日々の出来事
2009年01月01日
あけましておめでとうございます。
今年も皆さんにとって、
素晴らしい1年になることをお祈りいたします。
そして、ファイターズ優勝奪還のために、
皆さんとともに全力を挙げて応援したいと思います。
今年のファイターズは、
二岡選手の入団によって攻撃力、得点力がアップしそうです。
その分、マイケル投手のいなくなったクローザーの登場が望まれます。
いずれにせよ、
ここ数年のファイターズとは違った特色が出てくることは楽しみです。
革新こそ前進への原動力です。
その意味では、私にとっても今年は革新の年にしたいと思っています。
昨年とは違った角度から野球を勉強することと、
そして野球以外でもいろんな挑戦をしていきます。
今は、毎日がワクワク感と楽しみの連続であり、
1年を通して前向きな自分であり続けることをイメージしています。
また、このブログからも多くの発信ができればと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
今年も皆さんにとって、
素晴らしい1年になることをお祈りいたします。
そして、ファイターズ優勝奪還のために、
皆さんとともに全力を挙げて応援したいと思います。
今年のファイターズは、
二岡選手の入団によって攻撃力、得点力がアップしそうです。
その分、マイケル投手のいなくなったクローザーの登場が望まれます。
いずれにせよ、
ここ数年のファイターズとは違った特色が出てくることは楽しみです。
革新こそ前進への原動力です。
その意味では、私にとっても今年は革新の年にしたいと思っています。
昨年とは違った角度から野球を勉強することと、
そして野球以外でもいろんな挑戦をしていきます。
今は、毎日がワクワク感と楽しみの連続であり、
1年を通して前向きな自分であり続けることをイメージしています。
また、このブログからも多くの発信ができればと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
Posted by Kazu@Shirai at 11:11│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
白井さん、新年あけましておめでとうございます!
長~~~い、と感じていたオフも半分以上終わって
来月からいよいよキャンプが始まるとは・・・
時の流れはやっぱり「早い」です。
梨田監督も今季は「自分色」をドンドン出す、
とおっしゃっていますね。
北海道に移転してからのファンである私にとっては
淋しく不安な気持ちもありますが・・・時間は戻らないので
「革新」が是非とも「発展」になるように祈るのみです。
指揮官もメンバーも変化を続ける、というのは
音楽の世界でも同じです。でもスポーツの方が
そのスピードがもの凄く速いのですね。
今季は今季にしか見ることの出来ないのファイターズの姿を
どんな状態になっても、しっかり応援していきますので
応援し続けたいと思える全力プレーを見せて欲しいです!!
余談ですが・・・
26日の大荒れの日、私は東京へ移動しました。
札幌駅では氷点下の寒風吹き荒ぶ中ホームで2時間。
快速エアポートは発車から到着まで2時間以上。
千歳でもフライトまで2時間以上の待機。
なんとか東京へ辿り着きましたが仕事は出来ず
終日イライラ、グッタリで・・・「人間出来てないな~」
と実感しちゃいました。
この年末、空の便も新幹線もあちこちで乱れましたね。
次回、「どうにもならないこと」にぶち当たってしまったら
冷静に、少しでも快適に過ごす方法を見つけ出さねば!
と白井さんのブログからまたまた学んでしまいました。
今年もまた、更新を楽しみにしております。
ご無理のない範囲で、よろしくお願い致します。
長~~~い、と感じていたオフも半分以上終わって
来月からいよいよキャンプが始まるとは・・・
時の流れはやっぱり「早い」です。
梨田監督も今季は「自分色」をドンドン出す、
とおっしゃっていますね。
北海道に移転してからのファンである私にとっては
淋しく不安な気持ちもありますが・・・時間は戻らないので
「革新」が是非とも「発展」になるように祈るのみです。
指揮官もメンバーも変化を続ける、というのは
音楽の世界でも同じです。でもスポーツの方が
そのスピードがもの凄く速いのですね。
今季は今季にしか見ることの出来ないのファイターズの姿を
どんな状態になっても、しっかり応援していきますので
応援し続けたいと思える全力プレーを見せて欲しいです!!
