神戸へ
2016年06月23日
明日からのリーグ戦再開に向けて
新幹線で神戸に移動しています。
昨日の練習では、
今後重要になってくる、
チームプレーの確認を
入念に行いました。
リーグ戦再開に向けて
とても良い準備が整いました。
また先日の、
フルーツとサラダの生物だけの食事、
身体が軽く、快調に感じることができ、
効果抜群でしたよ(笑)。
またとても良い本に出会えて、
ゆっくり読書をしながら
心地よい日々を過ごすことができました。
この3日間は、
リーグ戦再開に向けて、
心身ともにリセットできました。
明日からのリーグ戦再開が楽しみです。
新幹線で神戸に移動しています。
昨日の練習では、
今後重要になってくる、
チームプレーの確認を
入念に行いました。
リーグ戦再開に向けて
とても良い準備が整いました。
また先日の、
フルーツとサラダの生物だけの食事、
身体が軽く、快調に感じることができ、
効果抜群でしたよ(笑)。
またとても良い本に出会えて、
ゆっくり読書をしながら
心地よい日々を過ごすことができました。
この3日間は、
リーグ戦再開に向けて、
心身ともにリセットできました。
明日からのリーグ戦再開が楽しみです。
Posted by Kazu@Shirai at 11:56│Comments(13)
│日々の出来事
この記事へのコメント
白井コーチ、こんにちは。明日からリーグ戦再開されますが、準備万端で望めそうなのは何よりです。先発投手のローテーションも再編され、勝負をかけるようですね。首位ソフトバンクとは11ゲーム差ですが、追撃する為にも下位に対し取りこぼしをしないよう、頑張って下さいね。そろそろ、一度は大型の連勝が欲しいですね。まずは、良いスタートを切って札幌へ帰って来て下さいね。
Posted by 猫のお父さん at 2016年06月23日 12:32
おつかれさまです、白井さん。
今頃はもう神戸ですね。
交流戦の疲れをとるほどの時間ではなかったでしょうが・・
それでも緊張感から解き放たれた時間を過ごすことは、リフレッシュになるのですね。
若い選手たちにも
そうあって欲しいと、心から願っています。
涼しい北海道とはちがって、
暑い神戸から始まる後半戦ですね。
ゴールに向かって、チームが良いスタートをきれますように~
いつもどおり、全力で応援をしています。
白井さん、どうぞ後半戦もチームをよろしくお願いします。
最近
福住に住む、甥の一人息子を(もうじき5歳です)ファンクラブに入れました~笑
彼はママに連れられて、もう4回ほどドームにきています。
中田クンTシャツを引きずるように着て(私のお下がりです)、
ママは斎藤君ユニで(先日スロットで当てました~(^^♪)身を固め、
しっかりファイターズのファンになりました。
「快青ね~大谷君好き♡」
白井さん、この子の家族は先日「札幌ドームに泊まろう」企画に、応募しました。
あの広いドームにたくさんのテントが張られて、多ぜいの子供さんたちとの交流が実現できたら、すごい経験だな~と、まだ抽選に当たってもいないのですが、楽しみです。
未来のファイターズのファンのための様々な企画、本当にありがたいな~と感謝です。
ただ、8月にある「カブトムシ付きチケット」は、若いママから丁重に辞退されましたが・・私はすごく良い企画!と思ったのですがね~小学校に上がる2年後には是非!。
白井さん、これからの厳しい暑さと戦いに向けて、
どうぞお体ご自愛ください。
今頃はもう神戸ですね。
交流戦の疲れをとるほどの時間ではなかったでしょうが・・
それでも緊張感から解き放たれた時間を過ごすことは、リフレッシュになるのですね。
若い選手たちにも
そうあって欲しいと、心から願っています。
涼しい北海道とはちがって、
暑い神戸から始まる後半戦ですね。
ゴールに向かって、チームが良いスタートをきれますように~
いつもどおり、全力で応援をしています。
白井さん、どうぞ後半戦もチームをよろしくお願いします。
最近
