最終調整へ
2015年03月24日
今日から3日間、
札幌ドームで最終調整に入ります。
キャンプ以来取り組んできた
サインプレーの確認、
個々の選手の調子や
コンディショニング整えるための、
シーズン開幕に向けた最終調整です。
技術や身体だけでなく、
高鳴る心、
メンタルコントロールも必要ですね。
ただ開幕戦は、
何度経験しても緊張するものです。
開幕戦でしか
味わうことのできない緊張感を
思い存分楽しむだけですね。
私も今からその時が待ち遠しく、
楽しみで仕方ありません。
今日からの最終調整は、
全てを高めるがテーマですね。
札幌ドームで最終調整に入ります。
キャンプ以来取り組んできた
サインプレーの確認、
個々の選手の調子や
コンディショニング整えるための、
シーズン開幕に向けた最終調整です。
技術や身体だけでなく、
高鳴る心、
メンタルコントロールも必要ですね。
ただ開幕戦は、
何度経験しても緊張するものです。
開幕戦でしか
味わうことのできない緊張感を
思い存分楽しむだけですね。
私も今からその時が待ち遠しく、
楽しみで仕方ありません。
今日からの最終調整は、
全てを高めるがテーマですね。
Posted by Kazu@Shirai at 10:40│Comments(7)
この記事へのコメント
白井コーチ、こんにちは。いよいよ開幕戦へ向け、最終段階の調整となりましたね。ここまで来たら、今までの反省を踏まえた確認作業とメンタル面の調整が中心となりますね。武田久選手は残念でしたが、あとの選手は大きなケガなく来ましたから無事に開幕戦を迎えて欲しいですね。スタートダッシュはもちろん大事ですが、最後に笑えればいいんですから焦らず自分達の野球をして下さいね。
Posted by 猫のお父さん at 2015年03月24日 10:49
白井コーチ
こんにちは
今朝は球春到来しているのに
これから、冬将軍なのかと感じるくらい寒いですね
開幕戦をホームで最終調整できるのはなによりですね
ベテラン選手でも、開幕戦は緊張するのでしょうね
明日先発という投手は、前日眠れないと聞いたことがあります。
それだけ投手は、その1試合の勝敗に重要だという事ですね
27日開幕 何事も最初が肝心ですね
3月から4月の試合がとても重要ですね
そう行かなければ、シーズン通して10月まで苦しいです。
そして、選手のメンタルコントロール、怪我をしないように
スタメン色々情報を聞いていますが、はっきり言って大谷君しか
解りません。グレー状態です。(笑)
まずはどうか開幕戦まで、準備万全で行きましょう。
私も開幕戦に向けて、体力、メンタルを調整して行きます。
こんにちは
今朝は球春到来しているのに
これから、冬将軍なのかと感じるくらい寒いですね
開幕戦をホームで最終調整できるのはなによりですね
ベテラン選手でも、開幕戦は緊張するのでしょうね
明日先発という投手は、前日眠れないと聞いたことがあります。
それだけ投手は、その1試合の勝敗に重要だという事ですね
27日開幕 何事も最初が肝心ですね
3月から4月の試合がとても重要ですね
そう行かなければ、シーズン通して10月まで苦しいです。
そして、選手のメンタルコントロール、怪我をしないように
スタメン色々情報を聞いていますが、はっきり言って大谷君しか
解りません。グレー状態です。(笑)
まずはどうか開幕戦まで、準備万全で行きましょう。
私も開幕戦に向けて、体力、メンタルを調整して行きます。
Posted by さち at 2015年03月24日 12:02
空耳さん、情報をありがとうございます。とコメントを書き込んだはずが、行方不明・・・。あらためまして、ありがとうございます。
今日は朝から忙しく、今ようやくパソコンの前に座り、ファームの試合を観ようとしたら、アレレ、昨夜夫に登録をしてもらったはずが、登録なってなかったです・・・。今夜夫が帰宅したら、再挑戦してもらいます。どこで、何を間違ったのやら・・・。
さて、1軍選手はもう札幌入りしてるんですね。毎年のことながら、開幕って緊張するんですね。基本をしっかり、緊張をむしろ楽しむくらいに頑張って欲しいです。
日本語猛勉強中の日本ハム・クロッタを襲った悲劇、なんて見出しにビックリ!何かトラブル発生か!?とビックリしたら、いろんなエピソードの紹介だったんですね。心臓に悪いです・・・。メンディにしろ、他の外国人選手にしろ、言葉も文化も習慣も何もかも違う国に来て、全てを受け入れて活躍してくださってること、感謝以外ないです。余計に応援に力が入ります。頑張ってね!
