体調管理
2014年08月07日
空耳さん、rieさん、
手術、術後も大変ですが、
十分に静養してくださいね。
ファイターズが勝つことが
何よりの元気の源になるよう、
明日からの試合頑張りますね。
私も今月に入り、
胃カメラ検査を受けましたが、
定期的に検査を受けることは大切です。
しかし、それ以上に大切なことは、
日頃からの体調管理ですね。
運動、食事、睡眠は大きな柱ですが、
ストレスコントロールも重要ですね。
私は計画的に運動をしていますし、
食事にもとても気をつけています。
時々ワインを
飲み過ぎることはありますが(笑)。
睡眠に関しては、
短時間集中型ですので、
時間より内容重視です。
しかし、
内容重視と言いながらも、
試合内容や結果などに
大きく左右されることは否めません。
これがまさしく、
ストレスコントロールですね。
このブログでも何度も書いて来ましたが、
【コントロール出来ることだけを
コントロールする】
ことがポイントですね。
過ぎ去った結果、相手、
天候、渋滞などなど、
自分ではコントロールできません。
野球でも出てしまった結果、
起きてしまったミスは、
いくらがんばって
コントロールしようとしても
コントロールできません。
コントロールできることは、
出てしまった結果、
起きてしまったミスを、
自分自身がどのように受け入れ、
対処するか、
自分自身の考え方や行動は
コントロールできますね。
私がシーズンオフに
研修を受けるアチーブメントの青木社長は
「事実はひとつ、解釈は無数」
と言います。
まさに事実に対して、
どのように受け入れ、
どのように対処するかは、
自分で決めることができるのですね。
事実はコントロールできませんが、
事実に対して自分自身の解釈を
コントロールすることは可能ですね。
その解釈次第で現実が変わってきますね。
事実がストレスではなく、
事実に対しての解釈の仕方が
ストレスになっている場合が多いのでは?
と思います。
コントロールできることかどうか?
先ずはこのことを
自分自身に問いかけることが
スタートですね。
コントロールできないことは
コントロールしないと決めれば、
ストレスは随分軽減できるのでは?
私自身も、
何時も自分自身に問いかけています。
そして言い聞かせています。
手術、術後も大変ですが、
十分に静養してくださいね。
ファイターズが勝つことが
何よりの元気の源になるよう、
明日からの試合頑張りますね。
私も今月に入り、
胃カメラ検査を受けましたが、
定期的に検査を受けることは大切です。
しかし、それ以上に大切なことは、
日頃からの体調管理ですね。
運動、食事、睡眠は大きな柱ですが、
ストレスコントロールも重要ですね。
私は計画的に運動をしていますし、
食事にもとても気をつけています。
時々ワインを
飲み過ぎることはありますが(笑)。
睡眠に関しては、
短時間集中型ですので、
時間より内容重視です。
しかし、
内容重視と言いながらも、
試合内容や結果などに
大きく左右されることは否めません。
これがまさしく、
ストレスコントロールですね。
このブログでも何度も書いて来ましたが、
【コントロール出来ることだけを
コントロールする】
ことがポイントですね。
過ぎ去った結果、相手、
天候、渋滞などなど、
自分ではコントロールできません。
野球でも出てしまった結果、
起きてしまったミスは、
いくらがんばって
コントロールしようとしても
コントロールできません。
コントロールできることは、
出てしまった結果、
起きてしまったミスを、
自分自身がどのように受け入れ、
対処するか、
自分自身の考え方や行動は
コントロールできますね。
私がシーズンオフに
研修を受けるアチーブメントの青木社長は
「事実はひとつ、解釈は無数」
と言います。
まさに事実に対して、
どのように受け入れ、
どのように対処するかは、
自分で決めることができるのですね。
事実はコントロールできませんが、
事実に対して自分自身の解釈を
コントロールすることは可能ですね。
その解釈次第で現実が変わってきますね。
事実がストレスではなく、
事実に対しての解釈の仕方が
ストレスになっている場合が多いのでは?
と思います。
コントロールできることかどうか?
先ずはこのことを
自分自身に問いかけることが
スタートですね。
コントロールできないことは
コントロールしないと決めれば、
ストレスは随分軽減できるのでは?
私自身も、
何時も自分自身に問いかけています。
そして言い聞かせています。
Posted by Kazu@Shirai at 09:33│Comments(51)
│日々の出来事
この記事へのコメント
白井コーチの投稿を読んで感服しました。日頃からの体調管理をしっかりやっていれば定期検査で慌てる必要はないですよね。重要なのは、ストレスコントロールだと僕も思います。僕は、5年前にストレスコントロールが上手く出来なかったので心の病となり、退職する羽目となりました。病院は今も通っていますが、ここ2年くらいはストレスコントロールも上手く出来るようになって来たので調子良くなりました。コーチがおっしゃるように、まさに自分自身がどのように受け入れ対処するかがポイントですよね。この言葉を毎日の生活では忘れないよう意識付けをして1日も早く病気を克服したいと思います。結果が一番大事な時期となりましたが、まずはファイターズ野球を見せて下さい。ありがとうございました。
Posted by 猫のお父さん at 2014年08月07日 09:53
白井さん、お疲れ様です!そして、お忙しい中でのブログ更新ありがとうございます。
連日、仕事でシビアな状況(ファイターズも?)が続き、少々気が滅入っていた中での今日の発信、深く心に染み入りました。白井さん、タイムリーヒット、打点つきましたよ!
今まさに「コントロールできたことをコントロールできなかった」ことを引きずっている自分がいます。いろいろ思い悩んでも「起こってしまった事実」は変わらない、変えられないことは頭では分かっているのですが・・・
どうも私は、オンとオフの切り替えが上手くできず、いつもそのことを家族に指摘されます。ダメダメです・・・「前後裁断」!できるかな・・どうも心の偏差値が足りていないようです。
さて話題を変えて、9日からいよいよ高校野球が始まりますね。北の国からは、東海第四、武修館両校が灼熱の甲子園での戦いに挑みます。どうか、今までともに汗を流してきた仲間たちとともに、持てる力を存分に発揮して悔いのない戦いを!
息子二人のおっかけ(?)をしていた私は、どうしても高校球児たちの姿に息子たちの姿を重ねてしまい、どのチームにも勝たせてあげたくなってしまいます。もちろん甲子園などほど遠いものでしたが、親子で大切な思い出を共有することができたのは幸せなことだと感じています。
白井さん、今日は移動日、北から南へ日本列島縦断ですね。白井さん、チームの皆さん、どうか体調を崩されませんように。明日からの熱い戦い、期待しています!
>さちさんへ
いつものように皆さんのコメントをチェックしてから休もうと思っていたところに、「お疲れ様!」のあたたかいコメント。先にも書いた通り、少々気持ちが尖っていたところで、不覚にもほろりとしてしまいました。ありがとうございました。あたたかいお気持ち、明日へのエネルギーに変えていきたいと思います!よしっ!がんばるぞ~!!
連日、仕事でシビアな状況(ファイターズも?)が続き、少々気が滅入っていた中での今日の発信、深く心に染み入りました。白井さん、タイムリーヒット、打点つきましたよ!
今まさに「コントロールできたことをコントロールできなかった」ことを引きずっている自分がいます。いろいろ思い悩んでも「起こってしまった事実」は変わらない、変えられないことは頭では分かっているのですが・・・
どうも私は、オンとオフの切り替えが上手くできず、いつもそのことを家族に指摘されます。ダメダメです・・・「前後裁断」!できるかな・・どうも心の偏差値が足りていないようです。
さて話題を変えて、9日からいよいよ高校野球が始まりますね。北の国からは、東海第四、武修館両校が灼熱の甲子園での戦いに挑みます。どうか、今までともに汗を流してきた仲間たちとともに、持てる力を存分に発揮して悔いのない戦いを!
息子二人のおっかけ(?)をしていた私は、どうしても高校球児たちの姿に息子たちの姿を重ねてしまい、どのチームにも勝たせてあげたくなってしまいます。もちろん甲子園などほど遠いものでしたが、親子で大切な思い出を共有することができたのは幸せなことだと感じています。
白井さん、今日は移動日、北から南へ日本列島縦断ですね。白井さん、チームの皆さん、どうか体調を崩されませんように。明日からの熱い戦い、期待しています!
>さちさんへ
いつものように皆さんのコメントをチェックしてから休もうと思っていたところに、「お疲れ様!」のあたたかいコメント。先にも書いた通り、少々気持ちが尖っていたところで、不覚にもほろりとしてしまいました。ありがとうございました。あたたかいお気持ち、明日へのエネルギーに変えていきたいと思います!よしっ!がんばるぞ~!!
Posted by マー at 2014年08月07日 10:59
本を注文しようとPCを開き、いつものように白井さんのブログを覗くと・・空耳さんと私の名前があって、驚きました。
恐縮しております、そしてご心配いただきまして本当にありがとうございます。
「コントロール~」のことは、いつもいつも私自身が心においている言葉になっています。
野球のことを書かれているとは思いますが、
勝手に私たちにエールを送っていただいていると思いこみ、感謝して、がんばりますね。
(私の手術は20日です。血も800CC貯まりました。今のうちにいっぱい本を買い込んで、ゆ~っくりしてこようと思っています・・白井さん。
一番大事な時に応援に行かれないのが心残りですが、一つ一つ勝ち取っていってくださいね)
暑い福岡です。
ドームとはいえ空気も暑く、ソフトバンクの応援も熱い事でしょう。
どうぞ、お体を大切にされて、また選手のことも宜しくおねがいしますね。
西川君は必ず大きく成長します、凄く楽しみにしていますから~白井さん。
がんばれ、がんばれ~に・し・か・わ。
感謝を込めて、ファイト!です。
恐縮しております、そしてご心配いただきまして本当にありがとうございます。
「コントロール~」のことは、いつもいつも私自身が心においている言葉になっています。
野球のことを書かれているとは思いますが、
勝手に私たちにエールを送っていただいていると思いこみ、感謝して、がんばりますね。
(私の手術は20日です。血も800CC貯まりました。今のうちにいっぱい本を買い込んで、ゆ~っくりしてこようと思っています・・白井さん。
一番大事な時に応援に行かれないのが心残りですが、一つ一つ勝ち取っていってくださいね)
暑い福岡です。
ドームとはいえ空気も暑く、ソフトバンクの応援も熱い事でしょう。
どうぞ、お体を大切にされて、また選手のことも宜しくおねがいしますね。
西川君は必ず大きく成長します、凄く楽しみにしていますから~白井さん。
がんばれ、がんばれ~に・し・か・わ。
感謝を込めて、ファイト!です。
Posted by rie at 2014年08月07日 11:13
白井コーチ おはようございます。凄く嫌な夢を見てとても目覚めが悪かったのですが、今更新して下さったブログを拝見して、まさに私に合った事を書いて下さっていて、頭ではわかっていても、理解できていない自分がいてとてもストレスを感じていました。今日の文面を手帳に書き残します。私も青木先生の講義を聞いてみたいです。白井コーチは私のメンタル等沢山の事を教えて下さるお父さんです(笑)
ありがとうございます
ありがとうございます

Posted by さち at 2014年08月07日 11:37
こんにちは(*^^*)
お疲れ様です☆
白井コーチのブログを読んで
なるほどなー!!と思いました!!
変わらない事実・現実を責めるばかりで
それがストレスになっていたのだと
ハッと気付かされました(*_*)
タメになりました!!
明日からホークス戦ですね☆
画面の前ではありますが、
精一杯、応援します(*´ω`*)
お疲れ様です☆
白井コーチのブログを読んで
なるほどなー!!と思いました!!
変わらない事実・現実を責めるばかりで
それがストレスになっていたのだと
ハッと気付かされました(*_*)
タメになりました!!
明日からホークス戦ですね☆
画面の前ではありますが、
精一杯、応援します(*´ω`*)
Posted by なっちゃん at 2014年08月07日 13:08
こんにちは〜 白井さんっ。
『読書促進全道キャンペーン』で中央図書館にて、
栗山監督の『トークショー&サイン会』があるそうなので、
行きたいと思います!
定員数が決まっているので、『ごめんなさ〜い』に
なるかもしれませんが・・。
白井さんが、オススメしてくれた本のタイトルが
でてくるかもしれませんね。
『読書促進全道キャンペーン』で中央図書館にて、
栗山監督の『トークショー&サイン会』があるそうなので、
行きたいと思います!
