熊本へ

2015年12月10日

今日はこれから熊本へ向かいます。
明後日は奈良、
そのまま伊丹空港から
新千歳空港に移動して、
13日のトークショーに備えます。
トークショー後にも
練成会グループの研修が、
14日から17日まで
室蘭、帯広、釧路、北見と続きます。
17日の北見で今年の講演、
研修活動は終了します。
今日からがラストスパートです(笑)。
ハードスケジュールの最後は、
心身ともにリフレッシュ、
リセットのために、
15日から毎年恒例の
1週間断食に入ります。
17日からは士別のしずお農場で、
酵素風呂、読書三昧で、
一人でゆっくりと1年の疲れを癒します。
早いもので今年も残すところ
20日あまりとなりました。
皆さんも年末年始に向けて
くれぐれも体調管理には
気をつけてください。
先ずは13日に元気でお会いしましょう。
楽しみにしています(笑)。




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
白井コーチ、おはようございます。残り1週間の講演・研修活動の合間を縫って1週間断食に入られるんですね。忙しく、疲れてくると抵抗力が弱まりますから、コーチも体調管理には気をつけて下さいね。断食と言えば、こないだの選手交流会に出席した吉川選手が、昨年から始めたんですが体調が良くなったと言ってました。大丈夫だと思いますが、やり方に問題がありそうでしたらスペシャリストの白井コーチ、指導してあげて下さいね(笑)最後に13日お会いする事、楽しみにしています。
Posted by 猫のお父さん at 2015年12月10日 08:32
白井コーチ、おはようございます。
熊本→奈良→札幌→お待ちしております(笑)

鎌ケ谷に行ってきました。立派なカメラを持った若い女性の見学が年々増えていますね。そんな中、リハビリ中の久投手、堅実な中継ぎの谷元投手、チームの精神的支柱とも言える武田勝投手&飯山選手が黙々とトレーニングに励む姿がたくましく映りました。

契約更改時、大谷投手の『それだけの価値がある人物なのか、自問自答しながら練習をしていけば、プラスになると思う』の言葉が心に残りました。どの選手にも思うことですが、野球の技術に加え、一社会人としての成長も楽しみです。発する言葉、行動はもちろん、ファンに対する姿勢もファンは見つめています。

自分の体のケア、道具やトレーニングにかかる経費も多いと思いますが、例えば日本ハム救援陣の難病患者支援や、今回の岡選手の盗塁数に応じて車いすテニス協会に競技用タイヤを寄付する活動など、野球人としての一つのステータスとして、社会貢献を一つのモチベーションとして活躍してくれる選手が増えていくことも楽しみです。

今や年末の行事となりつつあるトークショー(笑)ファンとしては、どんな些細なことでも聞き逃したくない一日となりそうです。
Posted by 空耳 at 2015年12月10日 09:30
すごい!大忙しですね(;´д`)

体調崩されませんように。

13日のトークライブ楽しみにしてます♪♪
Posted by るー at 2015年12月10日 11:10
こんにちは。
お忙しい毎日をお過ごしですが、お元気そうで何よりです。
道東方面にも行かれるようですね。
私が生まれ育った釧路の自慢は、丹頂鶴です。ご覧になられたことがあるかもしれませんが、もしお時間がありましたら、是非お立ち寄りください。
では、13日にお会いできることを楽しみにしています♪
Posted by pumipumi at 2015年12月10日 12:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊本へ
    コメント(4)