秋の気配
2014年09月17日
昨夜の試合は0対6の完敗でしたが、
勝機は何度かありました。
最後まで何があるか分からない、
これが勝負や人生の面白さですね。
どんな時でもできること、
やるべきことに全力で取り組めば、
いつかは目指すとこに到達する
可能性が高まります。
目の前のことに一喜一憂することなく、
できること、
やるべきことをやることが大切ですね。
その意味では、
身体作りは正直です。
食事、運動、休養、
全て必要であり、
その内容によって結果が
ハッキリ出ますね。
目指すべきゴール、
ゴールからの逆算をして、
日々自らを律することが必要です。
とは言いながら、
先週は焼肉、
ステーキと肉食が続きました(笑)。
その反動を最小限に抑えるため、
今回の遠征は食事制限に
運動量を増やしています。
宿泊ホテルの周りは、
緑豊かな公園や歩道がありますし、
その上随分涼しくなり、
すっかり秋の気配を感じますので、
運動には最適です。
今朝もたっぷり運動をして、
バスタブで本を読み、
十分に汗をかいて、
今はとてもスッキリしています。
気持ちを切り替え、
心身ともに準備をして、
今日の試合も頑張ります。
馬肥ゆる秋、
読書の秋、
秋の夜長、
収穫の秋、
いろいろ秋を表す言葉がありますが、
肥ゆるのは控えて(笑)、
夜長は読書をして、
しっかり勝ち星を収穫したいですね。
勝機は何度かありました。
最後まで何があるか分からない、
これが勝負や人生の面白さですね。
どんな時でもできること、
やるべきことに全力で取り組めば、
いつかは目指すとこに到達する
可能性が高まります。
目の前のことに一喜一憂することなく、
できること、
やるべきことをやることが大切ですね。
その意味では、
身体作りは正直です。
食事、運動、休養、
全て必要であり、
その内容によって結果が
ハッキリ出ますね。
目指すべきゴール、
ゴールからの逆算をして、
日々自らを律することが必要です。
とは言いながら、
先週は焼肉、
ステーキと肉食が続きました(笑)。
その反動を最小限に抑えるため、
今回の遠征は食事制限に
運動量を増やしています。
宿泊ホテルの周りは、
緑豊かな公園や歩道がありますし、
その上随分涼しくなり、
すっかり秋の気配を感じますので、
運動には最適です。
今朝もたっぷり運動をして、
バスタブで本を読み、
十分に汗をかいて、
今はとてもスッキリしています。
気持ちを切り替え、
心身ともに準備をして、
今日の試合も頑張ります。
馬肥ゆる秋、
読書の秋、
秋の夜長、
収穫の秋、
いろいろ秋を表す言葉がありますが、
肥ゆるのは控えて(笑)、
夜長は読書をして、
しっかり勝ち星を収穫したいですね。
Posted by Kazu@Shirai at 11:26│Comments(12)
│日々の出来事
この記事へのコメント
白井コーチ、こんにちは。昨日は、何回もチャンスがありながら得点出来ませんでしたね。こう言う日もありますから、気持ちを切り替え今日からCSに繋がるプレーをして下さいね。札幌は一段と寒さが深まりました。コーチ、腰の具合はいかがですか?ゆっくりバスタブに浸かって腰の筋肉を和らげて下さいね。
Posted by 猫のお父さん at 2014年09月17日 11:37
白井さん、こんにちは。
秋の気配。
感じてます。
早朝、鳥のさえずりが聞こえ、
朝日が登り始めると、セミの合唱が始まり、日中を過ぎると赤トンボが飛び始め、日が暮れると虫の声が涼しく聞こえてくる沖縄です(笑)。
本日も、30℃超えです。
それでも、朝夕は、過ごしやすくなってきてるんですよ。
完封勝ち→完封負け。
ヒット数は上回っても、負けてしまうこともあるんですよね。
対ライオンズ戦は、やたら長かったり、完封されたり、毎回、何か?がありますね。
今日も、気持ちを切り替えて、いつも通りに準備を整え、試合に挑みましょう!
