開幕
2015年03月27日
いよいよ2015年シーズンの始まりです。
現在の手応えも、
今後の成長への確信も、
あらゆる面で
自信に満ち溢れた状態で開幕を
迎えられるシーズンです。
今シーズンも、
チームとファンの皆さんと共に
ファイターズらしく全力を尽くして
頑張っていきましょう。
痺れるような緊張感、
プレーボールが待ち遠しいです(笑)。
今シーズンもよろしくお願いします。
現在の手応えも、
今後の成長への確信も、
あらゆる面で
自信に満ち溢れた状態で開幕を
迎えられるシーズンです。
今シーズンも、
チームとファンの皆さんと共に
ファイターズらしく全力を尽くして
頑張っていきましょう。
痺れるような緊張感、
プレーボールが待ち遠しいです(笑)。
今シーズンもよろしくお願いします。
Posted by Kazu@Shirai at 09:16│Comments(26)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井コーチ、おはようございます。今朝はファイターズの船出を祝福しているかのような快晴、予想気温も16℃になると熱い戦いを予感させる陽気になるようですね。種は、しっかり撒いていただきました。悪天候に負けず、更に成長を促し、実りの秋を迎えられると信じてます。皆さんと共に熱く戦い、熱く応援、熱く叱咤激励させていただきます。今日は、札幌ドーム3塁側上段指定席から熱く応援しますよ。
Posted by 猫のお父さん at 2015年03月27日 09:37
おはようございます。
いよいよですね。
白井さんから、これほどの言葉が聞けることに大きな喜びを感じています。
さあ、頑張っていきましょう〜
札幌ドームの大きな声援を力に変えて
みんなで戦っていきましょう。
ファイトです!
白井さん
今日もチームをよろしくお願いします。
いよいよですね。
白井さんから、これほどの言葉が聞けることに大きな喜びを感じています。
さあ、頑張っていきましょう〜
札幌ドームの大きな声援を力に変えて
みんなで戦っていきましょう。
ファイトです!
白井さん
今日もチームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2015年03月27日 09:58
白井さん、おはようございます。
いよいよ開幕を迎えますね!
若い選手が多いチームですね。
1試合ごとに成長していく選手たちの姿を見守りながら、応援してます。
栗山監督が狂う?ことはあっても、乱れることはないように、白井さん、よろしくお願いします(笑)。
あ、今年は腰、痛めたりしないように気をつけて下さいね。
こんなに期待感いっぱいにシーズンを迎えられて幸せです。
ブログファミリーの皆様、
応援がんばりましょうね(^o^)/
いよいよ開幕を迎えますね!
若い選手が多いチームですね。
1試合ごとに成長していく選手たちの姿を見守りながら、応援してます。
栗山監督が狂う?ことはあっても、乱れることはないように、白井さん、よろしくお願いします(笑)。
あ、今年は腰、痛めたりしないように気をつけて下さいね。
こんなに期待感いっぱいにシーズンを迎えられて幸せです。
ブログファミリーの皆様、
応援がんばりましょうね(^o^)/
Posted by ルンルン at 2015年03月27日 10:01
いよいよですね…!!
ドキドキしています(≧∀≦)
開幕3連戦、全部行きますよー!!
ドキドキしています(≧∀≦)
開幕3連戦、全部行きますよー!!
Posted by るー at 2015年03月27日 10:07
白井コーチ
おはようございます。
今日という日をとても首を長くして待っていました。
選手の今季にかける意気込みを改めて拝聴、拝見しました。
選手の皆さんとてもいい顔をしていますね
若さは怖さも自信も味方になってくれますね
早朝からラジオで、ファイターズ賛歌が沢山流れていますよ
数多くの先輩達が残してくれた「全力疾走」
私は、仕事をしながら状態ですが(本当は観戦・応援したい
・ながら~は嫌です)仕事はミスなく、応援しています。
欲張りかもしれませんが、札幌3連戦連勝するのです。
いいえ、できます。がんばれ ファイターズ
あっ 中嶋兼任コーチ お誕生日おめでとうございます。
おはようございます。
今日という日をとても首を長くして待っていました。
選手の今季にかける意気込みを改めて拝聴、拝見しました。
選手の皆さんとてもいい顔をしていますね
若さは怖さも自信も味方になってくれますね
早朝からラジオで、ファイターズ賛歌が沢山流れていますよ
数多くの先輩達が残してくれた「全力疾走」
私は、仕事をしながら状態ですが(本当は観戦・応援したい
・ながら~は嫌です)仕事はミスなく、応援しています。
欲張りかもしれませんが、札幌3連戦連勝するのです。
いいえ、できます。がんばれ ファイターズ
あっ 中嶋兼任コーチ お誕生日おめでとうございます。
Posted by さち at 2015年03月27日 10:28
白井コーチ こんにちは。
いよいよですね!
これから札幌ドームに向かいます。
のど飴用意OK!
おもいっきり応援します。
いよいよですね!
