旭川

2017年08月30日

昨夜の試合は、
残念ながら雨天中止になりました。
年一回の開催地だけに、
我々も楽しみにしていたのですが
天候ばかりはどうしようもありません。
しかし、
今日は薄曇りではありますが、
試合は問題なくできそうです。
昨夜はスパでゆっくり過ごし、
読書もたっぷり楽しみ、
今朝は常盤公園や石狩川沿いで
気持ち良くトレーニングしました。
旭川
旭川はすっかり秋の気配を感じます。
朝は冷んやりしていますし、
木々は色付き始めています。
今日は昨夜の分まで、
熱い試合をしたいと思います。
体調も万全、
英気も養いましたので、
元気溌剌今日も頑張ります。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
体調万全のようで、ほっとしました。
常盤公園にいたら、白井コーチに遭遇できたんですね。
残念ながら 昨日は試合中止。
みなさん、めっきり涼しくなった旭川で、
かぜひかないかと心配しています。
今日も、ファイトあふれる試合で 楽しませてください!
球場には行けませんが、ファイターズのTシャツ姿で
自宅から応援しています!!!
Posted by 旭川の裕子 at 2017年08月30日 12:20
一昨日の夜に握手して頂いた者です。白井さんにお会いできてとても嬉しかったです!これからスタルヒンに行って応援します!頑張ってください!
Posted by みきこ at 2017年08月30日 14:22
今日のナイターは寒そうなので気をつけてくださいね!
これ以上だれも怪我しませんように。
そしてみんなの怪我が早く良くなりますように。
若手が貰ったチャンスを生かせますように。
Posted by れ。 at 2017年08月30日 16:32
白井コーチこんばんは。

旭川のファンは残念でしたね。でも、今シーズンはまだ終わっていません。最後の一試合まで、道産子ファンは熱いエールを送ります。
そして、来期を見据えヤングファイターズ達がどう成長するか?楽しむ事にします
Posted by マイマイ at 2017年08月30日 17:44
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

もうすぐ9月ですね☆

秋の気配待ち遠しいです!!

勝利おめでとうございます(#^^#)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2017年08月30日 23:37
白井コーチ、こんにちは。
トレーニングが出来る身体に戻り、何よりです。

旭川での試合、有原くんの完投で良い試合でしたね。
次回の試合も頑張って欲しいです。

旭川はあっという間に秋ですね。
明明後日から夏休みで富良野へゴルフに行きます。台風を引き連れて行く事になりそうです
Posted by ちゃーさん at 2017年08月31日 18:11
お疲れ様です。
6連勝できると期待してたんですけど、あと一歩でした。
大谷投手やっぱり荒れてましたね。
怖くて見てられませんでした。
またいろんなこと言われると思うので、メンタルが大丈夫か心配です。
笑ってましたけど、無理に明るく振舞ってるように感じました。
落ち込んだ表情したら、自分の心が負けてしまいますから。
なので、励ましてあげくださいね。
Posted by リカ at 2017年09月01日 02:42
おはようございます。

白井さん、旭川に続く札幌でのソフトバンク戦お疲れさまでした。
一勝一敗~
昨日はあのホームランがなければ・・・と愚痴を言うのは、終わったことですね。
昨日の大谷投手は、「まだまだ途上~」でしょうか。
私の中では、失礼ながら納得でした。

「またまた調整登板か!」と、あちらこちらから批判もでることでしょうが、
「そうなんです、調整しながらもっとうえに向かっているのです~」と、
私は心の中で言っていました。
少しずつ、(ちょっと)無理も重ねながら、上への階段を上がっていってほしいです。
チームはまた、
練習を重ねて首位のソフトバンクに挑戦してください。

白井さん、先日の釧路での試合に初めて行った友人のお孫さん、
すっかり西川君の大ファンになったそうです。❤
それを聞いて、今朝は西川君の写真を探していました。

私には、
カメラを持って
キャンプの選手たちを撮る応援仲間二人がいます。
(白井さんのトークショーで出会ったのですよ)
彼女たちから頂くアルバムを見ていると、
この数年の若い彼らの成長が見えてきます。

