日々の出来事

2009年02月04日

昨日の夕方から静岡県三島に行ってきました。
少し時間に余裕があったので、
東名高速道路を使う道ではなく、
箱根を越える道を選択しました。
私は駒澤大学卒業生ですが、
駒澤大学は箱根駅伝で有名です。
今年は残念ながら成績はよくありませんでしたが、
ここ10年間では何度も優勝しています。
母校の応援をかねて、
毎年正月にはテレビに釘付けになり箱根駅伝を見ています。
今年は箱根の山登りで、
東洋大学の1年生選手が驚異的な区間新記録を達成しました。
テレビで見てもすごいと驚くほどの山道が、
実際はどれくらいすごいのかを確かめてみたいと思い、
わざわざ遠回りして箱根を登りました。
実際に車で上った山道は、
テレビで見ている以上に急斜面で、
ここを走って駆け上がるのはとても想像できないほどの傾斜でした。
現在の大学スポーツで、
最も注目されるのがこの箱根駅伝ですが、
いくつものドラマが繰り広げられのは、
この舞台(走路)の凄さが引き出すものだと感じました。
そして、人間は鍛えれば想像を絶する力を得るのだなと、
改めて感心しました。

さて、プロ野球はキャンプインして4日目が終わり、
明日はほとんどのチームが初の休日です。
選手にとって休み前の夜、
まさに今夜が最もリラックスできる時間です。
そして明日は思い思いの休日を過ごし、
英気を養うのです。
私の場合は、大体ゴルフをして気分転換を図っていました。
休日にゴルフをするとなると早く起きるので、
必然的に夜早く寝ることになり、
とても健康的な休前日の夜を過ごすことができるのです。
現在のファイターズの選手たちは、
今夜、そして明日の休日はどのように過ごすのでしょうか。
現在はもっともリラックスした時間を満喫していることだと思います。






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
のんびりと遠回りする、気持ちのゆとりもいいものですね(^-^)正月2日3日は箱根駅伝を見る為に早起き。思わず力が入ってしまいます。山登りも見せ場ですが1本の襷がつながるか?ハラハラドキドキです。また、残念ながら母校は出場できないけれど、選抜としてバラバラのユニフォームを着て1本の襷を繋ぐ。これも見逃せません。今年はハイレベルな展開で復路での追い上げを確信していたのですが、白井さんの母校は残念でしたね。大会が終わったばかりですが、そこからもう次の大会に向けての取り組みが始まっているのでしょうね。FIGHTERS戦士のみなさんも春季キャンプスタート時点で既に身体ができあがっているように見えました。選手のみなさんの指揮が高いように感じます。FIGHTERSびいきでしょうか(^O^)いまから、開幕を楽しみにしています。沖縄から北海道に熱い情報を送ってください(^-^)
Posted by miffy45 at 2009年02月04日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(1)