これから札幌ドームに向かいます。
のど飴用意OK!
おもいっきり応援します。
Posted by 現場大将 at 2015年03月27日 11:54
こちらこそ今年も宜しくお願い致しますです。
Posted by けんいちろう at 2015年03月27日 13:41
いよいよですね。こちらまで緊張してきました。
私は明日神宮へ。1人でも多く、1日でも早く1軍に上がれるよう、頑張って応援して来ます。
ところで、昨日ジャイアンツ球場に行ったら、今後の試合予定表があり、4月9日に群馬ペガサスと試合があるとか。群馬と言えば菊地君!ラミちゃん!応援しなくっちゃ!9日は運よくファイターズは1・2軍共試合が無い日です。7・8日は東京ドームでライオンズ戦にて、2日連続観戦はきついため、7日に東京ドーム観戦することに。どちらも楽しみです。
来週の千葉マリンは、31日と2日に行く予定してます。夫はまだ、4月いっぱい試合観戦の予定が立てられないらしいので、お一人様観戦です。
私は明日神宮へ。1人でも多く、1日でも早く1軍に上がれるよう、頑張って応援して来ます。
ところで、昨日ジャイアンツ球場に行ったら、今後の試合予定表があり、4月9日に群馬ペガサスと試合があるとか。群馬と言えば菊地君!ラミちゃん!応援しなくっちゃ!9日は運よくファイターズは1・2軍共試合が無い日です。7・8日は東京ドームでライオンズ戦にて、2日連続観戦はきついため、7日に東京ドーム観戦することに。どちらも楽しみです。
来週の千葉マリンは、31日と2日に行く予定してます。夫はまだ、4月いっぱい試合観戦の予定が立てられないらしいので、お一人様観戦です。
Posted by ひめさく at 2015年03月27日 13:59
白井コーチ、お疲れ様です。
待ちに待った開幕ですね。やっと楽しいシーズンになります。
昨日の忙しい夜勤も開幕の事を考えて乗りきりました(笑)
白井コーチのレプユニを着て、今シーズンもたくさん応援しますよー!!!
待ちに待った開幕ですね。やっと楽しいシーズンになります。
昨日の忙しい夜勤も開幕の事を考えて乗りきりました(笑)
白井コーチのレプユニを着て、今シーズンもたくさん応援しますよー!!!
Posted by かえで at 2015年03月27日 14:59
白井コーチ
こんばんは
お疲れ様です。
開幕戦初戦突破しましたね今、ラジオで高卒3年目初開幕投手の大谷投手のヒーローインタビューを聞いています。バッテリーの近藤選手の声が聞こえています。良かったですね
私は、めっちゃ嬉しいです。幸せです。
私は、汗だくです(笑)
中嶋兼任コーチも良いお誕生日になりましたね
一応私もチラッと観戦しました。(笑)
さぁ〜明日も全力疾走です。興奮して眠れないかも知れません。
改めてお疲れ様です。
やったぜファイターズ
こんばんは
お疲れ様です。
開幕戦初戦突破しましたね今、ラジオで高卒3年目初開幕投手の大谷投手のヒーローインタビューを聞いています。バッテリーの近藤選手の声が聞こえています。良かったですね
私は、めっちゃ嬉しいです。幸せです。
私は、汗だくです(笑)
中嶋兼任コーチも良いお誕生日になりましたね
一応私もチラッと観戦しました。(笑)
さぁ〜明日も全力疾走です。興奮して眠れないかも知れません。
改めてお疲れ様です。
やったぜファイターズ

Posted by さち at 2015年03月27日 21:50
勝ったー!バンザーイ!開幕勝利おめでとうございます!
