日々の出来事
2008年11月28日
健康ネタが続きますが、
来週から断食に入ります。
来週予定していたスケジュールがキャンセルになり、
まとまって時間ができました。
こんなチャンスはないので、即決して、
予定の空いた日曜日から断食を始めて、
金曜日まで続ける予定です。
さすがに自宅では難しいので、
山形県の断食施設に入ります。
ファイターズファンの皆さんなら、
賢介選手がシーズン終了後、
断食をしたことを知っていると思います。
賢介選手が断食をした施設も、
今回私が行く施設も同じところです。
私にとっては一昨年に続き2回目ですが、
1回目の経験で、断食の素晴らしさを感じたので、
多くの人に勧めています。
賢介選手もその一人なのですが、
この施設には今ではプロ野球選手など、
多くのスポーツ選手も通っています。
この断食施設は、
ただ断食をするだけでなく、
1日3回酵素風呂に入るのです。
食事を断つことと、そして酵素風呂に入ることで、
内臓を休め、無駄な脂肪や毒素を体外に排出するのです。
とるのは水分(酵素入り)だけですので、
当然空腹感があります。
そんな時、意識的に水分をたくさんとるのです。
水分をたくさんとると空腹感がまぎれるだけでなく、
身体から毒素を排出することを助け、
何より身体の中から洗浄されるような感覚が心地いいのです。
また酵素風呂は、想像以上の発汗作用があるので、
たくさん水分をとる必要もあるのです。
前回は、内臓を休めることができること、
毒素が排出されていくこと、
無駄な脂肪がなくなり体重が減ること、(私は4日間で4キロ減)
身体がリセットされる感じがたまりませんでした。
2日目の夜は苦しいのですが、3日目くらいからは平気になってきます。
五感が研ぎ澄まされてくる感覚も体験できます。
そして何より、断食明けの食事の美味しさとありがたさは格別です。
今年は不規則なスケジュールで活動することが多く
心身ともにリセットが必要と感じていましたので、
今回の断食は楽しみです。
週末のプチ断食でも有効なようですので、
ぜひ皆さんも試してみてください。
来週から断食に入ります。
来週予定していたスケジュールがキャンセルになり、
まとまって時間ができました。
こんなチャンスはないので、即決して、
予定の空いた日曜日から断食を始めて、
金曜日まで続ける予定です。
さすがに自宅では難しいので、
山形県の断食施設に入ります。
ファイターズファンの皆さんなら、
賢介選手がシーズン終了後、
断食をしたことを知っていると思います。
賢介選手が断食をした施設も、
今回私が行く施設も同じところです。
私にとっては一昨年に続き2回目ですが、
1回目の経験で、断食の素晴らしさを感じたので、
多くの人に勧めています。
賢介選手もその一人なのですが、
この施設には今ではプロ野球選手など、
多くのスポーツ選手も通っています。
この断食施設は、
ただ断食をするだけでなく、
1日3回酵素風呂に入るのです。
食事を断つことと、そして酵素風呂に入ることで、
内臓を休め、無駄な脂肪や毒素を体外に排出するのです。
とるのは水分(酵素入り)だけですので、
当然空腹感があります。
そんな時、意識的に水分をたくさんとるのです。
水分をたくさんとると空腹感がまぎれるだけでなく、
身体から毒素を排出することを助け、
何より身体の中から洗浄されるような感覚が心地いいのです。
また酵素風呂は、想像以上の発汗作用があるので、
たくさん水分をとる必要もあるのです。
前回は、内臓を休めることができること、
毒素が排出されていくこと、
無駄な脂肪がなくなり体重が減ること、(私は4日間で4キロ減)
身体がリセットされる感じがたまりませんでした。
2日目の夜は苦しいのですが、3日目くらいからは平気になってきます。
五感が研ぎ澄まされてくる感覚も体験できます。
そして何より、断食明けの食事の美味しさとありがたさは格別です。
今年は不規則なスケジュールで活動することが多く
心身ともにリセットが必要と感じていましたので、
今回の断食は楽しみです。
週末のプチ断食でも有効なようですので、
ぜひ皆さんも試してみてください。
Posted by Kazu@Shirai at 11:13│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
白井さんこんにちは。
断食のお話。思わず嬉しくなってしまいました。
