ありがとうございました
2014年10月05日
シーズン終了しました。
1年間、
熱烈な応援ありがとうございました。
みなさんの後押しをいただき、
日本一への挑戦権を
獲得することができました。
これからのクライマックスシリーズも
ファイターズらしく戦います。
今後とも宜しくお願いします。
今日の稲葉選手、
先日の金子選手の引退セレモニー、
感動的でしたね。
チームへの長い貢献あればこそ
華やかな舞台が用意されます。
これからも二人のように、
自らが引退を決め、
引退試合を用意されるような選手を
たくさん育てられれば、
ファイターズはもっと強く、
そしてファンに愛される
チームになりますね。
強くて愛される、
まさにファイターズが目指すチームです。
明日休養して、
明後日からの練習で、
改めてクライマックスに向けて
スタートです。
1年間、
熱烈な応援ありがとうございました。
みなさんの後押しをいただき、
日本一への挑戦権を
獲得することができました。
これからのクライマックスシリーズも
ファイターズらしく戦います。
今後とも宜しくお願いします。
今日の稲葉選手、
先日の金子選手の引退セレモニー、
感動的でしたね。
チームへの長い貢献あればこそ
華やかな舞台が用意されます。
これからも二人のように、
自らが引退を決め、
引退試合を用意されるような選手を
たくさん育てられれば、
ファイターズはもっと強く、
そしてファンに愛される
チームになりますね。
強くて愛される、
まさにファイターズが目指すチームです。
明日休養して、
明後日からの練習で、
改めてクライマックスに向けて
スタートです。
Posted by Kazu@Shirai at 22:57│Comments(19)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井コーチ
お疲れ様でした。
今年は優勝できませんでしたが3位で終わって自分はとても嬉しかったです。
クライマックスシリーズではバファローズとホークスを倒して絶対下剋上して下さい。
お疲れ様でした。
今年は優勝できませんでしたが3位で終わって自分はとても嬉しかったです。
クライマックスシリーズではバファローズとホークスを倒して絶対下剋上して下さい。
Posted by 噂のファイターズ兄弟の弟 at 2014年10月05日 23:02
白井コーチ、こんばんは。シーズン終了ご苦労様でした。CSがまだありますから、今シーズンはまだまだ続きます。昨シーズンと違って、まだまだ夢が見られる状況にしていただき本当にありがとうございました。今日は、稲葉選手の引退式でしたが後輩は全力疾走をしっかりと引き継いで欲しいですね。明日は束の間の休みのようですから、しっかり休んでCSへ向かって下さい。札幌で、会える日を楽しみにしています。
Posted by 猫のお父さん at 2014年10月05日 23:05
お疲れさまでした。
そうですよね、引退試合をしてくれる選手って、ほんの一握りなんですよね。
誠さんも稲葉さんも幸せですよね。
私は北海道にファイターズが来てから、誠さん一筋で応援してきました。
誠さんの引退セレモニーはもうヤバかった。
まだなんだか実感が無いという。
来年のキャンプに二人がいないのを確かめたら、ようやく実感できそうです。
そうですよね、引退試合をしてくれる選手って、ほんの一握りなんですよね。
誠さんも稲葉さんも幸せですよね。
私は北海道にファイターズが来てから、誠さん一筋で応援してきました。
誠さんの引退セレモニーはもうヤバかった。
まだなんだか実感が無いという。
来年のキャンプに二人がいないのを確かめたら、ようやく実感できそうです。
Posted by りお at 2014年10月05日 23:06
白井さん
こんばんは
お疲れ様です。
テレビで観戦してましたが素晴らしいセレモニーで感動させていただきました。
次はクライマックスシリーズですね!!
完全にアウェイで戦い辛い環境ですが頑張ってください。
こんばんは
お疲れ様です。
テレビで観戦してましたが素晴らしいセレモニーで感動させていただきました。
次はクライマックスシリーズですね!!