序盤はかなり劣勢だったので、かなり心配しました。則本君の調子、出来がかなりよかったため、毎回3人で攻撃終了。大谷君の立ち上がりが・・・。
しかし、すぐに持ち直すあたり、タダ者じゃないですね。
5回のハーミッダさんから始まり、レアードさん、そして近藤君、あの回はすごかった!白井さんの止まれ!の直後の走れ!あれはかなり超多忙でしたよね。一歩間違えば、エライことに・・・。オープン戦から思っていましたが、ハーミッダ選手、レアード選手の加入は大きいですね。このままケガなくお願いします。
近藤君もよく打ったし、走ったし。
中嶋兼任コーチ、お誕生日おめでとうございます。何気にお立ち台に飛び入り参加してもよかったかも~。
明日の先発は勝さんですね。明日も勝つぞ!個人的には、いつか道産子2人が同時にお立ち台に立つことが夢です。瀬川君のトークが上手いので、何回でも聞きたいです。
序盤はかなり劣勢だったので、かなり心配しました。則本君の調子、出来がかなりよかったため、毎回3人で攻撃終了。大谷君の立ち上がりが・・・。
しかし、すぐに持ち直すあたり、タダ者じゃないですね。
5回のハーミッダさんから始まり、レアードさん、そして近藤君、あの回はすごかった!白井さんの止まれ!の直後の走れ!あれはかなり超多忙でしたよね。一歩間違えば、エライことに・・・。オープン戦から思っていましたが、ハーミッダ選手、レアード選手の加入は大きいですね。このままケガなくお願いします。
近藤君もよく打ったし、走ったし。
中嶋兼任コーチ、お誕生日おめでとうございます。何気にお立ち台に飛び入り参加してもよかったかも~。
明日の先発は勝さんですね。明日も勝つぞ!個人的には、いつか道産子2人が同時にお立ち台に立つことが夢です。瀬川君のトークが上手いので、何回でも聞きたいです。
Posted by ひめさく at 2015年03月27日 22:19
白井さん、お疲れさまでしたm(__)m
開幕戦、とても良い試合でしたね♪
守備はミス無く、打撃ではそれぞれの役割がキッチリ出来てましたね。
大谷選手も緊張したと思いますが、近藤選手はもっと緊張していたのではないでしょうか。
そんな中で得点に絡むピットが打てた事が凄い!凄いよ!!こんちゃん♪
明日も誰かがヒーローになれますように…
開幕戦、とても良い試合でしたね♪
守備はミス無く、打撃ではそれぞれの役割がキッチリ出来てましたね。
大谷選手も緊張したと思いますが、近藤選手はもっと緊張していたのではないでしょうか。
そんな中で得点に絡むピットが打てた事が凄い!凄いよ!!こんちゃん♪
明日も誰かがヒーローになれますように…
Posted by ひなたぼっこ at 2015年03月28日 00:54
白井コーチ
おはようございます。
もう札幌ドームに到着していらっしゃるのでしょうね白井コーチの代打で「マッサン」最終回を見ましたよ とても良い最終回でした。愛する人に感謝の気持ち、尊敬する気持ちはとても大切なことと感じました。 エリーからマッサンへの、最後のラブレターに泣けました。絶対に泣かないと決めていましたが、やはり少々泣けました。
さぁ〜私もこれから出陣します。
今日も、全力疾走です。
おはようございます。
もう札幌ドームに到着していらっしゃるのでしょうね白井コーチの代打で「マッサン」最終回を見ましたよ とても良い最終回でした。愛する人に感謝の気持ち、尊敬する気持ちはとても大切なことと感じました。 エリーからマッサンへの、最後のラブレターに泣けました。絶対に泣かないと決めていましたが、やはり少々泣けました。
さぁ〜私もこれから出陣します。
今日も、全力疾走です。
Posted by さち at 2015年03月28日 08:21
白井さん、おはようございます。
昨日の開幕戦、初戦の勝利!うれしかったです~
みんなが自分の役割をきっちり果たして、点をとり、守っての一勝でしたね。
大谷君もお疲れ様。
近藤君には、ありがとうです。
打った人も、守った人にも感動です。
そして、途中の大忙しの白井さんにも・・笑 (全力疾走は、大変です)
我が家でTV応援をしていた夫は、「中田はバッターボックスにいるだけで点をとっている」そうです。(ほんとかな?笑)
そのもの凄い威圧感。
相手ピッチャーは、その緊張感から解放されての気の緩みの球が~
投げやすい球がいく・・という 迷解説 でした。
「ハーミッダに失礼でしょ」と言いながら、何を言っても幸せな朝です。
昨日知人の家に車を置いて札ドームに向かって歩いていると、目新しいバッジをいっぱい付けた方をみかけ、ちょっとおしゃべり。
栗山町の応援団の方でした。
出陣式を終えて来たそうです。
今年は絶対、行きます!栗の木ファーム。
さあ、今日は勝くん。
ベテランの投球を見せてくださいね。
後ろのみなさんも、しっかり守ってください。
今日も白井さん、
チームをよろしくお願いします。
昨日の開幕戦、初戦の勝利!うれしかったです~
みんなが自分の役割をきっちり果たして、点をとり、守っての一勝でしたね。
大谷君もお疲れ様。
近藤君には、ありがとうです。
打った人も、守った人にも感動です。
そして、途中の大忙しの白井さんにも・・笑 (全力疾走は、大変です)
我が家でTV応援をしていた夫は、「中田はバッターボックスにいるだけで点をとっている」そうです。(ほんとかな?笑)
そのもの凄い威圧感。
相手ピッチャーは、その緊張感から解放されての気の緩みの球が~
投げやすい球がいく・・という 迷解説 でした。
「ハーミッダに失礼でしょ」と言いながら、何を言っても幸せな朝です。