定員数が決まっているので、『ごめんなさ〜い』に
なるかもしれませんが・・。
白井さんが、オススメしてくれた本のタイトルが
でてくるかもしれませんね。
Posted by うのっち。 at 2014年08月07日 15:50
白井コーチ、こんにちは!雨や蒸し暑さのあった試合でしたが、明日からドーム球場ですから、ちょっとだけ安心しています。
実はいま病院です。談話室みたいなスペースにLANが設置されているので我が家のノート君を持参。rieさんと私へのコーチからのコメント大変うれしいです。怪我を乗り越えてきた白井コーチからの言葉は心に染みます。アドバイスを心に、頑張り過ぎずがんばります!
心のコントロールに関しては、随分修行しました(笑)若いときは潔癖な考えで、完全主義で白黒はっきりしたい自分でした。でも、そんな自分を人生の節々で指摘してくれた先輩後輩に今はとても感謝しています。いま相手にしている自閉症、アスペルガー症候群、ADHD(注意欠陥多動症)、LD(学習障害)などの子どもたちは、良くも悪くも瞬発力があるので、年齢を理由に体と心と頭を頑なにせず、心をコントロールしながら日々努力ですね(笑)
rieさん、ルンルンさん、ひめさくさん、さちさん、マーさん、うのっちさんコメントとてもありがたいです。私は数日で退院ですが、rieさんは私の比じゃない手術のようなので、復活後の日ハムの応援を楽しみにがんばってくださいね。
昨日、朝ドラの中で使われていた言葉が心に残り、検索してみました。
↓ ↓
『Life must improve as it takes its course.
Your youth you spend in preparation
because best things are never in the past,but in the future.
I hope that you pursue life.
and hold onto your hope and your dream
until the very end of the journey.』
『人生は進歩です。若い時代は準備の時であり、最上なものは過去にあるのではなく、将来にあります。
旅路の最後まで希望と理想を持ち続け、進んでいくものでありますように』
明日はいつも新しい日・・・がんばれ、我らがファイターズ!!
実はいま病院です。談話室みたいなスペースにLANが設置されているので我が家のノート君を持参。rieさんと私へのコーチからのコメント大変うれしいです。怪我を乗り越えてきた白井コーチからの言葉は心に染みます。アドバイスを心に、頑張り過ぎずがんばります!
心のコントロールに関しては、随分修行しました(笑)若いときは潔癖な考えで、完全主義で白黒はっきりしたい自分でした。でも、そんな自分を人生の節々で指摘してくれた先輩後輩に今はとても感謝しています。いま相手にしている自閉症、アスペルガー症候群、ADHD(注意欠陥多動症)、LD(学習障害)などの子どもたちは、良くも悪くも瞬発力があるので、年齢を理由に体と心と頭を頑なにせず、心をコントロールしながら日々努力ですね(笑)
rieさん、ルンルンさん、ひめさくさん、さちさん、マーさん、うのっちさんコメントとてもありがたいです。私は数日で退院ですが、rieさんは私の比じゃない手術のようなので、復活後の日ハムの応援を楽しみにがんばってくださいね。
昨日、朝ドラの中で使われていた言葉が心に残り、検索してみました。
↓ ↓
『Life must improve as it takes its course.
Your youth you spend in preparation
because best things are never in the past,but in the future.
I hope that you pursue life.
and hold onto your hope and your dream
until the very end of the journey.』
『人生は進歩です。若い時代は準備の時であり、最上なものは過去にあるのではなく、将来にあります。
旅路の最後まで希望と理想を持ち続け、進んでいくものでありますように』
明日はいつも新しい日・・・がんばれ、我らがファイターズ!!
Posted by 空耳 at 2014年08月07日 15:58
白井コーチ帯広からの移動お疲れ様です。体調は大丈夫でしょうか?帯広観戦させて頂きました。雨の中の試合のうえに‥蒸し暑さが凄くて汗だくになりましたね。ホークス戦は北海道から応援しています。選手の皆様頑張れ! 空耳さんへ「お体大事にして‥ゆっくり休んで下さいね。私も、目眩の病気や色々あり‥主人は目が不自由なので、ファイターズの試合に耳を傾けて楽しみに聴いています。空耳さんの体調が良くなりますように‥祈っています。初めてのコメントお許し下さいね」皆さんも心も身体も健やかでありますように

Posted by メル at 2014年08月07日 19:55
rieさん、早速注文することにしました。マルセイバターサンドは確かに、人気第一位って書いてます。ダイエット出来ないのは、rieさんのせいにしちゃいます・・・。うそです・・・。
さちさん、今日鎌スタに行って来ました。岸里君は1安打のみでしたが、その安打は、まぐれやボテボテのヒットではなく、力強くてしっかりした安打だったと思います。あくまで素人目の見解ですが。
でも、これまで横須賀や鎌スタで見た時は、こりゃ一人前になるまで、相当かかるな、って守備と打ち方でした・・・。が、今日のあの安打は、ちょっと、いやかなり進歩した感じに見受けられました。
あの感じを毎試合必ず1本、2本ってやって行けばイイかも~。本人は忘れちゃうかなあ。持ち上げ過ぎ?私の率直な感想です。
大嶋君は今回もファーストでしたが、ソフトとは言え、さすがキャッチャー出身だけあって、ファーストフライを捕るのが上手いです。近藤君のサードフライの時は、近藤君お願い捕って・・・とお祈りのポーズをしちゃうんです・・・。いつもハラハラドキドキで・・・。でも、大嶋君の場合はむしろ、安心感があると言うか・・・。
もっと打ちまくれば、1軍昇格も夢ではない!?スタメンに、キャッチャーが3人ってのはすごいですよね。今日は荒張君が途中からの出場でしたが、他に尾崎君もいる日ハムファームって・・・。
バスが外野の周囲をぐるっと回って球場入りする時、外野を佑ちゃんが走ってました。まさか先発は佑ちゃん!?とビックリしたら、ホントに佑ちゃんでした。佑ちゃんユニを着た佑ちゃんファンが何人もいましたが、予告先発発表がないファームの情報を、皆さんどうやって得るのでしょうか。
私は超メカ音痴のため、全く知らずに行っただけなんです。が、これでは、丸で佑ちゃんの追っかけをしているみたいですね。ホントに違うんです。佑ちゃんの登板を見るのが今日で4回目に・・・。うち3回はファームなので、決してひいきしている訳ではないんです・・・。
試合の方は、んー、乾君とひさちゃん、調子が・・・。ストライクが入らず、ボールばかりで・・・。2回裏だっけな?打者一巡以上の猛打には笑うしかなくって・・・。あちらの1~4番なんて、1軍の選手ばかりですよ。こりゃ楽勝か?って・・・。でも・・・。
次の試合は明日?明後日?西武第二ですよね。土曜日なら行けそうなので、ファーイト!
さちさん、今日鎌スタに行って来ました。岸里君は1安打のみでしたが、その安打は、まぐれやボテボテのヒットではなく、力強くてしっかりした安打だったと思います。あくまで素人目の見解ですが。
でも、これまで横須賀や鎌スタで見た時は、こりゃ一人前になるまで、相当かかるな、って守備と打ち方でした・・・。が、今日のあの安打は、ちょっと、いやかなり進歩した感じに見受けられました。
あの感じを毎試合必ず1本、2本ってやって行けばイイかも~。本人は忘れちゃうかなあ。持ち上げ過ぎ?私の率直な感想です。
大嶋君は今回もファーストでしたが、ソフトとは言え、さすがキャッチャー出身だけあって、ファーストフライを捕るのが上手いです。近藤君のサードフライの時は、近藤君お願い捕って・・・とお祈りのポーズをしちゃうんです・・・。いつもハラハラドキドキで・・・。でも、大嶋君の場合はむしろ、安心感があると言うか・・・。
もっと打ちまくれば、1軍昇格も夢ではない!?スタメンに、キャッチャーが3人ってのはすごいですよね。今日は荒張君が途中からの出場でしたが、他に尾崎君もいる日ハムファームって・・・。
バスが外野の周囲をぐるっと回って球場入りする時、外野を佑ちゃんが走ってました。まさか先発は佑ちゃん!?とビックリしたら、ホントに佑ちゃんでした。佑ちゃんユニを着た佑ちゃんファンが何人もいましたが、予告先発発表がないファームの情報を、皆さんどうやって得るのでしょうか。
私は超メカ音痴のため、全く知らずに行っただけなんです。が、これでは、丸で佑ちゃんの追っかけをしているみたいですね。ホントに違うんです。佑ちゃんの登板を見るのが今日で4回目に・・・。うち3回はファームなので、決してひいきしている訳ではないんです・・・。
試合の方は、んー、乾君とひさちゃん、調子が・・・。ストライクが入らず、ボールばかりで・・・。2回裏だっけな?打者一巡以上の猛打には笑うしかなくって・・・。あちらの1~4番なんて、1軍の選手ばかりですよ。こりゃ楽勝か?って・・・。でも・・・。
次の試合は明日?明後日?西武第二ですよね。土曜日なら行けそうなので、ファーイト!
Posted by ひめさく at 2014年08月07日 23:04
今日、ファイターズ関連の記事に「懲罰交代」というタイトルがありました。その記事の中には…
出塁しようという意識が欠如したように見えるプレー
優勝経験者が懸命に働く中で責任感に欠けたキーマン
という文がありました。
プロの世界なので、ミスをしたり結果が出ない選手に対して懲罰交代はあることです。
でも、この文面からはまるで1人だけが「やる気がないプレー」をしているような印象です。
確かに守備ではエラーが多く、打撃でも思うような成績ではありません。でも、彼はチームの勝利に貢献したいと強く思い、結果を出したいともがいているはずです。
私はこの記事を読んだ時、とても切なくて、とても悲しい気持ちで胸が一杯になりました。
札幌ドームで何度も彼を見ていますが「やる気がないプレー」をするような選手ではありません。
そこに居る彼は慣れないポジションでも、自分の役割を果たそうとしていたと思います。
野球はチームスポーツ。1人だけにその負けの原因があるとは思えないのですが…
白井さん、真実はどこにありますか。
今日一晩、私なりに一杯一杯考えます。
そして明日から気持ちを切り替えて…また応援頑張ります。
出塁しようという意識が欠如したように見えるプレー
優勝経験者が懸命に働く中で責任感に欠けたキーマン
という文がありました。
プロの世界なので、ミスをしたり結果が出ない選手に対して懲罰交代はあることです。
でも、この文面からはまるで1人だけが「やる気がないプレー」をしているような印象です。
確かに守備ではエラーが多く、打撃でも思うような成績ではありません。でも、彼はチームの勝利に貢献したいと強く思い、結果を出したいともがいているはずです。
私はこの記事を読んだ時、とても切なくて、とても悲しい気持ちで胸が一杯になりました。
札幌ドームで何度も彼を見ていますが「やる気がないプレー」をするような選手ではありません。
そこに居る彼は慣れないポジションでも、自分の役割を果たそうとしていたと思います。
野球はチームスポーツ。1人だけにその負けの原因があるとは思えないのですが…
白井さん、真実はどこにありますか。
今日一晩、私なりに一杯一杯考えます。
そして明日から気持ちを切り替えて…また応援頑張ります。
Posted by ひなたぼっこ at 2014年08月07日 23:05
今日鎌スタに、ナナフシとやらがいました。カマキリの痩せ細ったヤツと思いきや、そういう名前の昆虫とか。初めて見たし、初めて名前を知りました。子供達は、試合なんてどうでもよくなったって感じでした・・・。
ストレスコントロール、本当は私の分野のはずなのに、行く先々の治療院で、知識も経験もある人が、なぜこんなややこしい病気になるんだ?ってよく言われました。
前の結婚生活、長年のストレスが原因でこうなってしまった私・・・。下手に精神科の病名にしてしまうと、仕事復帰出来なくなるからと、あえて違う病名にしてくださっているとか・・・。医師会の配慮には本当に頭が下がります。
毎年3月に、500円手相占いで観ていただいているんですが、今年言われたのが、理由をつけてでも、とにかく外出しなさいと。趣味は何?って聞かれたので、今はプロ野球観戦です、って答えたら、ピッタリの趣味だって。本当は手話と折り紙細工って答えたら、それやるとまた悩むから、それは健康体に戻ってからやりなさいと。
ストレスから病気になったこと、全てお見通しでした。球場に出かけて、どう楽しんでいるかも見抜かれました・・・。笑われました・・・。まだまだ療養中。リハビリを兼ねて、また試合観戦に行きます。お墨付きをいただいたことに調子付いて、有頂天にならなければイイんですが・・・。
ストレスコントロール、本当は私の分野のはずなのに、行く先々の治療院で、知識も経験もある人が、なぜこんなややこしい病気になるんだ?ってよく言われました。
前の結婚生活、長年のストレスが原因でこうなってしまった私・・・。下手に精神科の病名にしてしまうと、仕事復帰出来なくなるからと、あえて違う病名にしてくださっているとか・・・。医師会の配慮には本当に頭が下がります。
毎年3月に、500円手相占いで観ていただいているんですが、今年言われたのが、理由をつけてでも、とにかく外出しなさいと。趣味は何?って聞かれたので、今はプロ野球観戦です、って答えたら、ピッタリの趣味だって。本当は手話と折り紙細工って答えたら、それやるとまた悩むから、それは健康体に戻ってからやりなさいと。
ストレスから病気になったこと、全てお見通しでした。球場に出かけて、どう楽しんでいるかも見抜かれました・・・。笑われました・・・。まだまだ療養中。リハビリを兼ねて、また試合観戦に行きます。お墨付きをいただいたことに調子付いて、有頂天にならなければイイんですが・・・。
Posted by ひめさく at 2014年08月07日 23:28
白井さん、おはようございます。
「事実はひとつ、解釈は無数」
私は何事も考えすぎてしまうたちなので、度々、白井さんのブログで出会う簡潔でわかりやすい言葉に気付かされることがたくさんあります。
ありがとうございます(*^^*)。
事実はひとつ、でも感じかたは人それぞれですよね。
どうして、そう感じたのか?
