連勝
2014年09月28日
バファローズ、
ホークス相手に連勝。
札幌ドームでファンのみなさんが
作り出す雰囲気、
声援の後押しが大きな力となりました。
本当にありがとうございました。
稲葉選手に続き
金子選手も引退発表し、
さらにクライマックス進出をかけた
試合の重みや緊張感は、
チームや選手の成長につながります。
この連勝は結果以上に
大きな収穫がありました。
今日の勝利でクライマックス進出まで
マジック1となりました。
明日も緊張感を楽しみ、
そして力に変えて、
一気に決めたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします。
ホークス相手に連勝。
札幌ドームでファンのみなさんが
作り出す雰囲気、
声援の後押しが大きな力となりました。
本当にありがとうございました。
稲葉選手に続き
金子選手も引退発表し、
さらにクライマックス進出をかけた
試合の重みや緊張感は、
チームや選手の成長につながります。
この連勝は結果以上に
大きな収穫がありました。
今日の勝利でクライマックス進出まで
マジック1となりました。
明日も緊張感を楽しみ、
そして力に変えて、
一気に決めたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします。
Posted by Kazu@Shirai at 23:29│Comments(17)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井コーチ、こんばんは。CS進出マジックも1まで来ましたね。若手が緊張感の中、躍動してますが良い経験となってますね。明日は佑ちゃんの魂がこもった投球を期待し、ドームへ行きます。一緒に熱く戦いましょう。
Posted by 猫のお父さん at 2014年09月28日 23:35
白井コーチ☆
お疲れ様です(*^^*)
現地応援しました!
昨日も今日も、素晴らしい試合を有難うございました☆
稲葉さんと誠さんの姿を、しっかりと見届けます☆
私たちも、一日も長く野球を楽しみたいので^_^
内野手の好プレー光ってました!
私たちも、共に戦いますよ〜♪
お疲れ様です(*^^*)
現地応援しました!
昨日も今日も、素晴らしい試合を有難うございました☆
稲葉さんと誠さんの姿を、しっかりと見届けます☆
私たちも、一日も長く野球を楽しみたいので^_^
内野手の好プレー光ってました!
私たちも、共に戦いますよ〜♪
Posted by おはようだいかん at 2014年09月28日 23:45
本当にお疲れさまでした!
いや〜連勝なんて(笑)
シンジラレナ〜イ( ̄0 ̄)/
明日からも頑張ってください。
期待しちゃいます…
いや〜連勝なんて(笑)
シンジラレナ〜イ( ̄0 ̄)/
明日からも頑張ってください。
期待しちゃいます…
Posted by りお at 2014年09月29日 00:28
お疲れの所ブログの更新をありがとうございます。もうドキドキ感と緊張感いっぱいで応援していました。明日も緊急で呼ばれた先発投手、全力で闘えるように、相手を抑えられるようにしっかりとテレビの前で応援しています。ガンバレファイターズ
Posted by さち at 2014年09月29日 00:28
今日はフィールドシートでの観戦でした。白井コーチとお話できて、嬉しかったです‼︎
試合後の飴ちゃん、ありがとうございます。
そういう心遣いに、ますます白井コーチのファンになりました‼︎
マックのショート、稲葉さんの代打、泣きながら見ていました。
これからも応援しています‼︎
試合後の飴ちゃん、ありがとうございます。
そういう心遣いに、ますます白井コーチのファンになりました‼︎
マックのショート、稲葉さんの代打、泣きながら見ていました。
これからも応援しています‼︎
Posted by オロロン3号 at 2014年09月29日 00:49
白井さん、連日しびれる試合お疲れさまですm(__)m
ドームの雰囲気は最高でしたね。
チャンスの時の大声援!
そして、ピンチの時にピッチャーに送られる拍手とがんばれぇ~の声!!