完全にアウェイで戦い辛い環境ですが頑張ってください。
Posted by まっちゃん at 2014年10月05日 23:36
白井コーチ
おはようございます。
素晴らしい試合でした。 セレモニーがとても印象的でした。
試合が早く終わり過ぎでしたね(笑)
帰り道 ある局のスタッフに声をかけられ、稲葉さんの引退試合、セレモニーについてインタビューを受けましたが、レポーターの女性とお話をしているうちに、感極まり涙が溢れ、声が出て来なくなりました。どんな風に編集されているかわかりません。感動をありがとうございました。今、ラジオで稲葉さんの登場曲QUEEN が流れています。まだ目が腫れています。白井コーチ 今日は素敵な1日をお過ごし下さい。お疲れの所、更新をありがとうございました。
おはようございます。
素晴らしい試合でした。 セレモニーがとても印象的でした。
試合が早く終わり過ぎでしたね(笑)
帰り道 ある局のスタッフに声をかけられ、稲葉さんの引退試合、セレモニーについてインタビューを受けましたが、レポーターの女性とお話をしているうちに、感極まり涙が溢れ、声が出て来なくなりました。どんな風に編集されているかわかりません。感動をありがとうございました。今、ラジオで稲葉さんの登場曲QUEEN が流れています。まだ目が腫れています。白井コーチ 今日は素敵な1日をお過ごし下さい。お疲れの所、更新をありがとうございました。
Posted by さち at 2014年10月06日 06:31
白井さん、おはようございます。
シーズン、終了お疲れ様でした。
そして、白井さんに心からの感謝をお伝えしたいです。
ファイターズに戻ってきてくださって、本当にありがとうございました。
過酷な毎日にどれほどのお疲れか・・その中で、
ここに発信を続け、私たちファンを励まし続けてくださったことに、こちらのほうが「ありがとうございました」です。
先日コメントにも書いた、春のオープン戦で渡邊君にいただいたネームカードを、その後探していましたら(どこかにしまいこんだようで~苦笑)
ファンクラブの入場記念のものでしょうか、白いシリコンのリストバンド(?)がでてきました。
なにげに刻印された文字を読みましたら、
「Fans are our FAMILY]
そして一緒にみつけた青い色のものには
「FIGHTERS our LIFE]
なにげに読んで、少し感動です、白井さん。
これからは、溜まったバッジを持て余していた心を入れ替えて (笑)、いただいたプレゼントを大事にしなくては~。
クライマックスは、このリストバンドを付けてTVの前で熱烈応援しますね。
少しでも長く、今のメンバーで試合ができますように~
金子さんや稲葉さんの姿を若い選手たちが見られますように
先ずはオリックス戦、挑戦し続けてください。
今日は、良い時間を過ごしてくださいね。
シーズン、終了お疲れ様でした。
そして、白井さんに心からの感謝をお伝えしたいです。
ファイターズに戻ってきてくださって、本当にありがとうございました。
過酷な毎日にどれほどのお疲れか・・その中で、
ここに発信を続け、私たちファンを励まし続けてくださったことに、こちらのほうが「ありがとうございました」です。
先日コメントにも書いた、春のオープン戦で渡邊君にいただいたネームカードを、その後探していましたら(どこかにしまいこんだようで~苦笑)
ファンクラブの入場記念のものでしょうか、白いシリコンのリストバンド(?)がでてきました。
なにげに刻印された文字を読みましたら、
「Fans are our FAMILY]
そして一緒にみつけた青い色のものには
「FIGHTERS our LIFE]
なにげに読んで、少し感動です、白井さん。
これからは、溜まったバッジを持て余していた心を入れ替えて (笑)、いただいたプレゼントを大事にしなくては~。
クライマックスは、このリストバンドを付けてTVの前で熱烈応援しますね。
少しでも長く、今のメンバーで試合ができますように~
金子さんや稲葉さんの姿を若い選手たちが見られますように
先ずはオリックス戦、挑戦し続けてください。
今日は、良い時間を過ごしてくださいね。
Posted by rie at 2014年10月06日 09:46
白井コーチ、おはようございます。シーズン終了お疲れ様でした。
昨日は稲葉選手の試合をGAORAさんにチャンネル見てて、「引退される稲葉さんに最高のプレゼントをしたい。」と思いつつ、1-0で勝利でき、有終の美を飾れてよかったです。FANの方々を大切にされている姿と最後の引退セレモニーのシーンで少し嗚咽してしまい、またお風呂から出て、iPod Touchで、(私が生まれるまえにヒットした)演歌系やらGS系などの懐メロを聴きながら(北海道日本ハムファイターズさんの)公式HPやFacebookにUPされている試合結果等を見つつ涙があふれて止まりませんでした。次のCSでもホークスとバファローズを倒して勝利できるよう祈ってます。