相手の立場にたってその理由や意図まで理解できるように、お互いにゆとりをもって、尊重しあえる人間関係を築いていけたらいいのになぁと思いました。
福岡のお天気はいかがでしょうか?
またまた、台風の影響で蒸し暑い1日になりそうです。
自分たちのリズムでプレーできるように、今日も応援してますよ。(^_^)v
「事実はひとつ、解釈は無数」
私は何事も考えすぎてしまうたちなので、度々、白井さんのブログで出会う簡潔でわかりやすい言葉に気付かされることがたくさんあります。
ありがとうございます(*^^*)。
事実はひとつ、でも感じかたは人それぞれですよね。
どうして、そう感じたのか?
相手の立場にたってその理由や意図まで理解できるように、お互いにゆとりをもって、尊重しあえる人間関係を築いていけたらいいのになぁと思いました。
福岡のお天気はいかがでしょうか?
またまた、台風の影響で蒸し暑い1日になりそうです。
自分たちのリズムでプレーできるように、今日も応援してますよ。(^_^)v
Posted by ルンルン at 2014年08月08日 08:26
心の持ちようで大きく変わるものですね。
困難は己の心が作りだしているもの、そう思います。
年齢や経験、環境によっても人の心は変化するものですね。
私はいつも「シンプルイズベスト!」を自身に言い聞かせています。
時々、いえ忘れてしまうことが多々ですが(笑)
余計なものをそぎ落としていけば、本来の人間らしさにたどりつく。
生まれ落ちた時は何も持たず、なのに徐々に荷物が増えていく。
物も心も余計なものを捨てれば、身軽になれる。そう思います。
今日からホークス戦ですね。難しく考えず純心に野球を楽しみたいと思います。甲子園も始まりますしね。あ~せめて開会式でプラカードを持ってみたかった(笑)
今日は心は高校球児に戻って、頑張れ!ファイターズ!!
困難は己の心が作りだしているもの、そう思います。
年齢や経験、環境によっても人の心は変化するものですね。
私はいつも「シンプルイズベスト!」を自身に言い聞かせています。
時々、いえ忘れてしまうことが多々ですが(笑)
余計なものをそぎ落としていけば、本来の人間らしさにたどりつく。
生まれ落ちた時は何も持たず、なのに徐々に荷物が増えていく。
物も心も余計なものを捨てれば、身軽になれる。そう思います。
今日からホークス戦ですね。難しく考えず純心に野球を楽しみたいと思います。甲子園も始まりますしね。あ~せめて開会式でプラカードを持ってみたかった(笑)
今日は心は高校球児に戻って、頑張れ!ファイターズ!!
Posted by 陽子 at 2014年08月08日 08:42
白井さん、おはようございます!
札幌は、またまた雨模様。今日も洗濯物に苦労する一日になりそうです。
「懲罰交代」、「責任感のないプレー」、こうした言葉がクローズアップされ取り上げられると、受け止める側としてもドキッとさせられる部分もありますね。
ただ、こうしたことはプロの世界ではあるべき評価であり、また見逃されるべきことでもないと思っています。さらには、こうした評価で期待される効果はマイナスばかりではなく、白井さんのおっしゃるところの「解釈は無数」、むしろプラスに働くことも多いと思っています。
私たちが目にする選手の姿は、絶え間なく続く24時間のうちのほんの数分の一。それをもって、私たちファンが思うままに断定的にその選手の評価を行う。これもまた、野球を見る楽しみのひとつであるのも間違いないのですが、どこかに一歩ひいた視点を持つことも必要なのではないかとも思っています。
報道は、日々様々な形で容赦なく私たちの目の前に提示されます。それをすべて真実、あるいは偽りとして解釈するのではなく、うまく取捨選択できるように常に己のアンテナの感度を高めておきたいと思っています。
今日からの三連戦、正直とても緊張しています。そちらの台風の影響も気になるところです。今日も、オンタイム観戦は無理ですが気持ちだけは熱く福岡の空へ!!
白井さん、よろしくお願いします!
札幌は、またまた雨模様。今日も洗濯物に苦労する一日になりそうです。
「懲罰交代」、「責任感のないプレー」、こうした言葉がクローズアップされ取り上げられると、受け止める側としてもドキッとさせられる部分もありますね。
ただ、こうしたことはプロの世界ではあるべき評価であり、また見逃されるべきことでもないと思っています。さらには、こうした評価で期待される効果はマイナスばかりではなく、白井さんのおっしゃるところの「解釈は無数」、むしろプラスに働くことも多いと思っています。
私たちが目にする選手の姿は、絶え間なく続く24時間のうちのほんの数分の一。それをもって、私たちファンが思うままに断定的にその選手の評価を行う。これもまた、野球を見る楽しみのひとつであるのも間違いないのですが、どこかに一歩ひいた視点を持つことも必要なのではないかとも思っています。
報道は、日々様々な形で容赦なく私たちの目の前に提示されます。それをすべて真実、あるいは偽りとして解釈するのではなく、うまく取捨選択できるように常に己のアンテナの感度を高めておきたいと思っています。
今日からの三連戦、正直とても緊張しています。そちらの台風の影響も気になるところです。今日も、オンタイム観戦は無理ですが気持ちだけは熱く福岡の空へ!!
白井さん、よろしくお願いします!
Posted by マー at 2014年08月08日 09:24
白井さん、おはようございます。
朝のこの時間になると、
コメントを書いている途中に電話が来たり、今また宅急便屋さんが来たりして・・大慌てで送信ボタンをクリック・・やっぽり消えてしまいました~ハア~。
福岡の暑さはいかがですか?
選手のみなさんはお元気ですか?
今日も宜しくお願いしますね、白井さん。
「コントロール」のお話は、チームの皆さんとわたしたちファンへのメッセージでしたね、白井さん。
「出てしまった結果、起きてしまったミスをどのように受け入れ、対処するか」
「コントロールできることをコントロールする」
特に、若い彼の心に届いて欲しい、そうねがっています。
夢をみます。
彼が賢介さんのように
打って、走って、上手く守備する姿を~。
一振りで球場の雰囲気を変えるのが翔君なら、彼もまた一振りのバットで球場の空気を変える才能を持っていると信じています。
「懲罰交代」
そんな言葉は「ポイ!!」です。(ポイですよ~ひなたぼっこさん)
この悔しさを、必ず力に変えてください。
空耳さん、LANの設備があってよかったですね。
元気なメッセージに私も力づけられます。
猫のお父さん、こんにちは。
いつもメッセージを読ませていただいています。
ストレスのコントロールは難しいですよね~人の中で生きていくのですから。
きっと私は貴方のお姉さんくらいかな~?と思い、書かせていただきますね。
生きていくって
苦しいことは多いけれど、生きていれば楽しいこともいっぱいです。
嬉しいこと、笑うこともいっぱいです。
一人息子を亡くした母に、私は言います。
こんなに楽しいこと、あの世にはないよね~。
こんなに美味しいもの食べられないなんて、残念だね~。
○○ちゃん、ごめんね~。
こうして、ファイターズの試合の結果に一喜一憂し、
白井さんのブログに集って、乗っ取るように(笑)勝手にメッセージのやり取りをして元気になるのも
自分の心をコントロールしながらみんな生きているってことですね~。
猫のお父さん、
あせらず、自分に自信を持って、これからもお元気になってくださいね。
ひめさくさんも、ですよ~。ファイト!
朝のこの時間になると、
コメントを書いている途中に電話が来たり、今また宅急便屋さんが来たりして・・大慌てで送信ボタンをクリック・・やっぽり消えてしまいました~ハア~。
福岡の暑さはいかがですか?
選手のみなさんはお元気ですか?
今日も宜しくお願いしますね、白井さん。
「コントロール」のお話は、チームの皆さんとわたしたちファンへのメッセージでしたね、白井さん。
「出てしまった結果、起きてしまったミスをどのように受け入れ、対処するか」
「コントロールできることをコントロールする」
特に、若い彼の心に届いて欲しい、そうねがっています。
夢をみます。
彼が賢介さんのように
打って、走って、上手く守備する姿を~。
一振りで球場の雰囲気を変えるのが翔君なら、彼もまた一振りのバットで球場の空気を変える才能を持っていると信じています。
「懲罰交代」
そんな言葉は「ポイ!!」です。(ポイですよ~ひなたぼっこさん)
この悔しさを、必ず力に変えてください。
空耳さん、LANの設備があってよかったですね。
元気なメッセージに私も力づけられます。
猫のお父さん、こんにちは。
いつもメッセージを読ませていただいています。
ストレスのコントロールは難しいですよね~人の中で生きていくのですから。
きっと私は貴方のお姉さんくらいかな~?と思い、書かせていただきますね。
生きていくって
苦しいことは多いけれど、生きていれば楽しいこともいっぱいです。
嬉しいこと、笑うこともいっぱいです。
一人息子を亡くした母に、私は言います。
こんなに楽しいこと、あの世にはないよね~。
こんなに美味しいもの食べられないなんて、残念だね~。
○○ちゃん、ごめんね~。
こうして、ファイターズの試合の結果に一喜一憂し、
白井さんのブログに集って、乗っ取るように(笑)勝手にメッセージのやり取りをして元気になるのも
自分の心をコントロールしながらみんな生きているってことですね~。
猫のお父さん、
あせらず、自分に自信を持って、これからもお元気になってくださいね。
ひめさくさんも、ですよ~。ファイト!