福住に住む、甥の一人息子を(もうじき5歳です)ファンクラブに入れました~笑
彼はママに連れられて、もう4回ほどドームにきています。
中田クンTシャツを引きずるように着て(私のお下がりです)、
ママは斎藤君ユニで(先日スロットで当てました~(^^♪)身を固め、
しっかりファイターズのファンになりました。
「快青ね~大谷君好き♡」
白井さん、この子の家族は先日「札幌ドームに泊まろう」企画に、応募しました。
あの広いドームにたくさんのテントが張られて、多ぜいの子供さんたちとの交流が実現できたら、すごい経験だな~と、まだ抽選に当たってもいないのですが、楽しみです。
未来のファイターズのファンのための様々な企画、本当にありがたいな~と感謝です。
ただ、8月にある「カブトムシ付きチケット」は、若いママから丁重に辞退されましたが・・私はすごく良い企画!と思ったのですがね~小学校に上がる2年後には是非!。
白井さん、これからの厳しい暑さと戦いに向けて、
どうぞお体ご自愛ください。
Posted by rie at 2016年06月23日 15:36
明日からリーグ戦とても楽しみです♪
ゆっくりリフレッシュでき何よりですね!(*´▽`*)
ゆっくりリフレッシュでき何よりですね!(*´▽`*)
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2016年06月23日 22:19
白井コーチこんばんはー
しっかり、チャージしていたのですね
オンオフの切り替え、大切ですね❤
後半戦の戦略、万全のようで頼もしい限りです❗
私も、久々に自宅でまったりタイムを満喫するために、DVD観賞しながらリラックスします。
明日から、後半戦のスタートですね右肩上がりに勝星を重ねましょう❗
明日から、選手達をよろしくお願いいたします❤
しっかり、チャージしていたのですね
オンオフの切り替え、大切ですね❤
後半戦の戦略、万全のようで頼もしい限りです❗
私も、久々に自宅でまったりタイムを満喫するために、DVD観賞しながらリラックスします。
明日から、後半戦のスタートですね右肩上がりに勝星を重ねましょう❗
明日から、選手達をよろしくお願いいたします❤
Posted by マイマイ at 2016年06月24日 21:52
こんにちは。
交流戦後、数日試合がなくて寂しかった
です。
今日の天気が大丈夫でしたら、いよいよ
リーグ戦再開ですね。\(^o^)/
今日もテレビに向かって、熱く応援して
います。!(^^)!
☆☆☆神戸に行かれてるファンの皆さん
応援頑張ってください。
よろしくお願いします。
交流戦後、数日試合がなくて寂しかった
です。
今日の天気が大丈夫でしたら、いよいよ
リーグ戦再開ですね。\(^o^)/
今日もテレビに向かって、熱く応援して
います。!(^^)!
☆☆☆神戸に行かれてるファンの皆さん
応援頑張ってください。
よろしくお願いします。
Posted by pumipumi at 2016年06月25日 09:35
白井さん、おはようございます。
昨日も雨の中を、お疲れさまでした。
今日はお天気、どうでしょう?
陽君の活躍、素晴らしいですね。
帰ってきた岡君をはじめ、さすがの賢介さんも・・みなさんが
役割をきっちりと果たす姿を見て、これからの後半戦に向けて楽しみがいっぱいです。
昨日のFFFFF(エフ・ファイブ)の番組の中で、増井・谷元さんの話を聞きました。
見ている私たちは、先発は試合を作るもんだ!と簡単に言います。
中継ぎも、抑えも・・
流れを次の投手に繋げるために、試合を壊さないで勝利をチームに届けるために~
どれだけのプレッシャーと戦い、準備をしてマウンドに立っているのか・・・。
上手くいくときもあれば、失敗を繰り返す時もある
プロなんだから・・と、舌打ちをしそうになる自分の傲慢さを反省しました。
白井さん、また改めて皆さんに寄り添いながら共に戦いますね。
今日も野手のみなさんは、昨日以上に大谷君をアシストしてほしいです。
(6番君、がんばれ~!!)