昨日は稲葉選手の試合をGAORAさんにチャンネル見てて、「引退される稲葉さんに最高のプレゼントをしたい。」と思いつつ、1-0で勝利でき、有終の美を飾れてよかったです。FANの方々を大切にされている姿と最後の引退セレモニーのシーンで少し嗚咽してしまい、またお風呂から出て、iPod Touchで、(私が生まれるまえにヒットした)演歌系やらGS系などの懐メロを聴きながら(北海道日本ハムファイターズさんの)公式HPやFacebookにUPされている試合結果等を見つつ涙があふれて止まりませんでした。次のCSでもホークスとバファローズを倒して勝利できるよう祈ってます。
Posted by しゅんちゃんママ at 2014年10月06日 10:47
昨日は本当にお疲れ様でした。
スポーツナビに、ビッグ4だのビッグ5だのって書いてあり、何のこっちゃ!?と思いきや、苗字のことでした。大塚君までは気付きませんでした。5人が揃った試合を観てみたいです。
大谷君に続いて大引君のユニを注文した所で気付きましたが、次は近藤君、その次は大嶋君って狙ってる!?考えてる?計画なので、路線変更して大シリーズにしたら、それはそれで面白いかも~。
夫は、中田陽子ってよく遊んでました。中田君、田中賢介君、陽ちゃん、小谷野君んの苗字の上の漢字が並ぶ打順が面白いって・・・。今は田が付く苗字の選手募集って。アホか!ですよね。
あと、白村君、クロちゃんでモノトーンとは・・・。全く気付きませんでした。今気付いたのは、赤田君、白村君で紅白。イイかも~。金平君、金子ちゃん、クロちゃんで、カラーシリーズ!?お暇な私~。
スポーツナビに、ビッグ4だのビッグ5だのって書いてあり、何のこっちゃ!?と思いきや、苗字のことでした。大塚君までは気付きませんでした。5人が揃った試合を観てみたいです。
大谷君に続いて大引君のユニを注文した所で気付きましたが、次は近藤君、その次は大嶋君って狙ってる!?考えてる?計画なので、路線変更して大シリーズにしたら、それはそれで面白いかも~。
夫は、中田陽子ってよく遊んでました。中田君、田中賢介君、陽ちゃん、小谷野君んの苗字の上の漢字が並ぶ打順が面白いって・・・。今は田が付く苗字の選手募集って。アホか!ですよね。
あと、白村君、クロちゃんでモノトーンとは・・・。全く気付きませんでした。今気付いたのは、赤田君、白村君で紅白。イイかも~。金平君、金子ちゃん、クロちゃんで、カラーシリーズ!?お暇な私~。
Posted by ひめさく at 2014年10月06日 11:06
各球団、続々と戦力外の発表が・・・。ロッテの選手の中には、角さんの息子さんまで・・・。育成入団で、やっと支配下登録なったばかり・・・。
先日鎌ヶ谷にロッテ戦観戦に行った時、角晃多君がスタメンに!思わず、あなたのお父さんのファンだったのー!って叫びたかったけれど、何故か言えなくって・・・。一応、角さんがその日鎌ヶ谷に行かないであろう予定はブログで把握してましたが、叫んだら角さんが登場なんてなってもなあって・・・。考え過ぎ?角さん本人を目の前にしたら、ドキドキしますから・・・。
どこかで拾ってくれないかなあ。それは、どの選手にも言えることですが、現役希望なら頑張って欲しいです。名選手のご子息イコール名選手とは言い切れない現実。厳しい世界ですね。
連投失礼しました。
先日鎌ヶ谷にロッテ戦観戦に行った時、角晃多君がスタメンに!思わず、あなたのお父さんのファンだったのー!って叫びたかったけれど、何故か言えなくって・・・。一応、角さんがその日鎌ヶ谷に行かないであろう予定はブログで把握してましたが、叫んだら角さんが登場なんてなってもなあって・・・。考え過ぎ?角さん本人を目の前にしたら、ドキドキしますから・・・。
どこかで拾ってくれないかなあ。それは、どの選手にも言えることですが、現役希望なら頑張って欲しいです。名選手のご子息イコール名選手とは言い切れない現実。厳しい世界ですね。
連投失礼しました。
Posted by ひめさく at 2014年10月06日 11:21
白井コーチ、昨日の試合はレフスタから応援していました。
お酒の勢いで(笑)エントリーした札幌マラソンの5キロジョグ&ウォークしてからのファイターズ。
ピカピカのシューズで無事に完走?でしたか、見知らぬ人の応援が励みになることを実感し、気合を入れて応援していました。
野球の応援は楽しいです!