Posted by rie at 2014年08月08日 10:58
今日のスタメンは一昨日の試合中から、たぶん…と予想していました。PCで確認したら、予想的中していました。テレビで余りにも外れた彼の事を色々と話題にするし、当然の事ながら、カメラも彼を何回も写し、2回にベンチで稲葉さんと座っていて、そのあとはちょっと点が入って見ていられなくなったので、シャワーに入り、またテレビをつけたら、ベンチでバットをふっていました。若い選手って、外されると2軍に落とされるのではないか?と不安に思っていると思います。解説さんは私の大好きな吉井さんでした。あともうひと方、札幌で解説して下さった時は、延長戦でしたし、実況席は遠くて見れませんでしたので、いゃ〜随分痩せられたなぁ〜と、ダイエット方法を教えて戴きたい位です。私は、貴方はFに必要な選手 戦力なんだよ 栗山監督がちょっとお休みをくれているんだよ これを機会に心身ともに休めようよ って、自分に言い聞かせるように、テレビに向かって、声援を送っていました。
今日の午後書いた長〜いコメントに書き忘れた事がありました。
人は人を裁けません。裁く人が沢山いる事を悲しく感じる時代でもありますので、ストレスを溜めないようにと、努力しています。
カーター投手があの森林のようなお髭を切った?剃った?と聞きました。リリーフなので、いつ登板になるかわかりませんが、その時を楽しみにしています。 明日は吉川投手 一昨年のミッツを覚えています。
明日 明後日全力疾走です。しっかり応援しています。
まだ書きたい事がありますが、たいした事ではないのでやめますね 白井さ〜ん お疲れ様でした。
今日の午後書いた長〜いコメントに書き忘れた事がありました。
人は人を裁けません。裁く人が沢山いる事を悲しく感じる時代でもありますので、ストレスを溜めないようにと、努力しています。
カーター投手があの森林のようなお髭を切った?剃った?と聞きました。リリーフなので、いつ登板になるかわかりませんが、その時を楽しみにしています。 明日は吉川投手 一昨年のミッツを覚えています。
明日 明後日全力疾走です。しっかり応援しています。
まだ書きたい事がありますが、たいした事ではないのでやめますね 白井さ〜ん お疲れ様でした。
Posted by さち at 2014年08月08日 23:05
最近苦しい試合が続いていますね・・・。
私の周りの状況を見ても自分が「コントロール出来ることだけを コントロールする」しかないんだなと感じることが多々あります。
微力ですが、私も空耳さんと、rieさんの手術が無事に終わり、順調に回復されることをお祈りいたします。
また、体調が万全でない方々が一日も早く良くなるようにお祈りします。
実は私の弟嫁も入院しています。お腹に赤ちゃんがいるので、弱めの薬と点滴などで悪化しないように対処していくしかないようです。
私にはお見舞いと、自分の信じる宗教の方式でお祈りすることしかできませんが、できることをやるしかないですね。
私の周りの状況を見ても自分が「コントロール出来ることだけを コントロールする」しかないんだなと感じることが多々あります。
微力ですが、私も空耳さんと、rieさんの手術が無事に終わり、順調に回復されることをお祈りいたします。
また、体調が万全でない方々が一日も早く良くなるようにお祈りします。
実は私の弟嫁も入院しています。お腹に赤ちゃんがいるので、弱めの薬と点滴などで悪化しないように対処していくしかないようです。
私にはお見舞いと、自分の信じる宗教の方式でお祈りすることしかできませんが、できることをやるしかないですね。
Posted by Calmblessing at 2014年08月09日 00:54
白井さん、おはようございます。
そして、お疲れ様です。
厳しく、苦しい戦いが続きます。
その中でも、
このブログに集う私たちのメッセージを更新してくださって、本当に有難うございます。
選手のみなさんが、自信を失うことなく
何時ものFs野球をやれますように~
今、頂点に立つチームに
恐れることなく立ち向かって行けますように~
今日は吉川くん。
心を強く持って、バッターに向かってください。
札幌から熱く熱く応援しています。
白井さん、今日もみなさんを宜しくお願いします。
そして、お疲れ様です。
厳しく、苦しい戦いが続きます。
その中でも、
このブログに集う私たちのメッセージを更新してくださって、本当に有難うございます。
選手のみなさんが、自信を失うことなく
何時ものFs野球をやれますように~
今、頂点に立つチームに
恐れることなく立ち向かって行けますように~
今日は吉川くん。
心を強く持って、バッターに向かってください。
札幌から熱く熱く応援しています。
白井さん、今日もみなさんを宜しくお願いします。
Posted by rie at 2014年08月09日 06:48
白井さん、おはようございます!そしてお疲れ様です!
長く厳しいロードの戦いが続いています。
今シーズン、この時期にこの対戦3カードを組んだ誰か(NPB?)にグチりたくもなります^^;
何がなんでも流れを変えなければ…
ベンチ側としても、チームのため彼のためにここに来て大鉈を振るったわけですから、どんな形でも功を奏してくれないと困ります。
ほんとのほんとはベンチに待機する彼の姿なんか見たくないですよ。
どうか、この痛みがチーム状態浮上のカンフル剤になりますように‼
白井さん、今日もよろしくお願いします!
そしてファイターズファミリーのみなさん、応援頑張りましょう‼
長く厳しいロードの戦いが続いています。
今シーズン、この時期にこの対戦3カードを組んだ誰か(NPB?)にグチりたくもなります^^;
何がなんでも流れを変えなければ…
ベンチ側としても、チームのため彼のためにここに来て大鉈を振るったわけですから、どんな形でも功を奏してくれないと困ります。
ほんとのほんとはベンチに待機する彼の姿なんか見たくないですよ。
どうか、この痛みがチーム状態浮上のカンフル剤になりますように‼
白井さん、今日もよろしくお願いします!
そしてファイターズファミリーのみなさん、応援頑張りましょう‼
Posted by マー at 2014年08月09日 07:35
白井コーチ、おはようございます。またまた、チームにとって厳しい正念場を迎えましたね。今、チームが出来る事をやって道が開けると思います。今日は地上波で中継があるので、熱く応援します。【rieさんへ】初めまして。手術前と言う大事な時期に励ましのコメントをいただきありがとうございます。rieさんの手術が無事に終わり、順調に回復されるよう、お祈りします。本当にありがとうございました。
Posted by 猫のお父さん at 2014年08月09日 09:34
今 昨日の15時頃送信した長~いコメントが消えているのが…
ショックです。
ひめさくさん おそくなりまして申し訳ありません。
暑いなか、鎌ヶ谷情報を伝えてくださりありがとうございます。
私はいつも「鎌ヶ谷おじさん こと 多田昌弘」さんのブログを年中
楽しみにしています。
多田さんがお元気で、いつも更新してくださるので、楽しみの一つなんです。岸里選手はいつだったか?カビーと一緒にツイッターに載っていたのを見て、最初は誰って?それで腕の背番号を見て、吸い込まれていくように感じ、また入団時に先輩大谷選手と一緒に1軍に上がりたいって、それからファンになって、また石川亮選手も今季はじめに1軍で、も~う それはもう 凄い てきぱきしたサインを送っているのを見て、2~3年後が楽しみに応援しています。
こちらでも地元ローカルラジオでファーム情報を知ることができるのですが、いわゆる結果だけですので…自分が見た事ではないのでものたりなさを感じます。
私はガラケーですので…今年入ってからスマホでプレミアム登録(有料)をすると、世界中どこに行ってもラジオが聞ける時代になりましたから…各地からリスナーさんがメールを下さっています。
今も札幌から、福岡に応援に行っている方がいます。
いつも凄いなあと思いながら、羨ましくもありますが、私は私のできる応援をしていこうと思っています。
私も懲罰交代の記事は見ました。凄く悲しく辛い思いでした。
でも、解説者がこんな事を言っていたとか、は選手 チームが耳にするらしいですし、そんなの気にしていたら、プロ野球選手はやっていけませんし、はっきり言って新聞なんて勝手なことを無責任に書きますし、クレームを入れたところで…の状態 地元紙なのに地元球団を応援する気がないんだ~と、いつも残念に思っています。
今朝もF情報番組を見ず、自分のできるコントロールだと思い、おかげさまで気分がいいです。
昨日は残塁が多かったので、今日はそれを…って、私の出る幕ではありませんね
試合開始まであと1時間半 しっかり応援しています。
ショックです。
ひめさくさん おそくなりまして申し訳ありません。
暑いなか、鎌ヶ谷情報を伝えてくださりありがとうございます。
私はいつも「鎌ヶ谷おじさん こと 多田昌弘」さんのブログを年中
楽しみにしています。
多田さんがお元気で、いつも更新してくださるので、楽しみの一つなんです。岸里選手はいつだったか?カビーと一緒にツイッターに載っていたのを見て、最初は誰って?それで腕の背番号を見て、吸い込まれていくように感じ、また入団時に先輩大谷選手と一緒に1軍に上がりたいって、それからファンになって、また石川亮選手も今季はじめに1軍で、も~う それはもう 凄い てきぱきしたサインを送っているのを見て、2~3年後が楽しみに応援しています。
こちらでも地元ローカルラジオでファーム情報を知ることができるのですが、いわゆる結果だけですので…自分が見た事ではないのでものたりなさを感じます。
私はガラケーですので…今年入ってからスマホでプレミアム登録(有料)をすると、世界中どこに行ってもラジオが聞ける時代になりましたから…各地からリスナーさんがメールを下さっています。
今も札幌から、福岡に応援に行っている方がいます。
いつも凄いなあと思いながら、羨ましくもありますが、私は私のできる応援をしていこうと思っています。
私も懲罰交代の記事は見ました。凄く悲しく辛い思いでした。
でも、解説者がこんな事を言っていたとか、は選手 チームが耳にするらしいですし、そんなの気にしていたら、プロ野球選手はやっていけませんし、はっきり言って新聞なんて勝手なことを無責任に書きますし、クレームを入れたところで…の状態 地元紙なのに地元球団を応援する気がないんだ~と、いつも残念に思っています。
今朝もF情報番組を見ず、自分のできるコントロールだと思い、おかげさまで気分がいいです。
昨日は残塁が多かったので、今日はそれを…って、私の出る幕ではありませんね
試合開始まであと1時間半 しっかり応援しています。
Posted by さち at 2014年08月09日 12:34
こんにちわ~。えーと、何てコメントを書いてイイのかずっと悩んでました・・・。言いたいことは山ほどあるけれど、それは選手個人がそれぞれ認識していると思うので、今回は辞めておきます。
今日、西武第二に行く予定をしていたら、午前中から雨って予報が・・・。それならと、行くのを辞めていたら、あれれ?雨のアの字も降らない・・・。昼近くになって、某スーパーに買い物へ。それでも降らない・・・。
昼の天気予報では、これから雨だの強風だのって・・・。間もなく1時ですが、嵐の前の静けさ?ごく普通・・・。それなら、行くべきだったかしら?行きたかった・・・。これから?んー、何時に降り始めるかにより、な~んにもなく帰ることが出来るかも・・・。全ては結果論です・・・。
悩んでいる間にも時間は過ぎているので、やっぱり行かないことに・・・。どっちにしても悔やまれます・・・。
さあ、今日は吉川君!頑張ってくれー!
今日、西武第二に行く予定をしていたら、午前中から雨って予報が・・・。それならと、行くのを辞めていたら、あれれ?雨のアの字も降らない・・・。昼近くになって、某スーパーに買い物へ。それでも降らない・・・。
昼の天気予報では、これから雨だの強風だのって・・・。間もなく1時ですが、嵐の前の静けさ?ごく普通・・・。それなら、行くべきだったかしら?行きたかった・・・。これから?んー、何時に降り始めるかにより、な~んにもなく帰ることが出来るかも・・・。全ては結果論です・・・。
悩んでいる間にも時間は過ぎているので、やっぱり行かないことに・・・。どっちにしても悔やまれます・・・。
さあ、今日は吉川君!頑張ってくれー!
Posted by ひめさく at 2014年08月09日 12:54
近藤君、お誕生日おめでとう!21歳か・・・私とそんなに変わんないや。うそうそ。すごく違います・・・。
昨日みたいに、今日も頑張って!
昨日みたいに、今日も頑張って!
Posted by ひめさく at 2014年08月09日 13:56
お疲れさまです。
厳しい戦いが続きますね…
質問します!
気になってるファンが、たくさんいると思うのですが…
金曜の試合、塁審さんと何を話してた(もめてた?)のですか?
気になる~
厳しい戦いが続きますね…
質問します!
気になってるファンが、たくさんいると思うのですが…
金曜の試合、塁審さんと何を話してた(もめてた?)のですか?
気になる~
Posted by オバンドー at 2014年08月09日 17:59
白井さん、お疲れさまです。
へこむけど立ち直り、またへこむけどまた立ち直り・・・そうしてファイターズを応援しつづける私はミズ・レジリエンス(Ms. Resilience )と自称できるかもしれない、なんて思ったりしています。(←自画自賛)
あしたからも頑張ってください!
へこむけど立ち直り、またへこむけどまた立ち直り・・・そうしてファイターズを応援しつづける私はミズ・レジリエンス(Ms. Resilience )と自称できるかもしれない、なんて思ったりしています。(←自画自賛)
あしたからも頑張ってください!
