講演、解説予定
2009年01月22日
2月、3月の講演スケジュールを調整中です。
12月14日には、ブログにアクセスしていただいている
皆さんを中心に講演会を開催させていただきました。
ブログ上だけでなく、
実際に皆さんとの交流は、
私にとってとても貴重な時間となりました。
あの講演会でも、
今後も定期的に開催したいと話をさせていただきました。
その一環として4月3日の開幕前には、
「今シーズンのペナントレースの行方」と題して、
ファイターズのことを中心に一般公開の講演を開催したいと考えています。
2月には13日から4、5日間キャンプめぐりで沖縄に滞在します。
またオープン戦も多く観戦する予定ですので、
多くの情報を提供できるのではと考えています。
今年は講演会だけでなく、
指導者を対象に勉強会も開催したいと思っています。
講義だけでなく、実技指導も行ないますので、
野球愛好家にも参加していただければと考えています。
今年出版予定の本は、
子供の指導者向けの内容になると思います。
子供への指導は、
将来的に影響が大きいだけに、
皆さんと一緒に、
よりよい指導方法を作りあげたいと考えています。
子供たちに対しての野球指導は、
自分自身にとってもライフワークの一つと捉えています。
一人でも多くの子供たちの、
沢山の可能性を引き出すこと、
夢をかなえるお手伝いができれば、
こんなに嬉しいことはありません。
12月14日には、ブログにアクセスしていただいている
皆さんを中心に講演会を開催させていただきました。
ブログ上だけでなく、
実際に皆さんとの交流は、
私にとってとても貴重な時間となりました。
あの講演会でも、
今後も定期的に開催したいと話をさせていただきました。
その一環として4月3日の開幕前には、
「今シーズンのペナントレースの行方」と題して、
ファイターズのことを中心に一般公開の講演を開催したいと考えています。
2月には13日から4、5日間キャンプめぐりで沖縄に滞在します。
またオープン戦も多く観戦する予定ですので、
多くの情報を提供できるのではと考えています。
今年は講演会だけでなく、
指導者を対象に勉強会も開催したいと思っています。
講義だけでなく、実技指導も行ないますので、
野球愛好家にも参加していただければと考えています。
今年出版予定の本は、
子供の指導者向けの内容になると思います。
子供への指導は、
将来的に影響が大きいだけに、
皆さんと一緒に、
よりよい指導方法を作りあげたいと考えています。
子供たちに対しての野球指導は、
自分自身にとってもライフワークの一つと捉えています。
一人でも多くの子供たちの、
沢山の可能性を引き出すこと、
夢をかなえるお手伝いができれば、
こんなに嬉しいことはありません。
Posted by Kazu@Shirai at 01:22│Comments(5)
│講演・解説予定
この記事へのコメント
白井さん、こんばんは(^-^)
遅い時間の更新に驚きましたが、うれしいです。
12月の講演会は本当に素晴らしい時間でした☆
次回もぜひ参加させて頂きたいです!
ところで、WBCの一次登録に賢介選手が選ばれましたね。
本来ならば、バックアップ要員などではなく、最終メンバーに残るべき選手だと思っていますので、少し複雑な気持ちですが…
今はとにかく、白井さんの次の講演と開幕を楽しみに日々を過ごしています(*^_^*)
遅い時間の更新に驚きましたが、うれしいです。
12月の講演会は本当に素晴らしい時間でした☆
次回もぜひ参加させて頂きたいです!
ところで、WBCの一次登録に賢介選手が選ばれましたね。
本来ならば、バックアップ要員などではなく、最終メンバーに残るべき選手だと思っていますので、少し複雑な気持ちですが…
今はとにかく、白井さんの次の講演と開幕を楽しみに日々を過ごしています(*^_^*)
Posted by ☆たかみ☆ at 2009年01月22日 01:57
白井さん おはようございます。
私も 遅い時間の更新に ビックリしてました。
開幕前に 今年の展望をきけるのは 楽しみです。
それを参考に ファイターズの応援にも力が入るというものです(^O^)
楽しみにしています。
私も 遅い時間の更新に ビックリしてました。
開幕前に 今年の展望をきけるのは 楽しみです。
それを参考に ファイターズの応援にも力が入るというものです(^O^)
楽しみにしています。
Posted by k@k at 2009年01月22日 09:28
白井さん こんにちは
講演会 12月のは行けなかったので
今度こそ行きたいです!!
楽しみにしていますね~☆彡
講演会 12月のは行けなかったので
今度こそ行きたいです!!
楽しみにしていますね~☆彡
Posted by りさ at 2009年01月22日 12:26
12月は楽しい講演会本当にありがとうございました。
今年は定期的に開催して頂けるとお話されていましたがこんなに早く企画して頂き今からわくわくしてきます。
日程が発表になったらすぐ申込みさせて頂きます。
また、本の出版もテーマを伺いとても楽しみです、こちらもすぐに拝見したいです。(メンタルコーチングは以前購入していましたので会場で購入してサインを頂いた方がちょっとうらやましかったです)
寒さ厳しい折、お身体にはお気をつけて、また札幌へお越し下さい。
今年は定期的に開催して頂けるとお話されていましたがこんなに早く企画して頂き今からわくわくしてきます。
日程が発表になったらすぐ申込みさせて頂きます。
また、本の出版もテーマを伺いとても楽しみです、こちらもすぐに拝見したいです。(メンタルコーチングは以前購入していましたので会場で購入してサインを頂いた方がちょっとうらやましかったです)
寒さ厳しい折、お身体にはお気をつけて、また札幌へお越し下さい。
Posted by SHIN at 2009年01月22日 18:30
子供が小学生の時、ピッチャーをしていて最後の六年生で、とうとう「野球ひじ」になり手術する羽目になりました。おかげで中学では野球をしませんでした。指導者の影響は本当に大きいです。「叱る(怒鳴る)・やらせる・教える」の典型的トリプルパンチコーチでした。熱くなりすぎて方向を間違えてしまうところが人間にはあります。もちろん私にも・・・。
だからこそ白井コーチには頑張ってもらわないといけません。
だからこそ白井コーチには頑張ってもらわないといけません。
Posted by はつらつ at 2009年01月27日 11:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。 |
|
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |