活路

2015年08月05日

ホークスの強さは、
戦っている我々が一番感じています。
昨夜も痛感させられましたが、
それでも我々は、
全力で立ち向かうだけです。
どれだけ叩きのめされようとも、
怯むことなく、
今持てる力を全て出し切ることを
繰り返して行く中にこそ
活路が見いだせると感じています。
諦めや怖れからは何も生まれません。
例え力の差が有ろうとも、
その差が直ぐに
埋まるものではありません。
その差を埋め、
ひっくり返すには、
全力を尽くして立ち向かいながら、
一歩ずつ成長するしかありません。
その成長を促進するものが、
挑み続ける強い気持ちです。
相手がどこであろうとも、
今我々のベストを尽くすだけです。
さあ今日も、
自分を信じ、
チームメイトを信じ、
チームを信じ、
可能性を信じ、
挑んで行くだけです。
信じる力!
何よりも大きな力です。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
『信じる力』
何より一番大事ですよね✨

昨日は頼りのエース大谷くんで負けてしまいましたが、後に続く有原くんと吉川投手が絶対に勝利してくれると信じてます(*´∀`)

確かに、ソフトバンクは強いですが何としても全員でマジック点灯を阻止しましょう!

今夜もTV前からではありますが、親子揃って全力で応援しますねっ(^-^)ゝ゛
Posted by ひろろ at 2015年08月05日 12:42
白井コーチ、こんにちは。今の札幌はファイターズの戦い同様、暑い陽射しが注いでます。恐らく5年振りの34℃になりそうです。コーチが言う強い相手に怯まず、諦めずに戦い続ける事が成長を促進すると言う事では、昨日は杉谷選手が成長した姿を見せてくれました。前にスタメンで出場した際、1打席しかバッターボックスに立てず、まだ4回なのにチャンスと言う事で早々と代打を送られる屈辱を味わいました。そんな悔しさを見事に晴らす、プロ入り左打席での初ホームラン、しかも一時は同点に追い付く貴重なホームランと見事な集中力を見せてくれ成長を感じました。そして今日は有原投手が先発ですが、前回同様に新たな投球バリエーションを見せてくれるんじゃないかと期待しています。野手陣は、白井コーチの腕がパンパンになるぐらい(笑)ダイヤモンドを駆け回って欲しいですね。今日も全力プレー、全力疾走よろしくお願いします。長々とすみませんでした。
Posted by 猫のお父さん at 2015年08月05日 12:48
今夜こそ、屋台で美味しいお酒を飲めたらいいですね。全員安打を目指して頑張ってください。
Posted by pumipumi at 2015年08月05日 13:02
白井さん、お疲れのところをブログの更新をありがとうございます。

昨夜から、何処かを彷徨っていた私の心を見透かされるような・・
背筋を伸ばしてこの「活路」を何度も読んで、(もの忘れが多い最近なので、印刷もして)
ファイターズというチームを応援する原点を思い出しています。

圧倒的な力の前に立ち向かう心の強さは、選手だけではなく応援するわたしたちにも求めらているのでした・・。

選手一人一人が、今日も全力で立ち向かえますように~
彼らが、チームで戦うことを思い出しますように(チームのために自分が~ではなく、チームのためにチーム全員で戦うのがファイターズ野球だと思います)

白井さん、ベストを尽くしましょう!!
Posted by rie at 2015年08月05日 13:27
白井さん
お忙しいなかありがとうございます。

なかなか厳しい状況ですが、まだまだホークスとの最終決戦まで50試合もあります!若いファイターズはまだまだ王者ホークスに挑み続けていかないといけない立場ですから、こんなところで歩みをとめている場合ではありませんね。

この3連戦の収穫を持ち帰ってきてくれることを期待していますね :->
Posted by グラウンドキーパー91 at 2015年08月05日 13:33
白井さん