笑顔がはじける彼ら。
走り込みで、顔をゆがめながら倒れこむ姿の彼ら。
白井さんやコーチたちと話し込み、うつむいて考えている選手たちの姿~。

頂いた数年間の春秋キャンプのアルバムを見返していると、ファイターズの選手たちが
(ファンから見るとかなりのスピードで)新陳代謝を繰り返しながら
成長していることが見て取れます~

今シーズンも、あと1か月と少しになりました。
選手のみなさんが成長しながら、一つでも多く勝利することを願っています、白井さん。

今朝の札幌は、すっかり秋の空になっています。
10日後にはもっともっと涼しくなっていますが、ドームでは秋祭り。
肉祭り?です。(笑) お楽しみに~(私も)

ZOZOマリンでの2戦。
良い試合になりますように~白井さんいってらっしゃい。
Posted by rie at 2017年09月01日 08:58
白井コーチ、お久しぶりです。
昨日ドームで観戦して来ましたが、凄い人でしたね。
連勝中効果もあるのかもしれませんが、平日ナイターで3万人とは。
上位進出が望めない状況にも関わらず、球場へ足を運んで下さる皆さんに感謝ですね。

ところで、ファンも?メジャースカウトも注目?の大谷投手。
気になったのは、制球難よりも・・4回でバテてた事。
野手陣が一生懸命守備で守ってくれていただけに、あの4失点は残念でした。

外野で観戦してましたが打たれた瞬間「え~」って声がチラホラ(苦笑)ピッチャー交代のアナウンスには「早すぎる~」(苦笑)
調整登板だから仕方ないのでしょうが、やっぱり来てくれたファンの方の多くは、いつもの大谷投手のピッチングを期待してたんだな~と感じました。
まぁ、今朝のスポーツ紙の報道によればメジャー球団のリクエストに応じて(投手としての評価を維持するのが狙い?)投げられる事を証明する為の登板だったようなので、目的は果たせたのではないでしょうか。

正直、1軍のレギュラー戦&しかも、優勝争い真っ最中のチームに対して失礼なのではないか?と思いながら観戦していました。
何て言うか、あからさまに"消化試合です"モード全開にされた感じが否めず・・特に昨日は。折角の連勝が途切れてしまった(--;

果たして、大谷選手が希望する二刀流で起用してくれる球団は、メジャーリーグにあるのでしょうか?
ところで、昨日は元ファイターズのセギノール氏もいらしてたとか。
現役引退後も野球に携われる方は、日本でも少ないと思うし、ましてや仕事といえど、古巣チームの本拠地に足を運んで下さるのは嬉しい事ですね。大好きな選手の一人だったので、元気な姿が見れるだけで嬉しいです(笑)
白井コーチ、何かお話しされたのでしょうか?

今日からは、暫く遠征ですね。早速、今夜は移動ゲーム。
お疲れとは思いますが、一つでも多くの白星を掴むべく頑張って下さい。今日は、TVの前から声援を送りますね。
Posted by 道産子マック at 2017年09月01日 13:00
旭川での試合、勝利に終わり とっても嬉しいです。
常盤公園に行けば白井コーチにお会いできたかもしれないのに・・・残念でした。
今月はまたドームでファイターズ応援しに行きます。
お身体壊しませんように
Posted by ゆうこ旭川ゆうこ旭川 at 2017年09月01日 20:41
フロントもチームも、大谷選手を早く追い出したいのかなって感じちゃいます。
二刀流なので、色々な制約、複雑な起用法で疲れちゃたのかな。
見切りのうまいチームだといわれているので、もう彼の復活は無理だと見切られてしまったのではないですか。
なんかそんな感じがしちゃいました。
Posted by ゆみ at 2017年09月02日 09:38
白井コーチ、本日のロッテ戦お疲れ様でした。
ここ最近は、二桁安打が続き、打線の調子が上向いて来た?
って感じでしたが・・・また、調子が悪くなって来た感じですね。

走者が出ても返せないのでは、勝てませんね。
今日の敗戦で、シーズン負け越しが決定との事。
本格的に、「消化試合」モードに突入なんですね。
未だ、イベント等もあるのに・・・。何とも残念です。

CS中継では、笑顔で通訳さんやチームメイトとベンチで談笑する大谷選手の様子が映し出されてました。
今日までは、お休みとラジオ中継でリポートが入っていたので、
近いうちにまた打者で復帰か?調整登板か?分かりませんが、
無理だけはして欲しくないと思いながら観ていました。

結果は敗戦でしたが、スタメン起用された渡邊諒選手や石井一成選手の好守備&松本剛選手の積極的な打撃が見れたのが救いでしょうか。
今季は、FA取得の主力選手が多い為、シーズン終了と同時に様々な報道が出てくるだろうと・・覚悟しなければ。

来季は、これまでと全く違うチームカラーになるのでしょうか・・。
白井コーチは、来季もファイターズを支えて頂けるのでしょうか?

