日々の出来事
2008年10月22日
今日は1時から苫小牧で仕事を終え、
これから札幌ファクトリー(4時から)で仕事があります。
企業研修のお手伝いをさせていただくのですが、
その後パブリックビューイングをファクトリー内でやっているようでしたら、
覗いてみたいと思っています。
昨年までは応援していただく立場でした。
しかし、今日は応援する立場に回り、
またこれまでファンの皆さんに支えていただいていたことも、
この目で実感したいと思います。
その後のスケジュールがあるので、
少しだけしか時間が取れませんが、
遠くからその様子を見たいと思います。
これから札幌ファクトリー(4時から)で仕事があります。
企業研修のお手伝いをさせていただくのですが、
その後パブリックビューイングをファクトリー内でやっているようでしたら、
覗いてみたいと思っています。
昨年までは応援していただく立場でした。
しかし、今日は応援する立場に回り、
またこれまでファンの皆さんに支えていただいていたことも、
この目で実感したいと思います。
その後のスケジュールがあるので、
少しだけしか時間が取れませんが、
遠くからその様子を見たいと思います。
Posted by Kazu@Shirai at 15:43│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
白井さんがおっしゃっていた、ファイターズの強み、アドバンテージ、になるほどです。
あと、もう一つあるとしたら、
ファンです!
西武ドーム見ていたら、平日とはいえCSの試合なのに観客少なくって、びっくりしました。
ビジターなのにファイターズファンの多いこと、そして物凄いあつい応援!
私はお家で観戦ですが、
精一杯応援します!!!
全国の、北海道の、ファイターズファンの思いはきっと届くはず!!!
選手たちも全力だから、
私たちファンも全力で応援します!!!
北海道のファンは世界一ってヒルマンの言葉、
スレッジも言ってましたね!!!
あと、もう一つあるとしたら、
ファンです!
西武ドーム見ていたら、平日とはいえCSの試合なのに観客少なくって、びっくりしました。
ビジターなのにファイターズファンの多いこと、そして物凄いあつい応援!
私はお家で観戦ですが、
精一杯応援します!!!
全国の、北海道の、ファイターズファンの思いはきっと届くはず!!!
選手たちも全力だから、
私たちファンも全力で応援します!!!
北海道のファンは世界一ってヒルマンの言葉、
スレッジも言ってましたね!!!
Posted by くるみ at 2008年10月22日 16:24
ファイターズのシーズンが終了しました。最後にファイターズらしい野球をさせてもらえなかったのは残念ではありますが、悔しさを次へのエネルギーに転換できるのがファイターズの強みなので、それを思えば悔しい思いを抱いての終了も悪くないと思います。とにかく、まずは選手、すべての関係者、ファンのこのシーズンの労をねぎらいたい思いです。みなさん(自分もふくめ)お疲れさまでした。今年は監督が変わり、ヒルマン監督指揮下のファイターズしか知らなかった私にとって、野球ファンとしての自分の姿勢そのものまで問うシーズンともなりました。あすから、ゆるりとシーズンを振り返ってみようかなあ・・・などど思いつつ、さあ、ワインでも飲もうっと。「おつかれさま~」の一杯、ということで。
Posted by Keep going ! at 2008年10月22日 21:57
あー終わってしまいました。
まだまだダルビッシュのピッチングを見たかった。
ファイターズの試合を見たかった。
感動を分かち合いたかった。
残念でたまりません。
悔しくて悔しくていつまでも涙が止まりません。
今年は全試合を観戦しました。
大阪や神戸によく観に行きました。
広島にも行きました。
泣いたり笑ったりたくさんたくさん感動しました。
白井さん!
いつファイターズに戻ってきてくれるのですか?
待ってますよ!
まだまだダルビッシュのピッチングを見たかった。
ファイターズの試合を見たかった。
感動を分かち合いたかった。
残念でたまりません。
悔しくて悔しくていつまでも涙が止まりません。
今年は全試合を観戦しました。
大阪や神戸によく観に行きました。
広島にも行きました。
泣いたり笑ったりたくさんたくさん感動しました。
白井さん!
いつファイターズに戻ってきてくれるのですか?
待ってますよ!
Posted by みったn@高松 at 2008年10月22日 23:37
白井さん、ファクトリーに行かれてたのですか~
残念!お目にかかれたら幸せになれたのに。
私は第2戦からずっとアリオのPVで応援していました。
(初戦を見て「こりゃひとりじゃ耐えられない」と思ったので)
初めて会う方達でしたが「ファイターズを応援する」という
気持ちだけでみんな仲良くなりました。
こんな機会を与えてくれることにもファイターズには感謝ですね!
今季限りで平野さんも退団ですか?
ヒルマンカラーがどんどん無くなって行きますね。
過去を振り返っても虚しいだけですが・・・
ご存知かもしれませんけど、鎌ヶ谷では4球に罰金&
全員での走りこみの罰があるみたいですね。
私は「メンタル・コーチング」を読んでとても感動したので
現状の育成方針にはとっても複雑な気持ちです。
生抜きが育って明るく結束力のあるチームが魅力ですから
トレードや補強も大切かもしれませんが
鎌ヶ谷から良い選手が上がって来て欲しいと心から願っています。
そしてもうひとつ・・・心から願うこと一番大きなことは
白井さん、あなたがファイターズに戻って来てくれることです。
一日(笑)も早く、ファイターズのユニフォームを着て下さい。
お待ちしています。
残念!お目にかかれたら幸せになれたのに。
私は第2戦からずっとアリオのPVで応援していました。
(初戦を見て「こりゃひとりじゃ耐えられない」と思ったので)
初めて会う方達でしたが「ファイターズを応援する」という
気持ちだけでみんな仲良くなりました。
こんな機会を与えてくれることにもファイターズには感謝ですね!
今季限りで平野さんも退団ですか?
ヒルマンカラーがどんどん無くなって行きますね。
過去を振り返っても虚しいだけですが・・・
ご存知かもしれませんけど、鎌ヶ谷では4球に罰金&
全員での走りこみの罰があるみたいですね。
私は「メンタル・コーチング」を読んでとても感動したので
現状の育成方針にはとっても複雑な気持ちです。
生抜きが育って明るく結束力のあるチームが魅力ですから
トレードや補強も大切かもしれませんが
鎌ヶ谷から良い選手が上がって来て欲しいと心から願っています。
そしてもうひとつ・・・心から願うこと一番大きなことは
白井さん、あなたがファイターズに戻って来てくれることです。
一日(笑)も早く、ファイターズのユニフォームを着て下さい。
お待ちしています。
Posted by たかきよ at 2008年10月23日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。