私もファイターズのメンバーを
信じ続けます*\(^o^)/*
Posted by チャミさん at 2015年08月05日 14:36
誰もが認める強い相手だからこそ、倒した時の勝利の喜びは格別のものがあるのでは?資金も人材も圧倒的な相手にコンペで勝利した時、大会社を押しのけて受注を勝ち取った時、サラリーマンでもそういう瞬間があります。自信はそういう相手に勝利しないと生まれません。
若いファイターズ選手達、Good Luck!
まわりのファイターズファンでない人達も応援していますよ。
Posted by 西 at 2015年08月05日 14:45
お忙しい中、更新をありがとうございます。
今、私に必要なことを教えて下さったように思います。
気候のせいか体調を崩しそうな、一歩出前でした。
緊張か何かストレスなのか不明ですが、自分なりに対応しなくてはと思っています。
今日の札幌は猛暑日です。今、昨日の試合の映像が流れましたが、杉谷選手の本塁打彼はよいキャラクターを持っていますね
スィッチなんて器用ですよね

今は、試合前練習の時間ですね
今夜も北は北海道から南は福岡まで、暑い熱い応援をしていますね
ガンバレファイターズ
Posted by さち at 2015年08月05日 16:15
こんばんは。
昨日の負けは結構ショックでしたね。
しかし、当の本人であるみなさんの方がダメージがあると思います。
それでも、この書き込みに書いてある通り前を向かって進もうとしている白井さんの言葉に感動しました。今日も全力で応援します!
Posted by 巻口満 at 2015年08月05日 17:50
白井コーチが現役だった頃の、西武に立ち向かっていた93年を思い出しました。
そうですね。最後まで決して諦めてはいけませんね!。
Posted by ゆきぽん at 2015年08月05日 23:03
長時間の試合お疲れ様でした。
最後まで応援していました。
ありきたりですが、勝ちたかったです。
悔しいですが、本当に辛いのは、あんなに戦った選手たちですね
今日聞いていたラジオの解説さんが、ファイターズは魅力のある選手が多いと誉めてくださいました。
とても嬉しくまた幸せを感じていました。
改めてファイターズファンで良かったです(笑)
今日はみんなよく頑張りました。

西川選手の三塁打久しぶりです(笑)
足が速いのは、いいですねレアードの寿司を握る真似が見たいです。
明日は、甲子園ですね
Posted by さち at 2015年08月05日 23:34
ホークスと対峙した時、相手の強さは一言で表すと老獪。
若いチームは必死に挑んでいくうちに何時しかその経験の中で「強かさ」
を身につけていくのではないでしょうか。
今年のチームの評価に試合巧者。といった表現がよく使われているのを
目にしますが選手達の年齢を考えれば驚異的な事象です。
これもチームスタッフ皆様の、将来に向けての常勝集団育成の成果では
ないでしょうか。嘗ての西武黄金期、古くはV9巨人軍。これらのチームには、エースと4番を始めとする中心選手が存在して個々人が試合展開の中で役割を理解し実演していく。ファンの一人として現在進行形の形でチームの進化を目撃出来るのは幸運に思います。
これからもこちらの予想を超える驚き!期待しています。
Posted by ken at 2015年08月06日 00:45
おはようございます、白井さん。

長時間の試合、お疲れさまでした~
みなさん本当にがんばったのに・・サヨナラは残念でしたが、でも良い試合でした。
「首位に挑む戦い」口惜しい結果ですが、でも面白かったです。

有原君も、よく粘って投げていましたね~良い投球でした。
走者を出しても、崩れないで・・大野君、良いリードをありがとうです。
今日も
メンデイ、続いてください。

今頃は選手のみなさん、まだぐっすり夢の中ですね。
白井さんはどうでしょう・・?
TVに、中島君の打球を避けた白井さんの笑顔が映っていました。
爽やか~!でした 笑

今日も札幌は暑くなりそうです。
では白井さん、今日もチームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2015年08月06日 06:52
白井さん、連投を失礼します。

先日、偶然見た「ファイターズナイト」というラジオ番組のパーソナリテイが紹介していた本が昨日届きました。
太田誠 著 「球心 いまだ掴めず」
ちょっとだけ、白井さんのところだけ( こういう摘まみ食い読はダメですよね~ 笑)読みました。

白井さんがキャプテンをされ、作り上げたチームは、今のファイターズそのものですね。
今は、未だ道半ばの我がチームですが、
白井さんにはゴールが見えていることがよく解りました。

さあ今日は本の続きを・・たのしみです。
因みにこの本
アマゾンの中古本。送料込の250円でした~太田さん、すみません 笑
Posted by rie at 2015年08月06日 07:26
どんな時も、最後まで諦めずに爽やかに戦う!
ファイターズが大好きです。
まだまだ、これから!
熱いプレーを魅せてください!
Posted by 打点王 at 2015年08月06日 14:41
今年むりだとしても…来年、再来年、絶対ホークス倒して優勝してやる!
ファイターズだって強いし良いチームだし。選手もファンも笑ってシーズン終わりたいです。怪我なく頑張ってください。白井さん大好きです!
Posted by とも at 2015年08月06日 17:55
白井さん。
おばんです。