余談ですが・・・
26日の大荒れの日、私は東京へ移動しました。
札幌駅では氷点下の寒風吹き荒ぶ中ホームで2時間。
快速エアポートは発車から到着まで2時間以上。
千歳でもフライトまで2時間以上の待機。
なんとか東京へ辿り着きましたが仕事は出来ず
終日イライラ、グッタリで・・・「人間出来てないな~」
と実感しちゃいました。
この年末、空の便も新幹線もあちこちで乱れましたね。
次回、「どうにもならないこと」にぶち当たってしまったら
冷静に、少しでも快適に過ごす方法を見つけ出さねば!
と白井さんのブログからまたまた学んでしまいました。
今年もまた、更新を楽しみにしております。
ご無理のない範囲で、よろしくお願い致します。
Posted by たかきよ at 2009年01月01日 12:23
明けましておめでとうございます。
昨年は思いがけず白井さんの講演を聴かせて頂く事が
でき、とても実になりました。
今年は昨年以上にどんな事があっても全力でファイターズを
応援して行きます!
そして今年も白井さんのブログを楽しみにしております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年は思いがけず白井さんの講演を聴かせて頂く事が
でき、とても実になりました。
今年は昨年以上にどんな事があっても全力でファイターズを
応援して行きます!
そして今年も白井さんのブログを楽しみにしております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by ハム之進 at 2009年01月01日 12:28
白井さん(^O^)/
あけまして おめでとうございます。
今年は どんな場所で白井さんを見つけることが出来るでしょうか(^O^)
確実に 去年よりは 回数は多くなりそうですね。
新しいファイターズも、それを解説する白井さんも とても楽しみです。
もちろん解説以外の このブログもです(^^♪
今年も よろしくお願い致します。
あけまして おめでとうございます。
今年は どんな場所で白井さんを見つけることが出来るでしょうか(^O^)
確実に 去年よりは 回数は多くなりそうですね。
新しいファイターズも、それを解説する白井さんも とても楽しみです。
もちろん解説以外の このブログもです(^^♪
今年も よろしくお願い致します。
Posted by k@k at 2009年01月01日 15:23
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
この不況でホームレスになった方々に思いを馳せていたら、昔ボストンで見たホームレスの男性を思い出しました。地下鉄の駅にしゃがみこんでいた彼の足元のボードには、こう書いてありました。 " I'm a homeless, but not hopeless ".
希望、それこそが苦難の状況はさまざまでも、それに耐え乗り越えようとするエネルギーにつながるものだと思います。私の今年の身近な希望・・・やっぱりファイターズの躍進。大きな希望・・・平和や人間らしい暮らしに向け、人々が垣根を越えて英知を結集すること。
年が明けたら、一気に開幕戦が近づいた気がしますね(笑)。期待がどんどんふくれあがりますが、我慢して我慢して球春を待ちます。バクハツの日へのカウントダウンは・・・まだ早い?
この不況でホームレスになった方々に思いを馳せていたら、昔ボストンで見たホームレスの男性を思い出しました。地下鉄の駅にしゃがみこんでいた彼の足元のボードには、こう書いてありました。 " I'm a homeless, but not hopeless ".
希望、それこそが苦難の状況はさまざまでも、それに耐え乗り越えようとするエネルギーにつながるものだと思います。私の今年の身近な希望・・・やっぱりファイターズの躍進。大きな希望・・・平和や人間らしい暮らしに向け、人々が垣根を越えて英知を結集すること。
年が明けたら、一気に開幕戦が近づいた気がしますね(笑)。期待がどんどんふくれあがりますが、我慢して我慢して球春を待ちます。バクハツの日へのカウントダウンは・・・まだ早い?
Posted by Keep going ! at 2009年01月01日 15:49
あけましておめでとうございます
2年前はライトスタンドから三塁コーチャーズボックスの白井さんを見ていた私が、まさか昨年の講演会であんなに間近でお話を聴くことができるなんて思いもしませんでした。
しかも握手までしていただいて、白井さんが、ファイターズがとても身近に感じられた年になりました。
ありがとうございました。
年が明けるとキャンプ、開幕とあっという間ですね。
私もワクワクしてきました!
