野球のこと
2011年04月09日
連日の延長11回(ファームは11回打ち切り)で、
昨日は引き分け、今日は勝利。
昨日は11回裏に同点に追いつかれ、
なおも続く0アウト3塁のピンチを凌ぎきり引き分け。
今日は10回1アウト満塁、
サヨナラのピンチを凌ぎ、
11回に2得点を挙げて勝利。
ファイターズでの連勝も僅差の試合、
そしてラインズ戦もしびれるような試合展開でしたが、
選手達は緊迫した場面で萎縮することなくプレーできるようになり、
何よりいい意味での開き直りができています。
緊迫した場面ほど積極的に大胆に、
そしてやるべきことをやれば「後はなるようにしかならない」
と開き直れるようになってきたことは、
本当に頼もしく思います。
タフな選手に成長してきていることを感じます。
これで開幕6連敗スタートから、
7勝7敗1分けの勝率5割まで戻してきました。
それも投手、野手共にギリギリの人数しかいない中で、
毎試合のように厳しい戦いを勝利して、
この短期間で5割まで戻したことは、
素晴らしいとしか言いようがありません。
試合が選手を成長させるとはよく言われますが、
本当に試合を通しての選手の成長は驚くほどのスピードです。
とくに僅差、緊迫した試合展開になればなるほど、
その効果は絶大です。
選手達は緊張の連続で、
心身ともに疲労感を感じていると思いますが、
それ以上に達成感、充実感を得ているように思います。
試合でしか味わえない緊張感を受け入れ、
そしてその状況を楽しめる、
遣り甲斐を感じるようになれば最高ですね。
今選手達がその状態に近づいてきていることを感じます。
昨日は引き分け、今日は勝利。
昨日は11回裏に同点に追いつかれ、
なおも続く0アウト3塁のピンチを凌ぎきり引き分け。
今日は10回1アウト満塁、
サヨナラのピンチを凌ぎ、
11回に2得点を挙げて勝利。
ファイターズでの連勝も僅差の試合、
そしてラインズ戦もしびれるような試合展開でしたが、
選手達は緊迫した場面で萎縮することなくプレーできるようになり、
何よりいい意味での開き直りができています。
緊迫した場面ほど積極的に大胆に、
そしてやるべきことをやれば「後はなるようにしかならない」
と開き直れるようになってきたことは、
本当に頼もしく思います。
タフな選手に成長してきていることを感じます。
これで開幕6連敗スタートから、
7勝7敗1分けの勝率5割まで戻してきました。
それも投手、野手共にギリギリの人数しかいない中で、
毎試合のように厳しい戦いを勝利して、
この短期間で5割まで戻したことは、
素晴らしいとしか言いようがありません。
試合が選手を成長させるとはよく言われますが、
本当に試合を通しての選手の成長は驚くほどのスピードです。
とくに僅差、緊迫した試合展開になればなるほど、
その効果は絶大です。
選手達は緊張の連続で、
心身ともに疲労感を感じていると思いますが、
それ以上に達成感、充実感を得ているように思います。
試合でしか味わえない緊張感を受け入れ、
そしてその状況を楽しめる、
遣り甲斐を感じるようになれば最高ですね。
今選手達がその状態に近づいてきていることを感じます。
Posted by Kazu@Shirai at 19:57│Comments(6)
│野球のこと
この記事へのコメント
お疲れさまです。5割、ナイスです。
それにしても、僅差の試合が続きますが、前日は1軍戦力の牛田投手で追付かれ、やはり、勝負は厳しいと思いましたので、5割はもっと先かと思っておりました・・・申し訳ございません。
4月12日1軍開幕の影響で、連日1軍レベルの投手と対戦して、さらに、自軍は1軍半の野手を1軍に持って行かれている中で、なかなか点は取ませんが、その中で接戦で勝ち続けているのは、選手の力量はもちろん、集中力、そして、勝利への執念を明示する監督の采配だと思いますが、今は、それらが充実していますね。
貯金は・・・もっと先でしょうか?
それにしても、僅差の試合が続きますが、前日は1軍戦力の牛田投手で追付かれ、やはり、勝負は厳しいと思いましたので、5割はもっと先かと思っておりました・・・申し訳ございません。
4月12日1軍開幕の影響で、連日1軍レベルの投手と対戦して、さらに、自軍は1軍半の野手を1軍に持って行かれている中で、なかなか点は取ませんが、その中で接戦で勝ち続けているのは、選手の力量はもちろん、集中力、そして、勝利への執念を明示する監督の采配だと思いますが、今は、それらが充実していますね。
貯金は・・・もっと先でしょうか?
Posted by munerin52 at 2011年04月09日 20:59
おつかれ様です。
勝利おめでとうございます♡
技術面ではもちろんメンタル面をも支え、結果を出す
白井さんの指導はほんとうに凄いと、素人の私からみても
感じます。
選手がどんどん両面成長されていく姿☆日々、とても
頼もしいです(^o^)/
勝利おめでとうございます♡
技術面ではもちろんメンタル面をも支え、結果を出す
白井さんの指導はほんとうに凄いと、素人の私からみても
感じます。
選手がどんどん両面成長されていく姿☆日々、とても
頼もしいです(^o^)/
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2011年04月09日 21:41
本日現地で観戦させていただきました。
素晴らしい勝利おめでとうございます。
ところで、試合終盤の外野3選手のポジション変更はどのような意図があるのでしょうか?
采配面のことなので、詳しく教えていただけないかと思いますが(苦笑)
よろしくお願いします。
素晴らしい勝利おめでとうございます。
ところで、試合終盤の外野3選手のポジション変更はどのような意図があるのでしょうか?
采配面のことなので、詳しく教えていただけないかと思いますが(苦笑)
よろしくお願いします。
Posted by べこ。 at 2011年04月09日 21:44
本当に5割に勝率を戻し、おめでとうございます。
まだシーズンははじまったばかりですが、諦めない姿勢で選手を成長させてください。
心より応援しています。
まだシーズンははじまったばかりですが、諦めない姿勢で選手を成長させてください。
心より応援しています。
Posted by Msuper at 2011年04月09日 23:59
凄いですーー!!
素晴らしいです!!
ブラボーです!!!!!
素晴らしいです!!
ブラボーです!!!!!
Posted by がんこちゃん at 2011年04月10日 00:09
チームも勝率を5割に戻して良い感じですね
でも筒香選手が心配です
2年目のジンクスに陥らないように頑張って欲しいです
でも筒香選手が心配です
2年目のジンクスに陥らないように頑張って欲しいです
Posted by ハマの龍神 at 2011年04月10日 03:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。