昨日は、試合展開が速く忙しかったですが(笑)
いよいよ、クライマックスですね。
札幌で待っています。
まだまだ、稲葉ジャンプさせて下さい!
昨日は、ボックスティッシュ持参しましたが、泣けませんでした。
日本シリーズがありますから!
お酒の勢いで(笑)エントリーした札幌マラソンの5キロジョグ&ウォークしてからのファイターズ。
ピカピカのシューズで無事に完走?でしたか、見知らぬ人の応援が励みになることを実感し、気合を入れて応援していました。
野球の応援は楽しいです!
昨日は、試合展開が速く忙しかったですが(笑)
いよいよ、クライマックスですね。
札幌で待っています。
まだまだ、稲葉ジャンプさせて下さい!
昨日は、ボックスティッシュ持参しましたが、泣けませんでした。
日本シリーズがありますから!
Posted by あかり at 2014年10月06日 15:01
白井さんお疲れ様です
お忙しい中の更新ありがとうございます
金子選手に引き続き、大好きな稲葉選手の引退…なんだかまだ実感は沸きませんがこれから徐々にさびしさが押し寄せてくるのでしょうね(TT)
セレモニーで稲葉ジャンプをしながら『これが最後じゃない!!日本シリーズでも絶対ジャンプするんだ!!』と思わずにはいられませんでした(;o;)
稲葉選手と高橋信二選手は私が日ハムを好きになるきっかけを作ってくれた選手です
初めて見た紅白戦の後のファンサービスで稲葉さんがYMCAを踊ってくれて、ベテランの選手がファンを楽しませるためにこんなことまでしてくれるんだ!!と驚いたことを今でも覚えています
白井さん、私たちファンも全力で応援しています!!
ビジターでの戦いを勝ち抜いて必ず札幌に帰ってきてくださいねo(^o^)o
お忙しい中の更新ありがとうございます
金子選手に引き続き、大好きな稲葉選手の引退…なんだかまだ実感は沸きませんがこれから徐々にさびしさが押し寄せてくるのでしょうね(TT)
セレモニーで稲葉ジャンプをしながら『これが最後じゃない!!日本シリーズでも絶対ジャンプするんだ!!』と思わずにはいられませんでした(;o;)
稲葉選手と高橋信二選手は私が日ハムを好きになるきっかけを作ってくれた選手です
初めて見た紅白戦の後のファンサービスで稲葉さんがYMCAを踊ってくれて、ベテランの選手がファンを楽しませるためにこんなことまでしてくれるんだ!!と驚いたことを今でも覚えています
白井さん、私たちファンも全力で応援しています!!
ビジターでの戦いを勝ち抜いて必ず札幌に帰ってきてくださいねo(^o^)o
Posted by りんどわんこ at 2014年10月06日 21:28
初コメ失礼します。
白井コーチ長いシーズンお疲れ様でした。クライマックス下克上目指し頑張ってください
後輩達も甲子園目指して頑張ってますね
白井コーチ長いシーズンお疲れ様でした。クライマックス下克上目指し頑張ってください
後輩達も甲子園目指して頑張ってますね
Posted by さぬき人 at 2014年10月06日 21:58
白井さん
長いペナントレースお疲れ様でした!
いつも楽しみに拝読させてもらっています。
私は、個人的に今年はファイターズの内野のポジション争い、コンバートに特に注目して見させてもらいました。
キャンプでの白井コーチの猛ノック!中田選手や杉谷選手が七転八倒する姿を見て今シーズンをとても楽しみにしていました。
個人的には、
4番サード中田
1番セカンド西川
この両雄の姿を注目していました。
どの選手もとっても頑張りましたね。
中田選手・・・
最終的にはシーズンでサードを守ることはありませんでしたが、けがを抱えながらのプレー!心に響くものがありました。
西川選手・・・
今年は色んなポジションを挑戦しましたね。今シーズンは中島選手にセカンドを譲った形になりましたが、本人から聞かれるセカンドへのこだわり、来シーズンではその思いがどんな形で現れるのか!
中島選手とのポジション争いが今から楽しみです。
中島選手・・・
序盤ではショートやサードでのエラーがありましたが、堅実な守備でセカンドのポジションを勝ち取った姿にとても感動を覚えました!
