野球のこと

2011年04月15日

ベイスターズは昨年のチャンピオンチーム、
ドラゴンズ開幕3連戦を11年ぶりに勝ち越し、
最高のスタートを切りました。
勝ち越した以上に試合内容、
チームが一丸となり、
全力で戦う姿勢が見事でしたね。
またファームチームも、
昨日の試合で今年初の貯金1となりました。
開幕6連敗スタートから、
この短期間で巻き返すことができたのは、
選手の成長、チームの成長が順調に進んでいることを感じます。
特に試合ごとに状況判断力やメンタルの向上を感じます。
ファームチームの育成のゴール、
「1軍の勝利に貢献できる選手の育成」を目指しています。
そのゴールのためには試合の重要性は計り知れません。
厳しいスタートからでも、
毎試合全力で準備し、プレーし、
そしてチームとして機能していることが結果につながっています。
試合では状況判断力や強靭なメンタルが試されます。
開幕当初は状況判断ができずに、
また結果を恐れて萎縮し、消極的だった選手たちが、
緊迫した場面でも的確な状況判断ができるようになってきました。
メンタル面でも厳しい局面になればなるほど積極的に、
前向きにプレーできるようになってきたことが、
僅差の試合の勝利につながってきています。
試合ごとの選手の成長、チーム力の向上は、
われわれ指導者にとっては最高の喜びです。
しかし、全員が順調なわけではありません。
大きな壁にぶち当たっている選手もいますが、
プロ野球選手としては何度も壁を乗り越えなければいけません。
壁が大きければ大きいほど、
それを乗り越えた時こそ本当の成長につながります。
当事者が一番悩み苦しんでいるのですが、
そんな時期も必要なことを理解しながら、
いつも指導者が手を差し伸べるのではなく、
じっと見守ることも大切だと思っています。
自ら乗り越える強さを求め見守ることは、
ある意味手を差し伸べることよりも難しいものです。
選手も指導者も、
お互い辛抱しながら、
お互いが成長できれば最高ですね。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
昨日はファームは荒波選手のプロ入り初ホームランも出たし、一軍は開幕勝ち越したし、ファンにとっては嬉しい1日でした。

疲れた体に気合いを入れて球場に行きましたが、選手の全力プレーを見て、エネルギーチャージをして今日もルンルン出勤です♪
Posted by katufami5 at 2011年04月15日 08:58
森本を二番
渡辺を六番にしたほうが良いと思います…
今日からそうして欲しい!
尾花監督に言ってくださいよ(笑)
ひちょりは六番じゃないでしょ(笑)
Posted by 007 at 2011年04月15日 10:41
シーズン終盤まで、1試合1試合『1点を取る走塁、1点を取る野球を目指して頑張ってください。
Posted by いっしー at 2011年04月15日 11:42
まさに今、筒香選手が壁にぶち当たっていますね。
スランプ克服するのは選手地自身なので、
何とかきっかけを掴んで貰いたいものです。
将来、主軸選手となっても今のこの現状が肥やしになって
くれれば幸いです。
Posted by シーレの灯を消すな at 2011年04月15日 12:23
梶谷選手の復帰が嬉しかったです!
いきなり鮮やかな打撃を見せましたし、まさか守備にもつけるとは思っていませんでした。
二軍のポジション争いもアツくなりそうですね。
Posted by nidgeloo at 2011年04月15日 23:58
選手たちが最後まで全力で野球をする姿にとっても
勇気づけられます!!
最高な試合をありがとうございました☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2011年04月16日 19:42
村田選手の全力疾走感動しました。
WBCの時、肉離れした時を思い出し、心配にもなりましたが(笑)
んでスレッジ選手凄いですよね。

なんだか白井さんの言葉が1軍の選手たちにも届いているように感じました。
がんばれ横浜ベイスターズ!!
Posted by がんこちゃん at 2011年04月16日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(7)