オープン戦終了

2014年03月24日

課題も収穫も、
いろいろあったオープン戦でした。
開幕スタートに向けて、
万全の準備を整えることは必要ですが、
それ以上に大切なことは、
どのようなゴールを迎えるのかです。
ゴールからの逆算をしながら、
前に進んで行くことが求められます。
その意味では、
今年のオープン戦は計画、
計算通りに進んだと言えます。
2月より3月、
3月より4月、
4月より5月と選手が成長し、
チームが成熟しながら、
10月、11月のゴールを迎えることを目指します。
道中には紆余曲折もあるでしょうし、
順風満帆な時もあるでしょう。
どんな時でもゴールからの逆算、
目指すべきゴールに向けて、
信念を持って進むことが大切です。
明日からは札幌ドームで、
最終仕上げに入ります。
最高のスタートがきれるように、
準備を進めて行きますね。

今日は春休みの子供達と一緒に、
ショッピングに来ています。
つかの間の休日を楽しんでいます。
英気を養い、
明日からも頑張りますね。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
キャンプそしてオープン戦と、お疲れ様でした。後は札幌ドームで最後の調整ですね。つかの間の休日をリフレッシュしていただき、明日からの最終調整頑張って下さいね。
Posted by 猫のお父さん at 2014年03月24日 13:59
オープン戦 おつかれさまでした!白井さんっ。
明日からの札幌ドームでの最終仕上げ、開幕へ向けて いよいよと
いう感じですね。開幕戦は、もちろん テレビ観戦できます!
開幕戦の放送前には、開幕へ向けての特集が、たくさん放送されるそうなので、楽しみにしています。
開幕戦が始まると なかなかブログ更新する時間がないかもしれませんが、これからもたくさんの事を教えてくださると、
とても うれしいです!!
お子さん達との休日たくさん楽しんでくださいねっ。
Posted by うのっち。 at 2014年03月24日 13:59
お疲れ様です!(^-^)

今日の札幌は最高気温11℃と、ポカポカの小春日和です!(^-^)
明日は少し気温は下がるようですが、開幕3連戦はお天気に恵まれるそうです!(^-^)

オープン戦お疲れ様でした!m(__)m
色々ありましたが、開幕戦期待出来る状態になって良かったですね!

今日はご家族とゆっくりされて下さい!m(__)m
Posted by 北海道コロッケ at 2014年03月24日 15:47
白井さんお疲れさまです。
本当に束の間の休日ですね!これからはゆっくりお子さんと過ごすこともままならず、闘いの場に行かなければならないですものね…

いよいよ開幕です!
今年のファイターズ、みんなが最後まで諦めず全力プレーを貫いて闘う姿を見るのを楽しみに応援します!!
全力応援頑張りますよ!!
Posted by 亮 at 2014年03月24日 16:12
白井さん、お疲れ様!
初神宮観戦をすごく楽しみにしていたのに、風邪というアクシデントのため、観戦出来ず本当に申し訳なかったです。
待ちに待ったシーズンカレンダーもようやく届き、例年通り、カレンダー内に誕生日がある監督、コーチ、選手の名前と年齢を書き込む作業を。
ファンの皆さんは、どうやって選手達の誕生日を頭に入れているのか、誕生日に試合に出ると、必ずおめでとうのボードを用意しているし・・・。大好き!って気持ちと、応援する!って気持ちの気合いの入れ方がすご過ぎて、何もかもがジャイアンツファンの時には全く考えられなかったことです。私なりに、ちょっと真似事なんぞしたり・・・。足元には遠く及ばないのが現状ですが・・・。
球団公式ホームページに、金平選手お誕生日おめでとう、ってメッセージが!あれイイですね。次は27日に運天君と中嶋さんですね。このちょっとした心遣いがファンとしては嬉しいです。
今年は何回観戦に行けるか、猫の具合い次第、私次第ですが、頑張って応援に行きますね。ファイターズのユニホームを見てると、何か安心するんです。みんな頑張れー!
Posted by ひめさく at 2014年03月24日 17:59
白井コーチ☆

お疲れ様です(*^^*)

オープン戦4位! 良かった〜☆
白井コーチに感謝です(^_^)

白井コーチの下で働ける選手は幸せですね。
私の後輩に対する考え方に、とても教えられます。良き先輩でいたいな…と。

つかの間の休息かと思いますが、ゆっ〜く〜りお休み下さいね*\(^o^)/*
Posted by おはようだいかん at 2014年03月24日 19:17
札幌の街は随分雪解けが進みましたよ。
岡選手や金平投手、充分働きを期待できる選手が出てきましたね。
まだまだ線が細くて、シーズンを戦うには、技術はもちろんスタミナ面で不安が残ります。
うまくベテランと絡めながら起用して頂きたいと思います。
前を進むには、時に立ち止まってみることも必要かと思います。
スタートは慎重に、かつ力強く!
開幕までの数日間、選手はどんな気持ちで過ごすのでしょう。
最初の一歩を踏み出した後は、迷わず前進せよ!ですね。
Posted by 陽子 at 2014年03月25日 08:27
白井コーチ、お疲れ様です。
ご家族との時間でリフレッシュできましたか?きっとご家族にとっても楽しい時間だったでしょうね。

もう明後日が開幕ですね。
ヒルマン監督時代の『負けて悔しいから、明日もドームで応援するっ!』となってしまういい試合を観戦したいです。楽しみにしています。
Posted by かえで at 2014年03月26日 01:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オープン戦終了
    コメント(8)