今日は特に金子選手に対する声援がすごくて…思わず涙でした(;_;)
二人の大ベテランがチームを去ることになり、ヤングファイターズのみんなは、「しっかりしなきゃ」という自覚と責任感が出て来たように感じます。
そして「一日でも長く一緒に野球がやりたい」という気持ちが伝わって来ました。
このままシーズンの終わりが来なきゃ良いのに…そんな気持ちになりました。
ドームの雰囲気は最高でしたね。
チャンスの時の大声援!
そして、ピンチの時にピッチャーに送られる拍手とがんばれぇ~の声!!
今日は特に金子選手に対する声援がすごくて…思わず涙でした(;_;)
二人の大ベテランがチームを去ることになり、ヤングファイターズのみんなは、「しっかりしなきゃ」という自覚と責任感が出て来たように感じます。
そして「一日でも長く一緒に野球がやりたい」という気持ちが伝わって来ました。
このままシーズンの終わりが来なきゃ良いのに…そんな気持ちになりました。
Posted by ひなたぼっこ at 2014年09月29日 01:05
白井さん
おはようございます。
お疲れ様です。
上位のオリックスとソフトバンクに連勝は大きいですね!!
今日も勢いで西武を叩いてクライマックスを決めたいですね!!
斎藤佑樹投手には頑張ってもらいたいです。
今日はテレビ観戦ですが応援します。
おはようございます。
お疲れ様です。
上位のオリックスとソフトバンクに連勝は大きいですね!!
今日も勢いで西武を叩いてクライマックスを決めたいですね!!
斎藤佑樹投手には頑張ってもらいたいです。
今日はテレビ観戦ですが応援します。
Posted by まっちゃん at 2014年09月29日 06:35
白井コーチ、おはようございます。
やっぱり連勝嬉しいですね!
この後も力の限り応援します♪
楽しく見応えのある試合が観られる事を
期待しています!
やっぱり連勝嬉しいですね!
この後も力の限り応援します♪
楽しく見応えのある試合が観られる事を
期待しています!
Posted by はにー at 2014年09月29日 08:02
昨日は「守り」の力の勝利でしたね!
ヒルマン・白井体制の時の守りの野球の感覚が記憶の中から蘇ってきました。
去年、今年のシーズン前半までは、「よし、ゲッツー!、あれ・・・」というシーンがけっこうあったと思うのですが、昨日の併殺網は素晴らしかった!
特にカニザレス選手を5-4-3で討ち取った所は、素人目には「ゲッツーは厳しいかな」と思ったところを見事に併殺。
中島選手の軽やかなベースさばきが実に美しかったです。
これも白井コーチと選手の皆さんの地道な努力の成果だと思います。
昨日の試合は、まさに実りの秋ともいうべきプレーを数多く拝見できて嬉しかった~!!
ヒルマン・白井体制の時の守りの野球の感覚が記憶の中から蘇ってきました。
去年、今年のシーズン前半までは、「よし、ゲッツー!、あれ・・・」というシーンがけっこうあったと思うのですが、昨日の併殺網は素晴らしかった!
特にカニザレス選手を5-4-3で討ち取った所は、素人目には「ゲッツーは厳しいかな」と思ったところを見事に併殺。
中島選手の軽やかなベースさばきが実に美しかったです。
これも白井コーチと選手の皆さんの地道な努力の成果だと思います。
昨日の試合は、まさに実りの秋ともいうべきプレーを数多く拝見できて嬉しかった~!!
Posted by さといも at 2014年09月29日 08:10
白井さん、おはようございます。
反省のコメントばかりが目立った若手が頑張りをみせてくれていますね。
金子誠選手の引退は、わかっていたけど、ショックでした。
ヤングファイターズには先輩達から教えられたことをプレーで、姿勢で、気持ちで表現してほしいと思います。
激戦→連敗→連勝。
ハードですね。
今日も、共に闘いますよ!