昨日知人の家に車を置いて札ドームに向かって歩いていると、目新しいバッジをいっぱい付けた方をみかけ、ちょっとおしゃべり。
栗山町の応援団の方でした。
出陣式を終えて来たそうです。
今年は絶対、行きます!栗の木ファーム。
さあ、今日は勝くん。
ベテランの投球を見せてくださいね。
後ろのみなさんも、しっかり守ってください。
今日も白井さん、
チームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2015年03月28日 09:15
白井コーチ、おはようございます。コーチのハーミッダ選手へのジェスチャーが目に焼き付きました(笑)勝ってうれしい今朝の目覚めです。
マッサンが終わりましたね。すばらしい夫婦愛を見て、ふと野球に置き換えてしまいました(笑)愛してやまないもの(野球)があり、信じて愛し続けるくれる人(家族、友達、ファン、コーチ陣)が側にいること、厳しいこともたまには言うけど、大丈夫だと言い続けてくれる人がいること・・・選手のみなさんが野球を愛してやまないように、ファンの声がその一投一打のために背中を押せるなら、声援を送り続けたいなと思った昨日の勝利でした。
年々増していく勝利への責任は投手も野手も同じでしょうけれど、試合を作る責任の重さを背負うのは投手かなと思っています。その重圧の中での大谷投手の修正力、開幕初スタメンの近藤捕手の好リード。諦めない野球は大きなチャンスをつかみ、打線のつながりが生まれましたね。オープン戦では出せなかった14’のCSの粘りが蘇るような勝利でした。諦めない野球、粘りのある野球ここにあり。
昨日は入場に時間がかかりましたが、外は春のような気温。さらにドーム内の4万人超の熱気で暑くて暑くて(笑)今日から半袖です(笑)
今日の甲子園、第三試合が松山東×東海第四高。日ハムと四高の勝利を願いながら応援です。
マッサンが終わりましたね。すばらしい夫婦愛を見て、ふと野球に置き換えてしまいました(笑)愛してやまないもの(野球)があり、信じて愛し続けるくれる人(家族、友達、ファン、コーチ陣)が側にいること、厳しいこともたまには言うけど、大丈夫だと言い続けてくれる人がいること・・・選手のみなさんが野球を愛してやまないように、ファンの声がその一投一打のために背中を押せるなら、声援を送り続けたいなと思った昨日の勝利でした。
年々増していく勝利への責任は投手も野手も同じでしょうけれど、試合を作る責任の重さを背負うのは投手かなと思っています。その重圧の中での大谷投手の修正力、開幕初スタメンの近藤捕手の好リード。諦めない野球は大きなチャンスをつかみ、打線のつながりが生まれましたね。オープン戦では出せなかった14’のCSの粘りが蘇るような勝利でした。諦めない野球、粘りのある野球ここにあり。
昨日は入場に時間がかかりましたが、外は春のような気温。さらにドーム内の4万人超の熱気で暑くて暑くて(笑)今日から半袖です(笑)
今日の甲子園、第三試合が松山東×東海第四高。日ハムと四高の勝利を願いながら応援です。
Posted by 空耳 at 2015年03月28日 10:10
開幕勝利おめでとうございます。
ファイターズらしい集中打と継投でしたね。
レアードが3塁回った際よく白井コーチ接触しなかったですね。
さすがの身のこなし^^
ただ谷口の犠飛で近藤が得点した際、嶋のマスクが心配でした。
昨年もバットが本塁付近に残されたり、滑り込みの指示をしなかったり次打者の行動が気になってます。
ゲガなく無事シーズンを闘えるよう、気を引き締めて頑張って下さい!
ファイターズらしい集中打と継投でしたね。
レアードが3塁回った際よく白井コーチ接触しなかったですね。
さすがの身のこなし^^
ただ谷口の犠飛で近藤が得点した際、嶋のマスクが心配でした。
昨年もバットが本塁付近に残されたり、滑り込みの指示をしなかったり次打者の行動が気になってます。
ゲガなく無事シーズンを闘えるよう、気を引き締めて頑張って下さい!
Posted by とかち at 2015年03月28日 12:45
今日、神宮に行って来ました。国分寺駅の電光掲示板に、人身事故がどうの、運休がどうのってテロップが・・・。え?中央線が動いてないのかしら?どうしよう・・・と思いながらも、とりあえずホームに降りたらすごい人混み。
中央線は動いていましたが、総武線小岩駅構内で人身事故が発生したとかで、ようやく動き始めたとか。新宿駅で30分近く足止めをくらいました・・・。何があったのか存じ上げませんが、どこかの飛行機事故みたいに、他人を巻き込まないで欲しいです。
駅構内でも電車内でも、駅員さんがひたすらお詫びのコメントを放送していました。誰も文句言ってなかったですが、私は駅に対してではなく、事故を起こした当事者に文句を言いたかったです。生きるって本当に大変です。病気が長くなると、夢も希望もなくなるんですよね。それはよくわかりますが、これ以上痛い思い、苦しい思いをするのはどうかと・・・。無関係の他人様に迷惑をかけるのも、いかがなものかと・・・。みんなそれぞれ忙しいのに・・・。
本当は、余裕で12時半までに到着するはずが、スタンドに入ったのは、1時をとっくに過ぎていました。試合がもう始まっていると思いきや、あれれ、まだ準備中。電車の遅れに合わせてくれた!?そんなバカな・・・。と思ったら、最初から試合開始が1時半でした・・・。
先発の上沢君が・・・。あちらの先発とどっちもどっち、みたいな状態だったし、満塁もあったけれど、結局チャンスをモノに出来なかったのが敗因かも。更に、斉藤勝君が満塁ホームランなんて打たれるし・・・。
大嶋君が盗塁を阻止!カッコよかったー!