木佐貫投手らしい、動じない投球に期待してます。
今日も頑張ろうね!ファイターズ(^_^)v
秋の気配。
感じてます。
早朝、鳥のさえずりが聞こえ、
朝日が登り始めると、セミの合唱が始まり、日中を過ぎると赤トンボが飛び始め、日が暮れると虫の声が涼しく聞こえてくる沖縄です(笑)。
本日も、30℃超えです。
それでも、朝夕は、過ごしやすくなってきてるんですよ。
完封勝ち→完封負け。
ヒット数は上回っても、負けてしまうこともあるんですよね。
対ライオンズ戦は、やたら長かったり、完封されたり、毎回、何か?がありますね。
今日も、気持ちを切り替えて、いつも通りに準備を整え、試合に挑みましょう!
木佐貫投手らしい、動じない投球に期待してます。
今日も頑張ろうね!ファイターズ(^_^)v
Posted by ルンルン at 2014年09月17日 12:55
秋の気配と言えばオフコース・・・。懐かしい!
日中でも虫の声が聞こえるようになりましたね。
よそのファンから、日ハムさんは3位確定!なんてよく言われますが、そんなに甘い世界ではないですよね。下位3チームは、躍起になってハム下ろしに励んでる・・・。考えたくないけど、下手すると全敗なんてことだって無きにしもあらず・・・。そうなりたくないから、選手もファンも必死なんですよね。最後まで、何が起こるかわかりませんから・・・。気が抜けません・・・。
選手の皆さんの食事状態までは、表に出ない情報なので、個人個人がしっかりコントロールしているものと思ってました。やはり食事管理って大事なんですね。
ファイターズの応援ごはんって本に、栗山さんのコメントが載ってますもんね。プロ野球選手の家族って大変ですね。一般人と結婚しても大変なのに・・・。
日中でも虫の声が聞こえるようになりましたね。
よそのファンから、日ハムさんは3位確定!なんてよく言われますが、そんなに甘い世界ではないですよね。下位3チームは、躍起になってハム下ろしに励んでる・・・。考えたくないけど、下手すると全敗なんてことだって無きにしもあらず・・・。そうなりたくないから、選手もファンも必死なんですよね。最後まで、何が起こるかわかりませんから・・・。気が抜けません・・・。
選手の皆さんの食事状態までは、表に出ない情報なので、個人個人がしっかりコントロールしているものと思ってました。やはり食事管理って大事なんですね。
ファイターズの応援ごはんって本に、栗山さんのコメントが載ってますもんね。プロ野球選手の家族って大変ですね。一般人と結婚しても大変なのに・・・。
Posted by ひめさく at 2014年09月17日 13:19
まさかブログを更新して下さっているとは思っていませんでした。
今回東京のご自宅だとばかり思っていました。
羽田空港から、所沢への移動はいくらバスとは言っても、腰痛や疲れがあると大変なんですよと、ある解説者が教えて下さいました。
なんであんな田舎で、交通が不便で電車だと乗り換えが多いところにドーム球場をつくたんだろうねとも以前聞いたことがあります。
ある選手が西武ドームについて話していたのも聞いた事があります。
私…一喜一憂しすぎですね(笑)勝負を知らないと言いますか、もう少し良い意味で楽観的になりたいものです。
rieさん 10月5日のチケット手に出来なかったのですね
私は、1時間半ショップに並んで、ライトスタンド実況席近くに取る事が
できました。もう既にご存知かと思いますが、GAORAで14時半から
稲葉さんの1日が放送されますね 解説さん 実況さんも決定していますね 私は再放送が見たいのですが、まだ発表されていません。
でも、公式戦のあとCSで九州チームをひっくり返せば…あぁ~また書いてしまいました。
ひめさくさん 私はもう持病の腰痛です。
うまく付き合っていくしかありません。鍼灸とかね
では白井メンタルコーチ(笑)テレビ前から関東に向けてしっかり応援しています。
今回東京のご自宅だとばかり思っていました。
羽田空港から、所沢への移動はいくらバスとは言っても、腰痛や疲れがあると大変なんですよと、ある解説者が教えて下さいました。
なんであんな田舎で、交通が不便で電車だと乗り換えが多いところにドーム球場をつくたんだろうねとも以前聞いたことがあります。
ある選手が西武ドームについて話していたのも聞いた事があります。
私…一喜一憂しすぎですね(笑)勝負を知らないと言いますか、もう少し良い意味で楽観的になりたいものです。
rieさん 10月5日のチケット手に出来なかったのですね
私は、1時間半ショップに並んで、ライトスタンド実況席近くに取る事が
できました。もう既にご存知かと思いますが、GAORAで14時半から
稲葉さんの1日が放送されますね 解説さん 実況さんも決定していますね 私は再放送が見たいのですが、まだ発表されていません。
でも、公式戦のあとCSで九州チームをひっくり返せば…あぁ~また書いてしまいました。
ひめさくさん 私はもう持病の腰痛です。
うまく付き合っていくしかありません。鍼灸とかね
では白井メンタルコーチ(笑)テレビ前から関東に向けてしっかり応援しています。
Posted by さち at 2014年09月17日 14:05
白井さん
こんばんは
お疲れ様です。
現在西武ドームに向けて移動中です。
腰痛の方はいかがでしょうか?
