野球のこと

2013年07月22日

今日でオールスターゲームは最終戦ですね。
私は札幌での第1戦をラジオ解説しましたが、
大谷投手が最高157キロ、
全ての投球が150キロを超えるなど、
オールスターにふさわしいピッチィングを見せてくれました。
また田中投手と前田投手の投げ合いなど、
見所たくさんの試合でしたので、
私も試合を満喫しました。

今回はオールスターゲームのあり方について考えてみました。
今年は3試合ありますが、
ファンの皆さんからしてみれば、
試合観戦のチャンスが増えることはいいことです。
しかし、初戦の札幌ドームの試合では満員になりませんでした。
もっとオールスターゲームの価値を高める方法を考えれば、
私はメジャーリーグのように毎年1試合、
そして前日に公開練習やホームランコンテストなどのイベントなど、
改革の余地はあるように思います。
選手にとっても1試合になると思い入れも違ってきますし、
人数ももっと限られてもいいではないでしょうか?
とくにホームランコンテストは、
メジャーリーグ方式はとても盛り上がります。
当然前日の公開練習やホームランコンテストも入場料を取りますので、
試合数が少なくなることで収益が減るデメリットもカバーできます。
素晴らしい選手が集まり、
そして希少価値が高まれば、
もっとオールスターゲームが盛り上がるのではと思います。
いろんな意見があるでしょうが、
何事にも改善は必要です。
ペナントレースから離れる期間もも少し短いほうが、
ファンの皆さんにとってもプラスになるのではと思います。

今年もオールスターゲームは本当に素晴らしい試合の連続ですが、
もっともっと価値を高めて、
よりオールスターゲームが盛り上がればと思っています。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

3日間とても楽しかったです。

来年もさらに盛り上がるようなゲームを
楽しみにしてます!!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2013年07月22日 22:43
おはようございます(*^^*)

オールスターで満員にならないなんて、
しょっちゅうプロ野球が見れる地域では
ありがたみが少ないんですかね?

去年、松山にオールスターが来た時は、
チケットが取れなくて取れなくて、
かなり時間と手段を尽くして
やっと取れましたよ(>_<)

超満員でも数が知れてるけど、
地方の試合を増やしたらいいのに…
と思います(*≧∀≦*)
Posted by ひろっち at 2013年07月23日 08:25
オールスターゲーム第1戦、解説お疲れさまでしたm(__)m
引き分けでしたが、大谷投手の157キロも凄かったですが、投手陣みんなストレート先行の真剣勝負連発で見応えありましたよね!(^-^)
応援も楽しかったです!o(^o^)o

第3戦は復興支援の為の試合でもあり、4000人の野球少年達を招待していて、またその少年達が雨が降っても一生懸命応援していて、特に7回福島出身、矢貫投手の力投への応援には感動しました!(;o;)
選手達もそんな少年達に答えて8回陽選手ヒット、今江選手犠牲フライ、大谷選手同点タイムリーヒット、中 田選手のヒットに内川選手の逆転タイムリーと打線が繋がりパ・リーグが勝てました!(^-^)v
第2戦セリーグ、原監督の勝利監督インタビューを聴いていて羨ましく思ってたので、最後に栗山監督の勝利監督インタビュー聴けて本当に良かったです!今回のオールスターゲーム栗山監督ならではのファン心理を考慮した演出があり、色々大変だったと思います!
その監督の期待に応えた大谷選手やりましたね~~!敢闘選手賞!そして、3試合を通じて活躍した選手に贈られる、スカイアクティブテクノロジー賞で車もらちゃいましたね!(^-^)やっぱり凄い!(^-^)
お祭り気分のオールスターゲームですが、今回3試合共、ホームランが出ないという珍しい試合でしたが、投手陣が踏ん張る締まった試合で見応えがあり面白かったです!(^-^)

札幌ドームでの空席ですが、私の個人的考えですが、チケット代が高いのと、金曜ですが平日である為遠方からは来ずらい事、オールスターゲーム常連の稲葉選手の不参加もあると思います。

チケット代は通常試合の2倍で、希望の席が欲しくて先行販売抽選に応募しても、手数料の高いクレジット精算の抽選が優先されるようで、なおさら高くなります!
一番安い外野指定席で通常の札幌ドーム試合は1600円ですがオールスターゲームは3300円で販売され、有利な特別会員先行販売で買うと手数料が加算され4115円になります。

今は、テレビで必ず観れますし、やはり生で観たいと思わせる付加価値と、家族でも観戦しやすい価格設定と日程を考慮して欲しいと思います!
Posted by 北海道コロッケ at 2013年07月23日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(3)