今日の天気予報によれば、かなり暑くなるってことだったので、ペットボトルやら何やらを凍らせて持参したら、それほどでもなかったです・・・。眠かったし、ハンドクリームを忘れて、手がヒリヒリして痛かったので、5回終了した時点で退席。球場を後にしました。
帰宅して確認したら、昨日ファームは佑ちゃんが先発だったんですね。よかった、今日上沢君で。昨年みたいに、ファームの試合観戦に行く度に、先発が佑ちゃんでは、いい加減ブチ切れしそうで・・・。
1軍の方は負け・・・。明日勝てばイイ訳なので、頑張りましょう!
中央線は動いていましたが、総武線小岩駅構内で人身事故が発生したとかで、ようやく動き始めたとか。新宿駅で30分近く足止めをくらいました・・・。何があったのか存じ上げませんが、どこかの飛行機事故みたいに、他人を巻き込まないで欲しいです。
駅構内でも電車内でも、駅員さんがひたすらお詫びのコメントを放送していました。誰も文句言ってなかったですが、私は駅に対してではなく、事故を起こした当事者に文句を言いたかったです。生きるって本当に大変です。病気が長くなると、夢も希望もなくなるんですよね。それはよくわかりますが、これ以上痛い思い、苦しい思いをするのはどうかと・・・。無関係の他人様に迷惑をかけるのも、いかがなものかと・・・。みんなそれぞれ忙しいのに・・・。
本当は、余裕で12時半までに到着するはずが、スタンドに入ったのは、1時をとっくに過ぎていました。試合がもう始まっていると思いきや、あれれ、まだ準備中。電車の遅れに合わせてくれた!?そんなバカな・・・。と思ったら、最初から試合開始が1時半でした・・・。
先発の上沢君が・・・。あちらの先発とどっちもどっち、みたいな状態だったし、満塁もあったけれど、結局チャンスをモノに出来なかったのが敗因かも。更に、斉藤勝君が満塁ホームランなんて打たれるし・・・。
大嶋君が盗塁を阻止!カッコよかったー!
今日の天気予報によれば、かなり暑くなるってことだったので、ペットボトルやら何やらを凍らせて持参したら、それほどでもなかったです・・・。眠かったし、ハンドクリームを忘れて、手がヒリヒリして痛かったので、5回終了した時点で退席。球場を後にしました。
帰宅して確認したら、昨日ファームは佑ちゃんが先発だったんですね。よかった、今日上沢君で。昨年みたいに、ファームの試合観戦に行く度に、先発が佑ちゃんでは、いい加減ブチ切れしそうで・・・。
1軍の方は負け・・・。明日勝てばイイ訳なので、頑張りましょう!
Posted by ひめさく at 2015年03月28日 20:06
白井さん、お疲れさまです。
待ちに待った開幕!! 歓喜と同時に「ドーム観戦って、こんなにエネルギーを使うものだっけ?」と疲労も覚える私は、明らかにオフのトレーニング不足? 老化? でもたぶん、賢介選手が帰ってきた嬉しさに、賢介コールと応援歌に力が入りすぎているせいに違いない、と結論づけています。 大型ビジョンが2台になり、こっちを見たりあっちを見たり、もまた疲労感の一因かもしれません。また、開幕直前の判決により、ファウルボールが飛んできたときに以前より緊張してしまうようにも思えます。もっとも、開幕初日にダルビッシュ投手が投げて西武の選手が打ったファウルボールに直撃され、救護室のお世話になったこともある身で、それなりの覚悟で観戦しているつもりではあります。
・・・と、まだ2日通っただけですが、歓喜と緊張と疲れとさまざまな思いでスタートした今シーズンです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
待ちに待った開幕!! 歓喜と同時に「ドーム観戦って、こんなにエネルギーを使うものだっけ?」と疲労も覚える私は、明らかにオフのトレーニング不足? 老化? でもたぶん、賢介選手が帰ってきた嬉しさに、賢介コールと応援歌に力が入りすぎているせいに違いない、と結論づけています。 大型ビジョンが2台になり、こっちを見たりあっちを見たり、もまた疲労感の一因かもしれません。また、開幕直前の判決により、ファウルボールが飛んできたときに以前より緊張してしまうようにも思えます。もっとも、開幕初日にダルビッシュ投手が投げて西武の選手が打ったファウルボールに直撃され、救護室のお世話になったこともある身で、それなりの覚悟で観戦しているつもりではあります。
・・・と、まだ2日通っただけですが、歓喜と緊張と疲れとさまざまな思いでスタートした今シーズンです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by Keep going ! at 2015年03月28日 20:34
