断食5日目

2015年01月07日

今日の士別は雪でした。
真っ白な雪景色を眺めながら、
のんびりと過ごしました。
1日2回の酵素風呂の合間は、
DVDを観たり、
本を読んみながら、
今日は珍しくジッとしていました。
断食をしなが、
一番見ている雑誌は、
料理本ばかりです(笑)。
断食明けのイメージトレーニング、
心を鍛えるメンタルトレーニングを
兼ねているようです(笑)。
とは言いながら、
断食も順調です。
体重はちょうど5キロ減りました。
また酵素風呂の米糠効果で、
肌もツルツルですよ。
断食も明後日までで、
10日の朝から回復食ですが、
朝はイチゴ、
午後は豆腐、
夜は温野菜中心に炭水化物は我慢です。
回復食は、
断食以上に大切ですので、
十分に気をつけます。
しかし、
今は身体の中で変化が起きているのを
感じる事ができるのでるので
楽しみの方が大きいです。




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
白井さん、こんばんは。
改めまして、明けましておめでとうございます。
コメントしようにも、話題が食べ物になってしまうので、遠慮してました。
今日は七草粥を食べる日ですが、白井さんはちゃんと胃腸を労っているので大丈夫ですね。
残りの日にちも有意義に過ごして下さいね。
私は明日は休みなので、年明けも仕事で、まだ行けていない初詣に行こうと思っていたら、別の予定が入ってしまって行けそうにありません。去年もずっと忙しく、ようやく行けたら、桜が咲いてました(笑)。1月も半ばを過ぎるとちらほら桜が見られるようになります。日中は陽があると暑いぐらいの時もありますが、放射冷却で夜間はしっかり冷え込むので今年の桜は早めに見られるかなと楽しみにしてます(*^^*)。
Posted by ルンルン at 2015年01月07日 21:07
断食お疲れ様です。やっぱり、羨ましがってばかりではダメですね。とは言え、まだ咳が止まらず、今日なんてめまいも出て、午前・午後共、殆ど寝てました・・・。よろしくないです・・・。
今日、石川直也君が入寮1号って記事が出てましたね。会いたいですー。でも、風邪をこじらせるばかりか、他の方に移しては大変なので、まずは治すことに努めます・・・。
Posted by ひめさく at 2015年01月07日 21:41
白井さんっ。
私の地元は⛄雪と強風で停電が2度起きてしまいました・・。
断食、順調ですね。
体重5キロ減ったんですかー!?酵素風呂の効果ってスゴイ!!
お肌が、ちゅるん、ちゅるんになった白井さんに会えるのが楽しみですね〜(笑)。断食終了後は、すぐにいつも通りの食事とはいかず、少しずつ優しい食事をとっていくんですね。(私は、お米我慢続いています。)
断食、あと少しです!
白井さん、ガンバ〜(>ㅂ<)/。
Posted by うのっち。 at 2015年01月07日 22:13
白井さんこんにちは。
断食の効果、順調のようですね。私も士別で経験してみたいです。
そろそろ新人の合同練習も始まる時期になり、これからキャンプ情報など楽しみです。
元気な姿で指導されることを楽しみにしています。
Posted by あっきー at 2015年01月07日 22:33
白井コーチ、こんばんは。酵素風呂で肌がツヤツヤとは、女性には特にお勧めなんじゃないですか?今日の札幌は風雪が強く荒れた天気でした。明日の除雪が大変そうなので、腰を痛めないよう気をつけます。
Posted by 猫のお父さん at 2015年01月07日 23:07
白井コーチ、こんばんは!いつか自分も体をリセットしたいなと思いながら、断食の日々の様子を読ませていただいていました。

この時期恒例の北大を会場にした二日間の研究会を終え、明日から鎌ケ谷自主トレ見学に行く予定でしたが、暴風雪で午後14時から全便欠航となり、明日も運行が不定のため、出発を9日朝に変更。10日の合同自主トレ日は、監督&コーチ陣を始めとして、背広を着た球団関係者が一同に会して壮観ですね。blogで知り合いになった方々とも1年ぶりに会えそうです。

球場の改修、新しくなった球団事務所、久々のカビ―、茶畑の真実など見所満載。しっかりカメラに収めなくては!

>ひめさくさん
一度こじらすと怖いのが風邪です。決して無理せず、またの機会にお会いしましょう。18日のイベントには参加できるといいですね。お大事にしてくださいね。
Posted by 空耳 at 2015年01月08日 00:05
空耳さん、ありがとうございます。
咳ばかりしているせいか、胸まで痛くなるようになり、違う病気では?なんて疑ってしまう有様です・・・。単なる風邪に違いないんですが・・・。何をどうすれば治るのやら・・・。18日までには何とかしないと!
Posted by ひめさく at 2015年01月08日 11:48
白井コーチ、お疲れ様です。

珍しく札幌もひどい天候になっていますが、士別はどうですか?

しずお農場のすぐ近くに親戚が住んでいるので、白井コーチの見ている景色が目に浮かびます。
冬の士別には何年も行ってませんが、久々に行きたくなってきました。
暴飲暴食の今の私には…断食が必要な気がします。

素材の味が際立つ断食後のお食事、楽しみですね♪
Posted by かえで at 2015年01月08日 11:53
白井さん、断食も順調にいっているようで良かったですね~

5㌔マイナスの言葉に、少しの羨ましさを覚えながら・・笑

一昨日、風邪をひいてちょっとグズグズの日を過ごしました。ひき始めだったので葛根湯を飲んで休みましたが、飲んだ夜は汗をいっぱいかいて、翌日起きたときは元気回復~。
単純なんです~体も心も。
それで、断食?食欲不振は1日だけでした。笑

凄い風と雪に士別のお天気を心配しましたが・・冬ごもりの熊さんのように泰然自若、なんですね~白井さんは。
そうですか、料理本を眺めながらの断食・・精神修行には絶対ですね。
うのっちさんの食べ物攻勢を跳ね返す、その心!
読む私のほうが、舌なめずりしていましたが。

明日は東京への移動ですか?
雪の合間に移動してくださいね。

いよいよ、皆が顔を合わせる日になりますね。
まだまだ~と思っていた沖縄キャンプももう直ぐ。
監督の「手応え」と
応えようと練習を重ねる選手たち。
サポートをするコーチ陣は、今日も白井さん同様にいろんなプランを考えているのでしょう。
新人も外国人選手も、勿論帰ってくる選手も、ポジションを取るために、活躍するために、きっと今も必死に練習をしているだろうと思っています。

考え始めると、嬉しくって、こちらの気持ちも高鳴ります~白井さん。
練習スケジュール、たのみますよ~♪♪

ひめさくさん、美味しい生姜紅茶をいれて(私はミルクテイーが良いです・・甘くして)ゆっくりと休んでくださいね。
お正月の疲れですよ、きっと。

札幌はまた雪が強く降ってきました~千歳空港に足止めされている方たちはどうしているんでしょう・・お気の毒に。
Posted by rie at 2015年01月08日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
断食5日目
    コメント(9)