Posted by Keep going ! at 2014年08月09日 18:46
最後まで諦めていないFナインを見た。
結果はサヨナラ負けでしたが、この所の連敗を明日の試合で阻止して、明後日札幌に帰って来て欲しい。 先程同点になった時のベンチがもの凄く盛り上がったのを見ました。あの気持ちを忘れず、また切らさずに…流行り遅れかも知れないですが、やられたらやり返す。明日もしっかり応援しています。がんばれ

ファイターズ

結果はサヨナラ負けでしたが、この所の連敗を明日の試合で阻止して、明後日札幌に帰って来て欲しい。 先程同点になった時のベンチがもの凄く盛り上がったのを見ました。あの気持ちを忘れず、また切らさずに…流行り遅れかも知れないですが、やられたらやり返す。明日もしっかり応援しています。がんばれ


ファイターズ


Posted by さち at 2014年08月09日 23:23
白井さん、おはようございます。
昨日は本当に残念でした。
でも最後に追い上げて、FS野球を見せてくれましたね。
事実は「負け」には違いないけれど、同点にしてくれたこと、増井投手の復活!うれしかったです。
「競り勝つ強さが自分たちにはあるんだ」
その心の強さを、
今一度、持って欲しいと強く強く心から思っています。
元気なファイターズ戦士が見られますように、TVの前で応援しています。
白井さんもファイト!です~。
昨日は本当に残念でした。
でも最後に追い上げて、FS野球を見せてくれましたね。
事実は「負け」には違いないけれど、同点にしてくれたこと、増井投手の復活!うれしかったです。
「競り勝つ強さが自分たちにはあるんだ」
その心の強さを、
今一度、持って欲しいと強く強く心から思っています。
元気なファイターズ戦士が見られますように、TVの前で応援しています。
白井さんもファイト!です~。
Posted by rie at 2014年08月10日 06:17
白井さん、おはようございます。
もう少しですね。
光輝く勝ち星☆に手が届きそうなところまできています。
あと少しだけ踏ん張っていきましょう。
ファミリーがついてます。
ついていきますからね。
ファイターズらしい、粘っこいあきらめない野球をつらぬいて下さいね。
今日の先発は大谷投手。
前回はらしくない投球と言われたりしてましたが私は、逆にまだまだ二十歳の不安さやプレッシャーからの緊張を見た気がしました。
勝ちたいのは、みんな一緒。
いつも通りに準備して、試合に挑むのみです。
今日も応援してますよ。(^_^)v
もう少しですね。
光輝く勝ち星☆に手が届きそうなところまできています。
あと少しだけ踏ん張っていきましょう。
ファミリーがついてます。
ついていきますからね。
ファイターズらしい、粘っこいあきらめない野球をつらぬいて下さいね。
今日の先発は大谷投手。
前回はらしくない投球と言われたりしてましたが私は、逆にまだまだ二十歳の不安さやプレッシャーからの緊張を見た気がしました。
勝ちたいのは、みんな一緒。
いつも通りに準備して、試合に挑むのみです。
今日も応援してますよ。(^_^)v
Posted by ルンルン at 2014年08月10日 08:47
白井さん
厳しい戦いが続きますね。
確かに終わったことをコントロールすることはできません。
その結果をどう捉えて前に進むかだと思いますが、今のファイターズはそもそも反省、準備が足りていないのではないでしょうか。
昨日の試合の終了後のサイン確認作業(?)など、事前に徹底されていない証拠では。
エラー、牽制死が続出している、同じ投手に何度もやられチームとしての対策も見えていないのは、反省も準備も足りていないからでしょう。
そもそも守備位置がころころ変わり、春季キャンプで準備されたことができないようになっている、またキャンプの準備は適当だったのでしょうか?
昨年のローテーション投手が誰ひとり戦力になっていないなんて、本当に昨年の反省、準備、また結果をくやしいと思っていたのでしょうか?
今から言ってもしょうがないと思われますが、これらをファンからみて変わったなと思わせてくれるようなプレーを今後してくださることを期待しています。
成果がでるとしても、今シーズン内では無理でしょうから、来年以降に期待しています。
厳しい戦いが続きますね。
確かに終わったことをコントロールすることはできません。
その結果をどう捉えて前に進むかだと思いますが、今のファイターズはそもそも反省、準備が足りていないのではないでしょうか。
昨日の試合の終了後のサイン確認作業(?)など、事前に徹底されていない証拠では。
エラー、牽制死が続出している、同じ投手に何度もやられチームとしての対策も見えていないのは、反省も準備も足りていないからでしょう。
そもそも守備位置がころころ変わり、春季キャンプで準備されたことができないようになっている、またキャンプの準備は適当だったのでしょうか?
昨年のローテーション投手が誰ひとり戦力になっていないなんて、本当に昨年の反省、準備、また結果をくやしいと思っていたのでしょうか?
今から言ってもしょうがないと思われますが、これらをファンからみて変わったなと思わせてくれるようなプレーを今後してくださることを期待しています。
成果がでるとしても、今シーズン内では無理でしょうから、来年以降に期待しています。
Posted by やまんば at 2014年08月10日 11:28
白井コーチ、お疲れ様でした。大事な3連戦3タテをくらい7連敗となりました。正直、優勝は夢物語となりましたが3位死守は可能です。これからは、4位以下のチームとの対戦を取りこぼす事がないよう、某放送局の解説者が仰っているような対策が必要かも知れませんね。集中力の欠いたプレーやミスが大事な時期に目立ち始めたのは問題あると考えられますし、メンバーを固定しないのも要因の1つだと考えられますから投手の右左でメンバーを決めるのではなく、これと決めたメンバーを固定して戦った方が良い方向に進むと思います。その方がファンは落ち着いて応援出来るし、チームとしても落ち着いて戦えるのでないでしょうか?生意気な事を述べて申し訳ございません。火曜日からの札幌ドームでは、チーム浮上のきっかけとなる戦いが出来るよう期待しています。
Posted by 猫のお父さん at 2014年08月10日 17:09
こんばんは〜。白井さんっ。
お疲れになったでしょう。
台風が来ていて、悪いことをしていますが、
香川の方は大丈夫でしょうか。心配です 。
私もファミリーですから、どんなことがあっても
応援していますから、安心してくださいね。
白井さんのユニフォームの袖をつかんで、
どこまでもついて行きますから。\(//∇//)\
時々、違う人の袖をつかむかもしれませんが・・(笑)。
私も、色々な所で、色々なことを聞いたり、読んだりして、
とても嫌な気持ちになる時があります!
でも、ますます『応援するぞ〜!!』って
ファン魂に火がついちゃいます!(^o^)/
月曜日、札幌へ行きま〜す!
お疲れになったでしょう。
台風が来ていて、悪いことをしていますが、
香川の方は大丈夫でしょうか。心配です 。
私もファミリーですから、どんなことがあっても
応援していますから、安心してくださいね。
白井さんのユニフォームの袖をつかんで、
どこまでもついて行きますから。\(//∇//)\
時々、違う人の袖をつかむかもしれませんが・・(笑)。
私も、色々な所で、色々なことを聞いたり、読んだりして、
とても嫌な気持ちになる時があります!
でも、ますます『応援するぞ〜!!』って
ファン魂に火がついちゃいます!(^o^)/
月曜日、札幌へ行きま〜す!
Posted by うのっち。 at 2014年08月10日 17:43
プロ野球を家の中で寝っころがりながら見ていると、ついつい野球の
難しさを忘れて文句を言いたくなってしまうものです・・・(反省)。
普通のショートゴロを普通に捕って普通にさばくのがどれだけ難しいlか、140キロの硬球が当たることは我々素人にとっては重傷をこえて重体の危機に陥る可能性のあるアクシデントであることや、試合の始まる何時間も前から練習や準備に励んでいることとや、見ず知らず人に職場でいきなり野次られることや、旅らか旅への生活で家族とゆっくりする時間なんてほとんどないことや、そんなこんなのとんでもない恐怖やストレスと向き合い、毎日試合に臨むプロ野球の選手や監督・コーチを僕は心から尊敬します。
「あ~」とか「う~」とか言ってた自分に喝!
暑かったり、台風があったりと体調管理が大変だと思いますが、白井コーチ、くれぐれもご自愛下さい。
難しさを忘れて文句を言いたくなってしまうものです・・・(反省)。
普通のショートゴロを普通に捕って普通にさばくのがどれだけ難しいlか、140キロの硬球が当たることは我々素人にとっては重傷をこえて重体の危機に陥る可能性のあるアクシデントであることや、試合の始まる何時間も前から練習や準備に励んでいることとや、見ず知らず人に職場でいきなり野次られることや、旅らか旅への生活で家族とゆっくりする時間なんてほとんどないことや、そんなこんなのとんでもない恐怖やストレスと向き合い、毎日試合に臨むプロ野球の選手や監督・コーチを僕は心から尊敬します。
「あ~」とか「う~」とか言ってた自分に喝!
暑かったり、台風があったりと体調管理が大変だと思いますが、白井コーチ、くれぐれもご自愛下さい。
Posted by さといも at 2014年08月10日 18:14
さちさーん!私、ホントに超メカ音痴なんです・・・。携帯は、2年前に現住所に転居する際、固定電話の番号を変える関係で、1週間誰にも連絡が出来ないのはマズイからと、やむなく契約して持つように。
何年か前、少し体調がイイからと、夫が使わなくなった携帯を借りて、メール打ちの練習を。そしたら面白くって、夢中になってたら、めまいがひどくなり、また寝込む時間が増えたため、辞めた次第。
今でも、メール打ちどころか、メール確認も他の操作も全く出来ません・・・。パカッと開いたら真っ暗・・・。つまり電池切れなんて日常茶飯事。毎月の電話代が2000円以下・・・。つまり、ほぼ基本料金です。通話履歴を見られても平気。相手は、日テレのヒルナンデスがほとんどだからです。
病院勤務していた時、医療機器は扱えてました。一般の病院では落ちこぼれでも、精神科ではデキル方で・・・。だから、メルアド教えてと言われ、持ってないと答えても、何で?って。メカ音痴だからと答えても、は?って。医療機器は使えないと仕事にならないけど、携帯を持ってなくても、単に不便なだけで、生きて行く分には何も問題ないでしょ・・・。
スマホ、ガラケーは聞いたことはあっても、内容は全く知らない。プレミアム登録って?初耳・・・。私、かなり世間からずれてる・・・。
ちなみに、携帯はソフトバンク。夫と同じ会社のにするつもりでお店に行ったけど、説明がつまらなくって・・・。その時、白い犬が頭をよぎり、そちらのお店に行って説明を聞いたら、説明が分かりやすかった上、希望の赤があったため、ソフトバンクで契約を。
夫には、何でよりによってライバル社のソフトバンクなんだよ!って怒られたため、え?日本ハムも携帯やってたの?それなら最初から言ってよ!って言ったら、そうじゃなくて、とあれこれ言われた次第。でも、契約しちゃったし・・・。
あれから3年余り、契約解除するにも、腕時計がわりに便利してるし、世間では公衆電話が減っているし・・・。一応所持してるだけです・・・。
さて、昨日は西武第二で勝利した模様。運天が途中出場したみたいなので、行きたかったー。見たかったー。3年前に1軍で登板した時、解説者がイケメンってべた褒めしてて、私は基本イケメン好きなので、そうなのよ~ってテレビに向かって答えた次第。
あれから全く1軍登録ナシ。今年に入り、ファームの試合を観に行くようになったら、運天が試合中パシリ?じゃなくてボールボーイ?用具係?打者のあれこれを取りに行ったりする係。7日の日は高梨君もやってたっけ。若手がやるんでしょうか?
運天が投げてる所、生で見たいー!今年中の目標と言うか目的は、中村君と運天を見ること。あと、ヤクルト戦では浪ちゃんも。頑張らねばー!明後日鎌スタに行きます!長々と失礼しました。
何年か前、少し体調がイイからと、夫が使わなくなった携帯を借りて、メール打ちの練習を。そしたら面白くって、夢中になってたら、めまいがひどくなり、また寝込む時間が増えたため、辞めた次第。
今でも、メール打ちどころか、メール確認も他の操作も全く出来ません・・・。パカッと開いたら真っ暗・・・。つまり電池切れなんて日常茶飯事。毎月の電話代が2000円以下・・・。つまり、ほぼ基本料金です。通話履歴を見られても平気。相手は、日テレのヒルナンデスがほとんどだからです。
病院勤務していた時、医療機器は扱えてました。一般の病院では落ちこぼれでも、精神科ではデキル方で・・・。だから、メルアド教えてと言われ、持ってないと答えても、何で?って。メカ音痴だからと答えても、は?って。医療機器は使えないと仕事にならないけど、携帯を持ってなくても、単に不便なだけで、生きて行く分には何も問題ないでしょ・・・。
スマホ、ガラケーは聞いたことはあっても、内容は全く知らない。プレミアム登録って?初耳・・・。私、かなり世間からずれてる・・・。
ちなみに、携帯はソフトバンク。夫と同じ会社のにするつもりでお店に行ったけど、説明がつまらなくって・・・。その時、白い犬が頭をよぎり、そちらのお店に行って説明を聞いたら、説明が分かりやすかった上、希望の赤があったため、ソフトバンクで契約を。
夫には、何でよりによってライバル社のソフトバンクなんだよ!って怒られたため、え?日本ハムも携帯やってたの?それなら最初から言ってよ!って言ったら、そうじゃなくて、とあれこれ言われた次第。でも、契約しちゃったし・・・。
あれから3年余り、契約解除するにも、腕時計がわりに便利してるし、世間では公衆電話が減っているし・・・。一応所持してるだけです・・・。
さて、昨日は西武第二で勝利した模様。運天が途中出場したみたいなので、行きたかったー。見たかったー。3年前に1軍で登板した時、解説者がイケメンってべた褒めしてて、私は基本イケメン好きなので、そうなのよ~ってテレビに向かって答えた次第。
あれから全く1軍登録ナシ。今年に入り、ファームの試合を観に行くようになったら、運天が試合中パシリ?じゃなくてボールボーイ?用具係?打者のあれこれを取りに行ったりする係。7日の日は高梨君もやってたっけ。若手がやるんでしょうか?
