日々の出来事

2008年08月02日

昨夜75歳にして2度目のエベレスト登頂した、
三浦雄一郎さんの祝賀パーティに出席させていただきました。
その席上で80歳で3度目に挑戦する話も披露していただき、
いつまでも挑戦を続ける姿にはただただ敬服するばかりでした。
また今回の登頂アタックなどの話も興味深く、
展示された写真の数々、
何より年齢を感じさせないその姿には感動させられました。
2次会では、錘入りのシューズ、足首に巻いている錘も見せていただき、
その合計が4キロをこえていることには驚きました。
鍛え方によっては、
肉体的にも、精神的にも、
常識を超越した若さを保つことができることを感じました。
ご一緒させていただくだけでエネルギーをいただき、
そして多くのことを学ばせていただきました。
とても有意義な一日でした。
本当にありがとうございました。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
こんにちは♪
白井コーチは、友好範囲が広いんですね。
私も、三浦さんの登頂成功のニュースを見た時『高齢なのにすごい人だな~』と思いました。
そして、目標があると年齢なんて関係なく、なんでもできる事を教えてもらった記憶があります。
80歳で3度目の登頂するんですか??本当に、すごい方ですね。

話が変わりますが・・・
昨日から夏の高校野球はじまりましたね!!
しかも、北海道代表の駒岩・・・初戦勝ちました~~~!!!
おめでとう♪一道民としてうれしいです!
ここから、またプロ野球選手が生まれるかと思うとなんだか、わくわくします。
日ハムに、活きのいい選手が入団してくれますように(祈り)

まだまだ、野球知識のない私の疑問なんですが、高校ドラフトではどういう選手を選ぶのですか?

大学・社会人ドラフトは体ができているので即戦力と見ていると思うんですが、高校生はまだ体ができていない選手がほとんどで、今後どう育つかはわからないと思うのですが・・・試合での活躍がすべてではない気がするのですが、どうなんでしょうか??
Posted by 白井組 at 2008年08月03日 11:13
お疲れ様です。

三浦雄一郎氏、凄い方ですよね!雄一郎氏のお父様の敬三氏も100歳まで現役でスキー滑降をされていたぐらいですから血筋なのでしょうね! 自分自身、見習うべき事が多いです!
Posted by ハム之進 at 2008年08月03日 16:21
香川でも七十代以上のかたで陸上競技をがんばってらっしゃっているかたがいます。
怪我をしない体づくりは介護予防にも役立ちますね。
Posted by おんぶバッタの親の方 at 2008年08月04日 13:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(3)