ファイターズを信じております。

全力で挑むほど、課題、目標が大きくなってくると思います。

これからのファイターズの成長がさらに楽しです。

楽ではありません。

ファイターズとともに全力で野球に挑み、楽します。


先週、自分はシニアの草野球で、捕手をしました。
シニアの草野球では初めて捕手をしました。
(大学の軟式で1,2年の時、捕手をして、それからは
数年に1回捕手をしてきました。)
これまでシニアの草野球で、大味な試合が多く、勝率は
4割くらいすが、負ける時は10点以上の大差で負けて
きました。(6勝8敗です)

何でこんなにも連打が続くのか不思議でした。

でも、捕手をして気付きました。

厳しい低いボールでも打つ技術があること、また、意外と
サイドに弱いことです。

ダブルヘッダーで最後の最後に、捕手としてどうすべきか
考えて、サイドのボールゾーンに構え続けて、気付きました。

常に技術は進化し、また基本は不変であると感じています。
4つの全力で挑むだけです。
同じ人間がしているだから。

今年は朝野球でサードを守り、2番打者で、シニアの草野球
では、セカンドを守り、下位の8番くらいでしたが、今回、捕手
もしました。

いろんな野球を体感しています。

打撃だけは、変わらず、打率0.200、出塁率0.300くらいです。
三振は極端に少なくなりましたが、淡泊な打撃が多くなりました。
(死球は減りました。軟式はカットが難しく、ぼてぼてのゴロを
打ち続けて、試行錯誤しています。)
でも、試合を左右する打撃になっています。

近藤選手を捕手として使ってください。

ファイターズのショートが中島選手で落ち着いてきました。

次は捕手だと思います。
捕手が育つには時間がすごくかかるとは思います。
ファイターズの捕手について、あと10年、楽しみに見守ります。

今年は優勝を目指して、来年は優勝することを信じています。
Posted by マッキ at 2015年08月06日 20:51
ホークスは本当に強かったですね。悔しいです。
次回の対戦では3タテできるように、もっともっと応援します!
倒し甲斐のあるチームですから、応援に熱が入ります。
Posted by Calmblessing at 2015年08月06日 23:11
白井さん、今はなんと言っていいか…辛い辛い三連戦でしたね。そしてまた試合はやってくる。この悔しさは明日への糧にするしかないですね。
どん底から希望への道を切り開いてほしいです。

選手の皆さん身も心もお疲れでなのでしょうね。

今、チームの柱が見えない、こんな時チームを鼓舞する元気な選手が「我こそは」、と現れるのを待ちましょう!
Posted by ゴンチャン at 2015年08月07日 00:12
お疲れさまです。
今週は夕勤のため、結果しかわかりませんがとにかく悔しいです。現場のくやしさも想像を絶するものと思います。
どんなにゲーム差を離されようとも、日本シリーズに出るのは我々です。今苦しい分、最後に笑いましょう。
Posted by ハム党 at 2015年08月07日 03:44
白井さん、お疲れさまですm(__)m

今シーズン97試合が終わりました。
勝った試合も負けた試合もあった中で、
選手一人ひとりは悔しい思いをしているシーズンのように思います。

ケガで出遅れたり、大事な場面でエラーをしてしまったり、試合の流れが変わるような1打を打たれたり…
ベンチで独り悔しい思いを押し殺し、チームの為に声を出していた選手もいたのではないでしょうか。

そんな中でもチームとしては2位という位置でここまで来たファイターズ。
選手一人ひとりの悔しい思いは必ず未来に繋がって…強い選手に、強いチームになると信じています。

明日はみんなの笑顔が見れますように…
私は応援頑張りますo(^o^)o
Posted by ひなたぼっこ at 2015年08月07日 04:09
白井コーチ

ブログの更新ありがとうございます(*^^*)