そうでした、
昨日、札ドームの球速表示の記事を読みました、白井さん。
球速は170キロ以上を測れるそうですが(!)、速度計と連動するはずの電光表示が163キロまでだそうで・・笑
その記事を読みながら、
我が家では 先日の阪神戦の大谷君は165キロくらい出していたのでは?なんて、楽しく騒いでいました。(^^♪
そんな訳はないですが~笑、ファンとしては、これから楽しみです。
(球場では、164キロを越えたら、手作業で表示するそうですよ~)
白井さん、今日も勝利で ♡ 札幌に帰ってきてくださいね。
宜しくお願いします。
昨日も雨の中を、お疲れさまでした。
今日はお天気、どうでしょう?
陽君の活躍、素晴らしいですね。
帰ってきた岡君をはじめ、さすがの賢介さんも・・みなさんが
役割をきっちりと果たす姿を見て、これからの後半戦に向けて楽しみがいっぱいです。
昨日のFFFFF(エフ・ファイブ)の番組の中で、増井・谷元さんの話を聞きました。
見ている私たちは、先発は試合を作るもんだ!と簡単に言います。
中継ぎも、抑えも・・
流れを次の投手に繋げるために、試合を壊さないで勝利をチームに届けるために~
どれだけのプレッシャーと戦い、準備をしてマウンドに立っているのか・・・。
上手くいくときもあれば、失敗を繰り返す時もある
プロなんだから・・と、舌打ちをしそうになる自分の傲慢さを反省しました。
白井さん、また改めて皆さんに寄り添いながら共に戦いますね。
今日も野手のみなさんは、昨日以上に大谷君をアシストしてほしいです。
(6番君、がんばれ~!!)
そうでした、
昨日、札ドームの球速表示の記事を読みました、白井さん。
球速は170キロ以上を測れるそうですが(!)、速度計と連動するはずの電光表示が163キロまでだそうで・・笑
その記事を読みながら、
我が家では 先日の阪神戦の大谷君は165キロくらい出していたのでは?なんて、楽しく騒いでいました。(^^♪
そんな訳はないですが~笑、ファンとしては、これから楽しみです。
(球場では、164キロを越えたら、手作業で表示するそうですよ~)
白井さん、今日も勝利で ♡ 札幌に帰ってきてくださいね。
宜しくお願いします。
Posted by rie at 2016年06月26日 09:09
白井さん、おはようございます。
リーグ戦再開、即勝利!(*^^*)
積極的な走塁に充実した練習の成果が感じられ、ファイターズらしさが見られてうれしく思いました。
チーム一丸となってまきかえして行こうという勢いを感じました。
しっかり、がっちりファンもついて行きますよ。
お天気が心配ですが、今日も応援してます。
突っ走れ、ファイターズ!
リーグ戦再開、即勝利!(*^^*)
積極的な走塁に充実した練習の成果が感じられ、ファイターズらしさが見られてうれしく思いました。
チーム一丸となってまきかえして行こうという勢いを感じました。
しっかり、がっちりファンもついて行きますよ。
お天気が心配ですが、今日も応援してます。
突っ走れ、ファイターズ!
Posted by ルンルン at 2016年06月26日 10:17
白井コーチ!
