなくては、自分の居場所がなくなりますよ
西川遥輝はスタメン落ちするような、ポップフライなどする選手ではありませをよ
明日は千葉に移動ですね
鎌ヶ谷で自主練習ですか?まだ関東は暑いでしょうね
札幌の日中は少し楽になり、夜はずいぶん楽になり寝やすくなりました。
明日は、円山球場でファームと大学社会人対戦があります。
選手の入れ替えがあり、目的の選手は…ですが、体調が良ければ応援に行ってきたいと思っています。
今日もずいぶん混んでいたみたいです。
では、千葉への移動お気をつけて
佑樹投手のフォークボールピッチャーの姿を見て、入団した5年前を思い出していました。
佑樹投手にとっては長い年月だったと思います。
今日もまたスタメン落ちした彼…ファンの一人として、試合で姿を見れないととても寂しいし悲しいです。 なんとしても自分のポジションを勝ちとらなくては、自分の居場所がなくなりますよ
西川遥輝はスタメン落ちするような、ポップフライなどする選手ではありませをよ
明日は千葉に移動ですね
鎌ヶ谷で自主練習ですか?まだ関東は暑いでしょうね
札幌の日中は少し楽になり、夜はずいぶん楽になり寝やすくなりました。
明日は、円山球場でファームと大学社会人対戦があります。
選手の入れ替えがあり、目的の選手は…ですが、体調が良ければ応援に行ってきたいと思っています。
今日もずいぶん混んでいたみたいです。
では、千葉への移動お気をつけて
Posted by さち at 2015年08月16日 21:37
おはようございます。
自分が応援している選手がスタメンから外れていると、凄くガッカリします。
最近回数が多くなって昨日も試合を見ることができず、試合終了してハイタッチの時に一瞬姿を見ることができました。
試合に出ていないと、凄く寂しい…12球団でも3本の指に入る足の速さ、野球のセンスの良さ魅力のある選手なのに、いろんな雑音を払って打席に出て欲しい。 いつから出塁していないか?春先の調子の良さ…打率が打点が下がる一方…ダイヤモンドを走り回って、あばれて下さいよ〜
さすがに心配です。
これから移動ですか?お気つけて
自分が応援している選手がスタメンから外れていると、凄くガッカリします。
最近回数が多くなって昨日も試合を見ることができず、試合終了してハイタッチの時に一瞬姿を見ることができました。
試合に出ていないと、凄く寂しい…12球団でも3本の指に入る足の速さ、野球のセンスの良さ魅力のある選手なのに、いろんな雑音を払って打席に出て欲しい。 いつから出塁していないか?春先の調子の良さ…打率が打点が下がる一方…ダイヤモンドを走り回って、あばれて下さいよ〜
さすがに心配です。
これから移動ですか?お気つけて
Posted by さち at 2015年08月17日 07:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。