いつもたくさん元気を笑顔を力を貰っているので、今度は私たちが元気を笑顔を力をあげられますように☆本拠地札幌ドームがそういう場所になれるよう頑張ります‼︎

ファイターズの皆さんが今日も全力を尽くして挑み、成長できますように☆どんな時もチームの力を、可能性を信じ、何よりチームが持っているあの明るさを信じ、笑顔で全力応援します(≧∇≦)
Posted by きらら at 2015年08月07日 06:28
おはようございます、白井さん。

新しい1日が始まりましたね。
さあ、皆さん切り替えて帰って来て下さい。
変わらずに、フアンはドームに足をはこびますよ。
TVの前で、ラジオを聞きながら〜皆さんが元気な姿で戦うのを、楽しみにお待ちしています。

昨夜、ファームの西武戦を見ました。
一軍とはまた違う過酷な環境の中、真っ黒に日焼けした若い選手たちが頑張っていました。
たしか色白だったような〜谷口君も、
こげついた(笑)トーストになっていましたよ、白井さん。

札幌は朝方、すごい雨が降りました。
お陰で、札幌は涼しい朝ですよ〜
気持ちは良いですが、疲れた皆さんが体調を崩さないかと、少し心配です。
どうぞ、ご自愛ください。

では、またドームでお会いしましょう。
白井さん、今日もチームをお願いします。
Posted by rie at 2015年08月07日 07:24
白井さん、おはようございます。
昨晩は本当に、ありがとうございました。

今回の福岡は(も?)残念な結果になってしまいましたが、勝負は10月ですものね!
まだまだ楽しみがありますし、期待も逆に大きくなりました。

また今月、QVC・東京ドーム、そして月末の福岡でお会いできるのを楽しみにしています!そして今日からも、ナイスゲーム期待しております!
本当に、ありがとうございました!
Posted by コウサン at 2015年08月07日 07:35
白井コーチおはよーございます☀

本当に、目の前にある一戦一戦に全力で取り組み続けてこそ、プロの野球選手です❗諦めの気持ちを持った者が勝利を手放すのでしょうね。ストロングメンタル❗ストロングボディで、今の一勝をコツコツと積み上げましょう☺
白井コーチも、厳しい局面と思いますが暑気払いで粘り抜いてください✨
わたしは、夏風邪を拗らせ鼻水と熱と戦いながら仕事をしています…。
週末のドーム戦、悲しいですが家からエールを送りますよね❤
Posted by マイマイ at 2015年08月07日 08:04
お帰りなさい、白井さん。

ぐずつくお天気〜の予報は何処かに
いったようで、青空が広がる札幌です。
空気も爽やかですね\(^o^)/

朝から大車輪で家事をこなし、2日分のおかずを作り、アイロンまで終えた主婦で〜す。エラいでしょ。(笑)
行けない予定をタイトに繰り上げ、今日、明日ドームに駆けつけます、白井さん。
くたびれ、下を向きそうな彼らに
応援で後押ししますね。

頑張ってください!
今日は白井さんの笑顔がたくさん見られますように。
Posted by rie at 2015年08月07日 14:49
お帰りなさい。
福岡から直行便ってあるんですね
体を休めるのも大事な仕事ですね
やっぱりチームが札幌に帰ってくると、みんなが元気になりますね(笑)
ファイターズ最高です。 寿司空海の大将最高です。レアードの大将からプレゼントのねじり鉢巻き姿を見てみたいです(笑)
みんなが良い仕事、役割を果たしましたね
大谷くん、体格が良いせいか彼のバッティングは最高、やはり才能なんですね みんな昨日までと同じチームとは思えませんでした。皆さんレジェンドユニフォームがとてもお似合いです。誰が一番似合っているか?それはね…内緒です(笑) 私も頑張ります。
日曜日レフスタから観戦しています。
ファイターズガンバレ
Posted by さち at 2015年08月07日 22:16
白井さん。ブログ更新ありがとうございます♪
私には『信じる気持ち』と『応援し続ける』しか出来ません。
後半戦になり、暑い日が続いてますが
稲葉さんが続けていた全力疾走を!
Posted by はにー at 2015年08月07日 22:37
白井コーチこんにちは☺