昨日はおめでとうございます♪
仕事終わってテレビ付けたら三回表。相手は岸。負けてる。これは見に行かないと!とドームに向かい、着いたら6回。そこからの巻き返し!嬉しかったです〜
賢介が強くなったと言ってましたね。ホントにそう思います。ああいう展開になったら去年までは踏ん張れなかった。バタバタとやられていく感じがしてた。
何か踏ん張りが効いてきて、ただじゃ負けない、そして逆転できるチャンスをちゃんと作れてる。そんな気がしてます。
すごいいい試合にいった\(^o^)/そう思います。
が、白井コーチに聞きたい。翔くんの事です。どんな状態でも四番で責任持たせてるのはわかるんですが、その方法は本当にいいんですか?翔くんは心は1人になっていないですか?きちんと自分に向き合えていますか?向き合わせてくれる仲間や先輩、コーチや監督はいますか?
ファンからはどうしてるか見えないのでスゴく心配なんです。
もちろんそのつもりで皆やってると思います。
いい時もあれば悪い時もあるのは当たり前です。でも信じて4番におき続けるやり方がどうなのかがいいのか悪いのかわからないんです。
翔くんは新人の頃、期待されつつも一軍二軍を行ったり来たりさせられてました。私の周りでも中田はそろそろと言ってた3年目の頃も私はいや、まだ!と思っていて、やはり一軍に常にいる状態ではなく、ファイターズが期待と名ばかりじゃなく本人に向き合わせてくれている事を嬉しく思っていました。
要は今の状態が4番におき続けると言っているのが、今はもう誰もただ4番からおろす事ができなくなっていたら嫌なんです。
心配なんです。
白井コーチと話がしたいです。無理ですが(笑)
どこかで私が納得できるコメントが出てくる事に期待して長々コメント書かせてもらいました。
(淡い期待)
最近はそれが気になって心配でしかたがありません。
昨日はおめでとうございます♪
仕事終わってテレビ付けたら三回表。相手は岸。負けてる。これは見に行かないと!とドームに向かい、着いたら6回。そこからの巻き返し!嬉しかったです〜
賢介が強くなったと言ってましたね。ホントにそう思います。ああいう展開になったら去年までは踏ん張れなかった。バタバタとやられていく感じがしてた。
何か踏ん張りが効いてきて、ただじゃ負けない、そして逆転できるチャンスをちゃんと作れてる。そんな気がしてます。
すごいいい試合にいった\(^o^)/そう思います。
が、白井コーチに聞きたい。翔くんの事です。どんな状態でも四番で責任持たせてるのはわかるんですが、その方法は本当にいいんですか?翔くんは心は1人になっていないですか?きちんと自分に向き合えていますか?向き合わせてくれる仲間や先輩、コーチや監督はいますか?
ファンからはどうしてるか見えないのでスゴく心配なんです。
もちろんそのつもりで皆やってると思います。
いい時もあれば悪い時もあるのは当たり前です。でも信じて4番におき続けるやり方がどうなのかがいいのか悪いのかわからないんです。
翔くんは新人の頃、期待されつつも一軍二軍を行ったり来たりさせられてました。私の周りでも中田はそろそろと言ってた3年目の頃も私はいや、まだ!と思っていて、やはり一軍に常にいる状態ではなく、ファイターズが期待と名ばかりじゃなく本人に向き合わせてくれている事を嬉しく思っていました。
要は今の状態が4番におき続けると言っているのが、今はもう誰もただ4番からおろす事ができなくなっていたら嫌なんです。
心配なんです。
白井コーチと話がしたいです。無理ですが(笑)
どこかで私が納得できるコメントが出てくる事に期待して長々コメント書かせてもらいました。
(淡い期待)
最近はそれが気になって心配でしかたがありません。
Posted by ひめ at 2016年06月28日 06:40
白井コーチ、こんにちは。連投ですみません。昨夜、ドームで観戦しましたが、素晴らしいゲームを見させていただきありがとうございます。6回表に3点追加された時は敗北を覚悟しましたが、そんな自分に喝です(笑)今シーズンのターニングポイントになりそうな、大きな勝利です。ただ、中田選手の腰が心配ですね。2〜3日休めば治るんでしょうか?出来れば、ここは無理して使わず休んで欲しいですが・・・。今日は行けませんが、明日ドームへ行き熱く応援します。
