日々の出来事
2008年12月24日
メリークリスマス。
皆さんはクリスマスイブをどのようにお過ごしでしょうか?
私のクリスマスの楽しみと言えば、
なんといってもシャンパンです。
お酒は強いほうではないのですが、
ワインやシャンパンは大好きです。
現役時代はほとんどお酒を飲まなかったのですが、
97年にヤンキース留学した時に、
オーパスワンを飲んで、
完全にワインにはまりました。
その後ワイン本を買い込んで、
いろんなワインも買い込んで、
勉強をしました。
ワインは勉強すればするほど、
その奥深さに魅了されます。
同じブドウでも、
畑によって、年代によって、
作り手によって、
そして飲む時期によっても、
味わいの違うワインとなります。
最近でも、何かの記念日には、
お気に入りのワインを飲んでいます。
特に06,07年の優勝時には、
本当に素晴らしいワインで祝杯を挙げました。
夢のようなワインを飲むことができ、
優勝の味も格別でした。
記念のワインのコルクやエチケット、
ボトルも大切に保管しています。
またワインセラーには、
子供達の誕生年のワインもたくさん眠っています。
成人したとき、結婚したとき、孫が生まれたときに、
一緒に飲むことを楽しみにセラーの中で、
じっくりと育てています。
ワインは飲むだけでなく、
見て楽しむことも、保管しながら育てる楽しみも、
また記念日に飲むことを想像しながらも楽しめるのです。
そして最も楽しいのは飲んでいるときですが(笑)
今夜はシャンパンでメリークリスマス。
皆さんはクリスマスイブをどのようにお過ごしでしょうか?
私のクリスマスの楽しみと言えば、
なんといってもシャンパンです。
お酒は強いほうではないのですが、
ワインやシャンパンは大好きです。
現役時代はほとんどお酒を飲まなかったのですが、
97年にヤンキース留学した時に、
オーパスワンを飲んで、
完全にワインにはまりました。
その後ワイン本を買い込んで、
いろんなワインも買い込んで、
勉強をしました。
ワインは勉強すればするほど、
その奥深さに魅了されます。
同じブドウでも、
畑によって、年代によって、
作り手によって、
そして飲む時期によっても、
味わいの違うワインとなります。
最近でも、何かの記念日には、
お気に入りのワインを飲んでいます。
特に06,07年の優勝時には、
本当に素晴らしいワインで祝杯を挙げました。
夢のようなワインを飲むことができ、
優勝の味も格別でした。
記念のワインのコルクやエチケット、
ボトルも大切に保管しています。
またワインセラーには、
子供達の誕生年のワインもたくさん眠っています。
成人したとき、結婚したとき、孫が生まれたときに、
一緒に飲むことを楽しみにセラーの中で、
じっくりと育てています。
ワインは飲むだけでなく、
見て楽しむことも、保管しながら育てる楽しみも、
また記念日に飲むことを想像しながらも楽しめるのです。
そして最も楽しいのは飲んでいるときですが(笑)
今夜はシャンパンでメリークリスマス。
Posted by Kazu@Shirai at 19:42│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
メリークリスマス!
ファイターズと白井さんとそしてファンの皆さんに
よいクリスマスでありますように。
ファイターズと白井さんとそしてファンの皆さんに
よいクリスマスでありますように。
Posted by もくすけ at 2008年12月24日 20:49
白井さん、メリークリスマス♪
本日は早朝から仕事(コンサート)でした。
この時期は「クリスマスコンサート」と銘打つものが
多く連日クリスマスソングを演奏しています。
夜は家族サービス?で主人の両親とスキヤキを
楽しみました。これは年1回のお楽しみで私の
実家から「下仁田ネギ」が届くのでネギを楽しむ為の
スキヤキです。
ワインのお話し、理解出来るような気がします!!!
音楽の勉強でドイツへの留学生活を経験しておりまして
ワイン&ビールに関しては自分なりの楽しみ方を発見しました。
確かに奥が深~~~~いデスよね♪
お酒は「呑んでる状況」が最も重要かな?
とも思いますが・・・ワインは特に個性が強いので
楽しみ方にバリエーションがあると思います♪
ぶどうの出来が年によって違うのが良いのでしょうね!
ちなみに・・・ちょっと甘めの白ワインがお嫌いでなければ
1994年のドイツ(イタリア)産は「アタリ」だと思っています。
出会いがあったらお試しください。
本日は早朝から仕事(コンサート)でした。
この時期は「クリスマスコンサート」と銘打つものが
多く連日クリスマスソングを演奏しています。
夜は家族サービス?で主人の両親とスキヤキを
楽しみました。これは年1回のお楽しみで私の
実家から「下仁田ネギ」が届くのでネギを楽しむ為の
スキヤキです。
ワインのお話し、理解出来るような気がします!!!
音楽の勉強でドイツへの留学生活を経験しておりまして
ワイン&ビールに関しては自分なりの楽しみ方を発見しました。
確かに奥が深~~~~いデスよね♪
お酒は「呑んでる状況」が最も重要かな?
とも思いますが・・・ワインは特に個性が強いので
楽しみ方にバリエーションがあると思います♪
ぶどうの出来が年によって違うのが良いのでしょうね!