いつか西川&中島の二遊間が見てみたいものです。
近藤選手・・・
未知のサードやショートへのチャレンジ
素人の我々としては当初、キャンプから練習してきた他の選手を追い越す形でのコンバートに戸惑いを覚えましたが、躍動し奮闘する近藤選手の姿に心打たれました。
杉谷選手・・・
キャンプでノックを受けたサードを守ることはありませんでしたが、いつも全力のハッスルプレー!僕らに勇気をくれました。特に終盤での活躍は見事でした!
その他にも・・・
怪我を抱えながらの必死のプレーの連続の大引選手、金子選手
自分の役割をきっちりこなす飯山選手、小谷野選手の職人芸、素晴らしかったです。
全ての選手からほとばしる「チャレンジ精神」私たちファンも全力で感じ、受け取りました。
三塁コーチャーの白井コーチの積極果敢な走塁姿勢!!
諦めない心、勇気をもらいました!
私は九州在住の為札幌ドームに観戦に行く機会は残念ながらありませんが・・・あらゆるメディアを通じて少しでもファイターズの情報がないかと日々探し続ける毎日です。
なぜそこまでするのかというと、それは皆さんからかけがえのない勇気やチャレンジ精神をいただけるからです。
我々ファンはついつい数字や結果に目が行きがちですが・・・
決してそればかりではありません。
良い悪いにかかわらず結果にたどり着くまでの過程や日々の努力を想像しつつ、そして選手や首脳陣やスタッフの皆さんは今どんな心境なんだろう・・・など考えつつ
ともに闘っているつもりでいます。
ですから日々の結果や数字に一喜一憂することなく
一心不乱に皆さんを応援しています。
いつもいつも本当にありがとうございます。
ペナントレースが終わりましたので
まずは心と体を一旦休めて
クライマックスシリーズに備えてください。
長々と失礼しました。
これからも全力で応援させていただきます!
共に闘いましょう!!
ひとまず
お疲れ様でした!!
長いペナントレースお疲れ様でした!
いつも楽しみに拝読させてもらっています。
私は、個人的に今年はファイターズの内野のポジション争い、コンバートに特に注目して見させてもらいました。
キャンプでの白井コーチの猛ノック!中田選手や杉谷選手が七転八倒する姿を見て今シーズンをとても楽しみにしていました。
個人的には、
4番サード中田
1番セカンド西川
この両雄の姿を注目していました。
どの選手もとっても頑張りましたね。
中田選手・・・
最終的にはシーズンでサードを守ることはありませんでしたが、けがを抱えながらのプレー!心に響くものがありました。
西川選手・・・
今年は色んなポジションを挑戦しましたね。今シーズンは中島選手にセカンドを譲った形になりましたが、本人から聞かれるセカンドへのこだわり、来シーズンではその思いがどんな形で現れるのか!
中島選手とのポジション争いが今から楽しみです。
中島選手・・・
序盤ではショートやサードでのエラーがありましたが、堅実な守備でセカンドのポジションを勝ち取った姿にとても感動を覚えました!
いつか西川&中島の二遊間が見てみたいものです。
近藤選手・・・
未知のサードやショートへのチャレンジ
素人の我々としては当初、キャンプから練習してきた他の選手を追い越す形でのコンバートに戸惑いを覚えましたが、躍動し奮闘する近藤選手の姿に心打たれました。
杉谷選手・・・
キャンプでノックを受けたサードを守ることはありませんでしたが、いつも全力のハッスルプレー!僕らに勇気をくれました。特に終盤での活躍は見事でした!
その他にも・・・
怪我を抱えながらの必死のプレーの連続の大引選手、金子選手
自分の役割をきっちりこなす飯山選手、小谷野選手の職人芸、素晴らしかったです。
全ての選手からほとばしる「チャレンジ精神」私たちファンも全力で感じ、受け取りました。
三塁コーチャーの白井コーチの積極果敢な走塁姿勢!!
諦めない心、勇気をもらいました!
