日々の出来事

2008年11月17日

先週のことになりますが、
木曜日の大阪の講演終了後に京都に行ってきました。
前回のブログを更新したのは、
早朝でしたので、
京都のことには詳しく触れることができませんでした。
京都に旅するのは、本当に久しぶりでしたが、
風情ある町並みは癒されますね。
そこにいるだけで歴史を感じることができる所は、
本当に少なくなってきました。
今回は時間がなくて、ゆっくり観光はできませんでしたが、
今週金曜日にある奈良県の講演後に、
京都にもう一度足を伸ばしてみたいと思っています。
そのときは、紅葉を見ながら川下りを楽しんでみようと考えています。
また奈良も、京都と並び歴史を感じることのできる町ですから、
楽しみしています。

明日は釧路で講演がありますが日帰りです。
滞在はわずか4時間の予定です。
そして明後日は東京で講演、
金曜日は奈良で講演と、
講演の旅が続きます。
それぞれの土地には、足を運んでみないと分からないよさがあります。
だからこそ旅は魅力ですが、
どこか皆さんのお勧めのところがあれば、
とっておきの情報を教えてください。
情報お待ちしています。

来週までには、講演の開催場所や日程を
お知らせできると思います。






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
京都 奈良今が一番紅葉なんでしょうねぇ?
春の桜の時期には 行ったことはありますが。
講演の後 ゆっくり 川下り いいですね。

その前に 明日 釧路日帰りとか、明日あたりから 北海道全体が連休あたりまで かなりの冷え込みになるとの予報です。

お忙しいスケジュール、どうか お体ご自愛ください。
Posted by k@k at 2008年11月17日 21:05
こんばんは。
白井さんがちょうど京都巡りをされている時に私は仕事の関係で金沢に行っており、運良く最高の天気だったので仕事を早く切り上げて兼六園・金沢城跡巡りをしてきました。若い頃に一度、訪れたことがあったのですが、四十半ばを近くしての兼六園は情緒たっぷりで良かったです。ほとんど離れていない京都ですからきっと天気も良く“京"の秋を感じることができたんでしょうね。
明日は釧路を日帰りですか?観光は無理でしょうからおすすめのお土産をご紹介します。「菓子処なかじま」というところで販売している、釧路の地酒“福司"を使った『地酒ケーキ福司』要はカステラ?なんですが…良かったら一度、食べてみて下さい。
(釧路で泊まりの時があれば絶品おすすめの食べ処でもご紹介します)
北海道は明日から雪の予報で最低気温もマイナスになりそうですので、風邪などを引かれないように…
Posted by tak at 2008年11月17日 21:28
京都・・・本当に魅力にあふれたまちですが、個人的には、枯山水の庭が好きです。龍安寺の庭が有名ですが、他にも味わい深い枯山水はたくさんありますね。水墨画のように、枯山水も究極のシンプルさで自然や宇宙までも感じさせるものですが、砂の模様に何を見るか、石の形や配置に何を感じるかは、その人の人生経験や心理状況次第・・・そういうところに魅せられます。西洋とは全く異なる美学を感じる様式です。あとは、紅葉の「哲学の道」を歩くのもなんだか崇高な気分がしていいかもしれません。あ~、私も京都に行きたくなってきました。「おいでやす」と迎えられたい!
Posted by Keep going ! at 2008年11月17日 22:12
こんばんは。今年の夏に京都へ旅行に行ってきました。人に薦められて大徳寺に行き、瑞ホウ院というところで和尚さんのお話をきいてきました。お辞儀にこめられた意味、ご飯をみなで食べるあたたかさなど、一見堅苦しいと思われるお話をかみくだいてとても興味深く聞くことができました。とても面白かったです。

札幌での講演会の情報を、とても楽しみにしています。なんとしても都合をつけて参加したいと思っています。ワクワクです!
Posted by no side at 2008年11月18日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(4)