今日は朝から忙しく、今ようやくパソコンの前に座り、ファームの試合を観ようとしたら、アレレ、昨夜夫に登録をしてもらったはずが、登録なってなかったです・・・。今夜夫が帰宅したら、再挑戦してもらいます。どこで、何を間違ったのやら・・・。
さて、1軍選手はもう札幌入りしてるんですね。毎年のことながら、開幕って緊張するんですね。基本をしっかり、緊張をむしろ楽しむくらいに頑張って欲しいです。
日本語猛勉強中の日本ハム・クロッタを襲った悲劇、なんて見出しにビックリ!何かトラブル発生か!?とビックリしたら、いろんなエピソードの紹介だったんですね。心臓に悪いです・・・。メンディにしろ、他の外国人選手にしろ、言葉も文化も習慣も何もかも違う国に来て、全てを受け入れて活躍してくださってること、感謝以外ないです。余計に応援に力が入ります。頑張ってね!
Posted by ひめさく at 2015年03月24日 16:11
白井コーチもうすぐ開幕戦ですね。応援しています。開幕一軍から‥大野奨太捕手が外れるそうで心配しています。ご本人が一番怪我が治らなくて悔しいでしょうね。市川捕手も含めて昨年は頑張ってくれた二人なので‥回復を北海道から祈ってます!
Posted by ルル at 2015年03月24日 20:27
こんばんは、白井さん。
そして、お帰りなさい。
~お疲れさまでした。
キャンプからオープン戦まで最高の終わり方でしたね。
ゆっくりと積み上げてきたチームの力が、大きく花開いていく様を見るような毎日でした。
楽しみでしかたがありません。
明日、明後日。
白井さん、若いチームをどうぞよろしくお願いします。
開幕戦は大事だけれど、
ゴールはまだまだ先だということを、みんなで共有したいです。
今日は風が冷たくてかなり寒かったですね~
どうぞ、お体ご自愛ください。
そうそう、白井さんにお伝えしたいことがありました。
ご存知だったら失礼します~先日私が初めて知ったこと。
「宿り木」です。
立木の枝に 鳥の巣のようにモコモコとした塊があるのを見たことがありますか?
わたしはこの年まで、カラスの巣かと思っていました。
(‥;)
先日、ノルデイックウォーキングのコーチから、あれは木に共生している別の木で、名前がやどりぎだと教えてもらいました。
宿り木~映画で見たことがある「宿り木の下をとおると幸せになる」のまあるい塊が、あちこちの木の上に見える物だったと初めて知りました。
な~んだ、そこいらへんにあるものなんだ~ロマンチックな想像が一気に冷めてしまいました
(*_*;
この一週間あまり、まわりのみんなに言っています~失礼しました。
そして、お帰りなさい。
~お疲れさまでした。
キャンプからオープン戦まで最高の終わり方でしたね。
ゆっくりと積み上げてきたチームの力が、大きく花開いていく様を見るような毎日でした。
楽しみでしかたがありません。
明日、明後日。
白井さん、若いチームをどうぞよろしくお願いします。
開幕戦は大事だけれど、
ゴールはまだまだ先だということを、みんなで共有したいです。
今日は風が冷たくてかなり寒かったですね~
どうぞ、お体ご自愛ください。
そうそう、白井さんにお伝えしたいことがありました。
ご存知だったら失礼します~先日私が初めて知ったこと。
「宿り木」です。
立木の枝に 鳥の巣のようにモコモコとした塊があるのを見たことがありますか?
