円山山頂

2016年07月25日

円山山頂

円山原始林を散策しながら、
円山山頂まで登りました。
思ったよりハードな登山でしたが、
とても気持ち良かったですよ。
山頂からの眺めも最高でした。
これからのトレーニングコースに
新しく加えることにしました(笑)。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
白井コーチ、こんにちは。円山山頂から眺める、札幌市内は絶景ですよね。僕も昔、登った事ありますが山肌が思ったよりキツく、トレーニングとしても有効活用出来る場所です。険しい山を登った達成感と共に、絶景を見た時の爽快感は、何とも言えませんでした。是非、これからも特に今日のような天気の良い日に、リフレッシュも兼ねて登って下さいね。
Posted by 猫のお父さん at 2016年07月25日 12:47
白井コーチ、再びこんばんはー。

ナイスビューですね。
地元っ子の私ですが、登った事がなかったです。勿論、登った人しか味わえないこの絶景ですねしかも、トレーニングにうってつけとは、ストイックな白井コーチらしいと、ついほくそ笑んでしまいました(確か、結構ハードですよね。)
お気に入りコースが増えて良かった

素敵な画像ありがとーございます\(^_^)/
Posted by マイマイ at 2016年07月25日 17:32
白井さん、お疲れ様です。

今日の札幌は素晴らしい青空でしたね。
とうとう円山に登られたのですね~中心地に近い低い山ですが、きっと山登りは久しぶりだったのですね・・次はもっと楽々ですよ、白井さん。
ちなみに、
私の知人は80歳に近い時にも、週に1度は飼い犬を連れて登っていましたので~がんばってくださいね。

初めての写真の掲載ですね~ぬけるような青空と札幌の街並みの風景をありがとうございます。
次は藻岩山もおススメですが、時間がないですね~白井さん。

帯広から続きオリックス戦も、良い試合をありがとうございました。
1敗の後の5連勝 
勝負の勝敗だけではない、チームの状態の良さが伝わり本当に嬉しいです。

白井さん、先日久しぶりに「ファイターズ讃歌」をかけながら運転していましたら、ファイターズバスに遭遇しました。\(^o^)/
今日は、先日買ったばかりのビーグルクルーの「My HERO」を初めてかけて運転しました。
球場でいつも聞いてはいましたが、はっきりと歌詞を読むのは初めて~
泣き虫の私は、不覚にも涙ポロポロです。
がんばれ、がんばれ、がんばれ~あの球場中の歓声を力に変えて、
これからです。

一昨日の、札幌ドームに泊まろう企画に抽選に当たった甥一家は
花火の後にグラウンドにテントを張って、
すご~く楽しい一晩を過ごしたようです。

来月5歳になる快青は興奮も最高潮だったようで、浮かれ放題~。
夜泣きのおまけまでついたようです。笑
その数日前には、幼稚園にBB君とファイターズガールが来てくれたとかで、私も「いいな~」

この夏のお誕生日のプレゼントになりました。
球団のみなさまにこの場をお借りして、感謝を申し上げます。

さあ明日から、暑い熱い西武との試合ですね。
その後は、ファンも武者震いのソフトバンク戦です。

戦いの中で、経験を積みながらチームは確実に成長しています。
全てを糧に~マイナスなんてものはないことを、私たちファンは知っています。
ゴールはまだまだ先ですね、白井さん。

どうぞ選手のみなさんも、コーチのみなさんも、勿論監督も~
お体に気をつけられて、怪我をしないで、岡君はお腹をこわさないで~笑
夏を乗り切ってください。

白井さん、いつもの言葉ですが・・お体ご自愛くださいね。
明日はTVの前で応援しています。
明日も、チームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2016年07月25日 18:47
白井さん

北海道は空も大きいんですね。身近に素晴らしい景色があって羨ましい限りです。

トレランが好きで鎌倉まで行ってます。足場を瞬時に判断したり、土の上を走る五感への刺激がたまりません!ぜひ、トレーニングに取り入れてみて下さい。

せっかくの関東遠征ですが、仕事で行けず…このブログを通じて白井さんを応援してます!
Posted by 秘書です at 2016年07月25日 23:18
白井コーチ、おはようございます。
晴れ渡る札幌の空が気持ちよい円山山頂の写真素敵ですね。
高校野球を観戦に行くときに円山公園の林の中を抜けますが、その森林浴だけでも気持ちがいいと感じていました。
新しくトレーニングコースに加わるのですね。移動日無しの連戦や炎天下での試合も増えてきますから、コーチのみなさんも体力勝負ですね。

私の高校時代からの友人の男性はとてもお堅い役所を退職後、昨年四国お遍路の旅に出て三回に分けてで完歩しました。退職する数年前からまずは地下鉄駅間を歩くのを始め(札幌市には地下鉄駅間を歩くMAPがあります)、まずは円山に登り、そして藻岩山。昨日聞いたら、藻岩山だけでもすでに100回近く登ったそうで、今はすっかり山の虜です(笑)

疲れもたまるこの時期、ナイターでも蒸し暑そうな西武ドーム。涼しい風が通り抜けるとは思えないので(笑)勝利して、自分たちで涼しい風を吹かせましょう!テレビ前で応援しています。
Posted by 空耳 at 2016年07月26日 08:37
白井さん
本当に気持ちのいい青空ですね
…とはいえ
全国「熊」目撃!遭遇!などと毎日ニュースを見ますから
十分すぎるくらい気をつけてくださいませ!
Posted by らくれ at 2016年07月26日 12:38
白井コーチお疲れ様です!素晴らしい眺めですね!
雨模様の関東ですが、写真拝見して、すっきりした気分になりましたよ。
後半戦、連戦つづきますが、コーチもお身体すっきりして闘えそうで何よりです。
Posted by 草加煎餅 at 2016年07月26日 17:22
白井コーチ、こんばんは。ライオンズ戦初戦勝利ありがとうございます!
そして、懐かしい円山の風景、嬉しかったです。朝早くに掃除も終えられて、トレーニングと充実していらっしゃいますね。
私も、名古屋の厳しい暑さに負けず、自分なりに充実した夏にしたいと思います。そして、毎日応援しています!6連戦、大いに爆ぜて下さいね!
Posted by e.t_go_home at 2016年07月27日 01:03
円山からの景色、爽快ですね。
結構ハードだとのことですが、登ってみたいと思いました。
Posted by ゆき at 2016年07月27日 07:12
白井コーチ、こんばんは。西武ドーム行きました。今帰り道です。勝って最高によかったです。勝負の連戦ですが、健闘を祈っております。
Posted by まさと at 2016年07月27日 23:12
おはようございます。

ここ数日、
札幌はお天気が悪く、ノルデイックウオーキングは順延です・・今日はどうでしょう?
雨の日が続き、チームが札幌にいない時は、家の中がきれいに片付きます 笑

チームは快進撃ですね。

昨日は、2年ぶりの武田久さんが登場!でした。
「待ってたよ~社長さん」 (^^♪
TVの前で叫んでいました・・

石井君も、変わらずの良い投球でした~将棋の駒ではありませんが、新旧のメンバーが揃って、
ドキドキ、ワクワクの正念場が近づいてきます。

さあ今日は斉藤佑樹くん。
口惜しさ、無念さを力に変えてこその18番です。
今日も、涼しい顔で打者に向かって行ってください。
どこの場所で使われても、選手は活躍できることが一番。
ファンは信じて応援をしています。

後ろの仲間を信じて、
自分を信じて がんばってください。

白井さん、今日もチームをお願いします。
Posted by rie at 2016年07月28日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
円山山頂
    コメント(11)