野球のこと
2013年10月22日
クライマックスシリーズセカンドステージは、
イーグルスが日本シリーズ進出を決めましたね。
今年のイーグルスは、
田中投手は本当に素晴らしい活躍でしたが、
地味ながらチームとしては、
守備、走塁の成長の勝利ですね。
この守備、走塁は全員が意識や状況判断を共有し、
つながりがなければ成立しません。
まさにチームワークが求められます。
一人ひとりが役割を責任を持って遂行すること、
そして労力を惜しまないことです。
今年のイーグルスはこの部分が、
チーム躍進につながったと思います。
日本シリーズ進出おめでとうございます。
さて私の断食も最終日の7日めを迎えました。
体重はすでに7キロ減りました。
十分に運動もしていますし、
なにより酵素風呂の効果が凄いですね。
毒素や余分な脂肪を燃焼しているのでしょうね。
後1日がんばります。
ここのしずお農場は酵素風呂やホテル、
そしてサフォークと言われる、
とても美味しい羊を食べられるレストランもあります。
断食をしなくても、
酵素風呂と
最高のロケーションのレストランの食事だけでも、
十分満足感を味わえますよ。
とにかく広大な牧場の中ですので、
とてもリフレッシュできますよ。
皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。
皆さんの声は大きな後押しをいただいています。
イーグルスが日本シリーズ進出を決めましたね。
今年のイーグルスは、
田中投手は本当に素晴らしい活躍でしたが、
地味ながらチームとしては、
守備、走塁の成長の勝利ですね。
この守備、走塁は全員が意識や状況判断を共有し、
つながりがなければ成立しません。
まさにチームワークが求められます。
一人ひとりが役割を責任を持って遂行すること、
そして労力を惜しまないことです。
今年のイーグルスはこの部分が、
チーム躍進につながったと思います。
日本シリーズ進出おめでとうございます。
さて私の断食も最終日の7日めを迎えました。
体重はすでに7キロ減りました。
十分に運動もしていますし、
なにより酵素風呂の効果が凄いですね。
毒素や余分な脂肪を燃焼しているのでしょうね。
後1日がんばります。
ここのしずお農場は酵素風呂やホテル、
そしてサフォークと言われる、
とても美味しい羊を食べられるレストランもあります。
断食をしなくても、
酵素風呂と
最高のロケーションのレストランの食事だけでも、
十分満足感を味わえますよ。
とにかく広大な牧場の中ですので、
とてもリフレッシュできますよ。
皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。
皆さんの声は大きな後押しをいただいています。
Posted by Kazu@Shirai at 08:45│Comments(7)
│野球のこと
この記事へのコメント
断食おつかれさまです。
しずお農場とても気になります!!!!
しずお農場とても気になります!!!!
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2013年10月22日 09:12
ブログをいつも読ませて頂いています。コメントするのは初めてです。断食も最終日なんですね。じっくり考えるとありましたが‥白井さんがファイターズに戻ってきてくれたら本当に嬉しい。チームにとってもプラスになる事は間違いないと思いますし、なによりもファンとして白井さんには、ご自身が一番思い入れのあるチームのユニフォームを着て頂きたいと思っています。
Posted by 四つ葉 at 2013年10月22日 14:17
お久しぶりです(^-^*)/中垣さん指導者セミナーでは本当にありがとうございました。ずっとファイターズ復帰を待っていました。沖縄キャンプでのユニークな脳トレ込みの内野手ノック♪北海道日本ハムファイターズの原点には絶対に欠かせない白井さんです。報道がどうか現実になりますよう心から祈っています(^O^)
Posted by よもも at 2013年10月22日 19:19
白井さん今日北海道にいたなら北海道新聞朝刊の「いずみ」読んでいただけましたでしょうか?91歳の女性ファンが年間シートで応援しているとの話です。来年の年間シートも予約済みとか。ぜひ元気にドームヘいけるうちにファイターズの優勝が見たいとの話でした。同じようなファンが北海道にはたくさんいると思います。
Posted by まゆみ at 2013年10月22日 22:06
おばんです。
白井さん。
偶然ですが、自分もここ10年ほど、年1回8月下旬ころ、
一泊して、士別で草野球をしています。
朝、札幌を出て、昼過ぎに野球をして、夕方、士別にいくつ
かある中のある丘で食事をしています。朝まで野球談義
をしたこともありました。
(ファイターズが北海道に来る前に、札幌ドームで一緒に
草野球をしたこともありました。士別は楽しく野球ができる原点
でもあります。)
断食、してみたいと思いました。
自分にとっても、原点が士別です。
白井さん。
偶然ですが、自分もここ10年ほど、年1回8月下旬ころ、
一泊して、士別で草野球をしています。
朝、札幌を出て、昼過ぎに野球をして、夕方、士別にいくつ
かある中のある丘で食事をしています。朝まで野球談義
をしたこともありました。
(ファイターズが北海道に来る前に、札幌ドームで一緒に
草野球をしたこともありました。士別は楽しく野球ができる原点
でもあります。)
断食、してみたいと思いました。
自分にとっても、原点が士別です。
Posted by マッキ at 2013年10月22日 22:47
こんにちは!
私には断食出来ないかも知れません。笑
白井さん関連の事をニュースで見るたびに来期がワクワクします。是非、球場で見たいものです。
私には断食出来ないかも知れません。笑
白井さん関連の事をニュースで見るたびに来期がワクワクします。是非、球場で見たいものです。
Posted by しょうほう at 2013年10月23日 11:27
断食お疲れ様でした。飛距離がガクと落ちるんじゃないかと心配しています。
日ハム入閣発表は、まだですか!?
首を長くして待っています♪
松茸パワー全開でいきましょう。
d=(^o^)=b
日ハム入閣発表は、まだですか!?
首を長くして待っています♪
松茸パワー全開でいきましょう。
d=(^o^)=b
Posted by 飯田の清くん at 2013年10月24日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。