書き忘れましたが、今日の神宮観戦の帰り、四谷駅構内で急病人が出て、救護に当たったため5分遅れになってるとかで、駅構内が人であふれていました。私はどういう訳か、試合観戦に行く時か帰りに、そういう事態に出くわすことがよくあるんです。今日が初めてではないんです。
昨年のある日には、その場面に出くわしたため、救護に当たろうとしたら、現役ナースとおぼしき2人と、現役医師とおぼしき男性がそれぞれ駆けつけてくださったため、私が出る場面ではありませんでした。
よりによって、今日は行きも帰りもハプニングがあった試合観戦でした。別の意味で疲れました。おまけに1軍負けたー。ファームもたぶん・・・。でも、シーズンはまだ始まったばかり。これから、これから。
そう言えば、1軍で白井さんがやってる役目を、2軍では今年現場復帰された、川名コーチがされているんですね。真っ黒な顔をされて、誰なんだろ?って見たら、川名さんでした。とにかく年柄年中サインを出しまくってる感じです。以前のイメージとガラッと変わった気がします。すごく燃えている感じがします。余談でした。
昨年のある日には、その場面に出くわしたため、救護に当たろうとしたら、現役ナースとおぼしき2人と、現役医師とおぼしき男性がそれぞれ駆けつけてくださったため、私が出る場面ではありませんでした。
よりによって、今日は行きも帰りもハプニングがあった試合観戦でした。別の意味で疲れました。おまけに1軍負けたー。ファームもたぶん・・・。でも、シーズンはまだ始まったばかり。これから、これから。
そう言えば、1軍で白井さんがやってる役目を、2軍では今年現場復帰された、川名コーチがされているんですね。真っ黒な顔をされて、誰なんだろ?って見たら、川名さんでした。とにかく年柄年中サインを出しまくってる感じです。以前のイメージとガラッと変わった気がします。すごく燃えている感じがします。余談でした。
Posted by ひめさく at 2015年03月28日 22:04
白井コーチ
こんばんは
お疲れ様です。
対戦相手がどのようなチーム、選手がいようと、私は、ファイターズ戦士達の立ち向かう前向きなひたむきな、またメンタルの強さに惹かれています。勿論指導者も、沢山のスタッフさんもです。今日の悔しさ、反省点、改善点、相手の投手がどんなタイプか分析できるようになりますね
相手のことが解らないのはどこぞも同じですね
明日は、ガラテ投手ですね楽しみにしています。
明日も暖かいです。
ガンバレファイターズ戦士
こんばんは
お疲れ様です。
対戦相手がどのようなチーム、選手がいようと、私は、ファイターズ戦士達の立ち向かう前向きなひたむきな、またメンタルの強さに惹かれています。勿論指導者も、沢山のスタッフさんもです。今日の悔しさ、反省点、改善点、相手の投手がどんなタイプか分析できるようになりますね
相手のことが解らないのはどこぞも同じですね
明日は、ガラテ投手ですね楽しみにしています。
明日も暖かいです。
ガンバレファイターズ戦士
Posted by さち at 2015年03月28日 22:35
白井コーチ
連投をお許し下さい。
今、世界選手権男子フィギュアのシングルが終わりました。私が応援している羽生結弦選手は銀メダルでした。金メダルのスペインの選手とわずかな総合点でした。まだまだ羽生選手は世界中を回って、更に進化していくのを感じています。表彰台では、悔しさと次回リベンジをするんだと、正々堂々と胸を張っていました。彼は、最大のライバルは自分とのコメントです。明日の夜、エキシビション開催されます。 因みに、中国上海で行われていました。
連投をお許し下さい。
今、世界選手権男子フィギュアのシングルが終わりました。私が応援している羽生結弦選手は銀メダルでした。金メダルのスペインの選手とわずかな総合点でした。まだまだ羽生選手は世界中を回って、更に進化していくのを感じています。表彰台では、悔しさと次回リベンジをするんだと、正々堂々と胸を張っていました。彼は、最大のライバルは自分とのコメントです。明日の夜、エキシビション開催されます。 因みに、中国上海で行われていました。
Posted by さち at 2015年03月28日 23:22
開幕戦、行ってきました。札幌ドームは超満員、試合も勝ってよかったです。
だだ、札幌ドームのファイターズファンが残念がっていることがあります。開幕セレモニー、開幕ローテーション5番手の吉川投手まで参加してたのに、なぜ6番手の斎藤佑樹選手は参加しなかったのでしょうか?これには、道民ファンは悲しんでました。
しかもその日、斎藤佑樹選手は神宮球場での試合に先発してました。
関東のファンは、斎藤佑樹選手は1軍であっても、チームの遠征には帯同しないし、北海道にも行かないでずっと鎌ヶ谷で調整する、関東専属の特別な選手という認識でいるみたいです。