新聞等を拝見しておりますと坪井選手も、梨田監督も断食されたそうですね。
私も2年くらい前からたま~に断食しています。
雑誌を見て興味を持って
白井さんのような本格的ではありませんが
水分は水のほかに断食ジュースを手作りしてやっております。
復食で食べるお粥のおいしいこと・・・
体の声に耳を傾けると色んなことがわかるような気がします。
断食どうぞ楽しんで下さい。からだの声を聞いてみてくださいね~
断食のお話。思わず嬉しくなってしまいました。
新聞等を拝見しておりますと坪井選手も、梨田監督も断食されたそうですね。
私も2年くらい前からたま~に断食しています。
雑誌を見て興味を持って
白井さんのような本格的ではありませんが
水分は水のほかに断食ジュースを手作りしてやっております。
復食で食べるお粥のおいしいこと・・・
体の声に耳を傾けると色んなことがわかるような気がします。
断食どうぞ楽しんで下さい。からだの声を聞いてみてくださいね~
Posted by ゆかり at 2008年11月28日 16:33
実に時間の使い方が上手で感心してしまいます(^O^)でもきっといつも次に何をするのかを考えていらっしゃるのでしょうね(^-^)田中賢介選手のだいファン!断食が身体をリセットさせてくれるとか、辛さの中にも効果が大きいようですね。普段は仕事をしているので年末からお正月休みにかけて、以前賢介選手が紹介してくれたファスティングダイエットを実行してみようかな?
Posted by miffy45 at 2008年11月29日 00:02
こんにちは♪
前回に引き続き、白井コーチの言葉で自分への甘さについて、考えさせられます。
時間がないから××できない・・・なんて、言い訳してる人達(自分もですが・・・)たくさんいますよね。
でも、忙しい人ほど、「なんで、いろいろな事ができるの?」って思う事があります。
時間は自分で作るものですもんね(^^;)
がんばります(^^v)
いつも、励まされ、癒され、学ばせていただきありがとうございます。
前回に引き続き、白井コーチの言葉で自分への甘さについて、考えさせられます。
時間がないから××できない・・・なんて、言い訳してる人達(自分もですが・・・)たくさんいますよね。
でも、忙しい人ほど、「なんで、いろいろな事ができるの?」って思う事があります。
時間は自分で作るものですもんね(^^;)
がんばります(^^v)
いつも、励まされ、癒され、学ばせていただきありがとうございます。
Posted by 白井組 at 2008年11月29日 13:14
お疲れ様です。
自分もそろそろ断食をせねばヤバイ体型に・・・・。
若い頃は減量目的でよく断食をしたものですが
今は食欲が勝り中々決行できません(汗)
自分もそろそろ断食をせねばヤバイ体型に・・・・。
若い頃は減量目的でよく断食をしたものですが
今は食欲が勝り中々決行できません(汗)
Posted by ハム之進 at 2008年11月30日 01:17
こんにちは!
今頃 断食開始ですね。
やってみたい!と思いつつも 食事係り主婦としては 今は、なかなか・・・。
せめて 安全な食材を使ってと 努力しています。
断食中の体と心の変化を 教えていただけたら・・・。
せめてそれを読んで 擬似体験したいと思っています(~_~;)
頑張ってください(^O^)/
今頃 断食開始ですね。
やってみたい!と思いつつも 食事係り主婦としては 今は、なかなか・・・。
せめて 安全な食材を使ってと 努力しています。
断食中の体と心の変化を 教えていただけたら・・・。
せめてそれを読んで 擬似体験したいと思っています(~_~;)
頑張ってください(^O^)/
Posted by k@k at 2008年11月30日 12:23
はじめまして
ブログ拝見しました。
お聞きしたいのですが、山形の断食施設とはどちらにあるのですか?
可能であれば教えていただきたいです。
山形で断食できるところを探しています。
ブログ拝見しました。
お聞きしたいのですが、山形の断食施設とはどちらにあるのですか?
可能であれば教えていただきたいです。
山形で断食できるところを探しています。
Posted by おだんご at 2011年10月29日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。