野球のこと

2009年09月20日

バッファローズ戦の連勝は大きいですね。
岸田、平野両投手は潜在能力が高く、
はまったときの投球は球界でもトップクラスです。
その両投手を相手の連勝ですから、
優勝に向けて大きな意味を持つ勝利でした。
もう一つ大きな意味を持つのが、
森本選手の復活ですね。
怪我から復帰してからの活躍は地味ながらも、
チームの勝利に大きく貢献していました。
そして昨日は決定的な働きをするなど、
これからの勝負どころ、
そしてクライマックス、日本シリーズの短期決戦に向けて、
心強い選手が本来の調子を取り戻してきました。
シーズン開幕から多くの方が心配していましたが、
多くの試練を乗り越えてきた森本選手は、
選手として、そして一人の人間として、
ステップアップをしていることを感じます。
今日も勝って、
マジックを一桁に減らして北海道に帰ってきて欲しいですね。



同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
おはようございます。
森本選手の復活は今後のポストシーズンに向けて好材料ですね。
あと、糸数投手の完投も良かったのでは。
厳しい言い方ですが、ダルビッシュ投手以外に、まともに完投出来る投手が居ないという台所事情を考慮すると、かなりの収穫ではないでしょうか。
願わくは、安易に登録抹消するようなことが無い様に…(笑)

さぁ今日はダルビッシュ投手でスパッと3タテして、次の獅子退治といきましょう♪
Posted by はまぢ at 2009年09月20日 11:49
こんにちは。
日ハム、しぶといですね!
負けるときは「負け」空気がラジオを通してでも伝わってくるのに、この一週間は負ける気がしないのはどうしてでしょうか。

なんだかここで久投手が1アウト1,3塁を押さえるような気がする・・ゲッツーだ! スレッジ選手がホームランを打つような気がする・・打った! という具合です。

ここに来て好材料が沢山見えてきました。(北海道の秋の食材のようですが)

1)ダルビッシュ投手が3週間の休養をとって気力体力共に充実している。
2)3割をねらえるバッターがゴロゴロいる(もちろんチーム優先としても打てば打率は上がりますし)
3)森本選手が一月の治療のあと、元気元気でチームを明るくしてくれる
4)ブルペンは確かにきついと思うけれど、大量得点差での勝ちも多かったから、久投手の登板数がそこまで多くない
5)二岡選手がパリーグの投手に慣れてきて、金子選手と交代でつかえる
6)若い選手が多い(楽天と違ってさすがの40超えがない)
7)基礎となる選手(田中、高橋、小谷野、糸井、鶴岡)の好不調が少ない
8)若手の投手の底上げが感じられる
9)そしてそして、忘れちゃいけない! 新型インフルエンザの免疫を持つ選手が多い!

凄いですよね!新鮮な食材がたっぷり野秋の味覚で、ビールも美味しくいただけそうです。
Posted by ヤマネコ at 2009年09月20日 12:16
白井さん、こんにちは。

ファイターズ負けてしまいましたね・・・しかもまさかのエースダルビッシュ投手をたてての敗戦。
負けは仕方ないとしても、ダルビッシュ投手が心配です。
あんなに酷いピッチングをするダルビッシュ投手を見るのは初めてでした(@_@) 後で体調が良くなかったということですけど、今後に不安が残るものでなければ良いのですが・・・
せっかく昨日は糸数投手が完投勝利をあげて先発投手陣に明るい兆しがと思ったのも束の間でした。
やっとダルビッシュ投手が復帰してきて、これで盤石な布陣で最後まで臨めると思ったのに・・・

でも、何をどうこう言っても今の状況を受け入れてチーム一丸となって優勝目指して頑張るしかないんですよね。
負けを誰かのせいにして愚痴りたいところなんですけど、そんなことしたって今日の負けが消える訳じゃないし、きっと今日の負けの原因になってしまった選手達も今日の失敗を反省して、次の試合に繋げてくれると信じていますから、前向きに今日は今日と割り切るんだと自分に言い聞かせています。
明日からは札幌ドームですので、力いっぱい大きな声で応援しようと思います。

今日の試合を見て野球って終わってみないとわからないとつくづく感じました。 絶対ってのがないから面白いんですよね。
自分がもし男に生まれていたら、絶対野球の選手目指していただろうなぁ~なんて思う今日この頃です。
実は、若かりし頃ソフトボールをやっていて実業団入りを夢見ていた時期もあったんです。 その頃は女性の野球チームなんてなかったし、ましてや少年野球チームで女の子を受け入れてくれるところなんてなかったですからね。

そんな昔話は置いておいて、マジックについてよろしかったら教えてください。
今日はファイターズが負けてソフトバンクも負けました。
今まででしたら、ソフトバンクが負ければ減っていたマジックなのに、今日は減らないということです。
今はマジックの対象がソフトバンクではないということですが、じゃどのチームが対象なんですか?
これからは、ファイータズ自身が勝たなければマジックは減らないんですか?
なんだかこのマジックってやつの仕組み?がよくわかりません。
よろしくお願いします。
Posted by 雪ん子 at 2009年09月20日 18:09
こんばんは。白井さん。
ダルさん、体調が悪かったようですが、今季はWBCもあったのでいつか調子を落とすときがくるのかもって思っていました。
以前、白井さんが仰っていた「チーム力」に期待します♪
もちろん、私も微力ながら戦力の一部のつもりで(笑)、明日からのライオンズ3連戦、頑張ってきます(^-^)/
Posted by はな子 at 2009年09月20日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(4)