昨日の大敗は残念でしたが今日から気持ちを入れ替えて頑張ってください。
テレビのニュースで北海道の最低気温が一桁になったみたいのでお体には気をつけてください。
最後まで諦めず応援しています。
こんばんは
お疲れ様です。
現在西武ドームに向けて移動中です。
腰痛の方はいかがでしょうか?
昨日の大敗は残念でしたが今日から気持ちを入れ替えて頑張ってください。
テレビのニュースで北海道の最低気温が一桁になったみたいのでお体には気をつけてください。
最後まで諦めず応援しています。
Posted by まっちゃん at 2014年09月17日 18:56
白井コーチ、こんばんは!
昨夜は、PCに向かい札幌での三連戦の思い出や、うのっちさんにお会いしたことなど打っていた間に、そのまま寝てしまうという失態(笑)
予想通り、自分よりずっとお若いうのっちさんにお会いして、白井コーチにぞっこんなのを改めて確認(笑)プレゼントでいただいたものを早速翌日使わせていただきましたよ。これからも何かお役にたてることがあればうれしいです☆rieさんともお会いしたいねという話になりましたが、体調的にはまだ無理は禁物ですね?ファンフェスなどでお会いできればうれしいです。
今日は仕事帰りの車の中で中継を聞きました。木佐貫投手の好投&初勝利、陽選手と小谷野選手のHR、そして、我らがファイターズのレジェンド稲葉選手のだめ押しHRというれしい勝利!陽選手と近藤選手の負傷、市川捕手の腰痛?など気になりますが、致命的なもので無いことを祈っています。白井コーチもさらにお体ご自愛くださいね。
予備日だった明日が移動日になって良かったですね。チームの勝率が5割1分2厘前後を往き来していますが、天王山になりそうな楽天&ロッテ戦での勝ち越しに期待しています。残りの試合、大事に大事に応援していきますね☆もちろん、秋の夜長、心の栄養である読書も忘れません(笑)
昨夜は、PCに向かい札幌での三連戦の思い出や、うのっちさんにお会いしたことなど打っていた間に、そのまま寝てしまうという失態(笑)
予想通り、自分よりずっとお若いうのっちさんにお会いして、白井コーチにぞっこんなのを改めて確認(笑)プレゼントでいただいたものを早速翌日使わせていただきましたよ。これからも何かお役にたてることがあればうれしいです☆rieさんともお会いしたいねという話になりましたが、体調的にはまだ無理は禁物ですね?ファンフェスなどでお会いできればうれしいです。
今日は仕事帰りの車の中で中継を聞きました。木佐貫投手の好投&初勝利、陽選手と小谷野選手のHR、そして、我らがファイターズのレジェンド稲葉選手のだめ押しHRというれしい勝利!陽選手と近藤選手の負傷、市川捕手の腰痛?など気になりますが、致命的なもので無いことを祈っています。白井コーチもさらにお体ご自愛くださいね。
予備日だった明日が移動日になって良かったですね。チームの勝率が5割1分2厘前後を往き来していますが、天王山になりそうな楽天&ロッテ戦での勝ち越しに期待しています。残りの試合、大事に大事に応援していきますね☆もちろん、秋の夜長、心の栄養である読書も忘れません(笑)
Posted by 空耳 at 2014年09月17日 23:07
今日も西武球場に行って来ましたー!
国分寺駅から西武球場前までの電車内から、完全アウェイ状態で、もう戦いが始まってる感じです・・・。今日は一橋学園駅からライオンズファンの小学生が沢山乗って来てました。仲良しグループがいくつかあった感じです。そのうちの何人かの会話ですが、今年の3位はないね、クライマックスも無理だね、何とか4位にくらいついたいね、って。でも観戦には行くんですよね。
今日も外野席へ。ベンチの2列目ゲット!私の前には30代?ご夫婦?の奥さんが稲葉さんユニ着てるのに、代打で稲葉さんが出ても稲葉さんの巾着を出さないため、私が2つ持ってるうちの1つを渡して、持ってないですか?って聞いたら、持ってないってことなので、そのまま差し上げました。そしたらホームラン!すごく嬉し過ぎ!出来過ぎ!