実際、3月は9回札幌ドームでの試合がありましたが、1軍では斎藤佑樹選手だけが札幌には来ず、ずぅと鎌ヶ谷で調整してました。
他の先発投手は全員、チームに帯同して札幌に来てました。
厳しいプロの世界、今後、斎藤佑樹選手がどれだけ1軍にいれるかはわかりません。
2軍でいるのなら、ずっと鎌ヶ谷にいて当然です。
でも1軍でいて、今後も遠征には帯同せず、北海道にも来ず、札幌ドームでも投げず、鎌ヶ谷でしか調整しないのなら、北海道のファンは納得できないし、悲しいです。それがチームの考えなら、球団に聞いてみます。
本拠地のファンも札幌ドームで斎藤佑樹選手の投球を見たいし、北海道にも来てほしいです。
白井コーチ、色々言ってすみません。
でも北海道のファンの想いも、わかってほしいです。
だだ、札幌ドームのファイターズファンが残念がっていることがあります。開幕セレモニー、開幕ローテーション5番手の吉川投手まで参加してたのに、なぜ6番手の斎藤佑樹選手は参加しなかったのでしょうか?これには、道民ファンは悲しんでました。
しかもその日、斎藤佑樹選手は神宮球場での試合に先発してました。
関東のファンは、斎藤佑樹選手は1軍であっても、チームの遠征には帯同しないし、北海道にも行かないでずっと鎌ヶ谷で調整する、関東専属の特別な選手という認識でいるみたいです。
実際、3月は9回札幌ドームでの試合がありましたが、1軍では斎藤佑樹選手だけが札幌には来ず、ずぅと鎌ヶ谷で調整してました。
他の先発投手は全員、チームに帯同して札幌に来てました。
厳しいプロの世界、今後、斎藤佑樹選手がどれだけ1軍にいれるかはわかりません。
2軍でいるのなら、ずっと鎌ヶ谷にいて当然です。
でも1軍でいて、今後も遠征には帯同せず、北海道にも来ず、札幌ドームでも投げず、鎌ヶ谷でしか調整しないのなら、北海道のファンは納得できないし、悲しいです。それがチームの考えなら、球団に聞いてみます。
本拠地のファンも札幌ドームで斎藤佑樹選手の投球を見たいし、北海道にも来てほしいです。
白井コーチ、色々言ってすみません。
でも北海道のファンの想いも、わかってほしいです。
Posted by Fファイト at 2015年03月29日 00:32
おはようございます、白井さん。(^-^)
1日お休みした私、体力ー重ではありませんよ〜(笑)ーを戻して、さあ、今日はドームで応援です。
勝さんには、次です!
ベテランでもプレッシャーがあり、慌てることもあって、取り戻す術がないまま勝機が相手に行ってしまう。
必ず、次に生かしましょう〜名護球場で、若者たちに混ざって走り込んでいた勝さんの姿を思い出しながら、次に期待します。
白井さん、今日もチームをよろしくお願いします。
ガラテ投手、楽しみです。
それから
打てなくても、捕れなくても、みんな〜下を向いてはいけませんよ〜
足どり軽く、顎をあげて、自分たちを信じて戦う姿を見せてくださいね。
では球場で。♥
1日お休みした私、体力ー重ではありませんよ〜(笑)ーを戻して、さあ、今日はドームで応援です。
勝さんには、次です!
ベテランでもプレッシャーがあり、慌てることもあって、取り戻す術がないまま勝機が相手に行ってしまう。
必ず、次に生かしましょう〜名護球場で、若者たちに混ざって走り込んでいた勝さんの姿を思い出しながら、次に期待します。
白井さん、今日もチームをよろしくお願いします。
ガラテ投手、楽しみです。
それから
打てなくても、捕れなくても、みんな〜下を向いてはいけませんよ〜
足どり軽く、顎をあげて、自分たちを信じて戦う姿を見せてくださいね。
では球場で。♥
Posted by rie at 2015年03月29日 08:22
白井コーチ、試合お疲れ様でした。今日は腕を振りすぎて疲れたんじゃないですか(笑)中島選手が3塁に行った場面は、相手の隙をついて果敢に攻めた結果ですね。レアード選手の守備もお見事でした。お蔭様で開幕シリーズ2試合、札幌ドームで観戦し、全て勝利を見届ける事が出来ました。本当に、ありがとうございました。
Posted by 猫のお父さん at 2015年03月29日 17:07
昨日の神宮ファームの試合は、逆転して勝ったんですね。つば九郎のブログを読んで知りました。大変失礼しました。
それにしても、今日の試合はすごかったですね。毎回得点!爆勝!中田君のホームランは迫力がありますね。
本当は浦野君が先発予定だったけれど、急きょガラテさんに白羽の矢が!?私には、ガラテさんとレアードさんの見分けがつきませんが、ガラテさんも大当たりですね。
試合後、歩いているイケメン発見!あれって瀬川君?って夫に聞いたら、そうなんじゃない?って。プロ野球選手の顔じゃないねって夫が。夫と2人で、思わず拝みたくなりました。ファイターズに入ってくれてありがとう!