運天が投げてる所、生で見たいー!今年中の目標と言うか目的は、中村君と運天を見ること。あと、ヤクルト戦では浪ちゃんも。頑張らねばー!明後日鎌スタに行きます!長々と失礼しました。
Posted by ひめさく at 2014年08月10日 18:34
白井さん。
初めてコメントするものです。
いつもブログ、拝見させてもらっています。
私は福岡在住のファイターズファンです。
今回も土日2試合、観に行きましたが残念な結果でした。
福岡だと7連敗なのですね。福岡の試合は毎回観に行ってますが、観に行くと勝てないので、観に行かない方がチームのためなのかな?って思ってしまいます(笑)
今のソフトバンクは強すぎますよね。昨日はエラー・ミスで負けましたが、今日は戦力差をまざまざと突き付けられた感じがしました。
最高の戦力が整えれば、ファイターズも互角に戦えると思います。次の福岡遠征の時は、1つでも勝ちを見させて下さい。応援しています!
追伸
白井さんが以前紹介していた屋台、たまに行っています。食べ物美味しいし、良いお店ですよね!今度お会いできることを楽しみにしています!
初めてコメントするものです。
いつもブログ、拝見させてもらっています。
私は福岡在住のファイターズファンです。
今回も土日2試合、観に行きましたが残念な結果でした。
福岡だと7連敗なのですね。福岡の試合は毎回観に行ってますが、観に行くと勝てないので、観に行かない方がチームのためなのかな?って思ってしまいます(笑)
今のソフトバンクは強すぎますよね。昨日はエラー・ミスで負けましたが、今日は戦力差をまざまざと突き付けられた感じがしました。
最高の戦力が整えれば、ファイターズも互角に戦えると思います。次の福岡遠征の時は、1つでも勝ちを見させて下さい。応援しています!
追伸
白井さんが以前紹介していた屋台、たまに行っています。食べ物美味しいし、良いお店ですよね!今度お会いできることを楽しみにしています!
Posted by コウサン at 2014年08月10日 21:37
さちさん情報の鎌ヶ谷おじさんこと、多田昌弘さんについて。パソコンに名前を入力したら、2人出てきました。どうりで聞いたことある名前だと思ったら・・・。
1人は元プロ野球選手とか。この方のことですよね。この多田さんについては全く存じ上げません・・・。
もう1人の医師の方。多分、テレビでコメントを求められて、電話取材に応じられているはず・・・。記憶違いならごめんなさい。何故名前を憶えているかと言うと、知人と同じ苗字だし、多田野君の野を抜いた苗字。下の名前は、漢字こそ違うけど、とある人物と同じだから・・・。
球場には、いろんな立場の方が応援に駆け付けているんですね。私なんて、ろくにルールも知らずに、誰それくーん!なんて、若くもないくせに叫んでアホだ・・・。でも、声出して、ストレス発散して、イケメン見て、目の保養して、気分よくして現実の生活に戻って、日々頑張って生きてるんです。ちょっと大げさかなあ。
そう言えば、12日は鎌ヶ谷では、先着何名だかに、梨のプレゼントがあるとか・・・。間に合うかなあ。元同僚と、今度こそ一緒に観戦できるはず・・・。またダメになったら、本当は架空の人物でないの?なんて言われそう・・・。妄想だの空想だの・・・。
12日はジャイアンツ戦のため、例え暑くても大谷君ユニ来て行きます。もうジャイアンツファンじゃないから。もうとっくに足を洗い、未練もへったくれもないから。今時野球ファン、今時ジャイアンツファンって、読売絡みの人に言われてうんざりしてたから・・・。私はファイターズファン!誰に何と言われようと。
1人は元プロ野球選手とか。この方のことですよね。この多田さんについては全く存じ上げません・・・。
もう1人の医師の方。多分、テレビでコメントを求められて、電話取材に応じられているはず・・・。記憶違いならごめんなさい。何故名前を憶えているかと言うと、知人と同じ苗字だし、多田野君の野を抜いた苗字。下の名前は、漢字こそ違うけど、とある人物と同じだから・・・。
球場には、いろんな立場の方が応援に駆け付けているんですね。私なんて、ろくにルールも知らずに、誰それくーん!なんて、若くもないくせに叫んでアホだ・・・。でも、声出して、ストレス発散して、イケメン見て、目の保養して、気分よくして現実の生活に戻って、日々頑張って生きてるんです。ちょっと大げさかなあ。
そう言えば、12日は鎌ヶ谷では、先着何名だかに、梨のプレゼントがあるとか・・・。間に合うかなあ。元同僚と、今度こそ一緒に観戦できるはず・・・。またダメになったら、本当は架空の人物でないの?なんて言われそう・・・。妄想だの空想だの・・・。
12日はジャイアンツ戦のため、例え暑くても大谷君ユニ来て行きます。もうジャイアンツファンじゃないから。もうとっくに足を洗い、未練もへったくれもないから。今時野球ファン、今時ジャイアンツファンって、読売絡みの人に言われてうんざりしてたから・・・。私はファイターズファン!誰に何と言われようと。
Posted by ひめさく at 2014年08月10日 22:31
白井さん、長い長いロードが終わりました。本当にお疲れ様でした。
こちら側で観ている私たちでさえ、一戦一戦がもどかしく悔しくやっと息をしている状態でしたから、フィールドで戦う「家族たち」はどれだけ悔しい思いをしていたことか・・・
大谷選手、良くなかったですね。昨年同様、オールスター明けから少し疲れが出てきているのでしょうか。二刀流論争、またもや勃発しそうでなんだか嫌です。
杉谷選手、大活躍でした。好守備、好走塁、昨日のミスを取り返しましたね。
「一念岩をも通す」勝利への執念がしっかり伝わってきました。まだまだ諦めてなんかいない!という熱い気持ち、伝わってきましたよ!
上位2チームとの8試合を終え、あらためて感じたこと。それは、やっぱり私はファイターズというチームが好きだということ。
どんなに連敗を食らって意気消沈して打ちのめされて、胸が痛くてもう見たくない!と思っても、翌日には今日こそ!と立ち直ってまた応援して・・
だから、白井さん!待っていますよ!札幌ドームで!ここからです!ここからが勝負です!下なんか向いたら喝ですよ、喝!!
札幌への帰路、台風の進路が心配です。無事に帰札できますように・・
こちら側で観ている私たちでさえ、一戦一戦がもどかしく悔しくやっと息をしている状態でしたから、フィールドで戦う「家族たち」はどれだけ悔しい思いをしていたことか・・・
大谷選手、良くなかったですね。昨年同様、オールスター明けから少し疲れが出てきているのでしょうか。二刀流論争、またもや勃発しそうでなんだか嫌です。
杉谷選手、大活躍でした。好守備、好走塁、昨日のミスを取り返しましたね。
「一念岩をも通す」勝利への執念がしっかり伝わってきました。まだまだ諦めてなんかいない!という熱い気持ち、伝わってきましたよ!
上位2チームとの8試合を終え、あらためて感じたこと。それは、やっぱり私はファイターズというチームが好きだということ。
どんなに連敗を食らって意気消沈して打ちのめされて、胸が痛くてもう見たくない!と思っても、翌日には今日こそ!と立ち直ってまた応援して・・
だから、白井さん!待っていますよ!札幌ドームで!ここからです!ここからが勝負です!下なんか向いたら喝ですよ、喝!!
札幌への帰路、台風の進路が心配です。無事に帰札できますように・・
Posted by マー at 2014年08月10日 22:56
野球選手は移動が本当に大変ですね。乗り物酔いをする私は本当尊敬してしまいます(笑)
西川選手、またスタメンに戻れるといいですね。
思えば、最近中島選手は打撃で結果を出していますが、出していない時もセカンドで、西川選手は外野だったりファーストだったり大変といえば大変ですよね。
ホークス3連戦、FOX中継を見ていましたが、解説の吉井さんがずーっと大野選手を批判していました。
技術的な批判はいいんですけど、「ピッチャーの心理を全く考えない自分勝手なキャッチャー」だと人格的な批判を延々と聞かせられると何だかこちらが落ち込んでしまいまして(笑)
お金を貰って解説しているのであれば、その辺は最低限のマナーとして自重して頂きたいです。
匿名掲示板じゃないんだから。
白井さんが解説をされていた時は常に具体的な技術論などを説明してくれていました。
白井さんがコーチになると、白井さんの解説が聞けないという当たり前の事を改めて認識したり(笑)
すみません、残念な気持ちがずっとあって愚痴ってしまいました。
早く連敗止まりますように!!
西川選手、またスタメンに戻れるといいですね。
思えば、最近中島選手は打撃で結果を出していますが、出していない時もセカンドで、西川選手は外野だったりファーストだったり大変といえば大変ですよね。
ホークス3連戦、FOX中継を見ていましたが、解説の吉井さんがずーっと大野選手を批判していました。
技術的な批判はいいんですけど、「ピッチャーの心理を全く考えない自分勝手なキャッチャー」だと人格的な批判を延々と聞かせられると何だかこちらが落ち込んでしまいまして(笑)
お金を貰って解説しているのであれば、その辺は最低限のマナーとして自重して頂きたいです。
匿名掲示板じゃないんだから。
白井さんが解説をされていた時は常に具体的な技術論などを説明してくれていました。
白井さんがコーチになると、白井さんの解説が聞けないという当たり前の事を改めて認識したり(笑)
すみません、残念な気持ちがずっとあって愚痴ってしまいました。
早く連敗止まりますように!!
Posted by ハムムン at 2014年08月10日 23:50
杉谷くん、頑張った~!大谷くん、疲れてるかしら?
Posted by ひとみ at 2014年08月10日 23:53
白井様、こんばんは。
初めてコメントを差し上げます。
白井様と同い年のれおなと申します。
…ある名監督が仰ったお言葉。
「苦しい時に人は伸びる」
現在のファイターズが、まさにそうではないかと。
手も足も出ない状態ではないのに、あと一歩が進まない。
何でもないプレーでエラーが出てしまう。
どうしてだと、天を仰ぎたくなる。
etc…。
でも、ちゃんと進んでいます。
昨日の9回での同点。
今日は無安打で点をもぎ取り、その後も得点。
大量得点も間近!
勝負ごとですから、勝ちに繋げなければなりません。
その流れは整う方向に向き始めました。
後は、12日からの本拠地ゲームで結果を出しましょう!
大谷翔平選手に少し疲れが見えるのが心配です。
勿論、チームで細心の注意を払っておいででしょうが…。
初めてローテを守っていますし、投げる方へ影響が出る前に
野手を一時封印して、次の勝ち星へ。
成人したばかりの若武者です。桁外れのスケールを持った
選手ですが、心も身体も野球の術も本格的成長はこれから。
頑張り過ぎないで欲しいと思います。
ファイターズは北海道へ移転後、優勝を何度もしています。
ただ「世代交代、人材育成に伴う辛抱期間」はどの球団、
いずれの世界でも必要な案件ですので、そこを認識して
応援するファンでありたいもの。
個人的に持つ意見、感情は人それぞれですが…一番苦しく
悔しい思いをしているのは選手の皆様。
自分達を追い詰めないで、ハツラツと若者らしく、勢いよく
試合に臨んで下さい。
止まない雨は無い。この世に絶対も永遠もないですが、
「ミラクル」と「まさか」は在ります(笑)
大切なのは自分で運を引き寄せるチカラ!