頑張っていきましょうね(^-^)v
反省のコメントばかりが目立った若手が頑張りをみせてくれていますね。
金子誠選手の引退は、わかっていたけど、ショックでした。
ヤングファイターズには先輩達から教えられたことをプレーで、姿勢で、気持ちで表現してほしいと思います。
激戦→連敗→連勝。
ハードですね。
今日も、共に闘いますよ!
頑張っていきましょうね(^-^)v
Posted by ルンルン at 2014年09月29日 09:26
白井コーチ こんにちは!
30日はいつもの(?)席で応援します!
僕の大好きなマックが引退するなんてシンジラレナ~イ(涙)
しっかりと応援します!
30日はいつもの(?)席で応援します!
僕の大好きなマックが引退するなんてシンジラレナ~イ(涙)
しっかりと応援します!
Posted by KAZU at 2014年09月29日 11:37
お疲れさまです、白井さん。
試合が終わったばかりのお疲れの時にかかわらず、
ブログの更新をありがとうございます。
本当に、前投手コーチの吉井さんがよく言われていた
「札幌ドームには不思議な風が吹く~」
このファンの力強く温かな声援、テレビを通しても伝わってきました。
たくさんのファンでしたね、白井さん。
さあ今日も、みんな一つになって勝利しましょう!
私はテレビの前で、
しっかり応援します。
白井さん、今日も宜しくお願いしますね。
チームのみなさんには、「楽しんで~」と。
ファイトです。
試合が終わったばかりのお疲れの時にかかわらず、
ブログの更新をありがとうございます。
本当に、前投手コーチの吉井さんがよく言われていた
「札幌ドームには不思議な風が吹く~」
このファンの力強く温かな声援、テレビを通しても伝わってきました。
たくさんのファンでしたね、白井さん。
さあ今日も、みんな一つになって勝利しましょう!
私はテレビの前で、
しっかり応援します。
白井さん、今日も宜しくお願いしますね。
チームのみなさんには、「楽しんで~」と。
ファイトです。
Posted by rie at 2014年09月29日 15:41
お疲れ様です。
同期入団の2人輝いていました。チーム全体が躍動感いっぱいですね
素晴らしいチームに誇りを感じ感謝しています。
CS進出 感動です


同期入団の2人輝いていました。チーム全体が躍動感いっぱいですね
素晴らしいチームに誇りを感じ感謝しています。
CS進出 感動です



Posted by さち at 2014年09月29日 21:59
白井コーチ、お疲れ様でした。今日はドーム1塁側後方から応援していました。斎藤佑樹投手の投球には
、魂をこめて強気に投げていたようなので、安心して見ていられました。谷口選手・陽選手のタイムリーやリリーフ陣の完璧なリリーフと本当に良くやってくれました。これでクライマックスシリーズ進出も決まりましたので、今一番調子が上がって来ているファイターズが下剋上をすると確信しました。明日は仕事でドームへ行けませんが1日、5日は行きますよ。最後まで全力で戦いましょう。
、魂をこめて強気に投げていたようなので、安心して見ていられました。谷口選手・陽選手のタイムリーやリリーフ陣の完璧なリリーフと本当に良くやってくれました。これでクライマックスシリーズ進出も決まりましたので、今一番調子が上がって来ているファイターズが下剋上をすると確信しました。明日は仕事でドームへ行けませんが1日、5日は行きますよ。最後まで全力で戦いましょう。
Posted by 猫のお父さん at 2014年09月29日 22:13
白井さん。
おばんです。
27日と28日に札幌ドームで応援しました。
06年~07年の雰囲気を感じました。
言葉はありません。いりません。
ありがとうございます。
おばんです。
27日と28日に札幌ドームで応援しました。
06年~07年の雰囲気を感じました。
言葉はありません。いりません。
ありがとうございます。
Posted by マッキ at 2014年09月29日 22:23
佑ちゃん、2勝目おめでとう!大谷君の代役&CS進出をかけた大事な一戦とあって、かなりのプレッシャーだったと思います。出来て当然、打たれまくったらクソミソ・・・。期待されてるからこそ、厳しい目で見られる・・・。
そんな状況の中で、よく1失点で済んだと思います。今年最高の出来なんて、随分謙虚と言うか遠慮がちと言うか・・・。
私は訳あって、佑ちゃんユニは買えないけれど、せめて応援うちわを買って応援するので、今後も頑張って欲しいです。どんな訳かと言うと、実家の隣が、超仲が悪い斎藤さんなので・・・。しかも、超意地悪な同級生・・・。あちらはサッカー派だから関係ないけど~。
谷口君も頑張ったー!それにしても可愛いね~。
中島君も頑張ったー!明日もみんな頑張るー!