今日の一勝❗そしてコツコツと積み上げましょう。しかし、今年のソフトバンクは隙がないですねー。我ファイターズは、復刻版ユニで栄光の時を思い出し、大沢親分から「渇❗」をもらわないように頑張りましょう☺
我慢出来ず、夏風邪にもかかわらずドームへと向かっています首位差を二桁から一桁へと共に戦いますね❤
Posted by マイマイ at 2015年08月08日 14:46
お疲れ様です。
家族って、いいですね
愛する人と一緒に生きて行けるって、素晴らしいですね
チームみんなが、目標に向かって毎日汗だくになって、戦っているのを見て、感動しました。
ファイターズ最高です。 みんなキラキラ輝いていました。
明日レフスタから観戦しています。
応援グッズ忘れ物がないように、先発は中村勝投手ですね
レジェンドシリーズを楽しみにしています。
ファウルボールに気を付けて
Posted by さち at 2015年08月08日 22:58
白井さん、お疲れ様でした。

素晴らしい勝利をありがとうございました。
最後には
野手は誰が残っている?
次は誰が投げる?
〜と、ハラハラしながら、考えていました
(^_^;)
みんなでもぎとった一勝でしたね。♪

今日は長い試合時間でした。
明日は3時から試合開始です。
短い睡眠時間ですが、どうぞぐっすりお休みくださいね。
明日の朝は美味しいコーヒーを入れて、元気な姿で球場へ。
また明日もチームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2015年08月09日 00:24
近藤君、お誕生日おめでとう!近藤君のファンは、若くて可愛い美人が多いようですね。カワイイ応援プレートもお見事でした。
楽天戦3連勝は、前回3連敗したお返しですよね?
私の体調はイマイチですが、先週神宮に何とか行けたので、明後日からの西武戦のどこかに行く予定です。神宮は、つばみちゃんと浪ちゃんの応援に、浪ちゃんユニ着て、ヤクルト側外野席で応援しましたが、つばみちゃんは内野席前でダンスにて遠く、浪ちゃんはスタメンじゃなかったため観られず、ちょっと残念でした・・・。
でも、約1か月ぶりの試合観戦にて、満足でした。ただ、来週の千葉マリンは、ちょっと遠いため体調・体力が回復次第で考えます。東京ドームは、1塁側内野席に相手チームのファンと混在しての観戦は、西武戦の時のように、身の危険にさらされてまで臨む勇気は無いので、行く予定は全く無いです。
Posted by ひめさく at 2015年08月09日 19:08
白井コーチ
お疲れさまです。

3戦3勝 うれしかったです。

選手みなが頑張りましたね。選手達みな自分の

仕事をはたしてすがすがしい顔つきでした。

涼しい札幌ドームから、また暑い西部プリンスドーム

です。

風邪をひかない様、体調管理に充分に心がけいただく様お願いいたし

ます。選手・コーチすべての方々です。

テレビの前で声をかけ拍手をおくります

下を向かず胸張って フレーフレー ファイターズ (●^o^●)
Posted by hiromi at 2015年08月09日 20:14
お疲れ様です。
満員御礼 さすがにドーム内が中盤から暑い熱いと感じ、水分補給をしながら、観戦でした。
レフスタ白井コーチのお背中の上段に席を取りました。 選手のみんな勿論指揮を取るコーチ陣も疲労蓄積の中、満身創痍で毎日戦っているのを見て、感動して学び経験し前向きになっている自分にまた更に自分自身にプレッシャーをかけ、激を飛ばそうとしていたところでした。
今日は色々と考えることかあり、自分なりに答えを出そうとしていました。
正直きついと感じましたが、現実を受け止めなくては、前に進めませんね
今は、辛い悲しいとかマイナス面ばかりが目立ちますが、ファイターズの選手たちみたいに忍耐、試練に艱難辛苦を乗り越えて行きます。

色々な思いで、感動か苦しさか?急に涙が止まりません。 目が浮腫んでいますが、これも経験と思っています。
Posted by さち at 2015年08月09日 23:48
白井コーチおはよーございます☀

我慢に我慢を重ねた結果が、ついに実りましたねー✨このドームでの3連勝は、日本一への道しるべとなること間違いあ
りません❗一人一人が全力投球で戦いながら、緩急を交えつねにベストパフォーマンスができるように、白井コーチご指導よろしくお願いいたします
久しぶりの、4番の活躍大谷選手の活躍レアードの活躍近藤選手の活躍等々頼もしい話題満載の週末をありがとーございました。
つかの間の休憩ですが、明日の勝利のためにリフレッシしてくださいねー❤
Posted by マイマイ at 2015年08月10日 08:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
活路
    コメント(35)