Posted by 猫のお父さん at 2016年06月28日 10:48
お疲れ様です~
さあファイターズ、
今日もチームみんなの力で勝利を。
白井さん、どうぞチームをよろしくお願いします。
さあファイターズ、
今日もチームみんなの力で勝利を。
白井さん、どうぞチームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2016年06月28日 14:02
おばんです。
白井さん。
TVで応援していましたが、ライオンズ戦の札幌ドームから
選手もファンもすごく野球を楽しんでいる雰囲気が伝わって
きました。
勝っているからではありません。
野球を楽しんでいる雰囲気が結果として出ていると感じます。
この流れ、雰囲気でホークス戦でも出せればいいと感じます。
たとえ緊張しすぎて、もっと力んでもいい経験と思えます。
いまだからできること、福岡でのびのびと野球をしてください。
9月、10月の緊張感の続く試合に必ず活かされると思います。
白井さん。
TVで応援していましたが、ライオンズ戦の札幌ドームから
選手もファンもすごく野球を楽しんでいる雰囲気が伝わって
きました。
勝っているからではありません。
野球を楽しんでいる雰囲気が結果として出ていると感じます。
この流れ、雰囲気でホークス戦でも出せればいいと感じます。
たとえ緊張しすぎて、もっと力んでもいい経験と思えます。
いまだからできること、福岡でのびのびと野球をしてください。
9月、10月の緊張感の続く試合に必ず活かされると思います。
Posted by マッキ at 2016年06月29日 21:37
白井さん、今日もお疲れ様でした。
球場は暑かったですね~
でも、試合も熱かった❗
皆さん。本当にお疲れ様でした。
今日はお鮨でも焼肉でも、胃袋を満たしてゆっくりお休みくださいね。
また続く、暑くて熱い戦いに向けて
暫しエネルギーチャージをしてください。
今日はハラハラ、ドキドキ
わくわくの勝利をありがとうございました。
今日も、勝利の歌に見送られ家路につきました。
帰るファンの笑顔をお見せしたいくらいでしたよ~
本当に本当に、お疲れ様でした。
球場は暑かったですね~
でも、試合も熱かった❗
皆さん。本当にお疲れ様でした。
今日はお鮨でも焼肉でも、胃袋を満たしてゆっくりお休みくださいね。
また続く、暑くて熱い戦いに向けて
暫しエネルギーチャージをしてください。
今日はハラハラ、ドキドキ
わくわくの勝利をありがとうございました。
今日も、勝利の歌に見送られ家路につきました。
帰るファンの笑顔をお見せしたいくらいでしたよ~
本当に本当に、お疲れ様でした。
Posted by rie at 2016年06月29日 23:08
おはようございます、白井さん。
新しい月、新しい一日が始まりました。
この白井さんブログの沈黙に、
白井さんやチームの皆さんの頑張る日々を感じながら~今日もまた応援のメッセージを。
気負いなく、臆することなく
首位のホークスに挑んでください。
「全てを糧にできる若いチーム」を愛してやまないファンです。
TVの前で今日も全力応援、しています。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク~楽しみにしていますよ~白井さん。
全員野球で、ファイターズらしく
走り回ってくださいね。
どうぞ今日もチームをよろしくお願いします。
新しい月、新しい一日が始まりました。
この白井さんブログの沈黙に、
白井さんやチームの皆さんの頑張る日々を感じながら~今日もまた応援のメッセージを。
気負いなく、臆することなく
首位のホークスに挑んでください。
「全てを糧にできる若いチーム」を愛してやまないファンです。
TVの前で今日も全力応援、しています。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク~楽しみにしていますよ~白井さん。
全員野球で、ファイターズらしく
走り回ってくださいね。
どうぞ今日もチームをよろしくお願いします。
Posted by rie at 2016年07月01日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。