白井様、今年ファンは糸の切れた風船になりませんよ。
貴方が帰って来て下さったから。
それは選手の皆様も同じだと感じます。
長文末筆、失礼致しました。
初めてコメントを差し上げます。
白井様と同い年のれおなと申します。
…ある名監督が仰ったお言葉。
「苦しい時に人は伸びる」
現在のファイターズが、まさにそうではないかと。
手も足も出ない状態ではないのに、あと一歩が進まない。
何でもないプレーでエラーが出てしまう。
どうしてだと、天を仰ぎたくなる。
etc…。
でも、ちゃんと進んでいます。
昨日の9回での同点。
今日は無安打で点をもぎ取り、その後も得点。
大量得点も間近!
勝負ごとですから、勝ちに繋げなければなりません。
その流れは整う方向に向き始めました。
後は、12日からの本拠地ゲームで結果を出しましょう!
大谷翔平選手に少し疲れが見えるのが心配です。
勿論、チームで細心の注意を払っておいででしょうが…。
初めてローテを守っていますし、投げる方へ影響が出る前に
野手を一時封印して、次の勝ち星へ。
成人したばかりの若武者です。桁外れのスケールを持った
選手ですが、心も身体も野球の術も本格的成長はこれから。
頑張り過ぎないで欲しいと思います。
ファイターズは北海道へ移転後、優勝を何度もしています。
ただ「世代交代、人材育成に伴う辛抱期間」はどの球団、
いずれの世界でも必要な案件ですので、そこを認識して
応援するファンでありたいもの。
個人的に持つ意見、感情は人それぞれですが…一番苦しく
悔しい思いをしているのは選手の皆様。
自分達を追い詰めないで、ハツラツと若者らしく、勢いよく
試合に臨んで下さい。
止まない雨は無い。この世に絶対も永遠もないですが、
「ミラクル」と「まさか」は在ります(笑)
大切なのは自分で運を引き寄せるチカラ!
白井様、今年ファンは糸の切れた風船になりませんよ。
貴方が帰って来て下さったから。
それは選手の皆様も同じだと感じます。
長文末筆、失礼致しました。
Posted by れおな at 2014年08月11日 00:52
ホークス3連戦お疲れ様でした。
今日の北海道は大荒れです。でも大荒れの後は好天に恵まれることも多いですよね。
ファイターズにもきっとそういう時期が来ると思います。
選手の表情を見ていると皆必死です!
中田選手は毎打席終わるごとに、バットに願いを込めるかのように磨いていますよね。
杉谷選手も昨日は気持ちの入った良い表情をしていました。
点と点が旨く繋がった時に、このチームは凄いチームになると私は思っています。「ほらね!凄いチームになったでしょ!!」と言える日が一日でも早く訪れますよう。
最近よく思うのですが、野球解説って何なんでしょう。
解説というよりも、その解説者が監督ならばこうする!という視点の元で話されているように思います。
ひとつひとつのプレーがどういうプレーだったのかを説明するに留まらず、私情が入っているように聞こえるのが残念。
そして多少なりともファンへの影響もあるように感じます。
ファンは何だかんだ言っても伝わらなくても、「こうすれば勝てるんじゃないか?」と、当事者からみれば見当違いもあろうけど、なんとかファイターズの為になればと必死で考えていますよ。
そして皆、ファイターズが這い上がってくれる事を心の奥底では願っています。その日を待っています。
だから、うつむかずに堂々と帰っておいで(^^)
そして明日からまた、頑張れ!ファイターズ!!
今日の北海道は大荒れです。でも大荒れの後は好天に恵まれることも多いですよね。
ファイターズにもきっとそういう時期が来ると思います。
選手の表情を見ていると皆必死です!
中田選手は毎打席終わるごとに、バットに願いを込めるかのように磨いていますよね。
杉谷選手も昨日は気持ちの入った良い表情をしていました。
点と点が旨く繋がった時に、このチームは凄いチームになると私は思っています。「ほらね!凄いチームになったでしょ!!」と言える日が一日でも早く訪れますよう。
最近よく思うのですが、野球解説って何なんでしょう。
解説というよりも、その解説者が監督ならばこうする!という視点の元で話されているように思います。
ひとつひとつのプレーがどういうプレーだったのかを説明するに留まらず、私情が入っているように聞こえるのが残念。
そして多少なりともファンへの影響もあるように感じます。
ファンは何だかんだ言っても伝わらなくても、「こうすれば勝てるんじゃないか?」と、当事者からみれば見当違いもあろうけど、なんとかファイターズの為になればと必死で考えていますよ。
そして皆、ファイターズが這い上がってくれる事を心の奥底では願っています。その日を待っています。
だから、うつむかずに堂々と帰っておいで(^^)
そして明日からまた、頑張れ!ファイターズ!!
Posted by 陽子 at 2014年08月11日 08:18
おはようございます。
今朝の週刊天気予報を見てビックリ!明日、明後日雨とか・・・。えー?聞いてないですー。しかも、明日は大きい傘のマークが・・・。
気温が相当高いようで、球団公式ホームページを見てたら、フード付きのバスタオルがあるみたいなので、それ買おうと思っていたのに・・・。今年いただいたバスタオルはすごく重宝してますよ。それはそれで。
小雨なら、先日注文したポンチョを持参し、私が使うピンクの方を元同僚に貸して、夫が使うブルーの方は私が使えばイイんですが、何しろ雨天による中止が・・・。梨が・・・ってそれはいただけるかどうかわかりませんが・・・。
明日朝の天気次第で、元同僚と相談して、球場へは行かずに、どこかで待ち合わせするだけになるかも・・・。出来れば鎌スタに行きたいし、試合観たいですー。雨なんか降るな!
いつも好き勝手なことばかり書き込んで申し訳ございません・・・。ちょっと動揺してます・・・。
今朝の週刊天気予報を見てビックリ!明日、明後日雨とか・・・。えー?聞いてないですー。しかも、明日は大きい傘のマークが・・・。
気温が相当高いようで、球団公式ホームページを見てたら、フード付きのバスタオルがあるみたいなので、それ買おうと思っていたのに・・・。今年いただいたバスタオルはすごく重宝してますよ。それはそれで。
小雨なら、先日注文したポンチョを持参し、私が使うピンクの方を元同僚に貸して、夫が使うブルーの方は私が使えばイイんですが、何しろ雨天による中止が・・・。梨が・・・ってそれはいただけるかどうかわかりませんが・・・。
明日朝の天気次第で、元同僚と相談して、球場へは行かずに、どこかで待ち合わせするだけになるかも・・・。出来れば鎌スタに行きたいし、試合観たいですー。雨なんか降るな!
いつも好き勝手なことばかり書き込んで申し訳ございません・・・。ちょっと動揺してます・・・。
Posted by ひめさく at 2014年08月11日 09:12
白井コーチお疲れさまです。僕たち家族は負けても、勝った時にもずっとファイターズを応援しています。それはファイターズ全員が好きだからです。ですので‥余りにもの野球解説の方の技術以外の批判は‥悲しいです。息子は‥大野捕手の事を言う解説の方の話しを聞いているうちに涙で一杯になってました。私も同じくらい嫌な気分になり‥何かと捕手のせいで負けた・とか言われがちです。試合が勝ったら、投手が良かったからだとか‥捕手は‥女房役とか言われますが大変な位置だと!何時も思っています。体をはってボールを止めて‥なり手が少ないのが理解できます。大野捕手一生懸命頑張っていると私は思うので応援します。大野捕手のようなリード市川捕手のようなリードどちらも必要だと思います。札幌ドームで待っています。白井コーチ宜しくお願い致します。失礼しました。
Posted by ○○の旦那 at 2014年08月11日 10:36
白井さん、お疲れ様です。コメントさせていただくのは久々です。
勝てない試合が続きますね。選手も一生懸命プレーしているのですが・・・
土曜日の試合、ソフトバンクの明石選手がエラーをしました。そのあとベンチでコーチに怒られていたのですが、私はそれを見て「エラーして怒られているんだな。可哀そう」と思っていました。けれど今日の朝の番組であの時コーチが怒っていたのはエラーしたあとの明石選手のベンチでの態度だった事を知りました。「お前がベンチで暗い顔をしているとチームの雰囲気が悪くなる。しっかり応援しろ!!」と。
ソフトバンクの強さがわかった気がします。ファイターズはどうでしょうか。声を出してる選手・・・いない?一番声出てるのベテランの稲葉選手。スタメン外れた選手たち、暗い顔して座ってるだけ。せめて声だけでも出しましょうよ!とにかく元気だけでも出しましょう!スタメンの選手もベンチの選手も監督もコーチも一体となって試合をして下さい。今はチームが一体となってないような気がします。
まだまだ試合は続きます。ファイターズの底力見せて下さい。
勝てない試合が続きますね。選手も一生懸命プレーしているのですが・・・
土曜日の試合、ソフトバンクの明石選手がエラーをしました。そのあとベンチでコーチに怒られていたのですが、私はそれを見て「エラーして怒られているんだな。可哀そう」と思っていました。けれど今日の朝の番組であの時コーチが怒っていたのはエラーしたあとの明石選手のベンチでの態度だった事を知りました。「お前がベンチで暗い顔をしているとチームの雰囲気が悪くなる。しっかり応援しろ!!」と。
ソフトバンクの強さがわかった気がします。ファイターズはどうでしょうか。声を出してる選手・・・いない?一番声出てるのベテランの稲葉選手。スタメン外れた選手たち、暗い顔して座ってるだけ。せめて声だけでも出しましょうよ!とにかく元気だけでも出しましょう!スタメンの選手もベンチの選手も監督もコーチも一体となって試合をして下さい。今はチームが一体となってないような気がします。
まだまだ試合は続きます。ファイターズの底力見せて下さい。
Posted by どさんこ at 2014年08月11日 11:44
最近の試合で、実況アナが近藤君のこと、キャッチャー登録でありながら、丸でサードをずっとやっているように上手い、ってよく褒めてくれます。私はその都度、我々ファンが育てた、って言ってます。そのセリフ言いたかったんですー。そのために応援してきたようなモンです。
近藤君がそれを聞いたら、オレ頑張ったんだけど・・・。白井さんにマンツーマンで教わって、必死に覚えたんだけど・・・って怒るかも!?
今日から甲子園も始まったことだし、4年前、3年前の高校球児は今、思いとは別のポジションで活躍してる・・・。人生いろいろです。近藤君頑張れよー!あはは・・・。
近藤君がそれを聞いたら、オレ頑張ったんだけど・・・。白井さんにマンツーマンで教わって、必死に覚えたんだけど・・・って怒るかも!?
今日から甲子園も始まったことだし、4年前、3年前の高校球児は今、思いとは別のポジションで活躍してる・・・。人生いろいろです。近藤君頑張れよー!あはは・・・。
Posted by ひめさく at 2014年08月11日 12:44
白井さん先ほど、コメントした、ものです。明日しゅじんが休みになった為、ドーム行けます!
こんなときだから、行かないと!
では、何度も失礼しました
こんなときだから、行かないと!
では、何度も失礼しました
Posted by こぼ at 2014年08月11日 21:53
白井さん。
おばんです。
先週末は、50回になる、すすきのまつりに金土と参加し、
朝野球に参加でせず、日曜夕方16時からの草野球の
紅白戦に参加しました。40歳以上のシニアのチームで、
50歳以上と40歳から50歳までとに分かれて紅白戦が
ありました。
台風前の小雨の降る中、楽しく、ハードに9イニング、野球
をしました。2年振りに、セカンド以外に捕手やライトを
守りました。
あらためて、札幌、北海道の野球の大きさを実感しました。
40歳以上、紅白戦とはいえ、バッテリーに隙があったら
ホームスチールをしたり、内野ゴロでのセカンドゲッツーが
二度ほどあり、ほんとうに野球が好きな人たちが集まりました。
こうしたおやじたちがいる中で、老若男女問わず、札幌ドーム
で野球を観戦、応援しているんだと実感しました。
おやじたちにとって野球だけは?失われない?糧です。
(女性も強い、北海道もあってですが・・・・。)
成果と成果と成果、と結果。
全力、全力、全力で楽しく野球をしていきましょう!!!