例え周囲が「消化試合」と言えども、北海道移転後からファイターズを応援して来たファンとしては、これ以上一人も選手・コーチが欠ける事無く(ケガ以外で)共にシーズン終了まで(来季も!!)戦い抜いて行きたいと願うばかりです。

明日も、TVの前から声援を送りますね。
石川直也投手の先発デビュー。楽しみにしています。
Posted by 道産子マック at 2017年09月02日 22:44
遠征お疲れ様です。
一昨日雨の中の試合でしたので、選手の皆さんが体が冷えて
咳などしていないかを心配しています。
皆さんいろいろな思いですね
私はやっとここにきて理解しようとしていますが
ここまでくるにはいつも解説をしてくださる方々の個人的見解を
聞いて自分なりに解釈してきました。
大谷君登板の日は、本当に怪我だけはしないようにと祈っていました。
ただもう今年は登板しないでほしいのが本音です。
あちらから視察にきているのはあちらが情報をかぎつけて札幌にきているだけのことです。ただ球団が大谷くんを早く海を渡るように、
ポスティングで大金が入るように仕向けているように見えてなりませんでした。
それから、昨日に西川選手のセカンドへの盗塁失敗とジャッされた時、
西川選手はセーフであることをアピールしていました。
あちらはタッチしていません。西川選手が交代時になっても塁審にごねていることは自分に記録やタイトルや足に自信をもっているからですし、私はベンチから飛び出してきて抗議しないことに対して、ベンチは勝ちに拘っていないと、選手の頑張りはどうでもよいのかとさえ感じて、とても苦しく辛く、また栗山監督が今年のキャンプで彼にいわゆるノルマの達成、そしてチームを牽引してほしいの考えはなんだったのかと頭を抱えていました。
正直に申しあげますが、鎌ヶ谷で汗を流している選手を起用してください。高濱君平沼君です。今になって考えますに、平沼選手は投手のままでよかったと思っています。
この後石川直也投手が先発ですね
山梨時代を思い起します。チームの勝ちも必要ですが、彼にとっては今自分の結果を残すことが優先ですが、それでも野手は投手が頑張って投げている姿を見て奮起すると聞いています。
私もそんな投手が投げている姿を見て、心から応援したいです。
明日富山へ移動ですね 富山と東京で武田勝さんにお会いできますね
解説も楽しみにしていますが、勝さん 娘さんさぞ可愛いでしょうね
あと1時間ちょっとで試合が始まります。テレビラジオを駆使して
風の強い札幌から応援しています。
Posted by はーちゃん at 2017年09月03日 15:21
白井さん、お疲れさまです。

ロッテ戦、勝ち越し出来なかったのは残念でしたが、若い選手達の活躍が目立ちましたね。
経験を積みながら成長していく彼らの姿を見ると、来季に向けての楽しみが増えます。
と、同時に昨年の今ごろの試合に対する緊張感が違う事に寂しさも感じてしまいます。

北海道はすっかり秋の気配…収穫祭があちこちで開催されています。ファイターズも実り多い9月にりますように!
Posted by ひなたぼっこ at 2017年09月04日 00:27
白井コーチ

ちょっとご無沙汰してます。
体調快復されてよかったです。(ずいぶん前の話になってますね)

ZOZOマリンの三連戦、最後に勝ててよかったです。
やっぱり大谷君頼みかぁ~?
って思ってたら
とんでもない!
石井一成選手、素晴らしいホームランでした。

若手の活躍は来年に向けて楽しみです。
もちろん、ベテラン&中堅も活躍してバランスのとれたいいチームが出来上がりますように!

9月7日 今季最後の東京ドーム行きます。
職場の同僚と共に
全力応援 誓います!!
Posted by はむちゃん at 2017年09月04日 01:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旭川
    コメント(15)