ちなみに・・・ちょっと甘めの白ワインがお嫌いでなければ
1994年のドイツ(イタリア)産は「アタリ」だと思っています。
出会いがあったらお試しください。
Posted by たかきよ at 2008年12月24日 21:04
白井さんMerryXmasご家族との楽しいひととき!でしょうか?一年はあっという間ですネFIGHTERSが北海道に来て5年、すっかりおらが球団になりました。2006年、2007年は日本シリーズに進出、私たちファンは大喜びでしたが選手のみなさんはOFFが短く身体に疲労がたまっていたのでしょうね!FIGHTERSには勝ってほしいけれど、選手のみなさんにもゆっくり身体を休めてほしいです。(^-^)ファンってなんて勝手なんでしょうね!FIGHTERSが勝った!と言ってビールを飲み。負けた!と言ってはまた、飲んでいました。今日はイブ(^-^)試合はないのでFIGHTERSのDVDを見ながらワインをいただいています\(^O^)/守備が抜群にいいFIGHTERS!そんな選手に育ててくれてありがとう!白井さん!
Posted by miffy45 at 2008年12月24日 22:29
メリークリスマス!今夜はサンタになる白井さんでしょうか?
野球の話題でも目が爛々となりますが、お酒の話題でも目が爛々になります。ワイン、日本酒大好きです。世界中のワインを飲んだわけではありませんが、ドイツのモーゼルやフランス・アルザス地方のフルーティーな白が好みです。
で、ワインといえばチーズです。そして、北海道は酪農王国!個人や小さな団体がこつこつと作っているので、スーパーなどに出回らず、なかなか手に入らないのですが、美味しいチーズがたくさんあるんですよ。どのくらい美味しいかというと、今年の洞爺湖サミットで、国際メディアセンターを拠点に取材をしていた外国人記者たちに、北海道が地元産品のPRとしてふるまった際、「美味しい!どこで買えるんだ?」と幾人にも聞かれ、絶賛されたほどです。今度、来道されたら、チーズ探索もなさってください。北海道はファイターズだけじゃない!(あれ?)
日本酒は吟醸や大吟醸のようないいお酒を(高いのでいつも飲むわけにはいきませんが)きりっと冷やして飲みたいですね。北海道には日本最北の酒蔵(増毛・・「ましけ」です。道外の方には「ぞうもう」と読まれたりしますが・・・)や最東の酒蔵(根室)があります。北海道は、食べ物も、お酒も美味しい!なので、監督をするなら、やっぱり北海道の球団ですよ。(←結局、ここに話が行き着く。)
野球の話題でも目が爛々となりますが、お酒の話題でも目が爛々になります。ワイン、日本酒大好きです。世界中のワインを飲んだわけではありませんが、ドイツのモーゼルやフランス・アルザス地方のフルーティーな白が好みです。
で、ワインといえばチーズです。そして、北海道は酪農王国!個人や小さな団体がこつこつと作っているので、スーパーなどに出回らず、なかなか手に入らないのですが、美味しいチーズがたくさんあるんですよ。どのくらい美味しいかというと、今年の洞爺湖サミットで、国際メディアセンターを拠点に取材をしていた外国人記者たちに、北海道が地元産品のPRとしてふるまった際、「美味しい!どこで買えるんだ?」と幾人にも聞かれ、絶賛されたほどです。今度、来道されたら、チーズ探索もなさってください。北海道はファイターズだけじゃない!(あれ?)
日本酒は吟醸や大吟醸のようないいお酒を(高いのでいつも飲むわけにはいきませんが)きりっと冷やして飲みたいですね。北海道には日本最北の酒蔵(増毛・・「ましけ」です。道外の方には「ぞうもう」と読まれたりしますが・・・)や最東の酒蔵(根室)があります。北海道は、食べ物も、お酒も美味しい!なので、監督をするなら、やっぱり北海道の球団ですよ。(←結局、ここに話が行き着く。)
Posted by Keep going ! at 2008年12月24日 22:30
ハッピークリスマス♪
こんばんは。
白井コーチがワイン好きなのは知っていましたが、お子さん達の誕生年のワインを、お祝い事に一緒に飲むなんて、数年後の素敵な楽しみですね(^^)
理想の、お父さんです!!
今日も、ご家族でクリスマスを楽しまれたんでしょうか??
私は、一人でも楽しくスパークリングワインで満足し、そろそろ寝床へGO!!
白井サンタからいつかプレゼントが届くよう、来年も精一杯、大好きなファイターズを応援しますので、私の夢もかないますように(笑)
こんばんは。
白井コーチがワイン好きなのは知っていましたが、お子さん達の誕生年のワインを、お祝い事に一緒に飲むなんて、数年後の素敵な楽しみですね(^^)
理想の、お父さんです!!
今日も、ご家族でクリスマスを楽しまれたんでしょうか??
私は、一人でも楽しくスパークリングワインで満足し、そろそろ寝床へGO!!
白井サンタからいつかプレゼントが届くよう、来年も精一杯、大好きなファイターズを応援しますので、私の夢もかないますように(笑)
Posted by 白井組 at 2008年12月25日 00:53
白井さん こんにちわ~
一日遅れの メリークリスマス!(あれ?きょうまでいいのかな?)
きのうはとんだクリスマスで、孫が 鬼のカクランで風邪をひき、インフルエンザではないようで 一安心(^O^)
今日はマスクして 終業式だと学校に行きました。
家族みんな元気が一番の プレゼントですね(^^♪
今夜あたり いよいよ 第一陣の冬将軍が 襲ってくるようです(~_~;)
年末を控えて 風邪などひきませんように ご自愛ください(^O^)/
一日遅れの メリークリスマス!(あれ?きょうまでいいのかな?)
きのうはとんだクリスマスで、孫が 鬼のカクランで風邪をひき、インフルエンザではないようで 一安心(^O^)
今日はマスクして 終業式だと学校に行きました。
家族みんな元気が一番の プレゼントですね(^^♪
今夜あたり いよいよ 第一陣の冬将軍が 襲ってくるようです(~_~;)
年末を控えて 風邪などひきませんように ご自愛ください(^O^)/
Posted by k@k at 2008年12月25日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。