私は九州在住の為札幌ドームに観戦に行く機会は残念ながらありませんが・・・あらゆるメディアを通じて少しでもファイターズの情報がないかと日々探し続ける毎日です。
なぜそこまでするのかというと、それは皆さんからかけがえのない勇気やチャレンジ精神をいただけるからです。
我々ファンはついつい数字や結果に目が行きがちですが・・・
決してそればかりではありません。
良い悪いにかかわらず結果にたどり着くまでの過程や日々の努力を想像しつつ、そして選手や首脳陣やスタッフの皆さんは今どんな心境なんだろう・・・など考えつつ
ともに闘っているつもりでいます。
ですから日々の結果や数字に一喜一憂することなく
一心不乱に皆さんを応援しています。
いつもいつも本当にありがとうございます。
ペナントレースが終わりましたので
まずは心と体を一旦休めて
クライマックスシリーズに備えてください。
長々と失礼しました。
これからも全力で応援させていただきます!
共に闘いましょう!!
ひとまず
お疲れ様でした!!
Posted by ニシヤン at 2014年10月06日 23:41
白井コーチ、こんばんは!
最終戦、しびれる試合でしたね。稲葉選手の功績にふさわしい引退セレモニーも見ることができて幸せでした。
シーズンを通し、若手選手への守備の指導だけでなく、ファンのモチベーション維持につながる言葉の数々をいただき、ここまで連れてきていただいた白井コーチに心より感謝しています。シーズン前は戦力からいって日ハムを最下位または5位と予想した解説者の方がほとんどでしたが(岩本勉さんだけが3.日ハムと予想)CSを戦える位置につけたことが何よりうれしいです。
野手のみなさんには、金子選手からは正確なスローイングを、稲葉選手からはシャープなバッティングを学びながら練習に励んでほしいと思っています。そして何より野球に向かうその姿勢やファイターズ魂みたいなものを継承してほしいです。
今年Aクラスだったのはみなドームのあるチーム。天候を気にせず、挑戦者の気持ちで最後まで全力で戦い抜きましょう。ファンは一日でも長くファイターズの戦う姿を見ていたいのです。8日大阪へ移動と聞きました。台風一過、お天気に恵まれ気持ち新たに旅立てますように!
最終戦、しびれる試合でしたね。稲葉選手の功績にふさわしい引退セレモニーも見ることができて幸せでした。
シーズンを通し、若手選手への守備の指導だけでなく、ファンのモチベーション維持につながる言葉の数々をいただき、ここまで連れてきていただいた白井コーチに心より感謝しています。シーズン前は戦力からいって日ハムを最下位または5位と予想した解説者の方がほとんどでしたが(岩本勉さんだけが3.日ハムと予想)CSを戦える位置につけたことが何よりうれしいです。
野手のみなさんには、金子選手からは正確なスローイングを、稲葉選手からはシャープなバッティングを学びながら練習に励んでほしいと思っています。そして何より野球に向かうその姿勢やファイターズ魂みたいなものを継承してほしいです。
今年Aクラスだったのはみなドームのあるチーム。天候を気にせず、挑戦者の気持ちで最後まで全力で戦い抜きましょう。ファンは一日でも長くファイターズの戦う姿を見ていたいのです。8日大阪へ移動と聞きました。台風一過、お天気に恵まれ気持ち新たに旅立てますように!
Posted by 空耳 at 2014年10月07日 00:37
昨年よりかなり良かったです。「らしさ」が白井コーチの復帰からひとシーズンでここまで戻れました。主砲をはじめ、みんなときどきポカもありますが、あとひと踏ん張りです。リーグ優勝じゃないので、あとはおまけみたいな感じで見ております。「らしさ」全開で敵チームをやっつけてください。
Posted by WMF at 2014年10月07日 08:15
長かったシーズンも終了ですね。
お疲れさまでした!
白井さんに早くお疲れさまを言おうと思っていたのですが 金子さん稲葉さんのセレモニー、試合など録画したのを見て涙しているうちにすっかり遅くなってしまいました。
昨年の最下位からの再出発、上手く行かない事も多く 白井さんも心身共に大変だったと思います。使命感と愛情深くチームに力を注いで頂き、全員で粘り強く闘った結果のAクラス、しかもCS出場が叶いました。
今、稲葉さん金子さん引退でチームが一つになり 日本シリーズまで駆け上がって行けるような気がしてなりません!!
たとえそれが叶わなくても、若い選手には大きな財産になると思います。
残念ながらCSは現地まで応援には行けずガックリですが…北海道から熱い声援を送ります!!
また札ドにて会えますように~(祈)
お疲れさまでした!
