オープン戦
2017年03月06日
WBCのメンバー、
怪我による離脱などもあり、
1、2軍共にギリギリのメンバーで
試合をしています。
その分試合出場機会やイニングが、
残ったメンバーには多く与えられています。
まさにピンチはチャンスです。
ベストメンバーでラインナップを組めるのは、
まだまだ先になりますが、
それまでにチームの底上げをして、
レベルアップを図りたいと思います。
明日からは福岡でのホークス3連戦です。
今年もしのぎを削りあう
相手とのオープン戦ですので、
チームの現状を知るには絶好の機会です。
緊張感の高まりは、
成長や調整を加速させますので、
明日からの試合は楽しみです。

アリゾナキャンプから5週間。
後3週間余りで開幕ですね!
怪我による離脱などもあり、
1、2軍共にギリギリのメンバーで
試合をしています。
その分試合出場機会やイニングが、
残ったメンバーには多く与えられています。
まさにピンチはチャンスです。
ベストメンバーでラインナップを組めるのは、
まだまだ先になりますが、
それまでにチームの底上げをして、
レベルアップを図りたいと思います。
明日からは福岡でのホークス3連戦です。
今年もしのぎを削りあう
相手とのオープン戦ですので、
チームの現状を知るには絶好の機会です。
緊張感の高まりは、
成長や調整を加速させますので、
明日からの試合は楽しみです。

アリゾナキャンプから5週間。
後3週間余りで開幕ですね!
Posted by Kazu@Shirai at 20:46│Comments(5)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
ケガによる離脱は、チームにとっても本人にとっても痛いですが、焦らずにしっかり治して欲しいです。
また、他のメンバー、特に若手にはビッグチャンスなので、頑張って生かして欲しいです。谷口君ファンの夫が、谷口君のケガによる離脱にショックを受けています・・・。仕方ないですよね・・・。
明日からソフトバンク戦なんですね。頑張ってください!
ケガによる離脱は、チームにとっても本人にとっても痛いですが、焦らずにしっかり治して欲しいです。
また、他のメンバー、特に若手にはビッグチャンスなので、頑張って生かして欲しいです。谷口君ファンの夫が、谷口君のケガによる離脱にショックを受けています・・・。仕方ないですよね・・・。
明日からソフトバンク戦なんですね。頑張ってください!
Posted by ひめさく at 2017年03月06日 21:18
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
WBC開幕いよいよですね☆彡
ファイターズ選手のご活躍願ってます!!
アリゾナの自然とても雄大ですね!!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
WBC開幕いよいよですね☆彡
ファイターズ選手のご活躍願ってます!!
アリゾナの自然とても雄大ですね!!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2017年03月07日 00:51
白井塾で頑張っていた杉谷選手が
故障の為戦線離脱は残念です。
故障の為戦線離脱は残念です。
Posted by 大宮親分の子分 at 2017年03月07日 06:27
白井コーチおはよーございます☀
本当に早いですね、アリゾナキャンプや名護キャンプも、随分前の事のように感じます。
今、新刊を読みながら人の心を動かす。の、難しさと考え方をしみじみ感じています。
今シーズン、そんなことを感じながら選手達を見てみようと思いまーす
本当に早いですね、アリゾナキャンプや名護キャンプも、随分前の事のように感じます。
今、新刊を読みながら人の心を動かす。の、難しさと考え方をしみじみ感じています。
今シーズン、そんなことを感じながら選手達を見てみようと思いまーす
Posted by マイマイ at 2017年03月07日 08:06
⚾️ 白井っちへ。
断捨離、自分はどうかなぁ〜って考えてみました。
すぐ捨てる事もありますし、いつか使える、もったいない
と思ってしまい保管する時もありますね。
うまく再利用する時もありますが、できないままに
なっている物もあると思います (´∀`*)>*
断捨離を物だけではなく、考え方や情報にも置き換えてみるのも
大切なんですね。
楽しむ事が1番ですね。自然と笑顔になります y(^ー^)y
寝る前の勉強と共に白井っちの本を少しずつ読んでいます!
ブックライトで静かな中で読むととても落ち着きます。
印象的な言葉は…
『指導者にとって必要なのは、選手の身体ではなく
心を動かすこと。』という言葉です。
これからも私にとっての印象的な言葉を見つけたいと
思っています。
私の町は桜の名所なので桜を多く見ますが、もう何年も
梅の花は見ていません。
香りもとても最高ですよね。久しぶりに見たいです。
梅の花の名所を調べてみると、
『梅の名所へ でかけよう 2017 るるぶ.Com』
に分かりやすく載っていますよ〜。
行く先々で、咲き頃の梅の花が見れるといいですね♡。
断捨離、自分はどうかなぁ〜って考えてみました。
すぐ捨てる事もありますし、いつか使える、もったいない
と思ってしまい保管する時もありますね。
うまく再利用する時もありますが、できないままに
なっている物もあると思います (´∀`*)>*
断捨離を物だけではなく、考え方や情報にも置き換えてみるのも
大切なんですね。
楽しむ事が1番ですね。自然と笑顔になります y(^ー^)y
寝る前の勉強と共に白井っちの本を少しずつ読んでいます!
ブックライトで静かな中で読むととても落ち着きます。
印象的な言葉は…
『指導者にとって必要なのは、選手の身体ではなく
心を動かすこと。』という言葉です。
これからも私にとっての印象的な言葉を見つけたいと
思っています。
私の町は桜の名所なので桜を多く見ますが、もう何年も
梅の花は見ていません。
香りもとても最高ですよね。久しぶりに見たいです。
梅の花の名所を調べてみると、
『梅の名所へ でかけよう 2017 るるぶ.Com』
に分かりやすく載っていますよ〜。
行く先々で、咲き頃の梅の花が見れるといいですね♡。
Posted by うのっち。 at 2017年03月08日 16:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。