さて、明後日から場所を移して千葉マリンへ。ナイターだから、少し肌寒くなるでしょうか?温かい麦茶を持参しようっと。今日、これだけ爆勝してしまうと、明後日以降負けられないですね。中途半端な勝ち方でもいけないし。外野席から頑張って応援します!疲れたら、早々に帰宅しちゃいますが・・・。
野手は選手層が厚いチームになりましたね。何だかんだ言っても、投手だって、先発の頭かずは揃っていて、あとはベストな状態の選手を起用するということでしょうか?
本来なら、1軍で頑張っているはずの佑ちゃん、上沢君、石井ちゃん、その他の選手がファームにいるから誤解を受ける訳で、ファームでしっかり調整して、しっかり結果を残して、1軍から声がかかったら、大活躍してくれればイイです。我々は、平等に一生懸命応援するだけですから。
そうだ、岡君もめっちゃイケメンなんですね。応援しなくっちゃ!拳士君も応援してますよ~。
それにしても、今日の試合はすごかったですね。毎回得点!爆勝!中田君のホームランは迫力がありますね。
本当は浦野君が先発予定だったけれど、急きょガラテさんに白羽の矢が!?私には、ガラテさんとレアードさんの見分けがつきませんが、ガラテさんも大当たりですね。
試合後、歩いているイケメン発見!あれって瀬川君?って夫に聞いたら、そうなんじゃない?って。プロ野球選手の顔じゃないねって夫が。夫と2人で、思わず拝みたくなりました。ファイターズに入ってくれてありがとう!
さて、明後日から場所を移して千葉マリンへ。ナイターだから、少し肌寒くなるでしょうか?温かい麦茶を持参しようっと。今日、これだけ爆勝してしまうと、明後日以降負けられないですね。中途半端な勝ち方でもいけないし。外野席から頑張って応援します!疲れたら、早々に帰宅しちゃいますが・・・。
野手は選手層が厚いチームになりましたね。何だかんだ言っても、投手だって、先発の頭かずは揃っていて、あとはベストな状態の選手を起用するということでしょうか?
本来なら、1軍で頑張っているはずの佑ちゃん、上沢君、石井ちゃん、その他の選手がファームにいるから誤解を受ける訳で、ファームでしっかり調整して、しっかり結果を残して、1軍から声がかかったら、大活躍してくれればイイです。我々は、平等に一生懸命応援するだけですから。
そうだ、岡君もめっちゃイケメンなんですね。応援しなくっちゃ!拳士君も応援してますよ~。
Posted by ひめさく at 2015年03月29日 19:17
白井コーチ
こんばんは
お疲れ様です。
開幕戦3連戦勝ち越しましたね。
スタメン全員安打、そして豪快な本塁打でした。
得点は大谷投手の背番号11 何か感じるものがありましたよ(笑)
高校野球東海第四札幌校も粘りの試合だったと知りました。
明日、関東に移動でしょうか?
遠征のスタートどうかお気をつけて、いってらっしゃいませ
こんばんは
お疲れ様です。
開幕戦3連戦勝ち越しましたね。
スタメン全員安打、そして豪快な本塁打でした。
得点は大谷投手の背番号11 何か感じるものがありましたよ(笑)
高校野球東海第四札幌校も粘りの試合だったと知りました。
明日、関東に移動でしょうか?
遠征のスタートどうかお気をつけて、いってらっしゃいませ
Posted by さち at 2015年03月29日 19:35
お疲れ様でした、白井さん。
良い試合でしたね~みんな、できすぎですよ~(笑)。
でも今日は、
選手の皆さんが自信を持って試合に臨んでいるのがわかりました。
それもこれも、リズムに乗ってスタートできたのは陽くんのホームランからでしたね、ありがとう!謝謝。
みんなが活躍できた今日。
明後日からも、山あり谷あり~であっても、諦めずに進んでいくチームであって欲しいです、期待しています。
o(^o^)o
それにしても、賢介さん。
よくぞ帰ってくれました~改めて感謝です。
書いても書ききれない嬉しさ。
でも、気を引き締めて来週からの遠征に出てください。
迎えるのは、やっぱり手強いチームですから。
てはまたーゆっくり、お休み下さいね。
良い試合でしたね~みんな、できすぎですよ~(笑)。
でも今日は、
選手の皆さんが自信を持って試合に臨んでいるのがわかりました。
それもこれも、リズムに乗ってスタートできたのは陽くんのホームランからでしたね、ありがとう!謝謝。
みんなが活躍できた今日。
明後日からも、山あり谷あり~であっても、諦めずに進んでいくチームであって欲しいです、期待しています。
o(^o^)o
それにしても、賢介さん。
よくぞ帰ってくれました~改めて感謝です。
書いても書ききれない嬉しさ。
でも、気を引き締めて来週からの遠征に出てください。
迎えるのは、やっぱり手強いチームですから。
てはまたーゆっくり、お休み下さいね。
Posted by rie at 2015年03月29日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。