日々の出来事

2009年02月11日

今日は1時30分から釧路で講演です。
この講演会の主催は、学習塾の練成会グループです。
実は、昨年1月から錬成会グループの職員(講師)の皆さんに、
コーチングを含めた指導方法について研修させていただいています。
野球と学習塾とは分野が違いますが、
人材を育成する、人を伸ばすという意味では共通していますので、
野球を通した経験を中心に、話をしたり、
意見交換をさせていただいています。
私の夢の一つに、「子供たちの可能性を大きく広げるお手伝いがしたい」
と考えていますので、
学習塾での研修は有意義であり、
とてもやりがいのある時間です。
昨年は、錬成会グループの職員(講師)の皆さんを対象にした研修でしたが、
今年は、子供を持つ父母に対して、
子供とのコミュニケーションについて講演することになりました。
家庭において、「いかに子供たちにやる気を起こさせるか」は、
学習塾との相乗効果で、より子供たちが伸びると思います。
そのためには、子供たちとのコミュニケーションは重要であり、
私の経験を踏まえて、お話をさせていただこうと思っています。
その第一弾が、今日の釧路での講演会です。
そして今回、練成会グループの協力をいただいて、
お子様を持つ父母に対して、無料で招待していただけることになりました。

今日は釧路ですが、

2月21日 室蘭練成会本部 (0143-43-5555)

2月22日 旭川錬成会本部 (0166-26-4567)

2月28日 帯広錬成会本部 (0155-22-5633)

3月1日  札幌錬成会総本部 (011-707-5555)

主催にて開催することになっています。
田中賢介選手も錬成会のコマーシャルやカレンダー出るなど、
このブログ読者にもとても関係の深い学習塾です。
また、私も大変お世話になっていますので、
ぜひいろんなお知り合いに教えていただければと思います。
子供を持つ父母でしたら誰でも参加できますので、
それぞれの地区の皆さんは、最寄の錬成会本部に、
電話連絡で大丈夫ですので、どんどんお申し込みください。
会場の関係で、定員になり次第締め切りますが、
今ならまだ余裕があるようですので、
早めに申し込みください。
皆さんにお会いできること、楽しみしています。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
白井さん、おはようございます!室蘭練成会のいち職員です(笑)ファイターズを愛する私にとって、白井さんに直接お話をうかがい、間近で接することができる時間は、何物にも代えがたい、夢のような時間です。白井さんからご教授いただいたコーチング技術を、実際に生徒と接する中で取り入れたことがあります。ある瞬間に、子供たちの表情が変わるのが実感できると、「この子の力になれた!」と思い、とても幸せな気持ちになります。コーチングというのは、相手の成長と同時に自分の成長にも繋がるものなのかもしれませんね。来週の講演会、3月の研修ともに楽しみにしております!
Posted by 悠 at 2009年02月11日 08:50
初めてコメントさせていただきます。

北海道の子供たち、父母達にいつもたくさんのことを教えて下さって、一道民としてですが、ありがたく思っています。

雪まつりは終わりましたが、まだ当分は寒い日が続きます。
移動中風邪などひかれませんように・・・。
Posted by ウリボー2号 at 2009年02月11日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(2)