先日の東京ドームに行かなかったとか・・・。うちは夫と2人で出かけたものの、夫はそういうのに興味がないし、2つ持ってても仕方ないので、1つは差し上げても全く問題ないんです。喜んでいただけてよかったです・・・。おまけに勝利!
帰りに国分寺駅で降りたら、私の前を佑ちゃんユニ着てる女性と、レジェンドユニ着てる男性のカップルが歩いてました。どちら方面に行くのだろうと思ってたら、同じ改札へ。しかも、同じ方向へ。私、尾行してる?って思ってたら、2人はマルイへ・・・。さすがに店内にはついて行けないので、私はそのままバス停へ。そしてバスへ。すると、さっきの2人が同じバスへ・・・。2人も私に気付いて、ビックリするやら照れるやらで・・・。私は途中下車したため、2人はどこまで乗って行ったかわかりません・・・。
同じバスに、ライオンズファンが乗り合わせたことはありますが、ファイターズファンは初めてだったので、すごく嬉しかったです~。
週末は雨の予報にて、野球観戦は計画立てずにテレビ観戦に専念します。週明けの23日は鎌ヶ谷へ。ヤクルト戦があるようなので、浪ちゃんに会いに行かないと!千葉マリンは先発が誰かで決めたいと思います。
木佐貫君と赤田君、1軍復帰遅いですー!待ちくたびれましたー。そのせいかな?肩こり、首こり、頭凝りがひどいのは・・・。それは冗談ですが、遅くなった分、残りの試合は特に頑張って欲しいです。
皆さん、お疲れ様でした!
国分寺駅から西武球場前までの電車内から、完全アウェイ状態で、もう戦いが始まってる感じです・・・。今日は一橋学園駅からライオンズファンの小学生が沢山乗って来てました。仲良しグループがいくつかあった感じです。そのうちの何人かの会話ですが、今年の3位はないね、クライマックスも無理だね、何とか4位にくらいついたいね、って。でも観戦には行くんですよね。
今日も外野席へ。ベンチの2列目ゲット!私の前には30代?ご夫婦?の奥さんが稲葉さんユニ着てるのに、代打で稲葉さんが出ても稲葉さんの巾着を出さないため、私が2つ持ってるうちの1つを渡して、持ってないですか?って聞いたら、持ってないってことなので、そのまま差し上げました。そしたらホームラン!すごく嬉し過ぎ!出来過ぎ!
先日の東京ドームに行かなかったとか・・・。うちは夫と2人で出かけたものの、夫はそういうのに興味がないし、2つ持ってても仕方ないので、1つは差し上げても全く問題ないんです。喜んでいただけてよかったです・・・。おまけに勝利!
帰りに国分寺駅で降りたら、私の前を佑ちゃんユニ着てる女性と、レジェンドユニ着てる男性のカップルが歩いてました。どちら方面に行くのだろうと思ってたら、同じ改札へ。しかも、同じ方向へ。私、尾行してる?って思ってたら、2人はマルイへ・・・。さすがに店内にはついて行けないので、私はそのままバス停へ。そしてバスへ。すると、さっきの2人が同じバスへ・・・。2人も私に気付いて、ビックリするやら照れるやらで・・・。私は途中下車したため、2人はどこまで乗って行ったかわかりません・・・。
同じバスに、ライオンズファンが乗り合わせたことはありますが、ファイターズファンは初めてだったので、すごく嬉しかったです~。
週末は雨の予報にて、野球観戦は計画立てずにテレビ観戦に専念します。週明けの23日は鎌ヶ谷へ。ヤクルト戦があるようなので、浪ちゃんに会いに行かないと!千葉マリンは先発が誰かで決めたいと思います。
木佐貫君と赤田君、1軍復帰遅いですー!待ちくたびれましたー。そのせいかな?肩こり、首こり、頭凝りがひどいのは・・・。それは冗談ですが、遅くなった分、残りの試合は特に頑張って欲しいです。
皆さん、お疲れ様でした!