このワクワクが選手に乗り移れば、どこのチームにも負ける気がしません!!
今後も白井さんのお話楽しみにしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
2年前はライトスタンドから三塁コーチャーズボックスの白井さんを見ていた私が、まさか昨年の講演会であんなに間近でお話を聴くことができるなんて思いもしませんでした。
しかも握手までしていただいて、白井さんが、ファイターズがとても身近に感じられた年になりました。
ありがとうございました。
年が明けるとキャンプ、開幕とあっという間ですね。
私もワクワクしてきました!
このワクワクが選手に乗り移れば、どこのチームにも負ける気がしません!!
今後も白井さんのお話楽しみにしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by ゆみたん at 2009年01月01日 18:31
白井さん、明けましておめでとうございます。
今年はどんな1年になるか。。。ファイターズ、白井さん、そして私自身のこの1年が楽しみです。
お正月はどうしても生活が不規則になり、食べて飲んで・・・体が重い感じがします(^^;
ずっと家にいると体が鈍ってくるので、スキーに行ったり、ストレッチや腹筋背筋をしたり筋力をつけたいと思います。
そして今年はたくさん歩こうと思います(私の小さな目標)。
そういえば、元旦の北海道新聞に梨田監督のメッセージが出ていました。
「・・・日本一奪還に向けて全力で戦っていきます。約束できることは、一塁までの全力疾走と、守りを重視した野球をすることです。」
と書かれていて、ああ、やっぱりそこはしっかりと受け継がれているのだなと嬉しくなりました。
去年は色々な思い(不信感も含む)がありましたが、今年は梨田ファイターズをしっかり応援していこうと思います。
白井さん、今回も投稿時間が・・・(笑
そういうお茶目な白井さん、いいですね~(^ー^)
では、今年もよろしくお願いします。
白井さんからの発信、楽しみにしています。
今年はどんな1年になるか。。。ファイターズ、白井さん、そして私自身のこの1年が楽しみです。
お正月はどうしても生活が不規則になり、食べて飲んで・・・体が重い感じがします(^^;
ずっと家にいると体が鈍ってくるので、スキーに行ったり、ストレッチや腹筋背筋をしたり筋力をつけたいと思います。
そして今年はたくさん歩こうと思います(私の小さな目標)。
そういえば、元旦の北海道新聞に梨田監督のメッセージが出ていました。
「・・・日本一奪還に向けて全力で戦っていきます。約束できることは、一塁までの全力疾走と、守りを重視した野球をすることです。」
と書かれていて、ああ、やっぱりそこはしっかりと受け継がれているのだなと嬉しくなりました。
去年は色々な思い(不信感も含む)がありましたが、今年は梨田ファイターズをしっかり応援していこうと思います。
白井さん、今回も投稿時間が・・・(笑
そういうお茶目な白井さん、いいですね~(^ー^)
では、今年もよろしくお願いします。
白井さんからの発信、楽しみにしています。
Posted by yume at 2009年01月02日 15:05
白井さんこんにちは♪
凌子が発見してしまいましたヽ(´∀`)ノ(笑)
地味〜に拝見させて頂きました
4月からお世話になります(*´∀`*)笑
凌子が発見してしまいましたヽ(´∀`)ノ(笑)
地味〜に拝見させて頂きました

4月からお世話になります(*´∀`*)笑
Posted by りょ at 2009年01月03日 00:21
明けましておめでとうございます!2009年の幕開けです。今年は仕事よりも、Fightersの応援を第一に掲げ(?)ラジオから流れる白井さんの声をBGMにドーム通いを楽しもうと思っています!白井さんが横浜からオファーがあったとか…断ったとか…でも、横浜も成績が良くなかったら、又要請するかも…とか…Fighters白井ファンとしては、不安な情報ですが、私はどんな時も白井ファンであり続けます!(でも、Fighters復帰を熱望しています)今年も白井さんと共にFightersを応援します!
Posted by 茶々丸 at 2009年01月03日 10:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。