野球のこと
2011年09月02日
今週の試合は、
既に1勝1分に終えたイーグルス戦と日曜日のライオンズ戦だけです。
昨日から明日までは練習日ですが、
シーズン中にこんなにも練習日が続くのはめずらしいので、
じっくりと調整に集中できます。
それぞれの課題に対して徹底的に取り組むことや、
体力トレーニングを追い込むことも可能です。
特に試合が続くと調整的な練習が多くなるので、
体力トレーニングで追い込むことが難しく、
今回は貴重な時間となりました。
いつも以上に投手陣は走り込み中心に、
野手はバットの振り込みなどができました。
そして意識の持ち方や、
考え方の整理ができたことが何よりの収穫です。
練習の質を高めるには、
正しい方向性と方法、
強度と量のバランスが必要ですので、
この3日間は最高のタイミングとなっています。
現在世界陸上が開催されていますが、
トップアスリートの鍛えぬかれた肉体と
磨き上げられた技術の勝負は見応えがありますね。
また高い集中力やメンタルコントロールが勝敗を分けていますが、
心技体の充実、バランスの重要性を再認識できます。
ベイスターズもより練習の質を高め、
しっかりと成果を積み上げ続け、
心技体、チームワークの充実したチームを目指します。
既に1勝1分に終えたイーグルス戦と日曜日のライオンズ戦だけです。
昨日から明日までは練習日ですが、
シーズン中にこんなにも練習日が続くのはめずらしいので、
じっくりと調整に集中できます。
それぞれの課題に対して徹底的に取り組むことや、
体力トレーニングを追い込むことも可能です。
特に試合が続くと調整的な練習が多くなるので、
体力トレーニングで追い込むことが難しく、
今回は貴重な時間となりました。
いつも以上に投手陣は走り込み中心に、
野手はバットの振り込みなどができました。
そして意識の持ち方や、
考え方の整理ができたことが何よりの収穫です。
練習の質を高めるには、
正しい方向性と方法、
強度と量のバランスが必要ですので、
この3日間は最高のタイミングとなっています。
現在世界陸上が開催されていますが、
トップアスリートの鍛えぬかれた肉体と
磨き上げられた技術の勝負は見応えがありますね。
また高い集中力やメンタルコントロールが勝敗を分けていますが、
心技体の充実、バランスの重要性を再認識できます。
ベイスターズもより練習の質を高め、
しっかりと成果を積み上げ続け、
心技体、チームワークの充実したチームを目指します。
Posted by Kazu@Shirai at 16:35│Comments(5)
│野球のこと
この記事へのコメント
遠征お疲れ様です。
自分もなかなか連続した休みが
取れないですが
気持ちの整理や自らの課題を
見つけるには休みって重要ですね。
心技体、チームワークの充実したチーム作り、、、
大いに期待しています!!
自分もなかなか連続した休みが
取れないですが
気持ちの整理や自らの課題を
見つけるには休みって重要ですね。
心技体、チームワークの充実したチーム作り、、、
大いに期待しています!!
Posted by ベイさん at 2011年09月02日 21:59
白井監督
いつもベイスターズの若手を鍛えるために本当にお疲れ様です。
今、やっていることがベイスターズを根本的に強くするためのことをやっているのだとのことを言葉のはしばしに強く感じます。
白井監督、このチームを決して見捨てないで、常勝チームにしてください。
心より期待してます。
いつもベイスターズの若手を鍛えるために本当にお疲れ様です。
今、やっていることがベイスターズを根本的に強くするためのことをやっているのだとのことを言葉のはしばしに強く感じます。
白井監督、このチームを決して見捨てないで、常勝チームにしてください。
心より期待してます。
Posted by しげ at 2011年09月02日 22:15
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
練習おつかれ様です。
とても内容の濃い充実した練習をされてるんですね☆
週末の台風には気をつけてくださいね。
ファイト!!ベイスターズ☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
練習おつかれ様です。
とても内容の濃い充実した練習をされてるんですね☆
週末の台風には気をつけてくださいね。
ファイト!!ベイスターズ☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2011年09月03日 00:13
2軍の試合球は、1軍の統一球とは違い、各チームで選択が出来ると聞きました。ベイスターズはどのような対応をされているのでしょうか?差し支えがなければ教えて下さい。
Posted by 宮本雄太 at 2011年09月03日 03:53
最近は2軍で投手が打席に立たないので1軍に昇格するとバントの失敗や打撃も三振が目立ちます。
ファームではセ・リーグも指名打者を使わないといけないのでしょうか?
ファームではセ・リーグも指名打者を使わないといけないのでしょうか?
Posted by ウェーブの番長 at 2011年09月04日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。