そんな状況の中で、よく1失点で済んだと思います。今年最高の出来なんて、随分謙虚と言うか遠慮がちと言うか・・・。
私は訳あって、佑ちゃんユニは買えないけれど、せめて応援うちわを買って応援するので、今後も頑張って欲しいです。どんな訳かと言うと、実家の隣が、超仲が悪い斎藤さんなので・・・。しかも、超意地悪な同級生・・・。あちらはサッカー派だから関係ないけど~。
谷口君も頑張ったー!それにしても可愛いね~。
中島君も頑張ったー!明日もみんな頑張るー!
Posted by ひめさく at 2014年09月29日 22:57
白井コーチ、おはようございます。
CS進出確定しましたね。27日から三連勝、応援していて気持ちのいいものですね。
来年からのベンチに精神的支柱である稲葉選手と金子選手がいないことが今だ実感できません。北海道移転からの十年しか知りませんが、金子選手の守備に不安を抱いたことなど一度もなく、いつも一つ先を読んだ位置取りと、何といっても『矢のような送球』に感嘆していました。守備の人である白井コーチは、同じ内野手として、金子選手の派手さの無い一見簡単そうに見せている守備のクオリティの高さを誰よりもご存じですよね。ファイターズというものを独特の言い回しで分析する「マック節」が大好きでした。
昨日の斎藤佑樹投手は安定感抜群でしたね。入団して以来一番といっていいほどの内容だった気がします。持ち味であるフォーシームの直球を主体とする伸びのある球が生き生きと感じられました。怪我からの復活を感じさせてくれました。これを維持して、ファイターズを勝利に導く投手陣の一角になってほしいですね。
今日は職場に無理を言って早退して応援に行きます。あとは最終戦の5日と、応援できるのも二戦だけです。
選手のみなさんは、CS進出とは関係無く、ファイターズスタイルの野球を追い求め、シーズンを悔いなく終え両先輩を送り出してください。
共に最後まで戦いましょう!
CS進出確定しましたね。27日から三連勝、応援していて気持ちのいいものですね。
来年からのベンチに精神的支柱である稲葉選手と金子選手がいないことが今だ実感できません。北海道移転からの十年しか知りませんが、金子選手の守備に不安を抱いたことなど一度もなく、いつも一つ先を読んだ位置取りと、何といっても『矢のような送球』に感嘆していました。守備の人である白井コーチは、同じ内野手として、金子選手の派手さの無い一見簡単そうに見せている守備のクオリティの高さを誰よりもご存じですよね。ファイターズというものを独特の言い回しで分析する「マック節」が大好きでした。
昨日の斎藤佑樹投手は安定感抜群でしたね。入団して以来一番といっていいほどの内容だった気がします。持ち味であるフォーシームの直球を主体とする伸びのある球が生き生きと感じられました。怪我からの復活を感じさせてくれました。これを維持して、ファイターズを勝利に導く投手陣の一角になってほしいですね。
今日は職場に無理を言って早退して応援に行きます。あとは最終戦の5日と、応援できるのも二戦だけです。
選手のみなさんは、CS進出とは関係無く、ファイターズスタイルの野球を追い求め、シーズンを悔いなく終え両先輩を送り出してください。
共に最後まで戦いましょう!
Posted by 空耳 at 2014年09月30日 07:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。