野球のこと

2012年01月20日

17日の中畑新監督就任パーティには、
1500人もの皆さんに足を運んでいただき、
監督に対する期待の大きさを我々も強く感じました。
チームとして何としても結果を残さなければと意を新たにしています。
そのために重要なキャンプに対しての準備もほぼ終了しました。
キャンプ期間中の練習スケジュールも決定し、
またチームプレーなどの最終確認も終わりました。
後は心身ともに万全の状態を作り、
キャンプインを迎えるだけです。
我々指導者にとってキャンプは楽しみしかありません。
選手達がどのように準備し、そして成長してきているか。
またキャンプを通してチームとしてどのように成熟させていくのかなど、
勝敗に追われるシーズンとは違った楽しみがあります。
私もキャンプインが待ち遠しくて仕方ありません。

今日は朝から雪交じりの雨でトレーニングできませんでしたが、
窓から見えている東京では珍しい雪を眺めながら過ごしています。
午後からは経営セミナーに出席して、
違った観点からチーム作りを勉強してきます。
今朝の雪も見方、考え方を変えてけばいろんな受け止め方、感じ方ができます。
視点を変えることはとても重要ですね。
ピンチはチャンス、チャンスはピンチ。
野球や勝負事ではよく使われる言葉ですが、
目の前で起きている事実でも、
考え方,取り組み方を変えれば結果も違ってきます。
事実は1つでも考え方や感じ方は千差万別です。
どのような考え、どのような行動を起こすかで、
大きく結果は違ってきますから、
考える力、考える方向性は重要ですね。
そして労力を惜しむことなく行動につなげていくことも大切です。
考える力、行動する力、
両輪をバランスよく動かしてゴールに向けて前進です。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
こんにちは。

タイトルの所、リニューアルしたんですね!

どのように考えるか、感じるかで、同じ出来事でも、自分にプラスにすることができるか、逆に、マイナスに捉えると落ち込んだりイライラすることになりますよね。

最近、仕事でいろいろなことがあり、気持ちが落ち込みそうになっていましたが、今回のブログを読んで、改めて、視点を前向きに、自分にとって良い経験ができたと、プラスに捉えていくことに意識することができ、前向きな気分になりました。

ありがとうございます。
Posted by けいた at 2012年01月21日 12:03
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

おつかれ様です。

監督の就任パーティーとても盛り上がったんですね。

考える力、行動する力☆今の自分には乏しいので
きたえていきたいです↑↑


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2012年01月21日 13:11
札幌パークホテルでお待ちしております
Posted by わたこちゃん at 2012年01月22日 14:43
今年は藤田選手に期待しています!

鉄壁の守備と、昨年チームトップの打率で、新生ベイスターズをAクラスへ導いてくれる選手だと思います。
Posted by 太郎 at 2012年01月23日 21:16
今季は渡辺、藤田の二遊間に期待しています。
実現すればセリーグ、トップクラスなのでは?
Posted by ジェフリー at 2012年01月28日 15:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(5)