野球のこと

2010年09月20日

どの球場の試合とも熱戦が繰り広げられています。
ファイターズも毎イニング目の離せない展開になっています。
シーズン終盤にこのような激しい順位争いに加わることは、
選手にとってもチームにとっても、
そしてファンの皆さんにとっても喜ばしいことです。
普段味わうことのできないような緊張感こそ、
プロ野球の魅力であり醍醐味ですね。
試合途中ですが、
いろんな球場の中継を見ながら野球観戦を楽しんでいます。

さて質問いただきました代打の準備のことですが、
代打に起用される可能性のある選手は、
試合展開を見ながら何度も素振りなどで準備をします。
また選手の動きを見て、
準備不足の場合にはコーチが指示します。
普通では、ベンチに座っているような選手を
起用するようなことはありません。
代打で起用される選手は、
体、心、そしてデータなど、
万全の準備が必要です。
勝敗を左右するような場面で結果をだすには、
意思の疎通は欠かせません。
一番ベンチの中を動き回るのが代打の切り札です。

それでは試合終盤に集中したいと思います。
一緒に応援頑張りましょう。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
白井さんこんばんは!!今日応援行ってきました♪2点取られても、その後打線がつながって勝ち越して、中継ぎのみなさんで守り切った、いい試合でした。ロッテも勝っちゃってなかなか単独3位になれませんね(*_*)明日も絶対負けられない試合!!ドーム行ってきます!!
Posted by ゆか at 2010年09月20日 21:10
昨日の某局の中継の岩本氏の事のようですね。
言いたい事は解りますが解説者がするコメントじゃないですね。
アドバイスなら直接すればと思いますけどね。
Posted by ゆう at 2010年09月20日 22:46
こんにちは(^O^) 白井さん、札幌は曇りで寒くなってきました(>_<) なにに関しても準備は大事なものです、仕事は段取り八分といいますが十分だと思います。役割りをしっかり把握していると準備不足はあまりおこらないと思います。指導する方もちゃんと確認しながらコミュニケ-ションを取らなければいけないと思います。
Posted by ゆきえ(^O^) at 2010年09月21日 17:03
某スポに横浜の二軍監督?なんていう記事がありましたがどうなんでしょうか?
お待ち申し上げます
Posted by ゆっき at 2010年09月22日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(4)