わたしはこの年まで、カラスの巣かと思っていました。
(‥;)
先日、ノルデイックウォーキングのコーチから、あれは木に共生している別の木で、名前がやどりぎだと教えてもらいました。
宿り木~映画で見たことがある「宿り木の下をとおると幸せになる」のまあるい塊が、あちこちの木の上に見える物だったと初めて知りました。
な~んだ、そこいらへんにあるものなんだ~ロマンチックな想像が一気に冷めてしまいました
(*_*;
この一週間あまり、まわりのみんなに言っています~失礼しました。
Posted by rie at 2015年03月24日 21:56
今日、開幕1軍メンバーが発表されましたね。噂通り、大野君が・・・。そしたら、中嶋さんの名前が!岡君、北君の名前も!最も2人は、ケガによる離脱だったから、仕方なかった昨シーズンでした。
つば九郎のブログに、27、28日のファーム・日ハム戦が神宮で行われるってお知らせが載ってあり、私はてっきり戸田でやると思っていたので、デーゲームで行われる、28日に行こうと思います。
毎日、大したことやってないのに、何故か忙しい私です。気付いたら、医療少年院の国道沿い側に咲く桜がいつの間にか満開になってて、気付くのが遅かったせいか、もう半分は散ってるし・・・。
今日、府中駅方面に行った際、さくら通りを確認したら、まだ咲いておらずホッとしました・・・。府中警察の横の通りの桜も綺麗に咲くので、毎年楽しみにしていますが、体調の関係で、ボヤボヤしてて気付いたら散っていた、なんて年も珍しくない私です・・・。
先日浜スタに行く道中、電車内から桜が見えました。神奈川県のどこなのか、さっぱりわかりませんが・・・。シーズンが始まるこれからは、車外を見てると、どこかで桜が咲いてる季節にも重なるので、観戦に出かけるのが楽しみです。予定を立てるのも楽しみです。
つば九郎のブログに、27、28日のファーム・日ハム戦が神宮で行われるってお知らせが載ってあり、私はてっきり戸田でやると思っていたので、デーゲームで行われる、28日に行こうと思います。
毎日、大したことやってないのに、何故か忙しい私です。気付いたら、医療少年院の国道沿い側に咲く桜がいつの間にか満開になってて、気付くのが遅かったせいか、もう半分は散ってるし・・・。
今日、府中駅方面に行った際、さくら通りを確認したら、まだ咲いておらずホッとしました・・・。府中警察の横の通りの桜も綺麗に咲くので、毎年楽しみにしていますが、体調の関係で、ボヤボヤしてて気付いたら散っていた、なんて年も珍しくない私です・・・。
先日浜スタに行く道中、電車内から桜が見えました。神奈川県のどこなのか、さっぱりわかりませんが・・・。シーズンが始まるこれからは、車外を見てると、どこかで桜が咲いてる季節にも重なるので、観戦に出かけるのが楽しみです。予定を立てるのも楽しみです。
Posted by ひめさく at 2015年03月25日 17:43
はじめまして 白井コーチ。
ナイストライいつも拝見してます。
僕はファイターズ応援に年間80試合行きます。
3塁側からの応援が多いので白井コーチが近くに見れます。
どんな時もファンサービスしてくれてありがたいです。
旭川でもすごい人気でしたね。
明日は函館に応援に行きます。
ナイストライと叫びまーす。
勝つときも負ける時もありますがそれが野球であり、
人生でもあると思います。
でもいつも前を向いているのがファイターズだと思って応援していきます。
ナイストライいつも拝見してます。
僕はファイターズ応援に年間80試合行きます。
3塁側からの応援が多いので白井コーチが近くに見れます。
どんな時もファンサービスしてくれてありがたいです。
旭川でもすごい人気でしたね。
明日は函館に応援に行きます。
ナイストライと叫びまーす。
勝つときも負ける時もありますがそれが野球であり、
人生でもあると思います。
でもいつも前を向いているのがファイターズだと思って応援していきます。
Posted by ジーメン at 2015年06月29日 09:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。