Posted by ひめさく at 2014年09月17日 23:22
稲葉さん 本塁打お見事でした。まだまだ…と言いたい所ですが、ビジターでレジェンドお二人のヒロイン ちょっと驚きでした。今日は泣きませんでしたよ 反対に嬉しかったです。今日の道新夕刊や日経新聞にファイターズ選手の嬉しい記事が掲載されていました。また永久保存が増えました。レジェンドスポーツを見ました。また沢山感じる事がありました。私は、応援を続けて行きます。
Posted by さち at 2014年09月17日 23:35
白井さん、お疲れのことと思いますが…
ブログの更新ありがとうございます。
残り試合、本当に少なくなって来ましたが…ファイターズのみんなは満身創痍の状態で戦っているのでしょうね。
私達が知らないだけで、故障を抱えながらプレーをしている選手が沢山いるのだろうと思います。
頑張っている選手たちに、更に「頑張って!」と言うのは酷な気がするのですが…すみませんm(__)m 他の言葉が見つかりません。
頑張ってほしい…でもケガしないでほしい…そんな気持ちを行ったり来たりさせながら、最終戦まで「頑張ってぇ~!!」と
大声で応援させて頂きます。
ブログの更新ありがとうございます。
残り試合、本当に少なくなって来ましたが…ファイターズのみんなは満身創痍の状態で戦っているのでしょうね。
私達が知らないだけで、故障を抱えながらプレーをしている選手が沢山いるのだろうと思います。
頑張っている選手たちに、更に「頑張って!」と言うのは酷な気がするのですが…すみませんm(__)m 他の言葉が見つかりません。
頑張ってほしい…でもケガしないでほしい…そんな気持ちを行ったり来たりさせながら、最終戦まで「頑張ってぇ~!!」と
大声で応援させて頂きます。
Posted by ひなたぼっこ at 2014年09月18日 00:34
今日、これから仙台へ移動でしょうか?気分よくイーグルス戦に臨めますね。
昨日西武球場に向かう時の話ですが、西武園遊園地駅から球場前までの電車の4人掛けの椅子に、ファイターズファン3人が!少年2人と母親らしき女性です。3人ともファイターズユニを着ており、ちょっと照れてしまいましたー。こんなことは初めてなので・・・。勿論見ず知らずの方々です。傍から見れば、仲良しファイターズファン4人御一行様みたいな~。本当は私だけアカの他人なんですけどね・・・。
前日その電車に乗り合わせて、外野席にもいて、稲葉さんユニ着たポニーテールのすごい美人もまた見かけましたー。稲葉ファンって、美人が多いってことが私の正直な感想です。
大谷君、中田君、大引君は、小・中学生に特に人気があるのか、3人のユニを着ている少年をよく見かけます。
西川君、谷口君、中島君、石川慎吾君、松本剛君は、二十歳前後の若い女性ファンが多く、名前も下の名前でプリントされてるしー。丸でアイドル!?こういう若い女性ファンがもっともっと増えるとイイですね。
ところで、近藤君が抹消って・・・。どうやら故障!?大丈夫でしょうか?鎌ヶ谷で応援して来ます!って思ったら、23日雨の予報が・・・。あれ?その日は千葉マリンでも試合が・・・。何で今年は台風やら何やらで雨が多いんでしょ。雨のバカヤロー!なんて吠えても仕方ないんですけどね・・・。で、どうなるんでしょ?
昨日西武球場に向かう時の話ですが、西武園遊園地駅から球場前までの電車の4人掛けの椅子に、ファイターズファン3人が!少年2人と母親らしき女性です。3人ともファイターズユニを着ており、ちょっと照れてしまいましたー。こんなことは初めてなので・・・。勿論見ず知らずの方々です。傍から見れば、仲良しファイターズファン4人御一行様みたいな~。本当は私だけアカの他人なんですけどね・・・。
前日その電車に乗り合わせて、外野席にもいて、稲葉さんユニ着たポニーテールのすごい美人もまた見かけましたー。稲葉ファンって、美人が多いってことが私の正直な感想です。
大谷君、中田君、大引君は、小・中学生に特に人気があるのか、3人のユニを着ている少年をよく見かけます。
西川君、谷口君、中島君、石川慎吾君、松本剛君は、二十歳前後の若い女性ファンが多く、名前も下の名前でプリントされてるしー。丸でアイドル!?こういう若い女性ファンがもっともっと増えるとイイですね。
ところで、近藤君が抹消って・・・。どうやら故障!?大丈夫でしょうか?鎌ヶ谷で応援して来ます!って思ったら、23日雨の予報が・・・。あれ?その日は千葉マリンでも試合が・・・。何で今年は台風やら何やらで雨が多いんでしょ。雨のバカヤロー!なんて吠えても仕方ないんですけどね・・・。で、どうなるんでしょ?