おばんです。
先週末は、50回になる、すすきのまつりに金土と参加し、
朝野球に参加でせず、日曜夕方16時からの草野球の
紅白戦に参加しました。40歳以上のシニアのチームで、
50歳以上と40歳から50歳までとに分かれて紅白戦が
ありました。
台風前の小雨の降る中、楽しく、ハードに9イニング、野球
をしました。2年振りに、セカンド以外に捕手やライトを
守りました。
あらためて、札幌、北海道の野球の大きさを実感しました。
40歳以上、紅白戦とはいえ、バッテリーに隙があったら
ホームスチールをしたり、内野ゴロでのセカンドゲッツーが
二度ほどあり、ほんとうに野球が好きな人たちが集まりました。
こうしたおやじたちがいる中で、老若男女問わず、札幌ドーム
で野球を観戦、応援しているんだと実感しました。
おやじたちにとって野球だけは?失われない?糧です。
(女性も強い、北海道もあってですが・・・・。)
成果と成果と成果、と結果。
全力、全力、全力で楽しく野球をしていきましょう!!!
Posted by マッキ at 2014年08月11日 22:14
白井コーチこんばんは!
入院ですっかり体も心もリフレッシュ!まだ通院はしますが、今日は元気に仕事に行ってきました。
なかなか調子があがらない選手もいますが、全力でプレーし、力を発揮した杉谷選手、中島選手の好守、小谷野選手のチャンスに強いバッティングもありましたね。頑張ってもすぐ結果が出ないこともあるし、ミスも出るかもしれない。でも一喜一憂せず、最後まで応援し続けます!大好きな野球をあと一ヶ月半しか見られないから、一試合一試合しっかり目と心に焼き付けたいです。
> Calmblessing さん
コメントありがとうございます!これからも、ファイターズの応援一緒にがんばりましょうね!
>ひめさくさん、さちさん
鎌ケ谷情報ありがとうございます。岸里選手とも一緒に写真を写してもらいましたが、今やそれは記念!入寮日のういういしい姿も見れました。鎌ケ谷おじさんとも何度かお話をしました。札幌出身ですね。ほぼ毎日のファームの選手の記事UPがうれしいですね。
>rieさん
毎度です!(笑)私は無事手術終わりました。全身麻酔から覚め、当然、ご飯バクバクいただきました(笑)次はあなたの番!どこにいてもファイターズの応援がんばろうね。
>猫のお父さんへ
仕事柄、子どもの保護者自体が心の問題を抱えている場合も多く、普段とても言葉を選んでお話をします。心の問題を抱え休職している元同僚も、退職していった同僚もいます。だから、猫のお父さんに簡単に応援のコメントはできないけど、ファイターズが心の支えの一つなら、ここにいる仲間と一緒にこれからも応援していきましょうね。
春日部共栄初戦突破。後輩のがんばりに発憤し、中村勝投手には自分らしい投球をしてほしいです。そして野手のみなさん、チャンスにはたたみかけるような連打をお願いします(笑)三連戦応援に行きます!!
入院ですっかり体も心もリフレッシュ!まだ通院はしますが、今日は元気に仕事に行ってきました。
なかなか調子があがらない選手もいますが、全力でプレーし、力を発揮した杉谷選手、中島選手の好守、小谷野選手のチャンスに強いバッティングもありましたね。頑張ってもすぐ結果が出ないこともあるし、ミスも出るかもしれない。でも一喜一憂せず、最後まで応援し続けます!大好きな野球をあと一ヶ月半しか見られないから、一試合一試合しっかり目と心に焼き付けたいです。
> Calmblessing さん
コメントありがとうございます!これからも、ファイターズの応援一緒にがんばりましょうね!
>ひめさくさん、さちさん
鎌ケ谷情報ありがとうございます。岸里選手とも一緒に写真を写してもらいましたが、今やそれは記念!入寮日のういういしい姿も見れました。鎌ケ谷おじさんとも何度かお話をしました。札幌出身ですね。ほぼ毎日のファームの選手の記事UPがうれしいですね。
>rieさん
毎度です!(笑)私は無事手術終わりました。全身麻酔から覚め、当然、ご飯バクバクいただきました(笑)次はあなたの番!どこにいてもファイターズの応援がんばろうね。
>猫のお父さんへ
仕事柄、子どもの保護者自体が心の問題を抱えている場合も多く、普段とても言葉を選んでお話をします。心の問題を抱え休職している元同僚も、退職していった同僚もいます。だから、猫のお父さんに簡単に応援のコメントはできないけど、ファイターズが心の支えの一つなら、ここにいる仲間と一緒にこれからも応援していきましょうね。
春日部共栄初戦突破。後輩のがんばりに発憤し、中村勝投手には自分らしい投球をしてほしいです。そして野手のみなさん、チャンスにはたたみかけるような連打をお願いします(笑)三連戦応援に行きます!!
Posted by 空耳 at 2014年08月11日 22:37
こんばんは〜。白井さんっ。
栗山監督の『トークショー&サイン会』行ってきました!
なんとか、定員数以内に入ることができましたよぉ。
読書についてのトークショーだったのですが、9割ぐらいは
今のチーム状況の話でした(笑)。
監督さんのオススメの本は『渋沢栄一』さんの『論語と算盤』です
『武田 勝』さんのオススメの本は『村上海賊の娘』なんですね。
レジェンドユニフォームの話をした時、白井さんのお名前も出ましたよ。
サイン会の時、みなさんユニフォームなどサインを書いてほしい
物を持って来ていました。私は、愛用のiPadケースに書いて欲しかったので、『お願いします!』とケースを渡すと、
監督さんは、『え!?な〜にコレ』と言ってきたので、
私は、『iPadケースです!』と答えました。『書いてもいいの?』
とビックリしていました。
監督さんケースのふた開けましたから・・(笑)。
『大丈夫?キティちゃん?』と遠慮していたので、
『どうぞ、遠慮なく、ど〜んと!』と言うと、真ん中に大きく書いてくれました!
リボンのイラストが入っていたので、キティちゃんと間違えたんですね〜。
直筆のサインが入った、監督さんのカードもいただきましたし、
きちんと私の目を見て、握手もしてくれました!
あったかくて、とても大きな手 (≧∇≦)。
サイン会が終了し、司会者の方が『以上で・・』と終了しようと
した時に、監督さんが急に壇上から降りて、1人の車いすに座ったおばあさんの所に行き、来てくれたお礼と、サイン、握手など、
その場で話もしました。みんなから拍手が起こり感動の瞬間でした
おばあさんもとても喜んでいました。
監督さんとバイバイした後、司会の方が、小声で、
『今日、実は、監督さん元気がなかったんです!』と。
私は、監督さんから元気をもらったので、監督さんにとって
トークショーが気分転換になって元気になってくれたらいいなと
思いましたし、優しい人柄、ファンを大切にしている想いが、
あらためて伝わってきました!
今回のトークショーが当たるように短冊風に切った紙に、
『栗山監督に会えますように・・・。』と洗濯物と一緒に
飾っていました(笑)。靴下と願い事がゆらゆら揺れていましたが、願いが叶ったので、もう、はずしますね。
実は、3年越しで、監督さんにお会いすることができました!
ず〜っと、ず〜っと、会いたいと思っていたのですが、
イベントなど、なかなか当たることがなく、抽選に、はずれてしまったりと、『近くて遠い人だな〜』っと諦めていました。
今回のトークショーもはずれるのではないかと心配していました。
父には、『大丈夫だ、会える』と言われたり、
私の夢がひとつ、叶いました!
本当に、お会いできてうれしかったです!*\(^o^)/*
栗山監督の『トークショー&サイン会』行ってきました!
なんとか、定員数以内に入ることができましたよぉ。
読書についてのトークショーだったのですが、9割ぐらいは
今のチーム状況の話でした(笑)。
監督さんのオススメの本は『渋沢栄一』さんの『論語と算盤』です
『武田 勝』さんのオススメの本は『村上海賊の娘』なんですね。
レジェンドユニフォームの話をした時、白井さんのお名前も出ましたよ。
サイン会の時、みなさんユニフォームなどサインを書いてほしい
物を持って来ていました。私は、愛用のiPadケースに書いて欲しかったので、『お願いします!』とケースを渡すと、
監督さんは、『え!?な〜にコレ』と言ってきたので、
私は、『iPadケースです!』と答えました。『書いてもいいの?』
とビックリしていました。
監督さんケースのふた開けましたから・・(笑)。
『大丈夫?キティちゃん?』と遠慮していたので、
『どうぞ、遠慮なく、ど〜んと!』と言うと、真ん中に大きく書いてくれました!
リボンのイラストが入っていたので、キティちゃんと間違えたんですね〜。
直筆のサインが入った、監督さんのカードもいただきましたし、
きちんと私の目を見て、握手もしてくれました!
あったかくて、とても大きな手 (≧∇≦)。
サイン会が終了し、司会者の方が『以上で・・』と終了しようと
した時に、監督さんが急に壇上から降りて、1人の車いすに座ったおばあさんの所に行き、来てくれたお礼と、サイン、握手など、
その場で話もしました。みんなから拍手が起こり感動の瞬間でした
おばあさんもとても喜んでいました。
監督さんとバイバイした後、司会の方が、小声で、
『今日、実は、監督さん元気がなかったんです!』と。
私は、監督さんから元気をもらったので、監督さんにとって
トークショーが気分転換になって元気になってくれたらいいなと
思いましたし、優しい人柄、ファンを大切にしている想いが、
あらためて伝わってきました!
今回のトークショーが当たるように短冊風に切った紙に、
『栗山監督に会えますように・・・。』と洗濯物と一緒に
飾っていました(笑)。靴下と願い事がゆらゆら揺れていましたが、願いが叶ったので、もう、はずしますね。
実は、3年越しで、監督さんにお会いすることができました!
ず〜っと、ず〜っと、会いたいと思っていたのですが、
イベントなど、なかなか当たることがなく、抽選に、はずれてしまったりと、『近くて遠い人だな〜』っと諦めていました。
今回のトークショーもはずれるのではないかと心配していました。
父には、『大丈夫だ、会える』と言われたり、
私の夢がひとつ、叶いました!
本当に、お会いできてうれしかったです!*\(^o^)/*
Posted by うのっち。 at 2014年08月11日 22:55
これから下位チームと12試合。まずマリーンズとの試合は大事ですね、何とか空気が変わってくれることを信じています!13日は観戦に行くのでしっかり応援します!!連敗ストップと大型連勝しましょう!!!
Posted by ゆうしょう at 2014年08月11日 22:57
【空耳さん】へ、
無事、手術終了、おめでとうございます!
待ってましたよぉ (^o^)/
もう、お仕事にも行かれているんですね。
実は、空耳さん、『手術終わったかな〜』、
『退院したかな〜』って気になっていました。
三連戦、無理をしないように、楽しんで来てくださいネ。
無事、手術終了、おめでとうございます!
待ってましたよぉ (^o^)/
もう、お仕事にも行かれているんですね。
実は、空耳さん、『手術終わったかな〜』、
『退院したかな〜』って気になっていました。
三連戦、無理をしないように、楽しんで来てくださいネ。
Posted by うのっち。 at 2014年08月12日 04:52
白井さん、おはようございます!そして、お帰りなさい!
試練のロードからホーム札幌へ。おそらく、チーム、スタッフ、それぞれが極上の反省を終え、ここからの巻き返しに熱く闘志を燃やしていることと思います。
私も今、想像以上に気持ちがフラットです。少しはたたかれ強くなったかな?^^;
今日から、ドームにマリーンズを迎えての三連戦。まさに正念場ですね。今日は、気持ちだけはドームへ!明日明後日はドーム、行きますからね!!
白井さん、今日もよろしくお願いします!!
<空耳さんへ
退院おめでとうございます!ご飯バクバク・・ということは体調大丈夫そうですね!ドームで、快気祝いですね!ファイターズファミリーで応援盛り上げていきましょう!
試練のロードからホーム札幌へ。おそらく、チーム、スタッフ、それぞれが極上の反省を終え、ここからの巻き返しに熱く闘志を燃やしていることと思います。
私も今、想像以上に気持ちがフラットです。少しはたたかれ強くなったかな?^^;
今日から、ドームにマリーンズを迎えての三連戦。まさに正念場ですね。今日は、気持ちだけはドームへ!明日明後日はドーム、行きますからね!!
白井さん、今日もよろしくお願いします!!
<空耳さんへ
退院おめでとうございます!ご飯バクバク・・ということは体調大丈夫そうですね!ドームで、快気祝いですね!ファイターズファミリーで応援盛り上げていきましょう!
Posted by マー at 2014年08月12日 07:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。