白井さんに早くお疲れさまを言おうと思っていたのですが 金子さん稲葉さんのセレモニー、試合など録画したのを見て涙しているうちにすっかり遅くなってしまいました。
昨年の最下位からの再出発、上手く行かない事も多く 白井さんも心身共に大変だったと思います。使命感と愛情深くチームに力を注いで頂き、全員で粘り強く闘った結果のAクラス、しかもCS出場が叶いました。
今、稲葉さん金子さん引退でチームが一つになり 日本シリーズまで駆け上がって行けるような気がしてなりません!!
たとえそれが叶わなくても、若い選手には大きな財産になると思います。
残念ながらCSは現地まで応援には行けずガックリですが…北海道から熱い声援を送ります!!
また札ドにて会えますように~(祈)
Posted by 亮 at 2014年10月07日 08:19
シーズンお疲れ様でした、白井コーチの存在は応援する側にとっても、とても大きな力になりました、ありがとうございました!
これからはクライマックスに向けて、準備宜しくお願いします、
あの楽天の勢いに負けない試合が出来たこと、あの戦いができれば、日本一を掴めると思います。
これからはクライマックスに向けて、準備宜しくお願いします、
あの楽天の勢いに負けない試合が出来たこと、あの戦いができれば、日本一を掴めると思います。
Posted by シロッタ at 2014年10月07日 13:51
白井さん、こんばんは!
レギュラーシーズン終了お疲れ様でした。そして、こちらこそありがとうございました!今シーズンは心を動かされる出来事が多く、ファンとしても精神的に少々堪えました。最終戦を終え、私は今やっと心を整えることができました。
144試合の熱い戦いの積み重ねがCS進出へとつながり、今はこの時期まだまだ野球を楽しめる喜びをかみしめています。
11日からは再び日本一へ向けての熱い戦いが始まります。今シーズンはまさに挑戦者。失うものは何もありません。
今シーズンの集大成を、どんな形で私たちファンに見せてくれるのか心から楽しみにしています!
嬉しいニュースが入ってきました。中田選手の打点王、西川選手の盗塁王、ともに初タイトル獲得おめでとうございます!今シーズンは、両選手ともに調子の山谷を乗り越えての獲得だっただけに本当に嬉しく思います。
このすばらしい勲章を大きな自信に変えて、来シーズンのさらなる飛躍を期待しています!
チームはいつ移動でしょうか?台風情報も気になります。
どうか最高の準備のもと、最高の戦いを!白井さん、よろしくお願いします!
レギュラーシーズン終了お疲れ様でした。そして、こちらこそありがとうございました!今シーズンは心を動かされる出来事が多く、ファンとしても精神的に少々堪えました。最終戦を終え、私は今やっと心を整えることができました。
144試合の熱い戦いの積み重ねがCS進出へとつながり、今はこの時期まだまだ野球を楽しめる喜びをかみしめています。
11日からは再び日本一へ向けての熱い戦いが始まります。今シーズンはまさに挑戦者。失うものは何もありません。
今シーズンの集大成を、どんな形で私たちファンに見せてくれるのか心から楽しみにしています!
嬉しいニュースが入ってきました。中田選手の打点王、西川選手の盗塁王、ともに初タイトル獲得おめでとうございます!今シーズンは、両選手ともに調子の山谷を乗り越えての獲得だっただけに本当に嬉しく思います。
このすばらしい勲章を大きな自信に変えて、来シーズンのさらなる飛躍を期待しています!
チームはいつ移動でしょうか?台風情報も気になります。
どうか最高の準備のもと、最高の戦いを!白井さん、よろしくお願いします!
Posted by マー at 2014年10月07日 23:16
白井さん。
おばんです。
5日は、3塁側SS席で応援しました。
たいへん感動しました。
また、厳粛な試合であったと感じました。
引退選手のセレモニー&試合を初めて応援した
感想です。
引退試合は、06年の日本シリーズ第五戦で見た
ことはありました。
経過、結果を楽しみにしています。
成果もしっかりと楽しんでいます。
白井さん、ありがとうございます。
おばんです。
5日は、3塁側SS席で応援しました。
たいへん感動しました。
また、厳粛な試合であったと感じました。
引退選手のセレモニー&試合を初めて応援した
感想です。
引退試合は、06年の日本シリーズ第五戦で見た
ことはありました。
経過、結果を楽しみにしています。
成果もしっかりと楽しんでいます。
白井さん、ありがとうございます。
Posted by マッキ at 2014年10月08日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。