野球のこと
2011年04月30日
今日は小田原でジャイアンツ戦でした。
昨日は大敗でしたが、
今日は2点リードされた試合を逆転して、
3-2で僅差の試合を勝利しました。
ファームチームの傾向としては、
敗戦は大敗が多いのですが、
勝利はほとんどが僅差の接戦をものにしています。
当然緊張感も高いのですが、
この緊張感こそ勝負の醍醐味です。
緊張感は大きな力を生み出し、
そして大きな喜びを与えてくれます。
緊張感をコントロールすることは容易ではありませんが、
自由自在にコントロールできるようになることは、
スポーツ選手にとっては目指すべき最大のゴールかもしれません。
現在チームは一進一退の状態ですが、
接戦に強くなってきたことはこれまでの一番の収穫です。
これは少しずつではありますが、
緊張感をコントロールできるように、
またコントロールできるようにと意識していることの現われだと思っています。
今日の試合も最後まで手に汗握る接戦でしたが、
このような試合を勝利したときの喜びは別格ですね。
選手達も喜び、
そして自らの成長を感じていることだと思います。
明日も横須賀スタジアムでジャイアンツ戦です。
5月のスタートを、
ベイスターズらしい戦いで飾りたいですね。
昨日は大敗でしたが、
今日は2点リードされた試合を逆転して、
3-2で僅差の試合を勝利しました。
ファームチームの傾向としては、
敗戦は大敗が多いのですが、
勝利はほとんどが僅差の接戦をものにしています。
当然緊張感も高いのですが、
この緊張感こそ勝負の醍醐味です。
緊張感は大きな力を生み出し、
そして大きな喜びを与えてくれます。
緊張感をコントロールすることは容易ではありませんが、
自由自在にコントロールできるようになることは、
スポーツ選手にとっては目指すべき最大のゴールかもしれません。
現在チームは一進一退の状態ですが、
接戦に強くなってきたことはこれまでの一番の収穫です。
これは少しずつではありますが、
緊張感をコントロールできるように、
またコントロールできるようにと意識していることの現われだと思っています。
今日の試合も最後まで手に汗握る接戦でしたが、
このような試合を勝利したときの喜びは別格ですね。
選手達も喜び、
そして自らの成長を感じていることだと思います。
明日も横須賀スタジアムでジャイアンツ戦です。
5月のスタートを、
ベイスターズらしい戦いで飾りたいですね。
Posted by Kazu@Shirai at 19:47│Comments(3)
│野球のこと
この記事へのコメント
白井監督コンバンワ☆
今日は井手選手が大活躍だったそうですね(*^^)v
ケチャップさんのブログで紹介されてました。
明日、横須賀に応援に行きます♪
勝利を見るために行きますので!!(笑)
5月、勝利でスタートしましょう☆☆
今日は井手選手が大活躍だったそうですね(*^^)v
ケチャップさんのブログで紹介されてました。
明日、横須賀に応援に行きます♪
勝利を見るために行きますので!!(笑)
5月、勝利でスタートしましょう☆☆
Posted by かお at 2011年04月30日 19:55
横浜在住時代はスタジアムに通っておりました。
小田原に帰って、初の休場詣でです。
厳しい出だしでしたが、よく堪えて
井出選手の2ランとお替りソロを引き出しました。
久しぶりの観戦でしたが2発と勝利は幸運でした。
筒香選手も期待しましたがあいにくでした。
ファームの活躍はメジャーの刺激になると思いますので
選手の一投一打へのより一層の入魂を期待します。
小田原に帰って、初の休場詣でです。
厳しい出だしでしたが、よく堪えて
井出選手の2ランとお替りソロを引き出しました。
久しぶりの観戦でしたが2発と勝利は幸運でした。
筒香選手も期待しましたがあいにくでした。
ファームの活躍はメジャーの刺激になると思いますので
選手の一投一打へのより一層の入魂を期待します。
Posted by オバQファン at 2011年04月30日 20:20
ベイスターズは接戦の末に勝つことが多いような気がします。
ファンにとってもこのような試合の勝利はとっても嬉しいです。
私の周りのファンのみなさんもベイスターズファンを止められない理由のひとつに、僅差の接戦を勝利にする球団の底力に惹かれると話しています。
ファンにとってもこのような試合の勝利はとっても嬉しいです。
私の周りのファンのみなさんもベイスターズファンを止められない理由のひとつに、僅差の接戦を勝利にする球団の底力に惹かれると話しています。
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2011年05月01日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。 |
|
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |