日々の出来事
2009年04月20日
最近のマイブームは芝生の手入れです。
本当に小さな庭ですが、芝生が敷き詰められています。
昨年の冬に有機肥料をまき、
今年の春を楽しみに待っていました。
雑草が生えては抜きを繰り返し、
芝生が色づき始めてからは、
水を十分に撒いています。
あと1週間もすれば、緑一色のじゅうたんになる予定です。
有機肥料を使うと、化学肥料よりも緑になるが遅いのですが、
土が軟らかくなり、蟻の巣や虫も多く棲むようになります。
ファイターズの鎌ヶ谷球場の芝生も、
有機肥料を使うようになり、
土が軟らかくなったことで、
鳥達が虫を啄ばみにグランドに降りてくるようになりました。
化学肥料を使っているときは、このような光景はありませんでした。
自然界は正直で、
環境を整えることで、より素晴らしい環境ができるので、
手間隙かけて手入れすることはとても楽しいですね。
自然界と同じように、人間の身体も正直に反応します。
断食後は、完全にリセットされた感覚がありましたが、
時間がたってくるといろんなものが身体にたまってくるようです。
朝食は果物、昼食に炭水化物、
夜はバランスよく食事するようにしていますが、
断食後の感覚はなくなってきます。
大好きなワインの量も多くなっていますので(笑)、
少しコントロールが必要です。
その分、現在は水泳や有酸素運動に加えて、
ウエイトトレーニングをするようになりました。
このウエイトトレーニングもマイブームの一つです。
現役引退後は、
ほとんどウエイトトレーニングはしていなかったのですが、
再開後は、確実に筋肉が付いてきて
体形に変化が見えます。
やればやるだけ変化がでてくることは、
やりがいがありますね。
屋久島に向けての体力づくりをかねて、
またゴルフの飛距離アップ、
もうすぐ48歳を迎えますが、
年齢を感じさせない若さ?を手に入れるためにも、
ウエイトトレーニングに励んでします。
ジムに行かなくてもできるトレーニングもあります。
皆さんは意外に思われるかもしれませんが、
腕立て伏せは、最近見直されてきています。
腕や胸の筋肉だけでなく、
体幹や下半身にも有効で、
全身のウエイトトレーニングになっています。
腕立て伏せだけでなく、
スクワットなど自分の体重を使った自重トレーニングは、
身体への負担も小さく、とても有効です。
スペースも時間も少しあればできるので、
私は自重トレーニングをホテル滞在時の日課にしています。
本当に小さな庭ですが、芝生が敷き詰められています。
昨年の冬に有機肥料をまき、
今年の春を楽しみに待っていました。
雑草が生えては抜きを繰り返し、
芝生が色づき始めてからは、
水を十分に撒いています。
あと1週間もすれば、緑一色のじゅうたんになる予定です。
有機肥料を使うと、化学肥料よりも緑になるが遅いのですが、
土が軟らかくなり、蟻の巣や虫も多く棲むようになります。
ファイターズの鎌ヶ谷球場の芝生も、
有機肥料を使うようになり、
土が軟らかくなったことで、
鳥達が虫を啄ばみにグランドに降りてくるようになりました。
化学肥料を使っているときは、このような光景はありませんでした。
自然界は正直で、
環境を整えることで、より素晴らしい環境ができるので、
手間隙かけて手入れすることはとても楽しいですね。
自然界と同じように、人間の身体も正直に反応します。
断食後は、完全にリセットされた感覚がありましたが、
時間がたってくるといろんなものが身体にたまってくるようです。
朝食は果物、昼食に炭水化物、
夜はバランスよく食事するようにしていますが、
断食後の感覚はなくなってきます。
大好きなワインの量も多くなっていますので(笑)、
少しコントロールが必要です。
その分、現在は水泳や有酸素運動に加えて、
ウエイトトレーニングをするようになりました。
このウエイトトレーニングもマイブームの一つです。
現役引退後は、
ほとんどウエイトトレーニングはしていなかったのですが、
再開後は、確実に筋肉が付いてきて
体形に変化が見えます。
やればやるだけ変化がでてくることは、
やりがいがありますね。
屋久島に向けての体力づくりをかねて、
またゴルフの飛距離アップ、
もうすぐ48歳を迎えますが、
年齢を感じさせない若さ?を手に入れるためにも、
ウエイトトレーニングに励んでします。
ジムに行かなくてもできるトレーニングもあります。
皆さんは意外に思われるかもしれませんが、
腕立て伏せは、最近見直されてきています。
腕や胸の筋肉だけでなく、
体幹や下半身にも有効で、
全身のウエイトトレーニングになっています。
腕立て伏せだけでなく、
スクワットなど自分の体重を使った自重トレーニングは、
身体への負担も小さく、とても有効です。
スペースも時間も少しあればできるので、
私は自重トレーニングをホテル滞在時の日課にしています。
Posted by Kazu@Shirai at 14:10│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんにちは(^_^)
質問です。メジャーの調整・練習方法は日本では通用しないのでしょうか?僕はオリックスファンで、コリンズ監督が好きでしたが、辞任後マスコミに批判されてて悲しい気分になりました。昨年の上位進出は大石監督だけの力ではないと思うのですが。
質問です。メジャーの調整・練習方法は日本では通用しないのでしょうか?僕はオリックスファンで、コリンズ監督が好きでしたが、辞任後マスコミに批判されてて悲しい気分になりました。昨年の上位進出は大石監督だけの力ではないと思うのですが。
Posted by ヘッド at 2009年04月21日 03:10
こんばんは。
明日(今日(笑))は東京ドームでの解説ですね!
現地で観戦しますので、ファイターズが勝つように必死で応援します!
白井さんも解説でお忙しいですが、ファイターズが勝つように、念を送ってくださいね(笑)。
明日も勝つぞ!ファイターズ!!
明日(今日(笑))は東京ドームでの解説ですね!
現地で観戦しますので、ファイターズが勝つように必死で応援します!
白井さんも解説でお忙しいですが、ファイターズが勝つように、念を送ってくださいね(笑)。
明日も勝つぞ!ファイターズ!!
Posted by fs21 at 2009年04月21日 03:32
白井さん、こんにちは♪
今日もラジオ解説、よろしくお願いいたします!
白井さんの爽やかパワーで「ぞっこんの呪い」
(何故かSTVのTV生中継は勝率が著しく低いので
一部のファンの間で言われている事です・・・^^;)
を封印していただいたので、月に一度の白井さん解説の
STVぞっこんTV中継が大変楽しみになりました。
我が家はCS契約をしていないので、地上波中継が無い日は
ラジオで試合の様子を楽しんでいます。
夕食の準備や片付けをしながら聴くのが丁度良いので
ラジオでも満足していますが、やはり映像が無いと
時には何だか分らない事も多々・・・
でも白井さんの解説は丁寧で分りやすく大好きです♪
(日曜日に競馬で中断されるのがちょっと残念・・・)
今夜もあと2時間ちょいですね。
ワクワクしてきました。今夜も勝つぞ~
今日もラジオ解説、よろしくお願いいたします!
白井さんの爽やかパワーで「ぞっこんの呪い」
(何故かSTVのTV生中継は勝率が著しく低いので
一部のファンの間で言われている事です・・・^^;)
を封印していただいたので、月に一度の白井さん解説の
STVぞっこんTV中継が大変楽しみになりました。
我が家はCS契約をしていないので、地上波中継が無い日は
ラジオで試合の様子を楽しんでいます。
夕食の準備や片付けをしながら聴くのが丁度良いので
ラジオでも満足していますが、やはり映像が無いと
時には何だか分らない事も多々・・・
でも白井さんの解説は丁寧で分りやすく大好きです♪
(日曜日に競馬で中断されるのがちょっと残念・・・)
今夜もあと2時間ちょいですね。
ワクワクしてきました。今夜も勝つぞ~
Posted by たかきよ at 2009年04月21日 16:06
芝の管理って難しいんですよね~
Posted by ばん at 2009年04月21日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。