帰省

2014年12月28日

今日は、
これから長男の野球の練習に参加します。
そして明日からは、
香川県に帰ります。
高校野球部のOB会、
恒例の野球教室などありますが、
生まれ故郷はノンビリできます。
お正月には、
香川県だけの
あんこ餅入りのお雑煮を食べて、
箱根駅伝を見ながら過ごす予定です。
そして3日からは断食に入り、
5日からは、
士別のしずお農場に移動します。
毎日2回酵素風呂に入り、
それ以外は読書三昧の予定です。
毎日恒例の1週間の断食で、
心身共にリセットします。
身体の大掃除は気持ち良いですし、
また自分に向き合う貴重な時間です。
キャンプの最終スケジュール作成も
この時期に行います。
キャンプ練習スケジュールを決め出すと、
いよいよ待ちきれない気持ちになります。
今度の断食は、
最高のタイミングになりそうです。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
白井さん!
今年も、楽しい野球を観戦出来ました!
来年は、賢介さんが帰ってきますね!
こんな嬉しい事はありません!!!!!
私も、お雑煮は餡餅です。道産子ですが、ルーツは香川県なので
主人は白餅、私は餡餅です!
良いお年をお迎え下さい!
Posted by 茶々丸 at 2014年12月28日 11:40
明日から帰省ですか。イイですね。ゆっくりしてくださいね。
私はかれこれ、10年ほど帰省してないです。今ノートを見たら、平成17年が最後のようです。実家の行事があって帰省。その後で東京で震度5の地震があったり、8月8日には、私の祖母の妹である、いわきのおばあちゃんが亡くなったりと、大変な年でした。
今は、夫の実家には帰省したいけれど、どっちにしても、手がかかる猫がいることと、私の体調が万全ではないため、帰省は無理です・・・。病気に思われないため、何故仕事を辞めたのか?何故仕事を始めないのか等、あれこれ言われるのが面倒で・・・。病気に対して、よほど理解がある人でないと、会うのは無理なんです・・・。
その点、押上と船橋の夫側の親戚には感謝してます。夫が時々トンチンカンなことを言い出すため、それが元で誤解されることが多々ありますが・・・。
今日、ようやく買い物に出られました。朝起きたら、何だか調子がよかったんです。でも、買い物中、咳がひどくなり、痰がからんで大変でした・・・。やはり全く本調子ではなく、寝てたから体力もないし・・・。これから明日にかけて、またゆっくりします。って、いつもゆっくりしている私ですが・・・。
Posted by ひめさく at 2014年12月28日 14:29
白井さん、こんにちは。
相変わらずの忙しそうなご様子に、「白井さんらしい」なと、楽しく、ブログを拝見しております。(*^^*)
さて、突然ですが、12月15日付けブログにコメントされてる、高校生の質問の「クイ打ち打法」が気なってます。お答え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
m(__)m
Posted by ルンルン at 2014年12月28日 14:50
香川でゆっくりされるのですね。お正月に断食なんて私には不可能なことなので(毎年暴飲暴食なため)本当に尊敬します(笑)しかし無理はなさらず思う存分息抜きしてくださいね( *`ω´)キャンプでの白井塾たのしみにしてます!それまでお仕事がんばります!!!
Posted by りぃ at 2014年12月28日 15:33
25日に腹痛に襲われ、病院に運ばれそのまま入院する事になってしまいました。
だいぶ痛みが治まりました。
気持ち的に会社の事や年内に退院したいなど、頭では会社の事よりも、体が大事で焦らずちゃんと治療してというのは理解しているのですが、気持ちがどうも…

やはり健康が本当に大事だと思いました
Posted by ひまわり at 2014年12月28日 20:11
ルンルンさん。高校生の質問ですが、白井さんご本人からお答えがありましたよ。しかし、前置きがあった上でのこと。内容は、スポーツはあくまで、観る・応援するのが専門の私には難し過ぎました・・・。更に、その文面がほどなくして削除になったので、プロからのアドバイスに、何らかの不都合か何かがあったのかしら?と勝手な解釈をしてしまいました・・・。
今、壁にぶち当たっている学生に、何らかの救いの手があると、学生本人は勿論、親御さんもさぞかし嬉しいのでは?と勝手に想像してます。
さて、今何気に体温を測ったら、ようやく36度台に下がりました。微熱でないのは何日ぶりでしょうか?でも、油断大敵です。やっぱり健康が一番。体力が一番です。愛敬で誤魔化している場合じゃないです・・・。
Posted by ひめさく at 2014年12月29日 00:19
ひまわりさん、大丈夫ですか?フィギュアの羽生君も腹痛で精密検査って報道があったばかりなので、お大事にされてくださいね。
腹痛に比べたら、私の風邪なんてインフルエンザやその他でもなく、なんてノー天気な病気なんでしょ?ってレベルですよね。本人は結構つらく大変な思いをしてるんですけど・・・。
今日、1週間ぶりに接骨院に行って来ました。妊婦の院長婦人や幼児連れがいなくて安心しました。風邪をうつせないから・・・。
鍼を出来る先生が明日で辞めることになり、来月から鍼が出来る別の先生が入ることに。辞める先生がライオンズファンのため、ファンクラブ加入でもらえるTシャツをその先生にあげることになってて、届き次第院長に連絡をしてもらい、接骨院に取りに来てもらうことにしました。
でも、来年からどうしよう・・・。ライオンズファンを探さなくっちゃ!でもどうやって?新しい先生に、私のためにライオンズファンになってとは言えないし・・・。まさかね・・・。
Posted by ひめさく at 2014年12月29日 13:22
白井さん、香川に到着されましたか~お疲れさまです。

故郷の空気はいかがですか~胸いっぱい吸いこんで、
今頃はご家族のみなさんと一杯、でしょうか。

私は明日から実家に、とは言うものの同じ札幌ですので車でビユンーですが。
なので、少し早めのお節づくりをしています。
今年も何とか黒豆も作りました。

秋に漬けた「玄米漬け」は美味しくできて、白井さんがお近くだったら~押しかけて、食べていただくのにな~なんて妄想していました。(笑)
それにしても、お正月早々断食!
しずお農場にも、ですか。
(-"-;)酵素風呂~私は我が家の24時間風呂に二回、入ります、白井さん。
行きたいな~と憧れているしずお農場には、もう少し暖かになってから、、、

今年はこれが最後のコメントになります。

白井さん、一年間ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
キャンプのプラン、わたしも楽しみにしています~
そしてファミリーのみなさんも、お忙しい年末をお元気で。
いい新年をお迎えくださいね。
ルンルンさん沖縄のお薦め、あれこれ。情報を教えて下さい、お願いします。
お会いできたら嬉しいです。(*⌒▽⌒*)
Posted by rie at 2014年12月29日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省
    コメント(8)