Posted by ひめさく at 2014年09月18日 09:17
おはようございます、白井さん。
札幌は雨が降っています~半袖からやっと長袖Tシャツに〔家の中にいるので〕なりました。
ナナカマドの木は少し色づいて、実も赤くなってきました。降り積もる雪の中で、真っ赤なナナカマドの実を見られるのももうすぐです(^_^;)
沖縄のルンルンさんに、お見せしたいでーす。きれいなんですよ~
白井さん、昨日の試合は見所たくさん!でした。
木佐貫さんの投球は、圧巻でしたね。経験と強い意思、丁寧に強く!若い投手のみなさんがお手本にできる昨日の木佐貫さんでした。これからも活躍してくださいね。
陽さんの足は大丈夫でしょうか~それにしても、その後のホームラン!びっくりでした。
小谷野さんは、私思わずテレビの前で「小谷野パパ、すごい!」と叫んでしまいました。(笑)
そして、稲葉さんのホームランも~まだまだ働けるよ、残念ですよ、稲葉さん。
みんなの笑顔が見られて、嬉しかったです。
ひめさくさん、良かったですね。お疲れになったでしょうが、良い試合を見られて~わたし、テレビの画
面にひめさくさんを探しました~今度はもう少し詳しく様相を教えてくださいね~(^^*)
白井さんは今日のお昼には仙台に入られるのですね。
仙台は今の季節、芋煮会があちこちでやっていますね。
やっぱり秋は、美味しいものを食べるのが一番です、白井さん。
ニコニコの笑顔は免疫力を高めますから~では、今日は楽しい一日を過ごされて、力を貯えてくださいね、また明日からチームをお願いしますね。
札幌は雨が降っています~半袖からやっと長袖Tシャツに〔家の中にいるので〕なりました。
ナナカマドの木は少し色づいて、実も赤くなってきました。降り積もる雪の中で、真っ赤なナナカマドの実を見られるのももうすぐです(^_^;)
沖縄のルンルンさんに、お見せしたいでーす。きれいなんですよ~
白井さん、昨日の試合は見所たくさん!でした。
木佐貫さんの投球は、圧巻でしたね。経験と強い意思、丁寧に強く!若い投手のみなさんがお手本にできる昨日の木佐貫さんでした。これからも活躍してくださいね。
陽さんの足は大丈夫でしょうか~それにしても、その後のホームラン!びっくりでした。
小谷野さんは、私思わずテレビの前で「小谷野パパ、すごい!」と叫んでしまいました。(笑)
そして、稲葉さんのホームランも~まだまだ働けるよ、残念ですよ、稲葉さん。
みんなの笑顔が見られて、嬉しかったです。
ひめさくさん、良かったですね。お疲れになったでしょうが、良い試合を見られて~わたし、テレビの画
面にひめさくさんを探しました~今度はもう少し詳しく様相を教えてくださいね~(^^*)
白井さんは今日のお昼には仙台に入られるのですね。
仙台は今の季節、芋煮会があちこちでやっていますね。
やっぱり秋は、美味しいものを食べるのが一番です、白井さん。
ニコニコの笑顔は免疫力を高めますから~では、今日は楽しい一日を過ごされて、力を貯えてくださいね、また明日からチームをお願いしますね。
Posted by rie at 2014年09月18日 09:51
白井コーチ、西武2連戦お疲れ様でした。昨日は、木佐貫投手が前回登板の悔しさを晴らしましたね。また1人、頼もしい戦力が復活してくれて楽しみが増えました。稲葉選手も、見事に腕を畳んでホームランを打ちました。間近で見ていた関東のファンが羨ましかったです。次は札幌ドームでホームランを打ってほしいですね。昨日の勝利で4位とは8.5ゲーム差となり、CSマジックは残り7となりました。残り試合を考えるとCS進出が確定的となりました。これからは、CSも見据えた戦いになると思いますから、次に繋がる戦いを宜しくお願いします。昨日負傷した陽選手や近藤選手はCSには万全の状態で出来るよう、無理させないで下さいね。
Posted by 猫のお父さん at 2014年09月18日 10:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。