野球のこと

2011年02月13日

今日は天候にも恵まれて、
選手達はとても活気があり、
集中して練習に取り組んでいました。
第一クールの横須賀では抑え気味にスタートしたこともあり、
この第3クールか次のクールの前半に、
疲労のピークを想定してプログラムしています。
そのピークを迎える予定のこのクールの4日目ですが、
疲れた中でもとても意識の高い練習ができています。
コーチ陣の具体的な指示と意識付けが徹底され、 
選手も深い理解と高い意欲で取り組めていることが要因だと思います。
また身体的疲労度は高くても、
精神的疲労度よりも意欲のほうが上回っているのは、
まさに質の高い練習を目指していることの現れだと感じています。

今年の新人選手は全員ファームスタートですが、
とてもレベルが高いことを感じます。
怪我人も出ましたが、
アマチュア時代のいい状態に戻ってきているので、
それぞれが特徴を出しながら高い能力を示しています。
17日には新人投手が紅白戦に登板予定で練習を進めていますが、
ほとんどの選手が順調に仕上がって来ています。

今日は練習終了後に、
地元嘉手納町役場の野球チームとコーチやスタッフチームが親善試合を行ないました。
3対4で敗戦でしましたが、
私を含めたコーチやスタッフは童心にかえって試合を楽しみました。
気持ちほど身体が動かないのは残念であり、滑稽でしたが、
それでもやっぱり野球の試合は楽しいですね。
とても気持ちのいい一日でした。
おかげでこのクール最終日の明日に向けて、
活力が漲ってきました。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
17日の紅白戦が楽しみですね(*^o^*)
どんな試合なのか!?
詳細を知りたいです!!!

地元の方々との親睦試合をされたんですね♪
楽しそう(≧∇≦)


選手ばかりでなく、監督、コーチ、スタッフの方々も疲れはピークになるのではないでしょうか?

沖縄も気温の差があるようなので、風邪などひかれないよう、気をつけて下さいね(o^∀^o)
Posted by katufami5 at 2011年02月13日 21:51
今晩は。

お疲れ様です。

今年の2軍には、1軍での経験がある選手から、ルーキーまで、レベルの幅が広いと思いますが、経験の少ない選手には、目標となって良いですね。

1軍経験といえば、東京6大学で首位打者にもなった細山田捕手、メンタル・コーチングで、打撃を復活してあげてください。

明日も頑張りましょう。
Posted by munerin52 at 2011年02月13日 22:00
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ほとんどの選手のみなさんが順調に仕上がって来て
いるんですね☆

とってもうれしく思います!!!

練習終了後に親善試合が行われたんですね☆

童心にかえって試合を楽しまれたみなさんの姿

見てみたいです!!!!!♡

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2011年02月14日 23:42
監督こんばんわ!

嘉手納役場との試合めちゃめちゃ楽しかったです!!

最後まで目が離せなかった!
豪華メンバーベイスターズチームでしたよ!

夢のような試合でした♡
また嘉手納に応援行きます!
Posted by himemomo at 2011年02月16日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(4)